開かずの間 内検索 / 「294 水戸黄門部屋」で検索した結果

検索 :
  • 294 水戸黄門部屋
    294 名前: 本当にあった怖い名無し [sage] 投稿日: 2006/08/12(土) 18 37 40 ID efOuzryh0 『あかずの間』ってのは、やっぱり幼少時代にあった謎の存在みたいな感じが良いのかな。 開けちゃったら特別何もなかったりとか、常識で考えれば理解できる物だったりとか。 でも、『あかず』の内はそれがわからないから何となく惹かれるのかもね。 オレにも小学校の頃、そんな存在があったな。 当時は良く遊んでた地元にある公園の隣、果樹園の中に南京錠がかけられた変な小屋。 小学生の頃、オレらはそこを『水戸黄門部屋』って呼んでた。 妙な呼び名の理由は、中を覗くと青い大きな家紋みたいなのが描かれた掛け軸が見えたから。 たぶん違うんだろうけど、当時は水戸黄門の『葵の御紋』だと思ってたんだな。 ま・・・単なる物置か何かだったんだろ...
  • 1部屋目 その1
    ...76 時計台の下 294 水戸黄門部屋
  • 942 狐憑き
    942 名前: 本当にあった怖い名無し 投稿日: 2007/02/17(土) 11 59 29 ID 0WOZmlUjO 嫁の実家に、そんな部屋がある! 八畳の和室で、出入り口が太い材木の格子、 結婚する前に遊びに行った時、その部屋の中格子の隙間から覗かせてもらったが 凄過ぎる状態で、ビックリした。 土壁や柱至る所にお札、 土壁には手で掻き毟ったような跡や手形のような黒い染みが・・・ なに?この部屋恐すぎなんだけど・・・ と当時彼女だった嫁に聞いたら、 昔狐憑きの人を閉じ込めといたんだって。その人ココで死んじゃったらしくて、 それ以来出る様になったんだって。それで部屋ごと封印したって訳! ええ!マジで!てゆーか、そんなダークな話しサラッとすんなよ! などのツッコミ所もあったが、部屋が恐すぎてすぐ逃げた。 今だに泊まりに行くのが恐い。本当に近付き...
  • 873 奇妙な雰囲気
    873 名前: 本当にあった怖い名無し 投稿日: 2006/12/29(金) 22 33 30 ID 5IiBllOS0 私が前住んでいた家にも開かずの間・・・というより、開けたらヤバイ・・ って感じの部屋があったんです。 結構その家も老朽化が進んでいたんですけど、その部屋の扉だけ、妙に・・ 何ていうんでしょ、5年前の事なんで上手く言えませんが、『奇妙』な雰囲気が ありました。 母さんに聞いてみても、『前の人が使った荷物があって汚いから開けないで』 と言われてました。・・・何かある?父に聞いても同じ。 ある日父母がちと出掛けていた時を見計らって部屋に侵入。 たてつけが悪い・・・しかも開けた瞬間埃が舞い始める始末。 前の人が住んでいたのは1ヶ月前だが、まさかこんなに埃は溜まんない。 『おかん嘘ついたなぁ・・・』としか幼い私は思ってたんですけど・・・。 中を改めてみて...
  • 2部屋目
    10 お祖母さんの能面 102 小さいおじさん 130 開かずの間の箱 424 日本人形 488 ことりばこばこここ!? 516 PS2 その3(一部屋目 553の続き) 910 双子の兄貴 915 家督を継いだ者のみの部屋 942 狐憑き 976 解体工事
  • 424 日本人形
    424 名前: 本当にあった怖い名無し 投稿日: 2007/02/13(火) 00 50 24 ID OVi6WORV0 家は昔からの地主で結構広い敷地のなかに 築5、60年近い平屋建てなのだが 便所の奥の小部屋(3畳程)最高怖い。 ただでさえ奥の部屋で暗いのに 北向きの窓が上の方に1個だけ それも50センチ四方くらいの小さい窓。 だから古い上にめちゃめちゃ暗い。 更に怖いのがその部屋、壁中日本人形。 ガラスケースに入っているものから むき出しのものまで数十体の古い日本人形が 床から天井まで積み重なっている。 部屋に入るとコの字に日本人形に囲まれる 当然窓も日本人形に半分塞がっていて 手を伸ばして開くか開かないか。 薄暗いから人形の青白い顔だけが 部屋中に浮かぶから最高に怖い。 折れ含む家族親戚も近付かない部屋、 何故こんなに日本人形があるのかは 聞いたことも無...
  • 67 アメリカの開かずの間
    67 名前: 本当にあった怖い名無し [sage] 投稿日: 2006/07/17(月) 23 27 26 ID l29NmaXi0  昔住んでたアメリカの家に開かずの間があった。  結構部屋数のある平屋で、かなり広い地下室もあった。30畳くらいの。 地下室自体は家族総出でタイルを明るいのに張り替えたり、 明り取りのための小さい窓が天井付近にあったから外が見えて、陰湿な雰囲気は全然無かった。  で、問題のあかずの間はその地下室の壁の向こうにあった。 なんで判ったかと言うと、その壁にも天井近くに小さい窓があって、覗き込むと壁の向こうの部屋が見えたから。 暗いだけで生活臭のするものも置いてなかったけど、 正方形の部屋の真ん中に毛布を被った何かがあって怖かった。  覗き込んだ窓の反対側にも明り取りの窓があって外が見えたり、 その部屋が俺と妹...
  • 197 鎌倉末期建立の寺
    197 名前: 本当にあった怖い名無し [sage] 投稿日: 2006/08/01(火) 00 02 29 ID Bz2wzP1k0 父の実家の寺はかなり古く、建立は鎌倉末期くらいだそうで 蔵も三つくらいあって、本堂には落ちてきた武士を匿っていたといわれる 隠し部屋もあり、本堂改築する時には鑓だとか刀だとか古銭がボロボロ出てきた。 でもお庫裏さんがあまり古い物に関心ない人で面倒だからと一度に解体業者に 頼んで処分してしまった。 そこはイワクありの部屋だった(禁句で話題にするのもタブーだった)らしく そこのものを残すのも忌まわしいというのもあったかもしれないが 小さい頃、従兄弟と忍者ごっこしてて、本堂裏の物置の中に階段を発見し、こっそり その部屋に入ったことがある。そこには木箱や虫食いだらけのかなり古い漢文の本 貴人が乗る為の御簾がついた駕籠のようなも...
  • 240 動く本棚
    240 名前: 本当にあった怖い名無し [sage] 投稿日: 2007/03/23(金) 03 43 57 ID oL2kt3fN0 うちの実家にも開かずの間があるな。 そこは物置になっていて、普段誰も入らない。 凧揚げの凧とか、いろんなものが雑然と置いてあって、小さいころは そこからいろんなものを引っ張り出して遊んでた。 部屋の一番奥左隅には大きな本棚がある。哲学書とか、百貨辞典とか全然 興味なくて奥のほうにはいかなった。 ある日、ふとしたきっかけで、本棚の脇の床にレールがあることに気がついた。 「この本棚は動く!!!」それに気がついてものすごく興奮した。 半日がかりで荷物をどけて、レールに沿って本棚が動くようにして、何とか50 cmほど右に動かした。物置のさらに奥に、すごく狭い空間があった。 懐中電灯で照らすと右の方に階段が!!! まるでドラクエとか...
  • 276 時計台の下
    276 名前: 過去ログからサルベージ [sage] 投稿日: 2006/08/09(水) 03 32 41 ID wajo0xIo0 228 名前: あなたのうしろに名無しさんが・・・ 投稿日: 2001/04/17(火) 23 31 阿倍野区にある市立工芸高校の時計台の下にあるあかずの間がコワかった。 隣の部屋の壁の隙間から中が見えるんやけど、壁になにか詩みたいなもんが 一面に書いてあって、お札が貼られていたのを覚えている。 あと、現デザイン研究所がある所は昔、部室になってたんやけど その辺りも幽霊がでるって当時から噂やったなぁ。 277 名前: 過去ログからサルベージ [sage] 投稿日: 2006/08/09(水) 03 33 43 ID wajo0xIo0 229 名前: 工芸高校OB 投稿日: 2001/04/18(水) 00 02 228...
  • 526
    526 名前: 本当にあった怖い名無し [sage] 投稿日: 2007/06/05(火) 22 55 16 ID MFecdaxb0 自分の家じゃないけど、会社が職場に借りてた家の話。 古い町屋で、凄く部屋数も多くて広かったけど、 なぜか2軒が1軒に接ぎ合わされたような、変な建ち方をしてた。 正面から見て、真ん中に2階にあがる階段があって、 右側は1階から建物に入れるけど、左側は直接1階に入る出入り口がなかった。 だから、左側の通りに面した1階の部屋に行くには、 わざわざ2階に上がってから回り込んで別の階段から降りるしかなかった。 逆に、右側の通りに面した2階の部屋は、左側の通りに面した2階の部屋から、 わざわざ屋根裏を通らないと行けなかった。 そこは昔は反物を扱う問屋だったのが、一時期電気屋に鞍替えして、その後貸家になったらしい。貸家だったけど...
  • 393 ベテラン教員の嘘
    393 名前: 本当にあった怖い名無し [sage] 投稿日: 2006/08/23(水) 01 40 08 ID QIXjw4GNO 俺の高校の1Fの男子便所の壁の高い所に窓があり、そこを覗けば使われてない便所(外側)があったっす、、 図で書くよん、、 ※中庭ではないが外 ┏━━↓━━┓ ┃(雑草一杯) ┃校舎 ┃ 廃便所   ┃校舎 ┃ ↓↓↓  ┗━━ ┃┏━━━━┳━┓ ┃┃━┳━━┫□┃ ┗┛□┗━━┻━┻  ↑  ↑  ↑ 手洗場 |生徒会室     |    現便所 ちょっと分りにくいっすけど、、この様に校舎に囲まれたスペースがあり(超狭い)そこに出っ張る様に古い2Fの建物が校舎に引付いておった訳です、、 そこの1Fには生徒会室、現便所、手洗場、使われてない便所が上記の様な位置関係で配置(?)されています、 まず、この出...
  • 553 PS2 その2
    740 名前: 本当にあった怖い名無し 投稿日: 2006/11/15(水) 00 38 39 ID zxTXutg70 お、えらいあがっとる。 上のほうで、蔵でPS2見つけた者だが、爺様が倒れたらしく明日から実家に帰ることになった!今度は地下室も撮ってくるわ!もしかしたら今話題のPS3があるかもしれんしwww 767 名前: 740 投稿日: 2006/11/19(日) 22 11 54 ID 51CQ+ic80 や~、おまたせしました。今日、むしろ今、かえって来ましたよ。 だいぶ家の爺のことで心配してもらったようだけど、大丈夫!家のジジイは孫、子の顔が見たくなるとすぐこの手を使って呼び出すので、無論ピンピンしておる。 さて、蔵なんだがね~、すまん・・・これといって報告できることはないんだ。 また荷物ぎっしりで、両親の監視もあったから見れんかったんよ。 その代わりと言って...
  • 10 お祖母さんの能面
    10 名前: 本当にあった怖い名無し [age] 投稿日: 2007/01/29(月) 22 59 02 ID o8KihDeT0 スレたて乙です。前スレの975です。 実は 開かずの間はうちにもあります。たぶん座敷牢ではないけど。 うちも築50年以上の古い大きな家で 蔵や土間もあります。 数年前に裏庭の片隅に井戸の後も見つけました。 ただ、開かずの間は姑の居住スペースにあるので 簡単には近づけないんだけど。 私が知ってるだけでも3ヶ所。絶対近づくなと言われてて数十年開けていない 場所があります。 1つ目は蔵の奥にある戸(南京錠がかけてある)。 2つ目は 女中部屋のタンスの裏(ドアがある)。 3つ目は 能舞台の奥のドア(鍵はないのに押しても引いても開かない) 3ヶ所とも確実に8畳以上はあると思う。 ず~っと気になっていたが 旦那も知らないし姑も教えてくれない。 機会...
  • 629
    629 名前: 本当にあった怖い名無し [sage] 投稿日: 2007/07/02(月) 01 38 33 ID +60gU+no0 さて、折角だからまた俺の小話の一つもきいてっておくれや。 蔵の話もそうだが、田舎の、特に島っちゅーのはなかなか謎が多いわけなのよ。 実際そうじゃなくても横浜育ちの俺としてはその田舎の島ってだけで妙に興奮を覚えるのさ。 まあ、今回は島の話じゃないんだが・・・。 オカ板なんぞに出入りしてるような人間だからね~、その興奮も人一倍なわけね。 だから、田舎に帰るとデジカメもってなんか曰くありげな場所に足を運ぶわけで、 流石に爺様死んだ時はそんなことしてる余裕はなかったけど、その前、俺が高校生の頃の話。 夏休みに入ってバイト初めて小金持ち始めると移動範囲がえらくふえてな~、 そんな俺が始めて一人で旅行に行ったときのお話。 目的地は...
  • 553 PS2 その1
    553 名前: 5/5 [sage] 投稿日: 2006/10/06(金) 02 33 54 ID m2XKfEiZ0 ちと、話は逸れるが最近こんな体験した。 今、大学の2回生で、今年の夏休みの話なんだけど。 大学生って夏休み無駄に長いんだよ、無論彼女もいないし・・・ だから日に日柄こうやって2chやってるか、ピンサロの ティッシュ配りやってるかの日々だったわけ。 で、バイト代もそこそこ入ったから8月の15日から田舎に帰ったのよ。 俺の田舎はK県の屋○島ってとこなんだけどね。 も~、そりゃあ田舎、想像を絶する田舎、最初は数年ぶりの帰郷だったからワクワクだったけどね 空港着いて5分もしたら後悔の嵐だったのよ。羽田からの往復の交通費10万弱よ、下手したら海外行ける値段よ。 しゃ~ないし即タクシー拾って爺様の家に行きましたよ。 昔からな~んも変わんない激しく古い家でね~、火付...
  • @wiki全体から「294 水戸黄門部屋」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索