「トリクルダウンと言ったって、現実に庶民にまで恩恵が回って来ないではないですか」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

トリクルダウンと言ったって、現実に庶民にまで恩恵が回って来ないではないですか - (2013/05/03 (金) 00:47:02) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

&bold(){「トリクルダウンと言ったって、現実に庶民にまで恩恵が回って来ないではないですか」} 2013.5.2 参議院予算委員会公聴会での公述人答弁。 (小幡)理論的にはプラスは間違いないが、効果は小さい。2003年から2007年の景気回復の局面でも円安・株高が進んだ。このときに景況分析をした専門家の多数意見は、株高による消費増はあったけれども極めて少なかった。円安による輸出増による所得の回復が好況に影響した。 (永濱)資産価格が経済に影響を及ぼすのは、バブルを見れば明らか。資産価格が実体経済に影響しないならば、バブルが崩壊してもこれほどの悪影響が出るわけがない。今回の円安・株高は来年効果が出てきて1.8%ぐらい。費税増税の影響は1.2%ぐらいだろう。したがって消費税増税の影響を相殺し得る。 (上念)資産市場の影響は時間をおいて実体経済に波及する。株のピークは1989年。土地バブルは91年だった。92年に自分は新卒だったが、まだ就職は売り手市場だった。97年の不良債権問題で初めて、「あ、実体経済に影響していたんだ」と皆が気づいた。これと逆のことが起ころうとしている。
&bold(){「トリクルダウンと言ったって、現実に庶民にまで恩恵が回って来ないではないですか」} 2013.5.2 参議院予算委員会公聴会での公述人答弁で、小幡さんは、リフレの効果はほとんどないというご意見。それに対して永濱さんも上念さんも、バブルで景気が良くなるということはすなわち資産価格(株や不動産など)の上昇が消費に影響するという意見。 その上で、永濱さんが消費税増税を容認する発言! 上念さんは、波及効果は出るが、それまでには時間がかかる、とおっしゃっています。 (小幡)理論的にはプラスは間違いないが、効果は小さい。2003年から2007年の景気回復の局面でも円安・株高が進んだ。このときに景況分析をした専門家の多数意見は、株高による消費増はあったけれども極めて少なかった。円安による輸出増による所得の回復が好況に影響した。 (永濱)資産価格が経済に影響を及ぼすのは、バブルを見れば明らか。資産価格が実体経済に影響しないならば、バブルが崩壊してもこれほどの悪影響が出るわけがない。今回の円安・株高は来年効果が出てきて1.8%ぐらい。費税増税の影響は1.2%ぐらいだろう。したがって消費税増税の影響を相殺し得る。 (上念)資産市場の影響は時間をおいて実体経済に波及する。株のピークは1989年。土地バブルは91年だった。92年に自分は新卒だったが、まだ就職は売り手市場だった。97年の不良債権問題で初めて、「あ、実体経済に影響していたんだ」と皆が気づいた。これと逆のことが起ころうとしている。

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: