AI War: Fleet Command wiki内検索 / 「AI Gravitic Command Station」で検索した結果

検索 :
  • Units/AI Planetary Base
    基本 AI Orbital Command Station Warp Gate 副官惑星 AI Gravitic Command Station AI Lance Command Station AI Laser Command Station AI Missile Command Station AI MLRS Command Station AI Munitions-Boosting Command Station AI Needler Command Station AI Railcannon Command Station AI Spider Command Station AI Tachyon Command Station AI Translocator Command Station AI Troop-Accelerationg Command Station 特殊 AI...
  • Units/AI Planetary Base/AI Gravitic Command Station
    ステータス 解説 主にMark IV惑星に配置されるAI副官付き基地で見られるCommand Stationの1つ。これは高火力で長射程だがやや再装填が遅いフレアを搭載、さらに広範囲に作用する重力波を放射し敵艦の移動速度を制限する。 戦闘能力以外は、通常のAI Orbital Command Stationと同等の機能を持つ。 扱い方 特有のテーマを持った防衛体制が敷かれる、AI副官惑星で使われるステーションの1つ。通常のコマンドステーションはただの置物も同然だが、これらはそれ自体が立派な要塞であり、油断していると大損害を被る。 この型は射程の長い重力波が最大の特徴。近接攻撃系の艦は周囲では満足に戦えなくなり、他の短射程艦も間合いには入れるまでに一方的に撃たれる時間が長くなってしまう。性質が悪いことに、これ自体が装備している砲は重力波以上に射程が長く、大半の艦の射程外...
  • Units/AI Planetary Base/AI Munitions-Boosting Command Station
    ステータス 解説 主にMark IV惑星に配置されるAI副官付き基地で見られるCommand Stationの1つ。これはレーザー砲を搭載し、さらに惑星全域に作用する攻撃力強化機能を持つ。 戦闘能力以外は、通常のAI Orbital Command Stationと同等の機能を持つ。 扱い方 特有のテーマを持った防衛体制が敷かれる、AI副官惑星で使われるステーションの1つ。通常のコマンドステーションはただの置物も同然だが、これらはそれ自体が立派な要塞であり、油断していると大損害を被る。 この型は本体の性能こそ控えめなものの、護衛全ての攻撃力を激増させてしまうので消耗を強いられやすい。どうせ壊すつもりなら先に叩いてしまいたいところ。 とはいえそこは副官惑星、場合によってはガードポスト全てがステーション付近に集中していたり、ステーションを無敵化させるAI Command...
  • Units/AI Planetary Base/AI MLRS Command Station
    ステータス 解説 主にMark IV惑星に配置されるAI副官付き基地で見られるCommand Stationの1つ。これは強力なロケット砲を搭載し、高い自衛能力を保有する。 戦闘能力以外は、通常のAI Orbital Command Stationと同等の機能を持つ。 扱い方 特有のテーマを持った防衛体制が敷かれる、AI副官惑星で使われるステーションの1つ。通常のコマンドステーションはただの置物も同然だが、これらはそれ自体が立派な要塞であり、油断していると大損害を被る。 この型はやや単純なものの1つで、純粋に強力な兵装を搭載している。よって単体であればあまり複雑な対処も必要とされない。普段通り、ボーナス対象となっている装甲の艦の接近は避けつつ戦えば良いだろう。
  • Units/AI Planetary Base/AI Spider Command Station
    ステータス 解説 主にMark IV惑星に配置されるAI副官付き基地で見られるCommand Stationの1つ。これはエンジン破壊を主目的とする砲を搭載し、接近した敵の移動速度を激減させる。 戦闘能力以外は、通常のAI Orbital Command Stationと同等の機能を持つ。 扱い方 特有のテーマを持った防衛体制が敷かれる、AI副官惑星で使われるステーションの1つ。通常のコマンドステーションはただの置物も同然だが、これらはそれ自体が立派な要塞であり、油断していると大損害を被る。 この型は強烈なエンジンダメージが特徴。幸い射程はそこまで長くないのだが、大半の艦の移動速度を一発で0まで叩き落すほどの強烈な威力を持つ。純粋な火力自体も低くはない。 もっとも、エンジンダメージ無効の艦なら恐れるまでもなく、他の曲者どもに比べればまだ対処はしやすいほう。面倒な護衛...
  • Units/AI Planetary Base/AI Railcannon Command Station
    ステータス 解説 主にMark IV惑星に配置されるAI副官付き基地で見られるCommand Stationの1つ。これは強力なレールガンを搭載し、惑星全域に対し支援砲撃を行う。 戦闘能力以外は、通常のAI Orbital Command Stationと同等の機能を持つ。 扱い方 特有のテーマを持った防衛体制が敷かれる、AI副官惑星で使われるステーションの1つ。通常のコマンドステーションはただの置物も同然だが、これらはそれ自体が立派な要塞であり、油断していると大損害を被る。 この型はスナイパー仕様のレールガンを使用し、惑星内全域での戦闘に手出ししてくる。どこで戦おうともちまちまと削られるので大変うざったく、とくにボーナス対象になる装甲の艦には命に関わる。 その代わり狙撃扱いになっているため、狙撃耐性持ちには攻撃すらできず、狙撃系の攻撃を迎撃できるScout Sta...
  • Units/AI Planetary Base/AI Needler Command Station
    ステータス 解説 主にMark IV惑星に配置されるAI副官付き基地で見られるCommand Stationの1つ。これは強力なニードラー砲を搭載し、高い自衛能力を保有する。 戦闘能力以外は、通常のAI Orbital Command Stationと同等の機能を持つ。 扱い方 特有のテーマを持った防衛体制が敷かれる、AI副官惑星で使われるステーションの1つ。通常のコマンドステーションはただの置物も同然だが、これらはそれ自体が立派な要塞であり、油断していると大損害を被る。 この型はやや単純なものの1つで、純粋に強力な兵装を搭載している。よって単体であればあまり複雑な対処も必要とされない。普段通り、ボーナス対象となっている装甲の艦の接近は避けつつ戦えば良いだろう。
  • Units/AI Planetary Base/AI Laser Command Station
    ステータス 解説 主にMark IV惑星に配置されるAI副官付き基地で見られるCommand Stationの1つ。これは強力なレーザー砲を搭載し、高い自衛能力を保有する。 戦闘能力以外は、通常のAI Orbital Command Stationと同等の機能を持つ。 扱い方 特有のテーマを持った防衛体制が敷かれる、AI副官惑星で使われるステーションの1つ。通常のコマンドステーションはただの置物も同然だが、これらはそれ自体が立派な要塞であり、油断していると大損害を被る。 この型はやや単純なものの1つで、純粋に強力な兵装を搭載している。よって単体であればあまり複雑な対処も必要とされない。普段通り、ボーナス対象となっている装甲の艦の接近は避けつつ戦えば良いだろう。 厄介なのは要塞が併設されている場合。よりによってPolycrystal装甲にボーナスがあるので、要塞からの...
  • Units/AI Planetary Base/AI Tachyon Command Station
    ステータス 解説 主にMark IV惑星に配置されるAI副官付き基地で見られるCommand Stationの1つ。これは自衛用の砲に加え、惑星全域を覆うタキオンビーム放射機能を持つ。 戦闘能力以外は、通常のAI Orbital Command Stationと同等の機能を持つ。 扱い方 特有のテーマを持った防衛体制が敷かれる、AI副官惑星で使われるステーションの1つ。通常のコマンドステーションはただの置物も同然だが、これらはそれ自体が立派な要塞であり、油断していると大損害を被る。 この型は強いというよりは面倒な類。クロークを多用していない限りは戦闘時の脅威は小さいものの、各種の偵察艦がこの惑星を通り抜けるのは非常に難しくなってしまう。タキオン無効のものを用意できないときにどうしても通過せねばならなくなった場合、通り道を徹底的に掃除してやらないと大半が撃墜されてしまう...
  • Units/AI Planetary Base/AI Missile Command Station
    ステータス 解説 主にMark IV惑星に配置されるAI副官付き基地で見られるCommand Stationの1つ。これは強力なミサイル砲を搭載し、搭載し、高い自衛能力を保有する。 戦闘能力以外は、通常のAI Orbital Command Stationと同等の機能を持つ。 扱い方 特有のテーマを持った防衛体制が敷かれる、AI副官惑星で使われるステーションの1つ。通常のコマンドステーションはただの置物も同然だが、これらはそれ自体が立派な要塞であり、油断していると大損害を被る。 この型はやや単純なものの1つで、純粋に強力な兵装を搭載している。よって単体であればあまり複雑な対処も必要とされない。普段通り、ボーナス対象となっている装甲の艦の接近は避けつつ戦えば良いだろう。 厄介なのは要塞が併設されている場合。よりによってPolycrystal装甲にボーナスがあるので、要...
  • Units/AI Planetary Base/AI Translocator Command Station
    ステータス 解説 主にMark IV惑星に配置されるAI副官付き基地で見られるCommand Stationの1つ。これは敵を弾き飛ばしてエンジンを破壊するレールガンを搭載する。 戦闘能力以外は、通常のAI Orbital Command Stationと同等の機能を持つ。 扱い方 特有のテーマを持った防衛体制が敷かれる、AI副官惑星で使われるステーションの1つ。通常のコマンドステーションはただの置物も同然だが、これらはそれ自体が立派な要塞であり、油断していると大損害を被る。 この型はこちらの軍を近付かせないのを目的としており、16連射の上に再装填も早く、おまけに射程まで長いレールガンでこちらを弾き飛ばしながら移動速度まで削ってくる。高速艦がよほど大規模な部隊で突っ込まない限り、正面から近付くのは面倒なばかりでろくなことにならない。 言うまでもなく、付近に長射程な護...
  • Units/AI Planetary Base/AI Lance Command Station
    ステータス 解説 主にMark IV惑星に配置されるAI副官付き基地で見られるCommand Stationの1つ。これは強力なSpire仕様ビームを搭載し、適切に回避できなかった敵に致命的なダメージを与える。 戦闘能力以外は、通常のAI Orbital Command Stationと同等の機能を持つ。 扱い方 特有のテーマを持った防衛体制が敷かれる、AI副官惑星で使われるステーションの1つ。通常のコマンドステーションはただの置物も同然だが、これらはそれ自体が立派な要塞であり、油断していると大損害を被る。 この型が使うビームは、Spire艦の多くが主兵装にしているものと同等のもの。一度発射されると2秒間その角度へ撃ち続けられ、当たっている相手に対し少しずつダメージを与える。 移動方向によっては一瞬しか当たらないが、油断して直撃を貰うと耐久度が万単位で消滅する。悪い...
  • Units/AI Planetary Base/AI Troop-Accelerationg Command Station
    ステータス 解説 主にMark IV惑星に配置されるAI副官付き基地で見られるCommand Stationの1つ。これは自衛用のロケット砲を搭載しており、またこの惑星へと派遣されてくる防衛部隊の増援の規模を倍増させる。 戦闘能力以外は、通常のAI Orbital Command Stationと同等の機能を持つ。 扱い方 特有のテーマを持った防衛体制が敷かれる、AI副官惑星で使われるステーションの1つ。通常のコマンドステーションはただの置物も同然だが、これらはそれ自体が立派な要塞であり、油断していると大損害を被る。 この型はボーナスこそないが、なかなかの火力のミサイルを乱射してくる。しかし真の脅威はその増援倍化機能。このステーションがある惑星を警戒状態のまま長い間放置していると、いつの間にかとんでもない規模の軍が防衛に張り付いているという事態になる。後々総攻撃に投入...
  • Units/Fleet Ships
    基本 Scout Drone Standard Fighter Bomber Missile Frigate ボーナスシップ Acid Sprayer Anti-Armor Ship Armor Booster Armor Ship Attractor Drone Autocannon Minipod Bulletproof Fighter Electric Shuttle EtherJet Tractor Eye Bot Grenade Launcher Impulse Reaction Emitter Infiltrator Laser Gatling Lightning Torpedo Frigate MLRS Munitions Booster Neinzul Railpod Neinzul Scapegoat Neinzul Youngling Commando Neinzul ...
  • Units/Fleet Ships/Vorticular Cutlass
    ...他と同様に弱く、万一AIがSpire Gravity Drainを持っていたりするとまともに戦えなくなる。後から出された場合はともかく、先に確認できている場合はさっさと切り捨てて考えてしまうのも手。 逆にAIがこれを持っている場合も、Gravitational Turretによる対策が非常に有効。放置していると無効持ちのMilitary Orbital Command Station以外のステーションはいつの間にか破壊されてしまうため、悲惨なことになる前に準備をしておきたいところ。またステーション以外にも保護すべきものがあるならば、それらにも気を遣うことを忘れてはならない。
  • Units/AI Planetary Base/AI Orbital Command Station
    ステータス 解説 AI側の基本的なコマンドステーション。開始時点で大半の惑星はこれが設置されており、これが存在する間、その惑星はAIの占領下にあるものと見なされる。 これ自体は脆く、自衛能力も持たない。ただし増援用ワープゲートとしての機能は保有し、また破壊されるとAIプログレスが大きく増加する。 上位版は耐久性が若干向上。またMark IIでFusion Cutter、Mark IIIで狙撃への耐性が追加される。 使い方 惑星の所有権に関わるものなので、占領する予定の惑星にあるものは破壊せねばならない。もっとも、これ自体は本当に何の戦闘力も保有しておらず、脅威になるのはその周囲を固めているであろう護衛部隊である。 一度護衛を処理してしまえば、破壊するだけなら簡単。ただし惑星がAI管理下を離れた場合に起こる影響も考慮しておく必要がある。例としていくつか挙げておく...
  • Units/AI Planetary Base/AI Modular Fortress Command Station
    ステータス 解説 AIタイプがFortress Kingである場合、人間側母星に隣接していない惑星のうちAI母星以外の全てで使用される特殊なコマンドステーション。Human仕様のModular Fortressに近い戦闘力とモジュール装備機能を持つ。 配置を問わず、固定のShield Module2つに加えてランダムな小型モジュール8つ、大型モジュール2つを装備して出現する。 扱い方 たいへん頭がおかしい戦闘力を誇るコマンドステーション。こちらの母星からの距離を問わず常に同等の戦闘力を保有しているため、序盤から凄まじい難易度の戦闘を強いられることになる。 本体は所詮要塞なのでBomberで対処できるとしても、搭載されているモジュールからの攻撃はBomberと言えども耐えられない。おまけに大量のドローンを吐き出すものが非常に多く、かといってそうでないものを狙うと強烈すぎるビー...
  • Units/Economic Ships/Sabotage Hacker
    ...る。これによる破壊はAIプログレス増加を引き起こさない。 初回のハッキングプログレス消費は5。 使い方 主に敵の厄介な建物の処理に使用できる装置。厄介な要塞やEye系の施設を瞬殺できる。また本来ならAIプログレス増加を発生させるはずの建物でも問題なく処理でき、いくらかではあるが敵戦力の増大を防げる。 対象となる建物はかなり多く、以下が該当する。 Fortress SuperFortress Force Field Generator Ion Cannon Orbital Mass Driver Warhead Interceptor Planetary Armor Booster Planetary Armor Inhibitor Black Hole Machine Distribution Node Zenith Reserve Inter-Planetary ...
  • Units/Minor Faction Ships
    Human Resistance Fighters/Human Rebelling Colonies Resistance Fighter/Bomber Resistance Frigate Rebelling Human Colony Human Marauders Marauder Buzz Bomb Launcher Marauder Dagger Frigate Zenith Traders Zenith Trade ShipIon Cannon Counter Spy SuperFortress Orbital Mass Driver Black Hole Machine Zenith Power Generator Planetary Armor Booster Planetary Armor Inhibitor Radar Jammer Zenith Miners Minin...
  • Units/Fleet Ships/Spire Gravity Drain
    ...して非常に強い。またAI-Neinzul Hybrid Hiveなど、自分が弱るとさっさと逃げる敵を捕らえるにも効果的。 Gravitational Turretと同じく、無効にする敵がかなり少ないのが最大の売りなので、適当に艦隊に入れるだけでも大半の場面で機能するだろう。ただし攻撃力も期待する場合、あまりの射程の短さからグループ移動だと敵に自分から突っ込む勢いでないと攻撃できず、本末転倒な感が否めない。よって攻撃移動モードなどでそれぞれの適正射程を維持させるのが一番良い。
  • Units/AI Planetary Base/Spire Archive
    ステータス 解説 AIの中枢世界(AI母星とその隣接惑星)のすぐ隣に、全世界で2つだけ配置される記録保管所。奪取すると通常の1惑星あたりの知識回収上限(3000)を無視し、最大で9000までの知識をゆっくりと回収してくれる。 上限無視の機能は、Archive本体が行う研究にのみ機能する。通常のScience Labは普段通りの上限までしか研究できない。 知識9000の回収後は自動的に消滅する。その前に理由問わず破壊されるとAIプログレスが激増する。 扱い方 膨大な知識を蓄えたSpireの施設。配置場所が限定されているので、AI中枢世界を警戒させる危険を冒さねば確保することができないが、その代わり惑星3つ分もの知識を与えてくれる。 奪取する際は、とにかく脆いことを念頭に置いておくこと。ほんの少しでも叩かれればすぐに破壊され、貴重な知識を得るどころか意味もなくAI...
  • Units/Constructor Ships/Colony Ship
    ステータス 解説 Command Station全般の設置を担当する移民船。他の多くの艦と異なり、作業に1回使っただけで消滅する。 ステーションを設置できるのは、敵味方問わずその惑星にStationが存在しないことが条件。建て替えの際はステーション本体から指示でき、また破壊された後の再建はRemains Rebuilderで行えるため、この艦を使う必要は無い。 ステーションが完成した惑星はこちらの占領下となり、惑星に存在した奪取可能な艦はすべて所有権が移行する。 使い方 惑星占領に必須の艦。使い捨てなので必要に応じて生産し、その場で消費するのが基本。植民船とは言うものの、中立惑星でMobile Builderから直接生産することもできたりする。 自衛能力は皆無なので、普通は危険を一掃してから持ち込むことになる。ただしステーションの設置距離に制限はないため、少々...
  • Units/Minor Faction Ships/Dyson Sphere Golem
    ステータス 解説 AI惑星のどこかに初期配置され、そこを動くことがない球体型の物質。一切の攻撃を受け付けず、攻撃用の自走ガトリングを生産し続ける。ガトリングの最大数はAIプログレスに依存して増加。 実際に活動を開始するのは、人間側のユニットが一度でもその惑星に侵入してからとなる。以後は視界外であっても活動を止めることはない。 生産されたガトリングはそのままだと中立で、人間側とAI側の両方に攻撃を仕掛けてくる。ただしMark V艦には攻撃せず、またAIの建物のうち、壊すと惑星防衛に従事しているAI艦を解放してしまうもの(ガードポストおよびコマンドステーション)には手出ししない。 存在する惑星のAIコマンドステーションを破壊すると惑星の解放に手を貸したと認識され、以後は生産されるガトリングも人間側の味方となる。初期配置建造物には変わらず手出ししない。 一方で、その惑星を人間側...
  • Units/Fleet Ships/Space Plane
    ...と少ない。 AIが持っている場合は相当に悩まされる。クローク看破を用意しつつ、Gravitational Turretの配備を進めておきたい。またレーダー妨害のために撃墜自体も面倒なので、Sniper TurretやSpider Turretで支援するのも悪くない。
  • トップページ
    AI War Fleet Command 公式サイト:http //www.arcengames.com/w/index.php/aiwar-features 公式フォーラム:http //www.arcengames.com/forums/index.php?board=2.0 公式WIKI:http //www.arcengames.com/mediawiki/index.php?title=AI_War Fleet_Command 当サイトのデータについて 新DLC、Destroyer of Worldsが公開されましたが、データベースはまだ仮対応の状態です。 細かい数値の再調査が完了していないため、多数の誤差があるものと予想されます。深刻な差はないはずですが、ご注意ください。 ※データが表示されていない場合、Java Scriptの読み込みが上手...
  • Units/Fleet Ships/Vampire Claw
    ...無効を持たないため、AI側が使用してくる場合は早めにGravitational Turretを解禁して備えておくことを薦める。
  • Units/AI Planetary Base/Gravity Drill Station
    ...領前に破壊した場合はAIプログレスが増加するが、奪った後は安全に処分できる。 使い方 原理はいまいち不明だがとりあえずなんだかすごそうな施設。実際に影響力は大きく、強烈な移動速度制限のおかげで長射程のガードポストなどと組み合わさると強行突破が絶望的な惑星が出来上がったりする。かといって破壊してしまうとAIプログレスがそれなりに増えるので、できれば占領して奪ってしまいたいところ。どうしても占領が難しく、かつ移動ルートから外すのも難しい場合だけ破壊しに行くと良い。 奪い取るとそこそこ多くの資源を生産し、エネルギーもやや少量だが得られる。ただし移動速度制限とテレポート阻害は残るため、艦隊による防衛に頼っていると邪魔なこともしばしば。長射程の艦は有利に戦えることは確かなので、前線になる場合はFortressなども利用して敵が近付いてくる前に壊滅させられるように策を練ると良いだろう。
  • Units/Starships
    基本 Flagship Zenith Starship Spire Starship Human Raid Starship Leech Starship Plasma Siege Starship Heavy Bomber Starship Cloaker Starship Neinzul Enclave Starship Scout Starship Riot Control Starship ボーナスシップ Zenith Devastator Spire Corvette Protector Starship Lightning Starship Translocator Starship Neinzul Combat Carrier 試作兵器 Beam Starship Warbird Starship
  • プラグイン/人気商品一覧
    人気商品一覧 @wikiのwikiモードでは #price_list(カテゴリ名) と入力することで、あるカテゴリの売れ筋商品のリストを表示することができます。 カテゴリには以下のキーワードがご利用できます。 キーワード 表示される内容 ps3 PlayStation3 ps2 PlayStation3 psp PSP wii Wii xbox XBOX nds Nintendo DS desctop-pc デスクトップパソコン note-pc ノートパソコン mp3player デジタルオーディオプレイヤー kaden 家電 aircon エアコン camera カメラ game-toy ゲーム・おもちゃ全般 all 指定無し 空白の場合はランダムな商品が表示されます。 ※このプラグインは価格比較サイト@PRICEのデータを利用しています。 ...
  • Units/AI Planetary Base/Attrition Emitter
    ... 使い方 たまにAI惑星に配置されている装置。配置されていると惑星全域が赤く光るので、存在はすぐにわかるだろう。 消耗ダメージは非常に大きいというわけではないが、惑星に居る間は距離問わず毎秒受け続ける上に対象数に制限もなく、数が多く耐久度が低いタイプの艦には非常に厄介なものとなる。それらを使わずに勝てる戦況ならそれで問題ないが、ただでさえ敵に有利な状況なだけに、戦力差がギリギリだと損失覚悟での戦闘になりやすい。よって被害を抑えたい場合はHuman Raid Starshipなどで先に始末しておくと良い。 残しておけば惑星占領時に鹵獲もできる。奪った後はこちらの艦には被害を与えなくなるので、前線になる惑星にあれば役立つだろう。ただし耐久性は乏しく、配置場所が悪いとあっさり壊されることも多いので、守れそうにもない場合は無理をすることはない。
  • Units/AI Planetary Base/AI Eye
    ステータス50 解説 AIの特殊な防衛施設。稼動に莫大なエネルギーを要するため、通常はWarp Gateとしてのみ機能する。その惑星内において人間の軍がAI軍を2倍以上の数で圧倒していない限り、その真の機能は起動されない。 起動すると、タイプごとに異なる能力によって人間側を脅かす。その間は警告と共に人間側の軍がどれだけ多すぎるのかも表示される。条件を満たさなくなると自動的に停止する。 参照されるのは純粋に数のみ。軍の質は計算されない。また他のユニットに格納された状態のユニットも無視される。 驚異的な耐久性を持つが、存在を維持するためにはその惑星に最低1つのガードポストが残っている必要があり、すべてが破壊されるとAI Eyeも同時に自爆する。 これ自体も完全な無敵ではなく、通常の手段での破壊も不可能ではない。 Core版は基本的にAI母星のみで出現。機能は通常のもの...
  • Units/Minor Faction Ships/Spire Dreadnought
    ...ほどのことがなければAI母星でも薙ぎ倒せる脅威の戦力が我が物となる。ここまでの鬱憤を晴らすべく自らの軍勢と共にAIに引導を渡しにいくか、それともSpire同盟軍の最大限の助力を得てすべてを終わらせる準備に入るかは、まだ司令官の判断に委ねられている。
  • Units/Minor Faction Ships/Spire Battleship
    ...だしその性能は言わばAIの強すぎる注意を引くこととの引き換え。これを建造できる段階にまで持っていくだけでも容易ではないし、船体とそのモジュールの開発に要求される研究ポイントの確保も簡単ではない。 下位と共通して、シールドは搭載可能な最高位武器のために犠牲にすることができる。ただしシールド自体も最高位の性能はたいへん優秀。馬鹿高い船体の損傷を可能な限り避ける意味でも、できればシールドは装備しておきたいところ。
  • Units/AI Planetary Base/Advanced Research Station
    ステータス 解説 強力な研究能力を持つ艦。AI惑星に初期配置されており、惑星を占領することで奪取できる。奪った際に惑星に対応するボーナスシップを解禁。奪取後にこの艦が破壊されてもボーナスシップは失わない。 通常は1種が自動解禁されるが、事前にハッキングを行っていた場合に限り、3種から手動選択できる。 解禁するボーナスシップはあくまで惑星に関連付けられており、たとえこの艦が複数存在する惑星があったとしても、占領時に得られるボーナスシップは1種のみとなる。 使い方 戦略的に最優先目標となる重要な艦。ボーナスシップ解禁による戦力増強も大きいが、なによりこれが存在する惑星にはプライマリ系(最後の1つになるまで自壊しないグループ)のCore Shield Generatorも配置されるため、AI本星を攻め落とすにはほぼすべてを占領する必要がある。 その重要性に反し、守る必要は...
  • Units
    ...tarships AI Planetary Base Minor Faction Ships
  • Units/Fleet Ships/Teleport Raider
    ステータス 解説 テレポート機能を持つ攻撃艦。惑星内を自在に飛び回り、防衛部隊を翻弄しながら荒らしまわることができる。 上位版は基本性能と防御貫通力が向上。またMark V艦は共通の特性として、鹵獲・核攻撃・EMPへの耐性を得ている。 使い方 Raiderの親戚・・・のはずなのだが、実態はTeleport Battle Stationを攻撃向けにしたかのような性能を持つ小型艦。それなりの長射程を活かし、敵を射程外から削り続け、いざとなればさっさと引き揚げるという挙動を容易に実現する。基本火力には問題があるものの、ボーナス対象となる相手にはおおむね有効。またワームホール近隣がよっぽどひどいことになっていない限り、敵地の奥深くまで単独で突破しての行動もできる。 ただし基地施設へのボーナスは持つものの、攻撃がMinor Electricなのが痛く、奇襲で破壊したいような重要な施設...
  • Units/AI Planetary Base/Radar Jammer
    ... 使い方 たまにAI惑星に置いてある支援機。Mark Iは少々鬱陶しいぐらいで済むが、Mark IIは敵に一方的に撃たれる時間が確実に長くなり、戦力に余裕がない状況だとかなり厄介な存在となる。幸い耐久力は大したことがないので、あまりに苦戦するようであれば事前にHuman Raid Starshipなどで破壊しておくと良いだろう。 ただし奪うこともできるので、とくに前線にしたい惑星については鹵獲を狙いたいところ。Mark Iは狙撃系の攻撃がより効果的になる程度だが、Mark IIは確実に優位に立てるようになる。また敵が保有している間に破壊するとAIプログレスが増加するのに対し、奪った場合は何事もないので、その点でも破壊よりは鹵獲を優先したい。 Zenith Trade Shipからも購入できるが、値段はなかなかに高い。あえて買うのであれば、いかに高価であってもMark I...
  • Units/Fleet Ships/Eye Bot
    ... その能力はAIが使用する際にも遺憾なく発揮される。これの大群に代えの効かない建物をいつの間にか持っていかれるのはありがちな話。Tractor Beam TurretとTachyon Beam Emitterの組み合わせで待ち構えたり、Counter-Missile Turretを早めに解禁して備えたりと、専用の対策を講じておくべきだろう。
  • Units/Minor Faction Ships/Spire Cruiser
    ステータス 解説 Spire艦隊の巡航艦。特定角度に2秒間連続発射されるビーム砲を搭載。これは発射中に角度を変えられず、敵との位置関係が変わると当たらなくなるが、総合的な威力は高い。再装填開始は撃ち終わったあとなので、実質的な再装填は10秒。 さらにモジュールの搭載が可能。装着箇所の条件を満たす範囲で好きに組み合わせることができるが、上位モジュールには対応する研究が必要になる。 保有数の上限は変動性で、Spire Shipyardを2つ建てるたびに1増加。 Laser Cannon Module Laser Turret(Mark Iは不要) Heavy Beam Cannon Module Heavy Beam Cannon Rail Cannon Module Sniper Turret(Mark Iは不要) Plasma Siege Cannon Module ...
  • Units/AI Planetary Base/AI Force Field Generator
    ...小する。保護下にあるAI艦は、たとえ挑発されても自発的には出ようとしない。 主にAI中枢世界で見られるCore版はサプライ不要で、核とEMPへの耐性を持つ。 扱い方 ガードポスト周辺などに配置される面倒な物体。こちらがお世話になるタイプと違い、固定型でも範囲内の味方艦への攻撃力激減ペナルティが存在せず、純粋に有利なものとなっている。 実際にどれぐらいの脅威となるかは中身次第。ステーションとその護衛ぐらいしか居ない場合は大したことはないが、ガードポストや要塞が中に入っていると破壊できるまでの時間が著しく伸びてしまい、こちらの消耗も激しくなることになる。 普通に叩き割る場合、やたらと硬いこともあってボーナスのあるBomberを持ってこないと簡単には片付かない。ただし中身によってはBomberが瞬殺されてしまうため、被害を抑えたい場合は突撃前に要確認。 フォース...
  • プラグイン/ニュース
    ニュース @wikiのwikiモードでは #news(興味のある単語) と入力することで、あるキーワードに関連するニュース一覧を表示することができます 詳しくはこちらをご覧ください。 =>http //atwiki.jp/guide/17_174_ja.html たとえば、#news(wiki)と入力すると以下のように表示されます。 【カウンターサイド】リセマラ当たりランキング - カウサイ攻略Wiki - Gamerch(ゲーマチ) ウィキペディアを作ったiMacが箱付きで競売に登場。予想落札価格は約96万円!(ギズモード・ジャパン) - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース 【テイルズオブルミナリア】リセマラ当たりランキング - TOルミナリア攻略Wiki - Gamerch(ゲーマチ) 終末のアーカーシャ(終アカ)攻略wiki - ...
  • Units/Economic Ships/Desigh Downloader
    ...たい。 ちなみに、AIAIプログレスが100増えるたびに新しいボーナスシップを得るようになっており、そのたびにDesign Backup Serverも新たに設置される。新手を見かけたら一度偵察しなおしてみるのも良いだろう。
  • Units/Economic Ships/Research Redirector
    ...性を排除しないためにAIプログレスの増加を抑止することには繋がらない。余裕がない場合は注意。
  • Units/AI Planetary Base/Dire Guardian Lair
    ステータス 解説 AI惑星に少数のみ配備される、Dire Guardianの生産装置。通常は稼動しておらず、何も起こらない。 配置されている惑星が警戒状態に入った場合、それが解除されるまでゆっくりとDire Guardianの生産を行うようになる。生産は非常に長い時間がかかるが、警戒状態が解除されても蓄積された進行度は戻らない。 生産完了が近付くと、プレイヤーは警告を受ける。そして生産完了後は、Dire Guardianは直ちに人間側の惑星への侵攻を開始する。 惑星を占領しても機能は停止しない。破壊された場合、即座に3体のDire Guardianが出現する。 使い方 不注意なプレイヤーを瞬殺しにかかるDire Guardianどもの巣。これ自体はただ硬いだけだが、放っておいても壊してもろくな目には遭わない。 Dire Guardianは恐ろしく強力で、撃破するに...
  • Units/AI Planetary Base/AI Fortress
    ステータス 解説 AI惑星で見られる要塞。移動能力はないが、長めの射程と非常に強力な火力、そして圧倒的な耐久力を持つ。 要塞の共通的な弱点として、 Polycrystal装甲へのダメージは100分の1にまで低下する。 扱い方 迂闊に射程内に入ると凄まじい弾幕で歓迎してくれる初心者殺し。強力なわりには人間側母星に隣接する惑星に堂々と鎮座していることもしばしばで、たいへん性質が悪い。 ただし単体だとBomberとHeavy Bomber Starshipに対し絶望的に弱く、Space TankなどのPolycrystal装甲を備えるボーナスシップも居ればさほどの脅威とはならない。時間はかかるとしても、資源的な余裕のない時期に総攻撃を仕掛けるような愚は犯さないこと。最悪の場合、AI側が回収した残骸により立て直す暇も無いまま反撃ウェーブを喰らう可能性もある。 本当に...
  • Units/AI Planetary Base/AI SuperFortress
    ステータス 解説 AI惑星で見られる大要塞。移動能力はないが、長大な射程と非常に強力な火力、そして圧倒的な耐久力を持つ。効率は悪いものの、戦闘外での自己修復能力も備える。 要塞の共通的な弱点として、 Polycrystal装甲へのダメージは100分の1にまで低下する。 扱い方 通常のAI Fortressの最上位版とも言える存在。ただし性質は一部異なり、単発の威力こそMark Iレベルながら乱射数と発射間隔で圧倒し、さらには恐ろしく長い射程と凶悪な防御力を持つ。 とにかく影響範囲が凄まじく、惑星に入った時点ですでに射程内に捉えられていることが多い。弱点は通常の要塞と変わらないのでBomberなどで叩くのが一番だが、とにかく硬いので護衛への対処も考えておかないと被害は抑えられないだろう。 もちろん、使えるならArtillery GolemやSpirecraft ...
  • Units/AI Planetary Base/Ion Cannon
    ...。危険物であることはAIも承知しており、狙われる率も高い。即死狙いである限りはフォースフィールドで保護することのデメリットはないので、必ず併設しておくこと。 ちなみに、必要ならZenith Trade Shipからも買える。ただし値段からすると現実的なのはMark IIまで。以後はほとんど挑発としか思えないほどのふざけた価格を誇る。気長にやればMark IIIぐらいは作れるかもしれないが・・・あくまで防衛にしか役に立たないこれにそこまで意地を張るべきかはよく考えるべきである。
  • Units/AI Planetary Base/Counter Spy
    ...。 使い方 AI惑星にたまに配置されている偵察妨害装置。何も知らずにやってきた哀れなScout Droneを一撃で粉砕する忌々しい輩であるが、即死耐性というわかりやすい穴があるのでScout Starshipには無視され、Eye Botなどにも手出しができないと見た目ほどの脅威ではない。送ったはずのScout Droneが消え続けるのに確認もせずまた送るなどという愚行をやらかさない限りは問題にはならないだろう。 奪うこともできるが、ほとんど役に立たない。AIは偵察機を使わないので、撃てるのは惑星に侵攻してきたクローク攻撃艦ということになるが、この再装填速度の遅さではAIの物量に対して効率が悪すぎる。奪うならまだしも、Zenith Trade Shipから購入するようなことは絶対にしないこと。現状ではまず間違いなく割に合わない。
  • Units/Fleet Ships/Tachyon MicroFighter
    ...からない。 AIが持っている場合、タキオンビームがより脅威となる。一般的にAIはTachyon Sentinel以外のクローク看破を用意しておらず、これを破壊すれば以後はクローク艦は安全に移動できるのだが、これが解禁されているとワームホール近辺に何機か居ることが多いため、ほぼ確実に見つかってしまう。掃除した直後なら安全に通れるかもしれないが、援軍が来るとまた配備される可能性が高いので、面倒が増えるのは避けられないだろう。
  • Units/AI Planetary Base/Zenith Reserve
    ...ランクでも代償になるAIプログレスは大して変わらない。そのまま後のために残しても良いし、すぐに解放して難所の攻略に役立てても良いだろう。 出現する艦は以下(確認済みのもののみ)。 Zenith AutoBomb Zenith Beam Frigate Zenith Bombardment Ship Zenith Chameleon Zenith Electric Bomber Zenith Mirror Zenith Paralyzer Zenith Polarizer Zenith Viral Shredder
  • @wiki全体から「AI Gravitic Command Station」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索