会津郡橋爪組下米塚村

「会津郡橋爪組下米塚村」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

会津郡橋爪組下米塚村」(2022/03/09 (水) 14:00:20) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

陸奥国 [[会津郡]] [[橋爪組>会津郡橋爪組]] &ruby(しもよねつか){下米塚}村 &blanklink(大日本地誌大系第31巻){https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1179202} 52コマ目 府城の西に当り行程1里8町。 家数47軒、東西2町6間・南北1町17間。 四方&ruby(たんぼ){田圃}なり。 被害7町53間[[高久組幕内村>会津郡高久組幕内村]]の界に至る。その村まで15町。 西45間・南2町24間、共に[[柏原村>会津郡橋爪組柏原村]]の界に至る。その村ま申(西南西)に当り6町余。 北9町25間[[本郡中荒井組二日町村>会津郡中荒井組二日町村]]の界に至る。その村まで10町10間余。 また戌亥(北西)の方4町3間[[本郡中荒井組中荒井村>会津郡中荒井組中荒井村]]の界に至る。その村まで11町余。 辰(東南東)の方8町[[本郡南青木組飯寺村>会津郡南青木組飯寺村]]の界に至る。その村まで19町20間。 **端村 ***&ruby(でしんでん){出新田} 本村の北5町にあり。 家数9軒、東西50間・南北40間。 四方田圃なり。 寛永2年(1625年)に開く。 *山川 **清水 村北4町20間にあり。 東西38間・南北6間。 寶暦7年(1757年)洪水のとき田圃を決せし迹という。 *水利 **思鑿堰 [[柏原村>会津郡橋爪組柏原村]]の方より来り田地をの養水とし[[中荒井村>会津郡中荒井組中荒井村]]の方に注ぐ。 *寺院 **観音寺 村中にあり。 古聖山と號す。府下[[大和町>下町#大和町]][[金剛寺]]の末山真言宗なり。 天正中(1573年~1593年)黙蔵主という僧草創せり。その後堂宇廃壊せしを寛永元年(1624年)長賢という比丘中興し、観音を本尊とし客殿に安ず。 ***観音堂 境内にあり。 ---- -北会津村誌 --&blanklink(下米塚村および下米塚新田村){http://is2.sss.fukushima-u.ac.jp/fks-db/txt/10049.005/html/00367.html} -Google Map --[[寺>https://goo.gl/maps/enJjj4nhcuyAaCPd7]]
陸奥国 [[会津郡]] [[橋爪組>会津郡橋爪組]] &ruby(しもよねつか){下米塚}村 &blanklink(大日本地誌大系第31巻){https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1179202} 52コマ目 府城の西に当り行程1里8町。 家数47軒、東西2町6間・南北1町17間。 四方&ruby(たんぼ){田圃}なり。 東7町53間[[高久組幕内村>会津郡高久組幕内村]]の界に至る。その村まで15町。 西45間・南2町24間、共に[[柏原村>会津郡橋爪組柏原村]]の界に至る。その村ま申(西南西)に当り6町余。 北9町25間[[本郡中荒井組二日町村>会津郡中荒井組二日町村]]の界に至る。その村まで10町10間余。 また戌亥(北西)の方4町3間[[本郡中荒井組中荒井村>会津郡中荒井組中荒井村]]の界に至る。その村まで11町余。 辰(東南東)の方8町[[本郡南青木組飯寺村>会津郡南青木組飯寺村]]の界に至る。その村まで19町20間。 **端村 ***&ruby(でしんでん){出新田} 本村の北5町にあり。 家数9軒、東西50間・南北40間。 四方田圃なり。 寛永2年(1625年)に開く。 *山川 **清水 村北4町20間にあり。 東西38間・南北6間。 寶暦7年(1757年)洪水のとき田圃を決せし迹という。 *水利 **思鑿堰 [[柏原村>会津郡橋爪組柏原村]]の方より来り田地をの養水とし[[中荒井村>会津郡中荒井組中荒井村]]の方に注ぐ。 *寺院 **観音寺 村中にあり。 古聖山と號す。府下[[大和町>下町#大和町]][[金剛寺]]の末山真言宗なり。 天正中(1573年~1593年)黙蔵主という僧草創せり。その後堂宇廃壊せしを寛永元年(1624年)長賢という比丘中興し、観音を本尊とし客殿に安ず。 ***観音堂 境内にあり。 ---- -北会津村誌 --&blanklink(下米塚村および下米塚新田村){http://is2.sss.fukushima-u.ac.jp/fks-db/txt/10049.005/html/00367.html} -Google Map --[[寺>https://goo.gl/maps/enJjj4nhcuyAaCPd7]]

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: