魚沼郡小千谷組片貝村

越後国 魚沼郡 小千谷組 片貝(かたかひ)
大日本地誌大系第34巻 95コマ目

小千谷陣屋の南に当り行程1里。
家数37軒、東西2町・南北3町。
東北は信濃川に傍ひ西南は山に近し。

東11町15間、公領本郡相川村の界に至る。その村まで20町。
西15町20間山本村の界に至る。その村は戌(西北西)に当り18町。
南8町40間塩殿村の界に至る。その村まで13町。
北8町、公領本郡木津村の界に至る。その村まで15町。
また
辰(東南東)の方5町10間牛島村の界に至る。その村まで15町。

村より戌(西北西)の方2町余に家数2軒あり。鴫山(しきやま)という。

枝村

吉平(よしひら)

本村の亥(北北西)の方8町30間余にあり。
家数8軒、東西50間・南北1町3間。
東北は信濃川に臨み西南は山に傍ふ。

山川

信濃川

村東にあり。
牛島村の境内より来り、35町余北に流れ山本村の境内に入る。

関梁

船渡場

村東2町にあり。
信濃川の渡にて、上田荘諸村に通る路なり。

神社

石動神社

祭神 石動神?
勧請 不明
村民の持なり。

寺院

光善寺

村の巳(南南東)の方にあり。
多寶山と號す。曹洞宗古志郡栖吉村普濟寺の末寺なり。
文禄3年(1594年)普濟寺第5世舜朴という僧の開基なりという。
本尊釈迦客殿に安ず。

観音堂

村中にあり。
創立の年月をしらず。
村民の持なり。

十王堂

村中にあり。
創立の年月をしらず。
村民の持なり。



  • Google Map
    • 上片貝地区(片貝)
    • 吉平地区
    • 船渡場跡?
    • 石動神社 - なし。片貝神社へ合祀。
    • 光善寺
    • 観音堂 - なし。光善寺へ移動。
    • 十王堂 - なし。光善寺へ移動。
    • その他寺社


余談:神社について
神社明細帳(請求記号19-1)より上片貝にある神社を一覧にします。
No 神社名 祭神 旧地名
49 日吉社(現:片貝神社) 大山咋(おおやまくい) 稲場 昭和14年3月1日に
石動社・諏訪社・十二社を合併し改称
境内神社) 石動浪社 大入杵(おおいりき)
50 石動社 大入杵命 前島 昭和13年8月6日に日吉社へ合併
51 諏訪社 健御名方命 ?沢 昭和13年8月6日に日吉社へ合併
52 十二社 大山祇命 宮島 昭和13年8月6日に日吉社へ合併

余談:寺院について
寺院明細帳(請求記号52-1)より上片貝にある寺院を一覧にします。
No 寺院名 本尊 旧地名
29 光善寺 釈迦牟尼佛 伊達 大正7年8月20日に
観音堂と十王堂を合併
観世音菩薩
十王佛
最終更新:2020年12月21日 20:59