CHIPTUNE 技術情報 Wiki内検索 / 「KSSフォーマット」で検索した結果

検索 :
  • KSSフォーマット
    KSSフォーマット アドレス サイズ(バイト) 内容 0000 4 KSCC (ID) 0004 2 ロードアドレス 0006 2 データの長さ 0008 2 初期化ルーチン開始アドレス 000A 2 再生ルーチン開始アドレス 000C 1 バンク開始番号 000D 1 8/16キロバイト拡張ブロックサポート(bit7 = 1 8k mapperモード bit0-6 バンク数) 000E 1 予約済み(00hで埋める) 000F 1 拡張チップ 0010 n データ 2010+n 8192 次の8k バンク(オプション) 4010+n 16384 次の16k バンク(オプション) 拡張チップ(000F)の値 bit0 FMPAC ( bit1 off ) FMUNIT ( bit1 on ) bit1 SN76489 bit2 RAM(bit1 off),GG ...
  • HESフォーマット
    HESフォーマット アドレス サイズ 内容 0000h 4 "HESM" (ID) 0004h 1 バージョン 0005h 1 開始曲番号 0006h 2 曲設定アドレス(LE) 0008h 1 MPR1 初期バンク(FFh) 0009h 1 MPR2 初期バンク(F8h) 000Ah 1 MPR3 初期バンク 000Bh 1 MPR4 初期バンク 000Ch 1 MPR5 初期バンク 000Dh 1 MPR6 初期バンク 000Eh 1 MPR7 初期バンク 000Fh 1 MPR8 初期バンク 0010h 4 "DATA" (ID) 0014h 4 dataの長さ(LE) 0018h 4 ロードアドレス(LE) 001Ch 4 予約(LE)) 0020h n data LE = L...
  • メニュー
    ...ス KSS KSSフォーマット その他 ご意見募集 砂場(sandbox) リンク MCK wiki HuSIC wiki
  • HESについて
    HES 目次 HESとは HESとは PCエンジン音源を音源エミュレータ等で聞くためのフォーマット。 PC-Engine/TURBOGRAFX16のromファイルから音楽部分だけを抽出しヘッダを追加したもの。 ヘッダもROMイメージの一部として書き込まれているため、 拡張子を.pceとすれば各種PC-Engineエミュレータ又は実機で再生できる。ただし・・・当然ですがヘッダ部分やIRQ, NMI, RSTなどのジャンプアドレス、ジャンプ先のプログラムなどを適切に配置しておくことが必要。HuSICではあらかじめ組まれたプログラムを自動で配置してくれます。 拡張子を.hesとすれば、各種音源エミュレータで再生できる。 自作するにはいろんな方法がありますが、 PCエンジンサウンドドライバ"HuSIC"用のMMLを書く事でオリジナルのHESを手...
  • フォーラム
    ここは、今後のアイデアや方向性など編集するにあたっての疑問などを意見交換する場所として作りました。 2011/6/16 「hesぺージについて」 現在のhes作成ページを追加した者です。 hes作成についてそれのみの為のwikiを立ち上げ、外部リンクという扱いにしようと考えています。 きっかけは、現在はファイルアップロードはログインしないとできない状態だったため、自分のサーバーにアップしていました。 しかしその、ファイルをアップしているサーバーを近々たたむ予定になりましたので、どうしようか考えました。 そもそも、ファイルをアップできるように管理者様に設定していただけばよかったのですが、アップするサーバーがありましたので、なんとなくそうしていました。 先日良い機会なので少し感じていた違和感について考え、管理者様とお話しし、このwikiの当初の目的は 「その...
  • トップ
    目的 IC/LSIによる音楽再生プログラム関連の技術情報を保存する事を目的としたWikiです。 HES PCエンジン音源 KSS MSX音源 SEGAマスターシステム音源 SEGAゲームギア音源 等 GYM SEGAメガドライブ音源 NSF 任天堂ファミリーコンピュータ音源 SPC 任天堂スーパーファミコン音源 GBS 任天堂ゲームボーイ音源 ご意見募集 編集についての疑問やアイデア等、意見交換の場所です。 マニュアル関連 @wiki FAQ @wiki 初心者講座 @wiki マニュアル @wiki 便利ツール @wiki
  • トップページ
    @wikiへようこそ ウィキはみんなで気軽にホームページ編集できるツールです。 このページは自由に編集することができます。 メールで送られてきたパスワードを用いてログインすることで、各種変更(サイト名、トップページ、メンバー管理、サイドページ、デザイン、ページ管理、等)することができます 新しいページを作りたい!! ページの下や上に「新規作成」というリンクがあるので、クリックして作成してください。 表示しているページを編集したい! ページ上の「このページを編集」というリンクや、ページ下の「編集」というリンクを押してください。 ブログサイトの更新情報を自動的に載せたい!! お気に入りのブログのRSSを使っていつでも新しい情報を表示できます。詳しくはこちらをどうぞ。 ニュースサイトの更新情報を自動的に載せたい!! RSSを使うと簡単に情報通になれます、詳しくはこちらをどうぞ。 その他...
  • @wiki全体から「KSSフォーマット」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索