初心者でもBCで活躍できる(かも)しれない方法

「初心者でもBCで活躍できる(かも)しれない方法」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

初心者でもBCで活躍できる(かも)しれない方法 - (2009/05/13 (水) 00:28:46) の編集履歴(バックアップ)


まず把握すべきこと

BCは団体戦です。
「相手を多く撃沈すること」が勝利条件であるため、「相手を撃沈する事」がチームにとっての貢献であるかの用に思われがちではありますが、そうではありません。

腕前によほどの差があっても、1対1で耐久度が満タンの船に乗っていれば、クリティカルが絡まない限り一発で沈む事はまずありません。
(至近距離で貫通付き名匠キャノンを受けるなど一部例外はありますが・・)

そのため、いかに自チームにとって有利な局面を作るか
(反対に言えば相手にとって不利な局面を作るか)
がBCの肝です。

不利にならないために

1:孤立しないこと!
 なるべく自チームの人の位置を把握し、付いていきましょう
 すぐ近くにいると舵を切る上で邪魔になることも多いので、
  2~5隻程度のスペースを置いて後ろの位置に付けるか、
  または、その近辺に味方がいることを把握して行動しましょう

2:孤立してしまったら
 敵が意図的に割り込んできて、味方の分断を計って来る、程度のことはされて当たり前です。
 あわてずに出来る限り味方が多い方に移動しましょう。
 即座に判断が困難な場合、とりあえず敵が多い方から離れましょう

3:いつの間にか囲まれた!
 よくあることですw
 修理を連打しつつ、可能な限り早急に囲みを突破するのが吉です。

 どうやっても背後をとられる場合は、最も遠い敵に向けるように意識すると吉
 ただし、相手によりけりですが・・

自身(および味方)の生存率を高めるために

 ・カスタムスロットF8にはデフォルトで「修理」
  主戦場に近づいて着たら意識してF8を連打しましょう。
  効果がない? それでもひたすら連打です。
 ・カスタムスロットF7には「外科」
  修理を連打しつつ、時々F7を打って効果があるようだったら誰かが白兵してますので、F7も交えつつ
 ・そのほかのカスタムスロットは好みですが、
  救助、手桶、予備帆、予備舵、統率、行動力回復と回復系で埋めるのが良いです。
  状況によっては消火や(レギュレーションによっては)弾防御等も検討できるかもしれません。

 ・それだと他のスキル使えないんだけど・・
  ショートカットで「スキル使用」を登録(登録するキーはお好みで)そこから使うのが吉

 ・目の前の相手がいつ大砲を撃ったかをある程度把握しておくとなお良いです。
  撃ったばかりならば背後を向けても撃たれる心配はありませんから。

災害は可能な限りすぐ回復

 個人的に危険度の高い順に
 ・浸水
  何はなくても最優先で回復しましょう。
  追加ダメージ & 装甲低下という対人では致命的な災害です
 ・舵損傷
  クリティカルを受けると時々出る災害
  曲がりにくくなるため、よけれるはずのクリティカルをもらうことがあります。
 ・混乱
  状況によっては対処度は低くなります。
  そのまま白兵になると危険なので、敵が密集してる近辺では危険度アップ
 ・火災
  追加ダメージは何かと煩わしいです
 ・帆損傷
  スピードが落ちます。
  落ちるのも良し悪しで、「速度が落ちた方が良い状況もあるにはある」のですけどね

有利にするために

 ・大砲ゲージがたまった! でもそこでただ漫然と撃たない
  打てるようになったから打つ、というのではただ敵の資材にダメージを与えるだけです。
  (無論、戦術的にそれを狙っているのであれば、ひたすら打ち続けるのも戦法の一つではあります)

  ですが、貴方に背後を見せている敵に大砲が撃てない、という状況はなるべく少なくするべきです。
  クリティカルを狙うだけではなく、他の人が撃つタイミングを見計らってあわせて撃ち、「コンボ」を狙う事で単独で撃つより大きなダメージを出すことが出来ます。
  また、大砲は撃てるようになってからしばらくすると、ゲージが赤くなり、すぐに撃つより大きなダメージを出すことも出来ます。

  まあ、だからと言ってまったく撃たないというのもどうかと思いますけどね。
  特に混戦になってくると、「誰が大砲を撃って誰が撃ってないのか」分からなくなってきます。
  そういうときに、温存しておいた大砲が役に立つケースはあります。

  無論、牽制の意味で大砲を撃つこと自身は悪くありません。
  ようは「意味もなく漫然とは撃たないように心がける」のです
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。