atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • このページの操作履歴
    • このウィキのページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
AN EARTH パラレルメモリーズ非公式 @ ウィキ
  • 広告なしオファー
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
広告非表示(β版)
ページ一覧
AN EARTH パラレルメモリーズ非公式 @ ウィキ
  • 広告なしオファー
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
AN EARTH パラレルメモリーズ非公式 @ ウィキ
広告非表示 広告非表示(β)版 ページ検索 ページ検索 メニュー メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • このページの操作履歴
    • このウィキのページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • AN EARTH パラレルメモリーズ非公式 @ ウィキ
  • USMシリーズ(玩具)

AN EARTH パラレルメモリーズ非公式 @ ウィキ

USMシリーズ(玩具)

最終更新:2020年07月16日 22:02

anearth_pm

- view
だれでも歓迎! 編集

USMシリーズ(玩具)

概要

アニメ第一作にあわせてサトコカンパニーから展開された競技玩具シリーズ。

いわゆるバトエンで、ウエポンカセット(キャップにあたるパーツ)を付け替えることで、カスタマイズできるほか、『DXメモリープレーヤー』にセットすることで、個別の音声が流れるなど、独自要素も多かったものの、小売店では大量にワゴンに並ぶ光景が見られた。
そのため、『ギアチェンジ』以降の玩具シリーズでは、競技要素が排除された。

DXメモリープレイヤー


USMと連動させるシューター型の玩具。
セットしたUSMを個別に認識し、メモリーに対応したカラーリングで発光し、同時にメモリーの名前を呼び上げる。
音声ギミックは以下の内容。

(USMをセット)
↓
「メモリー・セットオン!○○(セットしたメモリーの名前)!!」(同時にLEDが発光)
↓
(トリガーを引く)
↓
(USM発射と同時にLEDが点滅し、効果音がなる)

USM側面の凹凸ピンで個別認識をしており、後に解析によって没となったメモリーの音声がいくつか発見されている。
多色発光とUSMの個別認識は魅力的なギミックだったが、誤認識が多く、「ERROR」の音声をイヤというほど聞くはめになる。

また、アニメではメモリープレイヤーがないとUSMを使うことはできないと説明されるが、USM自体はバトエンなのでメモリープレイヤーがなくても問題なく遊べる。

しかし、当時行われた公式大会や、後述のUSM学会のベーシックルールでは、メモリープレイヤーの使用が義務付けられている。

USM


いわゆるバトエンだが、エンピツとしての機能はない。
キャラクターと技、基本ステータスが描かれたUSM本体に、技の威力が描かれたウエポンカセットを装着して使用する。

ウエポンカセットなしでも使用することは可能で、その場合は『素手』という扱いになる。
基本的にカセットを装備した状態のほうが強力だが、一部の特殊なUSMは素手の状態で強力なステータスが設定されたものや、素手の場合に限り特殊な効果が発生する技なども存在。
代表的なものでは、格闘キャラという設定のベクターは素手が強力に設定されており、カセットを装備すると技能にデバフがかかるという特殊なキャラになっている。
それでも他のウエポンカセットを装備したUSMよりは性能面でおとり、デバフのせいでカスタマイズも不能と、アニメとは対照的に残念な性能となっている。

ウエポンカセットは武器を模した造形になっており、造形による重量バランスの差によって出目に偏りがあるものや、ダイキャスト製の重りが付いているものなど、特殊なギミックを搭載したものもある。

  • ブースターパック01~05
USMひとつとウエポンカセット2つがランダムで封入されたセット。
スターターパック・イベント等で配布された限定品以外のUSMはこのブースターパックでしか手に入らない。
また、『02』では初めてダイキャストパーツが使用されたウエポンカセットがラインナップされたが、当然、重さでバレる。
『03』以降では、ダミーとしてダイキャスト製の重りが封入されるようになった。
この重りは四角いダイキャストの塊にロゴが刻印されただけのもの。通称文鎮。
コアなファンの中ではサイフ等にこの文鎮をいれて持ち歩くという奇行おまじないを行うものもいるとか・・・。
『05』では、すでに店頭に大量の在庫が残っていたこともあって、過去の弾ででたカセットのリカラーや再販ばかりで、販売数も少なかった。

  • スターターパック01『開幕!メモリーバトル編!』
キッパー・ブラックフォックス・ベクターのUSMと5種類のウエポンカセットのセット。

トイザラス限定でスターターパック01とメモリープレイヤーがセットになった『DX最速スターターセット01』が発売されている。

  • スターターパック02『激震!オリオン襲撃編!』
シガレット・サバノミソニ・デッカーのUSMと5種類のウエポンカセットのセット。

トイザラス限定でダークメモリープレイヤーとのセット版が発売された。
セット版発売時には、ジョンUSMがもらえるキャンペーンが行われ、パッケージに袋に入ったジョンUSMが貼り付けられたものが販売されていた。

ダークメモリープレイヤーは、このセットでしか入手できないDXメモリープレイヤーのブラックリカラーアイテム。
劇中にも黒いメモリープレイヤーが登場するが、あちらはやや紫がかったカラーリングをしており、通常のメモリープレイヤーをモノクロ調にしたダークメモリープレイヤーとは配色が大きく異なる。

劇中カラーのダークメモリープレイヤーは、セット版発売の2ヶ月前に雑誌懸賞で30名限定で配布されたものが存在する。

余談

AN EARTHの玩具展開では、唯一競技要素のあるシリーズだったためか、現在では、本格的にUSMバトルを研究するUSM学会というカルト教団サークルが存在する。

USMシリーズは公式ルール自体に粗がおおく、ゲームとしては破綻しているため、学会の独自ルールが定められており、3Dプリンターでパーツを自作する強者まで存在。
特に、メモリープレイヤーに強力モーターを搭載したデストロイプレイヤーは有名で、自作した合金製USMを電動発射し、ビンを割るというリアル兵器まで作成された。

2019年10月には、学会主催で初となるオフライン大会『USMコン2019』が開催され、YOUTUBE上で生中継が行われ、一部で話題を呼んだ。
「USMシリーズ(玩具)」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
添付ファイル
  • 1594429286021.png
  • 1594429310765.png
AN EARTH パラレルメモリーズ非公式 @ ウィキ
記事メニュー

メニュー

  • トップページ
  • AN EARTH パラレルメモリーズとは?
  • AN EARTH パラレルメモリーズ(アニメ第1作)
  • プラグイン紹介
  • メニュー
  • 右メニュー



リンク

  • @wiki
  • @wikiご利用ガイド




ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
最近更新されたページ
  • 1878日前

    トップページ
  • 1943日前

    AN EARTH パラレルメモリーズ(アニメ第1作)
  • 1944日前

    AN EARTH パラレルメモリーズとは?
  • 1944日前

    USMシリーズ(玩具)
  • 2117日前

    メニュー
  • 2117日前

    右メニュー
  • 2117日前

    プラグイン/ニュース
  • 2117日前

    プラグイン/編集履歴
  • 2117日前

    プラグイン/アーカイブ
  • 2117日前

    プラグイン/動画(Youtube)
もっと見る
最近更新されたページ
  • 1878日前

    トップページ
  • 1943日前

    AN EARTH パラレルメモリーズ(アニメ第1作)
  • 1944日前

    AN EARTH パラレルメモリーズとは?
  • 1944日前

    USMシリーズ(玩具)
  • 2117日前

    メニュー
  • 2117日前

    右メニュー
  • 2117日前

    プラグイン/ニュース
  • 2117日前

    プラグイン/編集履歴
  • 2117日前

    プラグイン/アーカイブ
  • 2117日前

    プラグイン/動画(Youtube)
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. 遊戯王DSNTナイトメアトラバドール攻略Wiki@わかな
  2. デジタルモンスター まとめ@ ウィキ
  3. Last Z: Survival Shooter @ ウィキ
  4. GUNDAM WAR Wiki
  5. ホワイトハッカー研究所
  6. オバマス検証@wiki
  7. アニヲタWiki(仮)
  8. とある魔術の禁書目録 Index
  9. MADTOWNGTAまとめwiki
  10. beatmania IIDX SP攻略 @ wiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  3. 初音ミク Wiki
  4. ストグラ まとめ @ウィキ
  5. MADTOWNGTAまとめwiki
  6. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  9. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  10. 英傑大戦wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. フォートナイト攻略Wiki
  2. MADTOWNGTAまとめwiki
  3. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  4. 首都圏駅メロwiki
  5. Last Z: Survival Shooter @ ウィキ
  6. まどドラ攻略wiki
  7. 駅のスピーカーwiki
  8. 漢字でGO 問題集 @wiki
  9. ちいぽけ攻略
  10. 魔法少女ノ魔女裁判 攻略・考察Wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 【移転】Miss AV 見れない Missav.wsが見れない?!MissAV新URLはどこ?閉鎖・終了してない?missav.ai元気玉って何? - ホワイトハッカー研究所
  2. ブラック・マジシャン・ガール - 遊戯王DSNTナイトメアトラバドール攻略Wiki@わかな
  3. 真崎杏子 - 遊戯王DSNTナイトメアトラバドール攻略Wiki@わかな
  4. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  5. ブラック・マジシャン・ガール - アニヲタWiki(仮)
  6. ゴジュウユニコーン/一河角乃 - アニヲタWiki(仮)
  7. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  8. 参加者一覧 - MADTOWNGTAまとめwiki
  9. Pokémon LEGENDS Z-A - アニヲタWiki(仮)
  10. 辻 伸弘(NTTデータ先端技術株式会社) - IT人材像 @ ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.