暗記パン内検索 / 「古文文法判別法」で検索した結果

検索 :
  • 古文
    古文単語 古文文法判別法
  • 古文文法判別法
    「る」「らる」 る・らる+打消・反語→可能 敬語動詞+る・らる→尊敬 る・らる+敬語→受身・自発 思ふ・しのぶ・ながむ+る・らる→自発
  • 古文単語
    古文単語 動詞 古文単語 敬語動詞 古文単語 形容詞 古文単語 形容動詞 古文単語 副詞 古文単語 連体詞 古文単語 接続詞 古文単語 感動詞 古文単語 助動詞 古文単語 助詞 古文単語 慣用句 古文単語 名詞
  • 古文単語 名詞
    あからめ わき見 あない 物事の事情、取次ぎを頼むこと あるじ もてなしをすること いそぎ 用意 うたかた 水の泡 うつつ 現実 おと うわさ、評判、たより おもて 顔、名誉、面目 かたへ 片一方、そば、かたわらの人 かち 徒歩 くもゐ 宮中 ここのへ 宮中 こころ  こころあり 思いやりがある  こころなし 思いやりが無い  こころづくし 物思いを尽くすこと  こころやり 気晴らし  こころゆく 満足する こしをれ へたな歌 ことうけ 口先だけの承諾、うけこたえ ことわり 道理、理由  ことわる 筋道を立てて話す さが 性質、習慣 さとびと (宮仕えしないで)自分の家にいる人・田舎者 しづ 卑しいこと、身分の低い者 しな 身分、種類、階段 しらなみ 白い波、盗賊、泥棒 しるし 霊験、ききめ すき 風流、色好み、好きなことに打ち込むこ...
  • 古文単語 動詞
    あくがる さまよい出る、思いこがれる あらがふ 否定する、争う いとふ きらう、いやだと思う うつろふ 場所がかわる、時が過ぎる、色あせる、散る おきつ 処理する、計画する、指図する、命令する おくる あとになる、先立たれる おこたる 怠ける、病気が良くなる おこなふ 仏道修行をする おづ 恐れる、はばかる およずく 成長する かこつ 他のせいにする、不平を言う かしづく 大事に養育する かる とだえる、離れる きこゆ 聞こえる、うわさされる、評判である、理解できる、(し)申し上げる くつ 腐る、すたれる、むなしく終わる、死ぬ くんず 気がめいる けつ 消す、けなす、圧倒する こうず 苦しむ、疲れる
  • 古文単語 敬語動詞
    つかうまつる お使えする、~し申し上げる ※歌を詠む場面でも使われる
  • メニュー
    メニュー トップページ 英語 古文 数学 化学 世界史 政治経済 その他 更新履歴 取得中です。
  • @wiki全体から「古文文法判別法」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索

ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。