追加された行は青色になります。
削除された行は赤色になります。
Age of Chivalryでは、9種類のクラスを使います。それぞれのクラスによって出来る事が違ってくるので状況に応じて使い分けてみてください。 +●&link_aname(Longbowman){Longbowman} +●&link_aname(Crossbowman){Crossbowman} +●&link_aname(Javelineer){Javelineer} +●&link_aname(man-at-arms){man-at-arms} +●&link_aname(Sergeant){Sergeant} +●&link_aname(Guardsman){Guardsman} +●&link_aname(Crusader){Crusader} +●&link_aname(Knight){Knight} +●&link_aname(Heavy Knight){Heavy Knight} -・Longbowman +・&aname(Longbowman){Longbowman} ●装備 1:ショートソード 2:ロングボウ 3:(無し) 4:(無し) 5:素手 ●ステータス 体力:100 スピード:150 スピード(Sprint):205 近接防御:5 投擲防御:-25 ●解説 基本能力は低いですが、メイン武器が遠距離武器なので遠くから戦う事が出来ます。 接近された場合はショートショードで戦うことになりますが、他の武器に比べ威力は低く、苦戦を強いられます。 ロングボウは、クリック押したまま、はなすと発射します。打つまでが遅いですが、遠くまで飛びます。矢尻が照準の代わりとなります。発射した矢は距離に応じて下に落ちていきます。 #ref(http://www23.atwiki.jp/ageofchivalry?cmd=upload&act=open&pageid=15&file=aoao.JPG) -・Crossbowman +・&aname(Crossbowman){Crossbowman} ●装備 1:ショートソード 2:クロスボウ 3:(無し) 4:(無し) 5:素手 ●ステータス 体力:100 スピード:150 スピード(Sprint):205 近接防御:10 投擲防御:-20 ●解説 クロスボウは、クリックを押した瞬間に発射します。リロードが長く、無防備になる上にリロードが終わるまで動けなくなるので、近くに敵が居ないか、リロード中の自分を狙っている敵アーチャーがいないか注意してリロードしてください。クロスボウの銃身についている小さい縦の棒が照準の代わりとなります。ロングボウより弾速は早いですが、距離に応じて矢が下に落ちていくので対象との距離も考慮した上で発射してください。 #ref(http://www23.atwiki.jp/ageofchivalry?cmd=upload&act=open&pageid=15&file=aoaoa.JPG) -・Javelineer +・&aname(Javelineer){Javelineer} ●装備 1:スピア&バックラー 2:ジャベリン 5:素手 ●ステータス 体力:100 スピード:145 スピード(Sprint):195 近接防御:15 投擲防御:-20 ●解説 ジャベリンは、8回まで投げることができます。飛び方はかなり特殊です。練習してコツを掴んでください。左クリックを押し続けると武器を構え、構えたときの左手の人差し指が照準の代わりとなります。 遠距離攻撃が主力武器のクラスの中で、一番射程距離が短い武器です。距離に応じて下に落ちていくので、ある程度、対象に近づいて投げてください。 #ref(http://www23.atwiki.jp/ageofchivalry?cmd=upload&act=open&pageid=15&file=aoaoao.JPG) -・man-at-arms +・&aname(man-at-arms){man-at-arms} ●装備 1:ダブルダガー 2:ブロードソード 3:ブロードソード&シールド 4:オイル 5:素手 ●ステータス 体力:100 スピード:165 スピード(Sprint):225 近接防御:15 投擲防御:0 ●解説 オールマイティな装備。全クラス中一番足が速いので、キャプチャーザフラッグには最適です。オイルは相手にぶつけると火がつき、体力をじわじわ削ります。すばやい動きで相手を翻弄して手数で勝負するクラスです。 -・Sergeant +・&aname(Sergeant){Sergeant} ●装備 1:ダガー 2:メイス 3:メイス&バックラー 4:オイル 5:素手 ●ステータス 体力:100 スピード:155 スピード(Sprint):210 近接防御:40 投擲防御:35 ●解説 メイスはダメージは低いですが、かなり早い特徴を持つ武器です。 相手の周りを回りながらガンガン殴るタイプです。しかし、リーチが非常に短く当てにくいので上級者向けです。 -・Guardsman +・&aname(Guardsman){Guardsman} ●装備 1:ハンドアックス 2:(無し) 3:ハルバード 4:オイル 5:素手 ●ステータス 体力:100 スピード:140 スピード(Sprint):190 近接防御:25 投擲防御:20 ●解説 ハルバートはリーチがとても長く、攻撃力が高いです。その上、マウスホイールアップでの突き攻撃はちゃんと当たれば大体は致命傷、うまくいけば一撃で敵を殺せるほど威力があります。反面、隙も大きいので注意してください。 -・Crusader +・&aname(Crusader){Crusader} ●装備 1:ダガー 2:スローイングダガー 3:ロングソード 4:ロングソード&カイトシールド 5:素手 ●ステータス 体力:100 スピード:140 スピード(Sprint):195 近接防御:30 投擲防御:25 ●解説 ロングソードの両手持ちは攻撃範囲が広く、威力も高いのため使いやすいです。また、攻撃範囲は狭くなりますが盾を持つことができ、遠距離攻撃にも対応できるため初心者にお勧めのクラスです。ただし防御力は低めなため気づいたら瀕死という状態はよくあります。 -・Knight +・&aname(Knight){Knight} ●装備 1:ダガー 2:スローイングダガー 3:フレイル&カイトシールド 4:(無し) 5:素手 ●ステータス 体力:100 スピード:135 スピード(Sprint):185 近接防御:45 投擲防御:40 ●解説 フレイルは上ホイールで振り回すことができます。「スピードが落ちた分、射程が長くなったメイス」と思ってください。 -・Heavy Knight +・&aname(Heavy Knight){Heavy Knight} ●装備 1:ハンドアックス 2:スローインアクス 3:ウォーハンマー 4:(無し) 5:素手 ●ステータス 体力:100 スピード:130 スピード(Sprint):180 近接防御:50 投擲防御:50 ●解説 クラス中1番の防御力を持っています。ウォーハンマー振り下ろし(右クリック)を当てると、大抵のクラスは瀕死、ヘッドショットならほぼ即死です。こちらも初心者にお勧めのクラスです。 欠点はスピードが遅いのと、武器のスタミナ消費が大きくスタミナ切れになりやすいことです。 #comment()