galaxystar アニゲー Wiki内検索 / 「アドラ1世」で検索した結果

検索 :
  • アドラ1世
    アドラ1世 『紋章の謎』からの追加キャラクターであり、名前だけ登場する。 元々は盗賊で、暗黒戦争(アカネイア歴600年〜605年)から遡ること600年前にラーマン神殿から盗んだ封印の盾にはめ込まれたオーブや財宝等を売り払い強力な軍隊を作った。 同じく神殿から盗んだ三種の伝説の武器「メリクルの剣」「グラディウスの槍」「パルティアの弓」と軍団の強大な武力で周辺の都市国家を統合してアカネイアを建国し、初代アカネイア王となった。
  • その他キャラクター(紋章の謎,新・紋章の謎 光と影の英雄)
    「ノンプレイヤーキャラ一覧」 ・アドラ1世
  • グラディウス(ファイアーエムブレム)
    ...は初代アカネイア王のアドラ1世が神から託された武器とされていた。 しかし本来はラーマン神殿に奉られていた神竜族の遺産で、かつて盗賊であったアドラ1世が奪取したものであり、これを用いた武力と強大な軍隊によってアカネイアは建国された。 原典は槍ではなく、古代ローマで剣闘士などが使っていたとされる短剣。 暗黒竜と光の剣(ファミコン版) 威力20 命中100 必殺0 耐久17 重さ4 射程1-2 武器LV.14 入手方法 「20章ブラックナイツ・カミュ」でカミュを倒すと入手できる。   紋章の謎      威力20 命中100 必殺0 耐久17 重さ8 射程1-2 武器LV.12 装備中に「獲得経験値が2倍」になる。 入手方法 第一部「暗黒戦争」ではファミコン版と異なり入手できるタイミングが『16章ブラックナ...
  • パルティア(ファイアーエムブレム)
    ...は初代アカネイア王のアドラ1世が神から託された武器とされていた。 しかし本来はラーマン神殿に奉られていた神竜族の遺産で、かつて盗賊であったアドラ1世が奪取したものであり、これを用いた武力と強大な軍隊によってアカネイアは建国された。 名前の由来は、古代中東を支配した「パルティア王国」から。 暗黒竜と光の剣(ファミコン版) 威力17 命中100 必殺0 耐久17 重さ3 射程2 武器LV.13 「使うと魔法防御7(1ターン経過ごとに1下がる)」 入手方法 「12章、アカネイア・パレス」クリア後に入手できる。   紋章の謎      威力20 命中100 必殺0 耐久17 重さ7 射程2 武器LV.12 装備中に「獲得経験値が2倍」になる。 入手方法 第一部「暗黒戦争」ではオリジナル版と異なり、入手できる...
  • メリクル/メリクルソード
    ...は初代アカネイア王のアドラ1世が神から託された武器とされていた。 しかし本来はラーマン神殿に奉られていた神竜族の遺産で、かつて盗賊であったアドラ1世が奪取したものであり、これを用いた武力と強大な軍隊によってアカネイアは建国された。 名前の由来は、ローマ神話の「メリクルウス」からきている。 暗黒竜と光の剣(ファミコン版) 威力18 命中100 必殺10 耐久24 重さ1 射程1 武器LV.0 「装備時にレベルアップすると能力値が2上がることがある(マルス専用武器)」 入手方法 「18章・グルニア黒騎士団」でエストの加入と共に入手できる。 備考 装備しているとレベルアップ時にパラメータが2上がる効果を持つため入手まで出来るだけマルスのレベルを上げないというプレイヤーもいる。   紋章の謎      威力20 命中1...
  • ファイアーエムブレム(炎の紋章)
    ...前にかつて盗賊だったアドラ1世(後の初代アカネイア王)がラーマン神殿から盗みだし、盾にはめこまれていたオーブを売り払ってしまったため、封印が崩れてしまった。 ファイアーエムブレムを持っているとマルスが宝箱を鍵なしで開けられるようになる。 1部「暗黒竜と光の剣」ではオレルアン王国をマケドニア軍から解放し、アカネイア王妃のニーナからマルスに授けられた。 以後、マルスはアカネイア軍を率いる盟主となりアネイア聖王国解放し、ドルーア帝国を滅ぼした。 2部「紋章の謎」では2章クリア後にリンダからニーナに託されたファイアーエムブレムを受け取り、マルスは祖国奪還及びアカネイア軍との戦いに身を投じる。 「星・光・闇・命・大地」の5つのオーブを揃えて紋章の盾を完成させないとハーディンを倒した時点でエンディング(バッドエンド)となる。 五つのオーブを揃え完成させると『封...
  • サークット(ファイアーエムブレム)
    「サークレット」 外伝、聖戦の系譜に登場する髪飾り。 どちらの作品も王女が身に付ける専用品であり、外伝ではソフィアの王女であるヒロイン、セリカ。 聖戦の系譜ではグランベル王女ディアドラ、ユリアが装備している。 ファイアーエムブレム外伝 アイテムとしては扱われず、入手と共にセリカがプリンセスにクラスチェンジ、同時に顔グラフィックもサークレットがついたものになる。   聖戦の系譜     スキルに「いのり」「ライブ」が付加される(転売不可) 親世代編ではディアドラが所持。 子世代編ではユリアが所持。 最終章にて正気を取り出したユリアをヴェルトマー城に向かわせ、ナーガの書を封印された扉を開く鍵となっている。
  • ちからずく(ポケモン)
    『ちからずく』 ポケモンの特性の一種。    特性効果     自分の相手のランク補正を下げる、自分のランク補正を上げる追加効果のある攻撃技。 相手を状態異常、状態変化にする追加効果を持つ攻撃技。 上記の攻撃技の追加効果が一切発動しない代わりに、技の威力が1.3倍に上がる。 また「いのちのたま」の反動を無視できるメリットもある。 特性をもつポケモン、そのポケモンの別の特性 ドッコラー「こんじょう、てつのこぶし(夢)」 ドテッコツ「こんじょう、てつのこぶし(夢)」 ローブシン「こんじょう、てつのこぶし(夢)」 ヒヒダルマ「ダルマモード(夢)」 クリムガン「さめはだ、かたやぶり(夢)」 ワシボン「するどいめ、はりきり(夢)」 ウォーグル「するどいめ、まけんき(夢)」 以下は夢特性でもっている↓ ニドクイン「どくのトゲ、とうそうしん」 ニド...
  • ナーガ/聖書ナーガ
    「ナーガ」 出典はインド神話に起源を持つ、蛇の精霊あるいは蛇神のことである。 上半身は頭頂に5匹の蛇を飾る人間で、下半身は蛇(インドコブラ)という姿をしている。   聖戦の系譜     光魔法・ナーガ 聖戦の系譜に登場するグランベル王国、バーハラ王家で受け継がれる12神器の一つ。 聖者ヘイムとその直系が扱えて、ゲーム中での所有者はアズムール→クルト王子→ユリア。 威力30 命中80% 射程1-2 重さ12 耐久50 光★ 修理1000G 「ナーガ直系専用 技.速さ.守備.魔防+20/ロプトウスを無効化」 設定では聖者ヘイムの直系であるバーハラ王族やディアドラなどか登場するが、実際にゲーム中で使うのはユリアのみ。 攻撃時に黄金に輝く神竜の様な姿が背景に見られる。 光魔法なので他魔法全てに対して有利という反則的に強力な聖戦の系...
  • 異伝 王対王 紋章編
    「異伝 王対王 紋章編」 2012年、4月26日に「英霊の魔符2」と同日配信されたDLC第2弾。 値段は350円(税込) ・イラスト「ワダサチコ」 ・難易度「★★」 ・原作マップ「序章・聖騎士誕生(聖戦の系譜)」 ・マップBGM「リーフ軍、勝利を求めて ベースアレンジ(トラキア776、初期自軍マップ)」 ・戦闘BGM「正義をかけて 攻撃(トラキア776、攻撃)」   あらすじ      英雄王マルス、アカネイア大陸の優しき王。 光の公子セリス、ユグドラル大陸の気高き王。 二人の王は、異界で果てなき戦いを続けていた。 クロムはマルスに加勢し、セリスの軍と対決する。    戦闘       英霊の魔符よりも敵が多く、上級職くなっており強力な武器を持っている。 こちらも上級職ユニットで挑まないと勝ち抜くのは難しい。 勝利条件「敵全滅...
  • 異伝 王対王 聖戦編
    「異伝 王対王 聖戦編」 2012年、5月2日に「英霊の魔符3、金と銀」と同日配信された配信されたDLC第3弾。 値段は400円(税込) 購入条件「異伝 王対王 紋章編」の購入。 ・イラスト「HACCAN」 ・難易度「★★」 ・原作マップ「序章・聖騎士誕生(聖戦の系譜)」 ・マップBGM「戦闘マップ1-戦闘MAP1-1(外伝、アルム編自軍マップ)」 ・戦闘BGM「戦い1/プレイヤー側(外伝、攻撃時)」   あらすじ      光の公子セリス ユグドラル大陸の気高き王。 英雄王マルス アカネイア大陸の優しき王。 二人の王は、異界で果てなき戦いを続けていた。 クロムはセリスに加勢し、マルスの軍勢と対決する。    戦闘       紋章編よりも敵が多くなっており、マルス王が「神剣ファルシオン」を持っている。 ちなみに外伝キャラの魔符が勢...
  • 異伝 英霊の魔符1
    「異伝 英霊の魔符1」 2012年、4月19日に配信されたDLC第一弾。 値段は300円(2012年5月31日までの期間は無料だった) ・イラスト「北千里」 ・難易度「★」 ・原作マップ「暗黒竜と光の剣 1章・タリス島」 ・マップBGM「戦闘マップ1-自軍フェイズ(暗黒竜と光の剣)」 ・戦闘BGM「自軍フェイズの攻撃(暗黒竜と光の剣)」   あらすじ      異界に迷い込んだクロムたちは、英霊を召喚することのできる魔符を持つ占い爺と出会う。 行きがかりで戦闘に巻き込まれたクロムたちに、助っ人として占い爺が呼び寄せたのは……    戦闘       占い爺の呼び寄せた『古の王国アリティアの王にして七つの国を統べる王の中の王』英雄王マルスの力を借り古の英雄の幻影たちに戦いを挑む。 このマップは難易度は低く、序盤のレベル上げに適している。 ...
  • ロプトウス(武器)
    「ロプトウス」 闇魔法・ロプトウス。 聖戦の系譜に登場するロプト教壇で受け継がれるロプトウスの力が宿る闇魔道書。 ロプトウスの直系が扱えて、ゲーム中で使うのはラスボスのユリウス。 攻撃時に背景に暗黒竜らしき姿が見られる。 威力30 命中80% 射程1-2 重さ12 耐久-- 闇★ 修理-- 「ロプトウス直系専用 魔防+5(ユリウス専用)」 ロプトウス直系の人物にこの魔道書を渡すと、その人物に暗黒神の意識が覚醒する。 ロプトウス覚醒前のユリウスは虫も殺せない心優しい性格であったが、ロプトウス覚醒によって母ディアドラですらなんの躊躇いもなく殺せる残忍な魔王となった。 12神器同様に攻撃力30と高く、「魔防+5」の能力補正により「サイレス、バサーク、スリープ」などの杖の効果を受けなくなる。 そしてロプトウス最大の特徴は相手の攻撃力を半減...
  • すてみ(ポケモン)
    『すてみ』 ポケモンの特性の一種。    特性効果     反動ダメージを受ける技、攻撃を外すとダメージを受ける技の威力が1.2倍になる。 該当技「とっしん、じごくぐるま、とびげり、とびひざげり 、すてみタックル、ボルテッカー ウッドハンマー、ブレイブバード、フレアドライブ、もろはのずつき、アフロブレイク、ワイルドボルト」 ちなみに「わるあがき」の威力は上がらない。 特性をもつポケモン、そのポケモンの別の特性 サワムラー「じゅうなん、かるわざ(夢)」 バスラオ「てきおうりょく、いしあたま、かたやぶり(夢)」 バッフロン「そうしょく、ぼうおん(夢)」 以下は夢特性でもっている↓ サイホーン「ひらいしん、いしあたま」 サイドン「ひらいしん、いしあたま」 ムクバード「いかく」 ムクホーク「いかく」 ドサイドン「ひらいしん、ハードロック」 エ...
  • 異伝 英霊の魔符3
    「異伝 英霊の魔符3」 2012年、5月2日に『金と銀、王対王 聖戦編』と同日配信されたDLC第3弾。 値段は300円(税込) 購入条件「異伝 英霊の魔符2」の購入。 ・イラスト「ワダアルコ」 ・難易度「★★」 ・原作マップ「暗黒竜と光の剣-1章・タリス島」 ・マップBGM「暁鐘の響鳴りて(暁の女神、第一部初期時軍フェイズ)」 ・バトルBGM「暁の団(暁の女神、第一部初期攻撃)」    あらすじ     占い爺の大失態で、取り戻した魔符が敵に渡ってしまう。 十の世界から呼び寄せられた、二十人の英雄たち。 クロムたちはこの戦いに勝利し、異界の秘宝を手に入れることが出来るのか……?    戦闘       今回は英霊の魔符1.2で登場した魔符(英雄の幻影たち)が全て敵となる。 アイクが「ラグネル」 ユリアが「聖書ナーガ」 リン...
  • Vジェネレート
    『Vジェネレート』 額からV字の灼熱を発生させて捨て身の体当りで敵を攻撃するビクティニ、レックウザの固有技(2体とも配信限定で取得している)    技性能      技のタイプ「ほのお」 威力「180」 命中率「95」 PP「5」 範囲「1体選択」 直接攻撃「○」 分類「物理技」 技の特殊効果 「攻撃後に自分のぼうぎょ、とくぼう、すばやさが1段階ずつ下がる。」 習得できるポケモン、覚える方法 レックウザ(せんきょ/配信) ビクティニ(アイント、トウホク/配信)  各世代での説明文   たたかうわざ 5世代「しゃくねつの ほのおを ひたいから はっせいさせて すてみの たいあたり。 ぼうぎょ とくぼう すばやさが さがる。」     備考      バトルでの性能 ほのおタイプ最強の威力を誇る物理技。 威力では「フレ...
  • 異伝 王対王 決戦編
    「異伝 王対王 決戦編」 2012年、5月24日に「無限の神器」と同日配信された配信されたDLC第6弾。 値段は400円(税込) 購入条件「異伝 王対王 聖戦編」の購入。 ・イラスト「鈴木理華」 ・難易度「★★★」 ・原作マップ「序章・聖騎士誕生(聖戦の系譜)」 ・マップBGM「序章・聖騎士誕生(聖戦の系譜)」 ・戦闘BGM「味方の攻撃(聖戦の系譜、攻撃)」   あらすじ      英雄王マルスと、光の公子セリス。 二人の王が手を組み、二大陸の戦力が結集される。 クロムは魔符を封じるため、彼らとの総力戦に挑む。    戦闘       決戦編だけあって、これまでの王対王でも最多の敵の数に加え装備は神器や強力な武器を所持している。 神器もちユニット↓ マルス王「神剣ファルシオン」 ミネルバ「オートクレール」 マリク「エクスカリバ...
  • 異伝 光対闇 闇編
    『異伝 光対闇 闇編』は2012年、6月21日に配信された配信されたDLC第8弾。 値段は350円(税込) 購入条件「異伝・光対闇 光編」の購入。 ・イラスト「齋藤将嗣」 ・難易度「★★★★」 ・原作マップ「蒼炎の軌跡-8章『絶望そして希望』 古城ゲバル」 ・マップBGM「第3章 獅子王エルトシャン(聖戦の系譜、第三章マップ)」 ・戦闘BGM「因縁の対決(聖戦の系譜、宿命の対決)」    あらすじ     闇――光と対になり、相反するもの。 光――人々を守り、平和へ導くもの。 二つの勢力は、異界で永劫の戦いを続けていた。 クロムは闇に味方し、光の軍勢と対決する。     戦闘      能力、スキルもこれまでの異伝とは比べ物にならない強さで過去作から主人公、ヒロインやボスクラス及び寝返りキャラクターが多数登場。 敵はゲーム難易度...
  • ビクティニ
    ビクティニ Victini 英語名 Victini 全国図鑑    494 イッシュ図鑑  000 新イッシュ図鑑 000 タイプ・エスパー.ほのお 分類「しょうりポケモン」 高さ 0.4m 重さ 4.0kg 特性「しょうりのほし」 タマゴグループ「タマゴ未発見」 タマゴの歩数「30855 歩」 獲得努力値「HP+3」 最終経験値「1250000」 性別「ふめい」 捕捉率「3」 初期なつき度「100」 ポケモン図鑑説明文 ポケットモンスターブラック 「しょうりを もたらす ポケモン。 ビクティニを つれた トレーナーは どんな しょうぶにも かてるという。」 ポケットモンスターホワイト 「たいないで むげんの エネルギーを つくりだす。 ふれた あいてに エネルギーを わけあたえる。」 ポケットモンスターブラック2.ホワイ...
  • 英霊の魔符
    「英霊の魔符」 『魔符』と呼ばれ、占い爺曰わく「占い爺の一族に代々受け継がれている秘宝であり、伝説となった古の英雄たちの似姿を幻として現世に生み出したもの」 幻影であるが自我を持ち、言葉を交わしたり思考したりと人間とまったく変わらない存在であり、姿形だけでなく人格も古の英雄たちを再現しているが本物の英雄ではなくあくまでも本物を模して作られた偽りの存在である。 ちなみに古の英雄の力は強力で悪しき者が使えば国が滅ぶほど強大な存在である。 配信チーム(配信順)↓ 1聖戦の系譜(親)    「2012年、4月19日」配信 ・ディアドラ ・アーダン ・ジャムカ ・ラケシス ・エスリン ・キュアン ・アイラ ・レヴィン ・アルヴィス ・シグルド 2暗黒竜と光の剣    「5月2日」 ・ニーナ ・シーダ ・リンダ ・マリク ・チ...
  • エンテイの覚えられる技(2〜4世代)
    エンテイの覚えられる技   2世代       「レベルアップ技」 LV1 かみつく LV1 にらみつける LV11 ひのこ LV21 ほえる LV31 ほのおのうず LV41 ふみつけ LV51 かえんほうしゃ LV61 いばる LV71 だいもんじ 「技・秘伝マシン」 02 ずつき 03 のろい 05 ほえる 06 どくどく 08 いわくだき 09 じこあんじ 10 めざめるパワー 11 にほんばれ 13 いびき 15 はかいこうせん 17 まもる 18 あまごい 20 こらえる 21 やつあたり 22 ソーラービーム 23 アイアンテール 27 おんがえし 28 あなをほる 31 どろかけ 32 かげぶんしん 34 いばる 35 ねごと 37 すなあらし 38 だいもんじ 39 スピードスター 43 み...
  • 異伝 光対闇 決戦編
    『異伝 光対闇 決戦編』は2012年、7月26日に配信された配信されたDLC第10弾。 DLCマップ第一部「異界の魔符」の完結編! 値段は400円(税込) 購入条件「異伝・光対闇 闇編」の購入。 ・イラスト「金田榮路」 ・難易度「★★★★★」 ・原作マップ「蒼炎の軌跡-8章『絶望そして希望』 古城ゲバル」 ・マップBGM「絆永久に(暁の女神、第三部後半マップ)」 ・戦闘BGM「忠義尽くさん(暁の女神、グレイル傭兵団戦闘BGM)」    あらすじ     光と闇。 相反する二つの勢力が一つに交わり、圧倒的な力となり膨れ上がっていく…… クロムは、魔符との最後の決戦に挑む。     戦闘      能力、スキルもこれまでの異伝とは比べ物にならない強さで過去作から主人公、ヒロインやボスクラス及び寝返りキャラクターが多数登場。 敵は...
  • はめつの盾(ドラクエ)
    『はめつの盾』 何匹もの魔物の魂を封じ込めた石がはめ込まれており、石は不気味な目玉を象ったデザインにされ、盾の表面に5つ並べられている。 妖気を漂わせ強力な呪いを帯びている不気味な盾。 呪いの石が発する凄まじい怨念が持つ者の傷を悪化させ、その者の運命を破滅へと導く。 当然だが呪われており、守備力を0にしたり呪文などによる攻撃のダメージを増幅させてしまうマイナス効果をもつ。 ドラゴンクエスト5   防御力「0」 特殊効果「装備者の防御力が0になる。 メラ、ギラ、ヒャド、バギ系の呪文によるダメージが20増加してしまう」 装備可能キャラは「主人公、男の子、サンチョ、ピピン」 仲間モンスターは「C.E.J.L.M.N.O」グループの仲間モンスターが装備可能。 防御能力が全くなくデメリットしかない防具に思われるがこれを利用したメタル系モンスター狩りがあ...
  • カスミ(ポケモン)
    カスミn 『ポケットモンスター』の登場人物。 声優は「飯塚 雅弓」 ゲームでのカスミ ・性別「女」 ・使用タイプ「みず」 ・所属「カントー地方、ハナダジム」 ・ジムバッジ「ブルーバッジ」 ・わざマシン「わざマシン11/バブルこうせん」(第1世代) 3.4世代「わざマシン03/みずのはどう」 水着を着用しており勝気な性格。 二つ名は「おてんば にんぎょ」 ボイスチェッカーにてカントー四天王のカンナに憧れているとの記述があるが、これはアニメからゲームに逆輸入された設定である。 1世代とそのリメイクでは初心者キラーとして有名だった。 「金銀クリスタル」「ハートゴールド・ソウルシルバー」では恋人と岬でデートしており、主人公に邪魔される形でジムへと戻り、対戦する事となる。 HG.SSでは毎日16時〜18時25番道路にて電話番号を交換できる...
  • グレーバッジ
    グレーバッジはカントー地方ポケモンリーグ公認のジムバッジの一つ。 ニビジムのリーダー、タケシに勝つと貰える。 グレーとは灰色のこと。 ニビシティのニビも濃い灰色を表す色のことである。 第1世代 自分のポケモンの「攻撃力が上がる」 フィールド上で秘伝技「フラッシュ」が使えるようになる。 第3世代 自分のポケモンの「こうげきが1.1倍」になる。 フィールド上で秘伝技「フラッシュ」が使えるようになる。 第4世代では特別な効果無し。
  • クリムゾンバッジ
    クリムゾンバッジはカントー地方ポケモンリーグ公認のジムバッジの一つ。 グレンジムのリーダー、カツラに勝つと貰える。 クリムゾン、またはクリムソン(英語 crimson)は濃く明るい赤色で、若干青みを含んで紫がかる()彩度が高く、色彩環上ではマゼンタと赤の中間に位置する) 第1世代 自分のポケモンの「特殊能力」が上がる。 第3世代 自分のポケモンの「とくこう・とくぼう」が1.1倍になる。 フィールド上で秘伝技「たきのぼり」が使えるようになる。 第4世代では特別な効果無し。
  • ゴールドバッジ
    ゴールドバッジはカントー地方ポケモンリーグ公認のジムバッジの一つ。 ヤマブキジムのリーダー、ナツメに勝つと貰える。 ゴールドは黄金であるが、ヤマブキシティの「ヤマブキ」も黄金色と同じ山吹色から来ている。 第1世代 通信交換しで貰ったポケモンでも「レベル70」までならいう事をきくようになる。 第3世代 通信交換で貰ったポケモンでも「レベル70」までならいう事をきくようになる。 フィールド上でいわくだきが使えるようになる。 第4世代では特別な効果無し。
  • オレンジバッジ
    オレンジバッジはカントー地方ポケモンリーグ公認のジムバッジの一つ。 クチバジムのリーダー、マチスに勝つと貰える。 オレンジとは赤みがかった黄色のこと。 クチバシティのクチバも同じく赤みがかった黄色を表す朽葉色から来ている。 第1世代 クチバシティのマチスに勝つと貰える。 持っていると自分のポケモンの「素早さが上がる」 フィールド上で秘伝技「そらをとぶ」が使えるようになる。 第3世代 自分のポケモンの「素早さが1.1倍」になる。 フィールド上で秘伝技「そらをとぶ」が使えるようになる。 第4世代では特別な効果無し。
  • ピンクバッジ
    ピンクバッジはカントー地方ポケモンリーグ公認のジムバッジの一つ。 セキチクジムのリーダー、キョウ(第1.3世代)に勝つと貰える。 第2.4世代では「アンズ」に勝つと貰える。 ピンクとは桃色のことであるがセキチクシティのセキチクも桃色と石竹色からきている。 第1世代 自分のポケモンの「防御力が上がる」 フィールド上で秘伝技「なみのり」が使えるようになる。 第3世代 自分のポケモンの「防御力が1.1倍」になる。 フィールド上で秘伝技「なみのり」が使えるようになる。 第4世代では特別な効果無し。
  • マスタードラゴン(ドラクエ)
    『マスタードラゴン』世界を統治する竜の神。 ドラクエ6→4→5間はPS2版、ドラクエ5でプサン(マスタードラゴン)の『主人公の1000倍は生きている』の台詞に年齢は2万歳と思われる。 ナンバリング作品のリメイク版では体の色がオレンジ色から銀色に変わっており、キャラバンハート以降は銀色である。  ドラゴンクエスト4    世界を統治する竜の神でかつて「地獄の帝王エスターク」と戦い、その末にアッテムトの地底深くに封印した。 本人曰わく「天空城に居ながら世界の全てを知ることができる」らしいが実際はただ天空城に居るだけである。 かつて天空人の女性と木こりが恋に落ちたことに怒り、木こりに罰(落雷で殺害)を与え女を天空に連れ戻した。 リメイク版(PS.DS)では主人公の父を殺したのは部下の天空人の仕業と言うことを匂わす記述があり、直接手を下したという描写はぼかされていた。...
  • ヒードラン
    ヒードラン 英語名 Heatran 全国図鑑   480 タイプ・ほのお、はがね 分類「かこうポケモン」 高さ 1.7m 重さ 430.0kg 特性「もらいび」 夢特性「ほのおのからだ」 タマゴグループ「タマゴみはっけん」 タマゴの歩数「2560歩」 獲得努力値「特攻+3」 最終経験値「1250000」 性別「♂50%、♀50%」 捕捉率「3」 初期なつき度「100」 進化「進化しない」 ポケモン図鑑説明文   ポケットモンスター ダイヤモンド・パール 「かざんの ほらあなに せいそく。 じゅうじの ツメを くいこませて カベや てんじょうを はいまわる。」 ポケットモンスター プラチナ.ブラック.ホワイト.ブラック2.ホワイト2 「がんじょうな はがねの からだだが じぶんが はっする こうねつの ため ところどこ...
  • ミルドラース
    『ミルドラース』 ドラゴンクエスト5のラスボス。 一段形態は老人の姿をした魔道士のような風貌で、見た目通りに魔法による攻撃、またキラーマシンやあくましんかんなどを呼び寄せたりもする。 二段形態は、真っ赤な体色になり、腕が4本に翼が2対、棘の生えた尻尾を生やしたメタボリックな巨大なドラゴンのような怪物になる。 世界の魔界を創世した神に匹敵する存在であり、神であるマスタードラゴンさえも封じてしまう絶対的な力を持ち、自らを「王の中の王」「気が遠くなるような長い年月を経て、神をも超える存在となった」と豪語する。魔物たちからは魔界の神として畏怖され、マーサの力によって人間へ転生した魔物をもってしても、尊敬させる程のカリスマ性を持つ大魔王。 テリーのワンダーランドの説明によれば人間界の支配が目的であったらしい。 二つ名は「魔界の王」 戦闘テーマは「大魔王」 ドラゴンクエスト...
  • キングヒドラ
    『キングヒドラ』 ドラゴンクエスト3に登場するボスモンスター。 ゾーマの城でラスボスの守る「やまたのおろち」の色違いで、紫の色合いをしている巨大な竜。 ドラゴンクエスト3  ゾーマの城にて主人公の父、オルテガと一騎打ちをし、彼を倒した魔物で、主人公にとっては仇敵。 ゾーマ戦直前の三連戦の、最初の相手として戦うことになる。 キングヒドラの強さ 共通する特徴は、攻撃手段と完全2回行動という点。 通常攻撃の他に「かえんのいき」を吐いてくる。 他2匹の戦いやゾーマ戦が控えているのでMPは温存しておきたい。 ルカニが高確率で有効なので、打撃メインで戦うといいだろう。 スクルトとフバーハがあればダメージはかなり抑えられるし、回復は道中で入手できる『賢者の石』で行う。 ラリホー系には完全耐性を持っていないため、たまに眠らせられることもある。 耐性はメラ、ギラ、...
  • ワタル(ポケモン)
    ワタルx 『ポケットモンスター』の登場人物。 声優は「千葉 進歩」 ゲームでのワタル ・性別「男」 ・使用タイプ「ドラゴン」 ・所属「1世代.赤緑のリメイク版ではカントー地方ポケモンリーグ四天王の将」 「2、5世代.金銀のリメイクではカントー地方ポケモンリーグチャンピオンとして登場」 ・出身地「フスベシティ」 マントを着用している熱血漢。 主にドラゴンタイプのポケモンを使うジョウト地方のフスベシティ出身のトレーナー。 ドラゴン使いを目指す者が多く修行するこの町でも随一の使い手と言われ、フスベの長老達に唯一認められたトレーナーでもある。 第一世代では単にリーグ四天王の4番手だったが、第二世代ではチャンピオンに昇格すると共に、ストーリー中盤から主人公の前に現れてロケット団撃破に強力してくれる。 第二世代リメイクのハート、ソウルではイブキ...
  • ヒヒュドラード
    ドラゴンクエスト モンスターズ ジョーカー2professional ブランパレスの最上階で、邪獣ヒヒュルデを倒すと連戦でこいつと戦うが、事前に神獣が回復してくれるので、傷ついていても安心。 ???系のランクSSで、ギガボディ持ちの3枠モンスター。 特性は「ギガボディ2~3回」「れんぞく」「つねにマホカンタ」「しょうひMP×2」 獣王げきれつしょう、オーロラブレス、魔神斬り、ドルマドン、におう斬り、おたけびなどを使ってくる。 攻撃はどれも3桁の大ダメージを与えてくる強力なものばかりであり、テンションも上げてくるのでかなり危険。 おたけびを挟んでくる事もあるが、これもダメージはないが回復役が怯んだらかなりヤバい。 連続で動きを止められると攻撃も回復もままならなくなる。 攻撃しようにも常にマホカンタで呪文は跳ね返されてしまうので、呪文以外の攻撃手段を使...
  • ドラゴンボール
    ・ドラゴンボールZ 超サイヤ伝説
  • シドー(ドラクエ)
    『シドー』 ドラゴンクエスト2のラスボス。 タイトルにある通りに「悪霊の神々」の一柱であり、世界を破滅へと導く破壊神。 己を信じる者の命を一番の好物としており、食らえば食らうほど強さを増す。 二つ名は「破壊神」 戦闘BGMは「死を賭して」 体色はファミコンが「緑」 リメイク版からは「青」に変更されている。 DQの画集によれば、彼の姿は竜(ドラゴン)であるようだ。この事からドラゴンクエスト2と呼ばれているのではないかとも言われている。 シドーはラスボスだけど魔王ではないとの意見がよく見られるが、公式(スクエニ)の見解ではシドーは「大魔王」に分類されてます。 「ドラクエ9、バトルロード」にて『大魔王』との位置付けがされていた。 ちなみにハーゴンも「魔王」に分類されている。 ドラゴンクエスト2  ハーゴン率いる邪教団が崇拝する破壊神。 3人のロト...
  • グランドラゴーン
    ドラゴンクエストⅢ(ゲームボーイカラー版)に登場する裏ボス。 やまたのおろちの色違いで全身を金色にしたモンスターで『氷の洞窟(Ⅲ)の最深部に棲んでいる。 戦闘BGMはバラモスと同じく「戦いのとき」 HPは10000 攻撃パターンは 「イオナズン、灼熱の炎、のしかかり(全体攻撃)、噛み砕き、怪しい瞳、凍てつく波動、激しい炎」を使う。 神竜とほぼ同じ攻撃だが凍える吹雪が激しい炎に変わってしまっているため、神竜より攻撃は弱いかもしれない。 神竜を15ターン以内で倒せるパーティなら充分倒せる。 25ターン以内に倒せば『ルビスのけん』を一度だけ入手できる。 2回目以降は、グランドラゴーンのメダル(銅、銀、金を1枚ずつ)を貰える。 ちなみに倒した後に話し掛けると「金のモンスターメダルをすべて集められるか」と聞いてくる。 金メダルを全部集めてもコンプリートを称えて...
  • ミルドラース(スキル)
    モンスターズ ジョーカー  スキル名「ミルドラース」 ()は習得に必要なスキルポイント! 1.すべてをすいこむ(5) 2.インテラ(10) 3.ぶきみな光(15) 4.息をすいこむ(20) 5.はげしい炎(35) 6.メラゾーマ(50) 7.イオナズン(65) 8.しゃくねつ(80) 9.いてつくはどう(100) このスキルは『ミルドラース』固有のスキル。 モンスターズ ジョーカー2 スキル名「ミルドラース」 ()は習得に必要なスキルポイント! 「習得特技/呪文/スキル」 1.すべてをすいこむ(5) 2.インテラ(10) 3.ぶきみな光(15) 4.息をすいこむ(20) 5.はげしい炎(35) 6.メラゾーマ(50) 7.イオナズン(65) 8.しゃくねつ(80) 9.いてつくはどう(100) このス...
  • 東方紅魔郷〜the Embodiment of Scarlet Devil.
    『東方紅魔郷〜the Embodiment of Scarlet Devil.』 タイトルの読みは「とうほう こうまきょう」 副題の読みは「ジ・エンボディメント・オブ・スカーレット・デビル」 パッケージのキャッチコピーは「21世紀の20世紀延長型 段幕シューティング」    作品概要    東方project第6弾となる作品で、2002年8月のコミックマーケット62にて完成版が頒布された。 Windows版最初の作品であり、システムやビジュアル両面で大幅な変化を遂げ、東方projectの名が広く知られることになった発端の作品でもある。 難易度normal以上でノーコンティニュークリアすればExtraステージをプレイできる。    あらすじ     幻想郷が紅い妖霧で覆われ、太陽が遮られてしまったため薄暗く寒い夏になった。 妖霧は幻想郷...
  • ヒヒュドラード(スキル)
    ジョーカー2professional スキル名「ヒヒュドラード」 ()は習得に必要なスキルポイント! 「習得特技/呪文/スキル」 1.メダパニ斬り(5) 2.ハッスルダンス(15) 3.リザオラル(35) 4.体技封じの息(55) 5.いてつくはどう(80) 6.大地斬(105) 7.ラウンドゼロ(130) 8.デインガード+(140) 9.ドルマガード+(150) 10.ギガクロスブレイク(200) このスキルは『ヒヒュドラード』固有のスキル。 テリーのワンダーランド3D スキル名「ヒヒュドラード」 ()は習得に必要なスキルポイント! 「習得特技/呪文/スキル」 1.ハッスルダンス(10) 2.体技封じの息(20) 3.マホトラガード+(35) 4.こんらんガード+(50) 5.強者のよゆう(60) 6.ラウ...
  • マスタードラゴン(スキル)
    モンスターズ ジョーカー2 スキル名「マスタードラゴン」 ()は習得に必要なスキルポイント! 「習得特技/呪文/スキル」 1.はげしい炎(8) 2.こごえる吹雪(13) 3.めいそう(18) 4.しゃくねつ(28) 5.ベタドロン(38) 6.かがやく息(53) 7.じごくの踊り(75) 8.てんしのきまぐれ(100) このスキルは『マスタードラゴン』固有のスキル。 ジョーカー2professional スキル名「マスタードラゴン」 ()は習得に必要なスキルポイント! 「習得特技/呪文/スキル」 1.はげしい炎(10) 2.こごえる吹雪(20) 3.めいそう(35) 4.しゃくねつ(55) 5.ベタドロン(75) 6.かがやく息(95) 7.じごくの踊り(120) 8.てんしのきまぐれ(150) このス...
  • マスターボール
    マスターボール 伝説ポケモンであっても確実に捕獲できる究極のモンスターボール。 球体の上半分に小さくMの文字が入り、色は青紫色で、赤紫色の丸いカバー状の出っ張りが2つついている。 下半分は白い。 ・買値、0円 ・売値、0円 ・捕獲補正率 なし ・説明文 4-5世代「やせいの ポケモンを かならず つかまえることが できる さいこう せいのうの ボール」 ・入手法 一世代「占拠されたシルフカンパニー本社ビルにてサカキを倒した後、シルフ社長からお礼として貰う」 二世代「ライジングバッジ入手後、ウツギはかせから貰える」 「ラッキーチャンネルくじでIDが全桁一致すると景品として貰える」 3世代、RSE「マグマ(アクア)団アジトで拾う」 「ミナモデパートくじ景品」 FR.FE「シルフカンパニー社長から貰う」 4世代、DP.Pt...
  • ドラゴン系(テリー3D)
    ・りゅうおう ・キングヒドラ ・竜王 ・魔王ジェイム ・魔戦士ルギウス ・竜皇帝バルグディス ・じげんりゅう ・竜神王 ・マスタードラゴン ・アギロゴス
  • わたぼう(ドラクエ)
    テリーのワンダーランド(GB) タイジュの国の精霊。 ぬいぐるみの様な容姿とモコモコした癒し系キャラで口癖は「わたわた」 異世界を飛び回り、モンスターマスターの才能のある者をタイジュの国へと連れて来ている(彼はまさに綺麗な誘拐犯であるとのツッコミは禁止) ミレーユを勧誘しにきたが、ライバルであるマルタの国の精霊ワルぼうに先を越されたため、仕方なく弟のテリーをタイジュの国へ連れて行く。 普段はテリーが旅の扉からタイジュに帰るときや、牧舎の中でしか登場しない。 星降りの大会優勝後(エンディング後)に全ての扉をクリアすると仲間になる。 種族は「植物系」 可愛らしい見かけとは裏腹に????系と同等の強さを持ち、成長も全モンスター中最高。 デスタムーア(最終形態)と配合するとダークドレアムが生まれるのだが、その強さと、通信でもしない限り一匹しか手に入らない希少さから配...
  • スナイパー(ポケモン)
    『スナイパー』 ポケモンの特性の一種。    特性効果     わざが相手の急所に当たった時ダメージが倍増する。 第4世代では4倍になる。 第5世代ではダメージが3倍になる。 特性をもつポケモン、そのポケモンの別の特性 タッツー「すいすい、しめりけ(夢)」 シードラ「どくのトゲ、しめりけ(夢)」 テッポウオ「はりきり、ムラっけ(夢)」 オクタン「きゅうばん、ムラっけ(夢)」 キングドラ「すいすい、しめりけ(夢)」 スコルピ「カブトアーマー、するどいめ(夢)」 ドラピオン「カブトアーマー、するどいめ(夢)」 以下は夢特性でもっている↓ スピアー「むしのしらせ」 オニスズメ「するどいめ」 オニドリル「するどいめ」 イトマル「むしのしらせ、ふみん」 アリアドス「むしのしらせ、ふみん」     備考      バトルでの性能 ...
  • ドラゴン系(イルとルカ 3DS)
    ・りゅうおう ・キングヒドラ ・竜王 ・魔王ジェイム ・魔戦士ルギウス ・竜皇帝バルグディス ・じげんりゅう ・竜神王 ・マスタードラゴン ・アギロゴス ・しん・りゅうおう
  • エンテイ
    エンテイ 英語名 Entei 全国図鑑   244 ジョウト図鑑 239 ホウエン図鑑 379 タイプ・でんき 分類「いかずちポケモン」 高さ 2.1m 重さ 198.0kg 特性「プレッシャー」 夢特性「もらいび」 タマゴグループ「タマゴみはっけん」 タマゴの歩数「20480歩」 獲得努力値「HP+1、攻撃+2」 最終経験値「1250000」 性別「ふめい」 捕捉率「3」 初期なつき度「35」 進化「進化しない」 ポケモン図鑑説明文   ポケットモンスター 金.リーフグリーン.ハートゴールド 「ほえると かざんが ふんかする。 みなぎる ちからを おさえきれず みちという みちを かけめぐる。」 ポケットモンスター 銀.ファイアレッド.ソウルシルバー 「あたらしい かざんが できるたび うまれてくると つたえられ...
  • ミルドラース変身(モンスターズ)
    ドラゴンクエスト5に登場するラスボスの真の姿。 ジョーカー2から名前が『魔王ミルドラース』になった。 テリーのワンダーランド(GB) 種族は「????系」 エンディング後に解放される、物質系オンリーの旅の扉「バザー端のとびら」のボスとして現れる。 ただし「召喚系の特技」を覚えたモンスターを見せないと扉が使えない。 「エスターク×ゴールデンスライム」の配合で誕生する(ゴールデンスライムは、がんこじいさんの扉を使えるようにしてから配合しよう) 成長は遅いが能力の伸びが高く耐性もなかなか優秀だが、HPの伸びは低い。 覚える特技は「メラ、イオ、デイン」を覚える。 配合用途は「ミルドラース×デンタザウルス」で『ミルドラース(変身)』が誕生する。 更にゾーマと配合すれば「デスタムーア」が誕生する。 ※ミルドラースは変身前、変身後のどちらでも可能※ デス...
  • ドラゴン戦車(クロノ・トリガー)
    現代のガルディア城、空中刑務所から脱獄の際に大臣が切り札として用意した自動修復装置を備えた兵器。 『ドラゴン戦車・頭部』 図鑑NO:160 HP  :600 物理防御:0 魔法防御:85 経験値 :0 技ポイント 0 お金  :0G 属性 弱点     「なし」 吸収     「なし」 無効     「天、火」 落とすアイテム「なし」 色仕掛け   「なし」 ・『使用技』 ドラゴン火炎(単体魔法攻撃 火属性) 頭が全体回復(頭と車輪のHPを約70回復) 『ドラゴン戦車・車輪』 図鑑NO:161 HP  :208 物理防御:120 魔法防御:60 経験値 :0 技ポイント 0 お金  :0G 属性     「なし」 弱点     「なし」 吸収     「なし」 無効     「なし」 落とすアイテム「なし...
  • @wiki全体から「アドラ1世」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索