生乳の大量廃棄を考える agribiz@Wiki

生乳廃棄問題

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
総アクセス数 -
今日のアクセス数 -


1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★[[email protected]] 投稿日:2006/03/20(月) 00:43:21 ID:???0
  • 酪農王国・十勝の一部の農家が今、搾った生乳を出荷できず、やむなく捨てている
 ことがわかりました。豊頃町でおよそ470頭の牛を飼育する「農事組合法人Jリード」
 では、3日から6日までに28トンの生乳が廃棄されました。

 通常、1日に搾られる生乳は12トンですが、牛乳の消費が伸び悩む中、今月に入って
 農協が1日5トンしか生乳を受け入れられなくなったのが原因です。
 3月の減産は全道で1万トン。

 十勝には半分の5000トンが割り当てられました。生乳を牛のふん尿などに混ぜて
 捨てることは違法ではありませんが、根本的な対策にはなりません。
 来月以降も減産の可能性は高くなっています。
 http://www.hbc.jp/news/hbc-newsi.html

※関連スレ
  • 【社会】 生乳キャンペーン開始…1000トン廃棄で、ホクレン


  • 【社会】 「申し訳ない…」 ホクレン、生乳1000トン捨てざるを得ない事態に…指定団体では初

  • 【地域/北海道】生乳1000トンの廃棄処分決定 搾りたての牛乳が産業廃棄物



過去ログ


【地域/北海道】折角の生乳を泣く泣く捨てる 牛乳減産で搾りたてを廃棄…十勝
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1142469267/
html dat

【地域/北海道】折角の生乳を泣く泣く捨てる 牛乳減産で搾りたてを廃棄…十勝 其の弐
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1142531190/
html dat

【社会】 "牛乳消費、伸び悩み" せっかく搾った生乳、やむなく捨てる…十勝★3
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1142783001/
html dat



showrss プラグインエラー: RSSが見つからないか、接続エラーです。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
記事メニュー
ウィキ募集バナー