大沼郡野尻組小中津川村

「大沼郡野尻組小中津川村」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

大沼郡野尻組小中津川村」(2020/04/24 (金) 17:17:11) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

陸奥国 [[大沼郡]] [[野尻組>大沼郡野尻組]] &ruby(こなかつかは){小中津川}村 &blanklink(大日本地誌大系第33巻){https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1179220} 64コマ目 #expand(500){{{ 府城の西南に当り行程10里34町。 家数24軒、東西2町・南北45間。 ここより北1町余に1軀あり。&ruby(うはた){上田}という。 家数15軒、東西1町6間・南北57間。 その北50間余に1区あり。&ruby(おりはし){折橋}という。 家数2軒、東西31間・南北6間。 共に東北は山に倚り西南は内川に傍ふ。 東35町[[佐倉村>大沼郡野尻組佐倉村]]の山界に至る。その村は辰(東南東)に当り6町30間余。 西4町[[下中津川村>大沼郡野尻組下中津川村]]の山に界ふ。 南25町[[大芦村>大沼郡野尻組大芦村]]の山に界ふ。 北2町58間[[下中津川村>大沼郡野尻組下中津川村]]に界ひ折橋川を限りとす。その村は戌(西北西)に当り3町50間余。 *山川 **&ruby(さうり){草履山} 村北1里にあり。 頂まで25町。 下中津川村及び大谷組大成沢村・琵琶首村・間方村と峯を界ふ。 **&ruby(くひなやま){喰名山} 村東30間計にあり。 頂まで15町。 雑木多し。 **内川 村の西南1町にあり。 [[佐倉村>大沼郡野尻組佐倉村]]の境内より来り、12町戌亥(北西)の方に流れ[[下中津川村>大沼郡野尻組下中津川村]]の界に入る。 広6間。 **&ruby(おりはしかわ){折橋川} 村北2町50間余にあり。 この村の山中より流れ出、申(西南西)の方に流るること20町内川に注ぐ。 *関梁 **橋 村北2町50間余折橋川に架す(下中津川村の条下に詳なり)。 *神社 **気多神社 |祭神|気多神?| |相殿|山神| |鎮座|不明| 村中にあり。 鳥居拝殿あり。 ***神職 束原石見 延寶2年(1674年)伊予長吉という者当社の神職となる。 今の石見長正が6世の祖なりという。 **山神社 |祭神|山神?| |勧請|不明| 折橋の東北5町20間にあいr。 村民の持なり。 ---- -Google Map --[[気多神社>https://goo.gl/maps/Q1wegPsGPSfTAuQs5]] --[[阿弥陀如来堂>https://goo.gl/maps/G642ruGngpuUHHxS7]] }}}
陸奥国 [[大沼郡]] [[野尻組>大沼郡野尻組]] &ruby(こなかつかは){小中津川}村 &blanklink(大日本地誌大系第33巻){https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1179220} 64コマ目 #expand(500){{{ 府城の西南に当り行程10里34町。 家数24軒、東西2町・南北45間。 ここより北1町余に1軀あり。&ruby(うはた){上田}という。 家数15軒、東西1町6間・南北57間。 その北50間余に1区あり。&ruby(おりはし){折橋}という。 家数2軒、東西31間・南北6間。 共に東北は山に倚り西南は内川に傍ふ。 東35町[[佐倉村>大沼郡野尻組佐倉村]]の山界に至る。その村は辰(東南東)に当り6町30間余。 西4町[[下中津川村>大沼郡野尻組下中津川村]]の山に界ふ。 南25町[[大芦村>大沼郡野尻組大芦村]]の山に界ふ。 北2町58間[[下中津川村>大沼郡野尻組下中津川村]]に界ひ折橋川を限りとす。その村は戌(西北西)に当り3町50間余。 *山川 **&ruby(さうりやま){草履山} 村北1里にあり。 頂まで25町。 下中津川村及び大谷組大成沢村・琵琶首村・間方村と峯を界ふ。 **&ruby(くひなやま){喰名山} 村東30間計にあり。 頂まで15町。 雑木多し。 **内川 村の西南1町にあり。 [[佐倉村>大沼郡野尻組佐倉村]]の境内より来り、12町戌亥(北西)の方に流れ[[下中津川村>大沼郡野尻組下中津川村]]の界に入る。 広6間。 **&ruby(おりはしかわ){折橋川} 村北2町50間余にあり。 この村の山中より流れ出、申(西南西)の方に流るること20町内川に注ぐ。 *関梁 **橋 村北2町50間余折橋川に架す(下中津川村の条下に詳なり)。 *神社 **気多神社 |祭神|気多神?| |相殿|山神| |鎮座|不明| 村中にあり。 鳥居拝殿あり。 ***神職 束原石見 延寶2年(1674年)伊予長吉という者当社の神職となる。 今の石見長正が6世の祖なりという。 **山神社 |祭神|山神?| |勧請|不明| 折橋の東北5町20間にあいr。 村民の持なり。 ---- -Google Map --[[気多神社>https://goo.gl/maps/Q1wegPsGPSfTAuQs5]] --[[阿弥陀如来堂>https://goo.gl/maps/G642ruGngpuUHHxS7]] }}}

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: