“氷の加護 - アブソリュートヘヴンズ -”津川 海翔
プレイヤー名:Kenja
ワークス/カヴァー:UGNエージェントC/高校生
ブリード :クロスブリード
シンドローム :ウロボロス/サラマンダー
消費経験点 :20+15
『ライフパス』
出自:義理の両親
経験:実験体
邂逅:友人
覚醒:犠牲 浸蝕値:16
衝動:恐怖 浸蝕値:17
『基本侵食値』
覚醒 :16
衝動 :17
エフェクト:01
『設定』
年齢:15 性別:男 身長:175ほど 体重:65kg
一人称:俺
特徴:
良く言えば最低限、悪く言えば手抜き感のある手入れをした結果の若干くせ毛のある黒髪。
整っている顔立ちに所謂モデル体型とも言える外見を持つ。
普段は白と黒を基調とした動きやすくシンプルな服装。
設定:
「気楽に、でも全力で進もうか」
高校生でありUGNエージェントの一人で、影と氷の力で自分を含む存在を護る能力を持つ。
普通の高校生として安定した生活を送っている。
何事にも全力でもあり手抜きでもありな感覚だが、任務に関しては常に真面目で、
特に誰かを護る事に関しては大きく執着している。
普段気楽な感じで過ごしているが、内にはそれなりの意思や覚悟はあるそうな。
過去のせいもありか、広い人間関係を持ちつつも深く行こうとはせず普段は一線を引いて距離を置く。
ただし自分が認めた相手の場合は遠慮なく踏み込んで行く。本来の彼は恐らくこれである。
現在マブダチと認めた相手は二人。
本人には相手を倒す力は持っていないが、氷と影の力を用いて誰かを護る事に特化している。
あらゆる衝撃を大気すら凍結させて威力を殺し、影の力はオーヴァードの傷を癒す。
氷の加護は、生半可な力では彼に傷つける事すらできないだろう。
+
|
UGNに所属した経歴 |
かつては何の変哲も特徴もない平和な時間を過ごしていたが、
彼が幼い頃FH関係の存在により目の前で親が殺され、その者の手により誘拐される。
親が殺されたと言うショックが引き金となり、オーヴァードとして覚醒してしまう。
2週間ほどの話ではあるが、彼にとっては永遠にも思える時間であった。
実験体として扱われ、実験による苦痛と誰も助けに来ないと言う絶望が常に付きまとっていた。
自我が失われるその瀬戸際に光が差し込められる。
UGNの活躍により、彼を誘拐した存在を撃退して救出される。
心身の回復がある程度終えれば、オーヴァードの力をコントロールする訓練を受け始め、
普段通りの生活ができるほどにまで回復すれば本人の意思で、親戚に引き取られる形となる。
…そこでようやく平和が訪れる…というわけではなかった。
親戚は誰もかれも彼の事を厄介扱いし、長い事たらい回しにされ続ける。
自分が厄介者になっている事実もそれによる扱いも慣れた頃、
親戚のある者により事故死にみせかけて殺されかけ、そのまま山中の奥地に放置される。
オーヴァードとなった彼がその者の手によっては死なないものの、
その傷とショックと、過去の出来事がぶり返してジャーム寸前にまでさまよう事になる。
そんな彼の幸運か、ボロボロな彼を見つけて救助され…一命を取り留める事になった。
再びUGNで保護された彼は、自分の意思で今度はエージェントとして活動する事となる。
|
『能力値』
肉体:03 |
感覚:01 |
精神:04 |
社会:01 |
白兵:00 |
射撃:00 |
RC :01 |
交渉:00 |
回避:00 |
知覚:00 |
意志:01 |
調達:07 |
運転(-):00 |
芸術(絵):01 |
知識(レネゲイド):02 |
情報(UGN):04 |
HP :30 |
常備化P :16 |
財産P :00 |
行動値:06 |
戦闘移動:11 |
全力移動:22 |
『エフェクト』
番号 |
名称 |
Lv |
タイミング |
技能 |
難易度 |
対象 |
射程 |
浸蝕値 |
制限 |
効果 |
- |
リザレクト |
1 |
AT |
- |
- |
自身 |
至近 |
効果参照 |
99%↓ |
戦闘不能回復、(Lv)d点HP回復、同値浸食率上昇 |
- |
ワーディング |
1 |
AT |
- |
自動 |
シーン |
視界 |
- |
- |
非オーヴァードをエキストラ化 |
1 |
炎陣 |
1 |
AT |
- |
自動成功 |
自身 |
至近 |
2 |
- |
DR直前に使用。ぶっちゃけたところARA《カバーリング》 |
2 |
氷盾 |
3 |
AT |
- |
自動成功 |
自身 |
至近 |
3 |
- |
ガードを行う際に使用。そのガード値を+[SL*5] |
3 |
隆起する大地 |
5 |
AT |
- |
自動成功 |
範囲(選択) |
至近 |
2+1 |
- |
HPダメージ適用前に使用。ダメージを[SL*4]軽減する。ラウンド1回 |
4 |
雲散霧消 |
3 |
AT |
- |
自動成功 |
範囲(選択) |
至近 |
4 |
- |
エフェクトによるHPダメージ適用前に使用。ダメージを[SL*5]軽減する。ラウンド1回 |
5 |
無形の影 |
1 |
MJ |
効果参照 |
- |
- |
- |
4 |
- |
あらゆる判定と組み合わせられる。その判定は【精神】で行える。ラウンド1回 |
6 |
アスクレピオスの杖 |
3 |
MJ |
<RC> |
自動成功 |
単体 |
至近 |
2 |
- |
対象のHPを[(SL)d10+対象の浸食値/10(切捨)]点回復する |
7 |
原初の紫 |
効果参照 |
効果参照 |
効果参照 |
効果参照 |
効果参照 |
効果参照 |
効果参照 |
- |
制限:-でエネミー以外のATスキルを侵食値+1で取得。回数制限スキル取得の場合、侵食率基本値+3 |
『イージーエフェクト』
名称 |
Lv |
タイミング |
技能 |
難易度 |
対象 |
射程 |
侵蝕値 |
制限 |
効果 |
ドクタードリトル |
1 |
常時 |
- |
自動成功 |
自身 |
至近 |
- |
- |
あらゆる言語を使いこなし、動物と意思疎通も行える。GMは<交渉>で判定を行わせても良い |
イージーフェイカー |
効果参照 |
効果参照 |
効果参照 |
効果参照 |
効果参照 |
効果参照 |
効果参照 |
効果参照 |
イージーエフェクトを取得する。基本侵食値+1 |
『装備』
名称 |
種別 |
技能 |
命中 |
攻撃力 |
ガード値 |
解説 |
クリスタルシールド |
白兵 |
白兵 |
-1 |
0 |
12 |
他の武器を装備できない |
透き通った氷のような盾。見た目よりはるかに頑丈な作りになっている |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
『防具』
『コンボ』
名称 |
条件 |
組み合わせ |
タイミング |
技能 |
難易度 |
対象 |
射程 |
侵蝕値 |
ダイス |
C値 |
防御力 |
解説 |
氷の加護 |
80%未満 |
(1)+2+3or4 |
AT |
- |
自動成功 |
自身~範囲(選択) |
至近 |
6or7 |
- |
- |
ガード+15、軽減+20or15 |
存在へ向けられる氷の加護、衝撃と成り得る要素を全て凍結させる |
氷の守護 |
80%~99% |
(1)+2+3or4 |
AT |
- |
自動成功 |
自身~範囲(選択) |
至近 |
6or7 |
- |
- |
ガード+20、軽減+24or20 |
攻撃を受け止める氷の加護、敗北と成りえる要素を受け止め護りきる |
氷の慈悲 |
100%~149% |
(1)+2+3or4 |
AT |
- |
自動成功 |
自身~範囲(選択) |
至近 |
6or7 |
- |
- |
ガード+25、軽減+28or25 |
勝利の為の氷の加護、並大抵の者ではこの護りを貫く者はいない |
氷の恩寵 |
150%以上 |
(1)+2+3or4 |
AT |
- |
自動成功 |
自身~範囲(選択) |
至近 |
6or7 |
- |
- |
ガード+30、軽減+32or30 |
威力を打ち消す氷の加護、あらゆる者はこの壁に嘆く |
『所持品』
名称 |
種別 |
技能 |
解説 |
カジュアル |
その他 |
- |
すっきりとした感じ |
携帯電話 |
その他 |
- |
アドレス帳沢山 |
ウェポンケース |
その他 |
- |
武器防具を瞬時に装備できるようになる |
『コネクション』
『ロイス』
関係 |
名前 |
感情(P) |
感情(N) |
備考 |
Dロイス |
起源種 |
- |
- |
全てはここから始まった… |
義理の親 |
両親 |
幸福感 |
○不安 |
今は優しいがどうなるかは不安だ |
友人 |
天宮 司狼 |
○マブダチ |
憐憫 |
見てて楽しい |
最終更新:2013年03月24日 00:30