galaxystar アニゲー Wiki内検索 / 「エルギオス(モンスターズ)」で検索した結果

検索 :
  • エルギオス(モンスターズ)
    ジョーカー2professional ドラクエ9に登場したラスボス。 プロフェッショナルで大半のラスボスや大ボスが追加され、エルギオスも遂に登場した。 配合でのみ仲間にでき「マガルギ×暗黒皇帝ガナサダイ」との配合で生まれる。 ガナサダイを生み出すのも大変だが、それ以上にマガルギを生み出すのまでが本当に大変。 エルギオスを使った特殊配合は「エルギオス×邪獣ヒヒュルデ」との配合で今作の配合終着点である、ラスボスの『ヒヒュドラード』が誕生する。 種族は「???系」 Sサイズの「1枠」モンスター。 ランク「SS」 所持スキルは固有の「エルギオス」 特性は「AI 2回行動」 「いてつくはどう」 「ドルマブレイク」 「てんしのきまぐれ」 能力限界値は「HP600」「MP360」「攻撃力770」「防御力600」「素早さ380」「賢さ720」 AI2回行動は便...
  • エルギオス(スキル)
    ジョーカー2professional スキル名「エルギオス」 ()は習得に必要なスキルポイント! 「習得特技/呪文/スキル」 1.ばくれつけん(5) 2.あまい息(15) 3.やけつく息(25) 4.メラガイアー(40) 5.かがやく息(60) 6.ジゴスパーク(80) 7.いてつくはどう(105) 8.てんしのきまぐれ(120) 9.マダンテ(150) 10.シャイニングボウ(200) このスキルは『エルギオス』固有のスキル。 テリーのワンダーランド3D スキル名「エルギオス」 ()は習得に必要なスキルポイント! 「習得特技/呪文/スキル」 1.ばくれつけん(5) 2.あまい息(15) 3.メラガイアー(30) 4.かがやく息(50) 5.ジゴスパーク(70) 6.ちょうはつ(85) 7.てんしのきまぐれ(...
  • マガルギ(モンスター)
    ドラゴンクエスト モンスターズ キャラバンハート 四大幻魔 カカロン、バルバルー、クシャラミ、ドメディらを統括する幻魔王。 エンディング前のラスボスとして戦うことになる。 最初に登場する時はギスヴァーグに取り憑かれており、何でも願いが叶うという噂をエサに子供たちにロトのオーブを集めさせ、その力を手に入れようとしていた。 目論見通りロトのオーブを得ると、オーブを集めてラダトームの城へやってきたキーファたちを用済みとして殺そうとする。 マガルギと部下のダークフレイム.デスブリザードと戦闘になる。 マガルギを倒すと、ロトのオーブの力を吸収し人型の上半身とヘビのような下半身、大きな翼に真っ赤な体という異形の姿に変身するが、幻魔たちの妨害によりロトの力を完全に取り込むことに失敗。 妨害に現れた幻魔たちを竜巻で吹き飛ばし、さらにロトのオーブを手にする資格があるキーファ...
  • 絶望と憎悪の魔宮(モンスター)
    テリーのワンダーランド3D ドラゴンクエスト9のラストダンジョンだった、絶望と憎悪の魔宮(神の国)がテリーのワンダーランド3Dで配信モンスターとして登場。 今作で「ゆうれい船」と同様、かつて本編でダンジョンだったものがモンスターとして登場している。 配信限定モンスターで入手方法は「2012年 8月2日」から『キャット・リベリオ』などと共にノーマルプレゼントでランダムに登場し、倒すと仲間になる。 種族は物質系でランクはSS。 Gサイズの「3枠」モンスター。 所持スキルは固有の「絶望と憎悪の魔宮」 特性は、AI2回行動 れんぞく(2回) ときどき冥界の霧 パラメータブレイク +25で「ジャミングブレイク」 +50で【亡者の執念】が加わる。 能力値はHPも2750と高く、守備力が最大1200と耐久性が抜群に高い。 反面素早さ、賢さは低い。 ...
  • バラモス(モンスターズ)
    『バラモス』 ドラゴンクエスト3に登場する魔王(大ボス) テリーのワンダーランド(GB) 種族は「????系」 エンディング後に解放される、鳥系オンリーの旅の扉「あやつりのとびら」のボスとして登場。 「ハーゴン×やまたのおろち」の配合で誕生する。 ちなみにお見合いでなら「やまたのおろち」も残せる。 成長は遅いが能力の伸びが高く、覚える特技は「ジゴスパーク、イオナズン、がんせきおとし」 全体攻撃を撃ってくる強敵である。 ルカの旅立ち.イルの冒険(GB) 前作同様に「ハーゴン×やまたのおろち」の配合で誕生する。 今回もムドーの配合素材となる。 モンスターズ ジョーカー2 ジョーカー2では「悪魔系」としてモンスターズシリーズに再登場。 配合で誕生する組み合わせは「ハーゴン×ゲモン」 種族は「あくま系」 Sランクの「1枠」モ...
  • もりもりベス(モンスターズ)
    マ素の影響により巨大化したスライムベス。 モンスターズ ジョーカー  種族は「スライム系」 ランク「D」 所持スキル「メラ ドルマ」 「ひんしで かいしん」 特性「メラけいとくい」 耐性「メラをむこう」 図鑑説明文『高濃度のマ素が スライムベスに 進化を もたらした!』 野生では生息しておらず仲間にするには「もりもりスライム×スライムベス」の配合で『もりもりベス』が誕生する。 マスター戦のモンド、キャル、ダイキからスカウトする。 配合用途は「もりもりベス×もりもりベス×スライムベホマズン×メタルキング」の4体配合で『スライムマデュラ』が生まれる。 貴重なスライムマデュラの配合素材なので作るつもりならぜひ仲間にしておきたい。 モンスターズ ジョーカー2 野生では生息しておらず仲間にするには「もりもりスライム×スライムベス」の配合で『もりもりベ...
  • 竜王(モンスターズ)
    ドラゴンクエスト1に登場するドラクエシリーズ初代ラスボス。 モンスターズシリーズでは変身前の人間形態と変身形態のドラゴンの両方が登場する(キャラバンハート、ジョーカー1では人型形態は出てこない) テリーのワンダーランド(GB) 種族は「????系」 エンディング後に解放される、虫系オンリーの旅の扉「やぼうのとびら」のボスとして登場。 ちなみに変身形態(ドラゴン)はドラゴラム使用で登場する(ただし変身ではなく、あくまでもドラゴラムである) ここは空気を読んで「いてつくはどう」で変身を解除なんて空気をぶち壊すなんてことはしないように(笑) 「りゅうおう×しんりゅう」の配合で誕生する。 成長は遅いが能力の伸びが高く、変身前より高い。 覚える特技は「火の息、みなごろし、光の波動」を覚える。 配合用途は「りゅうおう×シドー」で『ゾーマ』が誕生する。 ※...
  • ムドー(モンスターズ)
    テリーのワンダーランド(GB) ドラクエ6に登場した四天魔王の一体。 6で登場した四天魔王やアクバー達と違い????系であり、完全に魔王勢に属していることが伺える。 種族は「????系」 特技は、ひのいき、つめたいいき、どくのいき。 配合でしか仲間にできず『バラモス×ダークホーン』との配合で生み出せる。 ムドーを使った特殊配合は『デスタムーア変身×ムドー』の配合で『デスタムーア最終変身』を生み出せる。 お見合いを活用するとムドーを失うことなくになるのでお見合いがオススメ。 エンディング後に登場するマドハンドの部屋でジャンケンに勝つと格闘場の旅の扉が解放され「格闘所右の扉」の主として現れる。 ルカの旅立ち.イルの冒険(GB) モンスターズ1.2(PS版) 種族は「????系」 特技は、ひのいき、つめたいいき、どくのいき。 配合でしか仲間...
  • ゾーマ(モンスターズ)
    『ゾーマ』 ドラゴンクエスト3に登場する大魔王(ラスボス) ジョーカー2からは名前が『大魔王ゾーマ』になった。 テリーのワンダーランド(GB) 種族は「????系」 エンディング後に解放される、スライム系オンリーの旅の扉「しはいのとびら」のボスとして登場。 「シドー×りゅうおう」の配合で誕生する。 ちなみにお見合いでならシドーも残せる。 耐性は????系の中でも上位に位置し、成長は遅いがMPの伸びが非常に高く、攻撃力も晩成型だが驚異的な伸びを見せる。 覚える特技は「冷たい息、凍てつく波動、ビッグバン」 マヒャドの代わりにビッグバンを乱射してくる強敵である。 ルカの旅立ち.イルの冒険(GB) 前作同様に「シドー×りゅうおう」の配合で誕生する。 性能も優秀であり、今作では最終進化系である「アスラゾーマ」が登場。 闇の力を全て取り込み、絶対...
  • 神殿レイダメテス(モンスターズ)
    ドラクエ10に登場するラストダンジョン。 モンスターズ2 イルとルカの不思議なふしぎな鍵 前作テリー3Dに登場した、ドラクエ9ラストダンジョンの絶望と憎悪の魔宮に続き今作もラストダンジョンが巨大モンスターとして登場。 配信鍵でのみ仲間にすることができ、神殿レイダメテスを使った特殊配合は「神殿レイダメテス×守護者ラズバーン」との配合で10のラスボス変身前の『冥王ネルゲル』を生み出せる。 種族は「???系」 超Gサイズの「3枠」モンスター。 ランク「SS」 所持スキルは「神聖」 特性は「ギガボディ」 「AI2~3回行動」 「ときどき白い霧」 「デインブレイク」 「ギラブレイク」 +25で「いあつ」 +50で「最後の息吹」 +★で「光のはどう」 能力限界値(親モンスターによって能力値が多少上限する) 通常配合「HP2422」「MP504...
  • シドー(モンスターズ)
    ドラゴンクエスト2に登場するラスボス。 テリーのワンダーランド(GB) 種族は「????系」 エンディング後に解放される、植物系オンリーの旅の扉「はかいのとびら」のボスとして最初に現れるハーゴンを倒して再び最下層に行くとシドーが現れる。 「ジャミラス×ローズバトラー」の配合で誕生する。 成長は遅いが能力の伸びが高く、耐性もなかなか優秀。 覚える特技は「火の息、冷たい息、ジゴスパーク」を覚える。 配合用途は「りゅうおう×シドー」で『ゾーマ』が誕生する。 ※りゅうおうは変身前、変身後のどちらでも可能※ シドーは配合で生み出すのが困難なのでお見合いを活用すればシドーを減らすことなく容易くゾーマを増産できる。 余談だが、これまでシドーは言葉を発することはなかったがテリー編でのみセリフがある↓ 戦闘前に「ワガ 名ハ シドー。 スベテヲ ハカイスル モノ…...
  • 竜神王(モンスターズ)
     ドラゴンクエスト8    裏ボスとして登場。 最初は赤い体色をした巨大な竜の姿で主人公たちに襲いかかってくる。 撃破後に理性を取り戻し元の人間形態へと戻る。 以後、竜の試練として撃破して挑戦するたびに新たな形態で戦いを挑んでくる。 竜の試練 人間→各種巨竜形態との連戦になる。 それまでに何度勝っていたかで変身する形態が異なる。 一回撃破するごとに、ご褒美を6つの選択肢の中から選ぶことができる。 ご褒美をすべてもらった後は「腕試し」として人間形態との戦闘の後、HPが半分程度に下がった6種の巨竜と6連戦し、さらに最後に永遠の巨竜と戦うことになる。 下記が各種形態。 深紅の巨竜→深緑の巨竜→白銀の巨竜→黄金の巨竜→黒鉄の巨竜→聖なる巨竜→これまでの全形態 永遠の巨竜。 詳細は竜神王を御覧ください。 モンスターズ ジョーカー  ジョーカー以降のモンスタ...
  • りゅうおう(モンスターズ)
    ドラゴンクエスト1に登場するドラクエシリーズ初代ラスボス。 モンスターズシリーズでは変身前の人間形態と変身形態のドラゴンの両方が登場する(キャラバンハート、ジョーカー1では人型形態は登場しない) テリーのワンダーランド(GB) 種族は「????系」 エンディング後に解放される、虫系オンリーの旅の扉「やぼうのとびら」のボスとして登場。 ちなみに変身形態(ドラゴン)はドラゴラム使用で登場する(ただし変身ではなく、あくまでもドラゴラムである) ここは空気を読んで「いてつくはどう」で変身を解除なんて空気をぶち壊すなんてことはしないように(笑) 「まおうのつかい×グレイトドラゴン(アンドレアルでも可)」の配合で誕生する。 ????系では作るのが簡単であるため他の魔王たちと比べるとやや劣る。 覚える特技は「ギラ、瞑想、ドラゴラム」 配合用途は「りゅう...
  • 枠システム(モンスターズ)
    枠システムの基本 「ドラゴンクエスト モンスターズ ジョーカー2」から登場したパーティ(戦闘に参加するモンスター)を編成できる数のこと。 パーティ枠は最大3つまであります。 Sサイズのモンスターは「1枠」 Mサイズのモンスターなら3体までパーティに加えれます。 Mサイズのモンスターは「2枠」 1枠モンスターよりも大型で強い能力をもったモンスター。 上記のとおりMサイズのモンスターは「2枠」なので1体しかパーティに入れることができません。 Gサイズのモンスターは「3枠」 通常攻撃や一部特技が全体攻撃になりとても強力なモンスターですが、パーティに1体しか入れることができません。 スタンバイ スタンバイは控えのモンスターのことで戦闘パーティとは別に編成して連れ歩けます。 移動中や戦闘中に自由に入れ替えが可能。 それぞれ最大3体ずつ連れて行くこ...
  • スノーム(モンスターズ)
    雪が積もったような姿をしたスライム系モンスター。 剣神ドラゴンクエストにスライムスノーという白いスライムがいるが関連は不明。 キャラバンハート 種族は「スライム系」 ランク「C」 重さ「3」 ダークスライムへの転身方法「スライム系 スライム系の心×エレメントの心」 モンスターズ ジョーカー2 仲間にするには位階配合。 種族は「スライム系」 Sサイズの「1枠」モンスター。 ランク「D」 所持スキルは「ヒャド ギラ」 特性「ヒャド系のコツ」 「ヒャドブレイク」 耐性は「ヒャド、吹雪ブレスで回復。 メラ、炎ブレスによわい」 能力限界値は「HP550」「MP500」「攻撃力500」「防御力530」「素早さ340」「賢さ520」 見た目から雪山に生息してそうだが無印版では配合でしか仲間にできない。 ジョーカー2p...
  • ドーク(モンスターズ)
    ルカの旅立ち.イルの冒険(GB) モンスターズ2に登場するラスボス。 狭間の世界に住む蒐集欲にとりつかれた魔王でモンスター図鑑では「コレクターの中でも王」とされる。 口調は敬語で一人称は「わたし」 「ファ ファ ファ!」と笑う。 戦闘BGMは前作の最終決戦時の『強敵に挑む(ミレーユとの戦い)』 ドークの城は金銀財宝で埋め尽くされておりしかしもっとも好む宝は不思議な力のこもった宝らしく彼は他人の欲しがるものを集めるのが好きだという。 というのも彼の宝を見た他者が放つ見栄や欲望、またそれが満たされなかった時の無念が彼の糧であり力の源となるからである。 そのため「マルタのへそ」の代用品に当たる「ふしぎなへそ」を先に手に入れた挙句、手放そうとせず、マルタ国の運命を賭けて戦うこととなる。 現在のところ世界征服などの野望は無いようである。 特技は「ギガスラッシュ、メダ...
  • ハーゴン(モンスターズ)
    ドラゴンクエスト2に登場する大ボス。 テリーのワンダーランド(GB) 種族は「????系」 エンディング後に解放される、植物系オンリーの旅の扉「はかいのとびら」のボスとして登場。 ハーゴンを倒して再び最下層に行くと今度はシドーが現れる。 モンスターズシリーズでは魔王系としと登場し、作るのにそこそこ手間がかかる????系。 覚える特技は「イオ、ギラ、タッツゥしょうかん」 能力や耐性はやや優秀。 「ワイトキング×メタルキング」の配合で生まれる。 ハーゴンを血統にして「やまたのおろち」と配合すると『バラモス』を生み出せる。 更にバラモスとダークホーンで『ムドー』が誕生する。 (この配合の流れは前座の大ボス枠たちへと続いている) ちなみにGB版では、井戸の底で研究をしている外見がハーゴンにそっくりさんの博士も登場する。 ルカの旅立ち.イルの冒険(...
  • デスピサロ(モンスターズ)
    ドラゴンクエスト4に登場するラスボス。 モンスターズシリーズでは最終形態で登場する。 テリーのワンダーランド(GB) 種族は「????系」 エンディング後に解放される、悪魔系オンリーの旅の扉「ねだやしのとびら」のボスとして登場。 「しんりゅう×デュラン」の配合で誕生する。 成長は遅いが能力の伸びが高く、覚える特技は「火の息、れんぞくこうげき、ジゴスパーク」を覚える。 パラメーターの伸びは優秀だが攻撃呪文や特技などの耐性はやや低い。 配合用途は「デスピサロ×キングレオ」で『エスターク』が誕生する。 ルカの旅立ち.イルの冒険(GB) 前作同様に「しんりゅう×デュラン」の配合で誕生する。 今回も「エスターク」の配合素材となる。 また今作ではモンスターズオリジナルの究極形態である「サイコピサロ」が存在し、エスタークとの配合で誕生する。 ち...
  • エスターク(モンスターズ)
    ドラゴンクエスト4に登場する地獄の帝王(大ボス) テリーのワンダーランド(GB) 種族は「????系」 エンディング後に解放される、ゾンビ系オンリーの旅の扉「ねむりのとびら」のボスとして登場。 「デスピサロ×キングレオ」の配合で誕生する。 成長は遅いが能力の伸びが高く、覚える特技は「さみだれぎり、れんぞくこうげき、ギガスラッシュ」と剣を使った攻撃が二つある。 パラメーターの伸びは優秀だが耐性はやや低い。 ゴールデンスライムと配合すると「ミルドラース」が誕生するが、配合する前にゴールデンスライムを見せて「がんこじいさんの扉」を解放しておこう。 ルカの旅立ち.イルの冒険(GB) 前作同様に「デスピサロ×キングレオ」の配合で誕生する。 今回もミルドラースの配合素材となる。 モンスターズ ジョーカー ジョーカーでは「ぶっしつ系」として登場。 ...
  • プチぼう(モンスターズ)
    モンスターズ2 イルとルカの不思議なふしぎな鍵 配合では生れず裏ボス撃破後、ワルぼうに話しかけると仲間になる。 また夢見る卵での孵化で生まれることがある。 プチぼう×ちょうろうじゅの配合で『若葉の精霊』が誕生する。 種族は「???系」 超Sサイズの「1枠」モンスター。 ランク「S」 所持スキルは「わたぼう」 特性は「スモールボディ」 「AI 2回行動」 「ラブリー」 +25で「おうえん」 +50で「スタンダードキラー」 +★で「くじけぬ心」 Mサイズに変更すると「神の踊り手」 Gサイズに変更すると「秘めたるチカラ」 能力限界値(親モンスターによって能力値が多少上限する) 通常配合「HP672」「MP512」「攻撃384」「防御512」「素早さ640」「賢さ512」 新生配合「HP807」「MP615」「攻撃461」「防御615」「素早さ7...
  • スラッピー(モンスターズ)
    足が生えてカンガルーのように飛び跳ねるピンクの体色をしたスライム。 テリーのワンダーランド(GB) 仲間にするには「スライム系×スカルガルー」の配合で誕生する。 格闘場左orしはいの扉に出現する野生を仲間にする。 種族は「スライム系」 特技は、みかわしきゃく、あしばらい、くちぶえ。 ルカの旅立ち.イルの冒険(GB) モンスターズ1.2(PS版) 仲間にするには「スライム系×スカルガルー」の配合で誕生する。 種族は「スライム系」 特技は、みかわしきゃく、あしばらい、くちぶえ。 テリーのワンダーランド3D 長い年月を経てモンスターズ作品に復帰。 仲間にするには位階配合。 きょじんの扉(1F-9F)に出現する野生をスカウト。 種族は「スライム系」 Mサイズの「2枠」モンスター。 ランク「C」 所持スキルは「...
  • かみさま(モンスターズ)
    モンスターズ ジョーカー2 ドラクエ7に登場した裏ボスであり、かつて魔王オルゴ・デミーラと戦った全知全能の神。 今作で配信限定のモンスターとして初登場。 配信期間は『2010年9月2日から9月29日』までにの期間にすれ違いバトルでスカウトに成功すると仲間になる。 イベント配布のDSステーションの第1弾配信の「メタルキング」、第2弾配信の「キャプテン・クロウ」、第3弾配信の「ヘルクラウド」、第4弾配信の「わたぼう」に続いて第5弾の配信キャラである。 種族は「しぜん系」 Sサイズの「1枠」モンスター。 ランク「SS」 所持スキルは「神聖」 特性は「てんしのきまぐれ」 「光のはどう」 耐性は「ザキ、ルカ二、デインを無効。 ドルマに弱い」 ジョーカー2professional 配合では生まれず、イベント配布のすれ違いでの戦いに勝と仲間にできる。 ...
  • 冥王ネルゲル(モンスターズ)
    モンスターズ2 イルとルカの不思議なふしぎな鍵 ドラクエ10に登場するラスボスの変身前。 配合でのみ仲間にすることができ「守護者ラズバーン×神殿レイダメテス」の配合で『冥王ネルゲル』が誕生する。 冥王ネルゲルを使った特殊配合は「冥王ネルゲル×魔戦神ゼメルギアス」との配合で『冥獣王ネルゲル』を生み出せる。 ※なおネルゲルまでの配合は配信系を使ったものが多く、Wi-Fi環境が無いと生み出すのは非常に困難である。 種族は「???系」 超Gサイズの「2枠」モンスター。 ランク「SS」 所持スキルは固有の「冥王ネルゲル」 特性は「メガボディ」 「AI2回行動」 「ときどき冥界の霧」 「いきなりテンション」 +25で「受け流し」 +50で「いてつくはどう」 +★で「秘めたるチカラ」 Gサイズに変更すると「超ガードブレイク」 能力限界値(親モンスタ...
  • かくれんぼう(モンスターズ)
    ルカの旅立ち.イルの冒険(GB) わたぼう、ワルぼうに似た外見をしており黄色い帽子を深く被っている。 通常の配合では生み出すことが出来ず、ゲーム中にも出現しない。 配布限定で「ラーミア」「じげんりゅう」と同様レア度は高く大会イベントでのみ配布された。 ちなみにその時の名前は5文字までなので「かげぼう」となっている。 種族は「????系」 特技は「タッツウ召還、ビッグバン、パルプンテ」を習得する。 ????系で唯一会心率が最高値に設定されており、対戦においては最強である。 モンスターズ1.2(PS版)   リメイク版では『2のイル編』でのみ登場する。 高レベルの他国マスターが連れている事があり肉を使って仲間にすることできる。 GB版と同じく通常の配合では生み出すことが出来ない。 仲間にしても図鑑には載らないので「かくれんぼう」がいなくても図...
  • アスラゾーマ(モンスターズ)
    ルカの旅立ち.イルの冒険(GB版 PS版) 闇の力を極めたゾーマの本気の姿。 大きな鎌を持ちより闇の衣を脱ぎ去り、戦闘向きな姿に変わっている。 種族は「????系」 、特技はひのいき、ギガスラッシュ、せいしんとういつを覚える。 能力値、耐性もゾーマを大きく上回り????系でもかなり強いモンスター。 仲間にするには、ゾーマ×サイコピサロとの配合で生み出せる。 デスタムーア(最終形態)と配合すると『ダークドレアム』を生み出せる。 ※しかしグランスライムでも代用できるので、わざわざ貴重な アスラゾーマを配合する必要は無い。 モンスターズ2 イルとルカの不思議なふしぎな鍵 GB、PS版からの長い時を経てモンスターズ作品に復帰し、今作の裏ボス前の四天王の1匹として登場。 見た目はオリジナル版とやや異なり、武器が鎌から弓かハープに似た形状の武器を扱う。 ...
  • ダークナイト(モンスターズ)
    キャラバンハートで登場したダークスライムに乗る騎士。 キャラバンハート 種族は「スライム系」 ランク「A」 重さ「4」 ダークスライムへの転身方法「スライムナイト ダークスライムの心×2」 覚える特技はギラ、うけながし、やいばのぼうぎょ モンスターズ ジョーカー  種族は「スライム系」 ランク「B」 所持スキル「ブラックファイター すばやさアップ」 特性は「テンションアップ」 耐性は「ドルマをむこう。」 図鑑説明文『悪い心を持ったナイトを乗せて悪に染まったスライム』 配合で仲間にするには「ダークスライム×スライムナイト」の配合で生まれる。 ヨッドムア島(夜)災害前に出現する野生をスカウト。 ※GP優勝後、ヨッドムアの災害後は出現しなくなる。 モンスターズ ジョーカー2 仲間にするには位階配合。 地下遺跡、魔界に出現する野...
  • サイコピサロ(モンスターズ)
    ルカの旅立ち.イルの冒険(GB版 PS版) 進化の秘宝を完全にを極め全ての記憶と理性を取り戻したデスピサロの究極の姿。 種族は「????系」 、特技はビッグバン、つめたいいき、いてつくはどうを覚える。 能力値、耐性もデスピサロを大きく上回りとても強力なモンスター。 仲間にするには、デスピサロ×エスタークとの配合で生み出せる。 配合用途は多く、ゾーマと配合すると『アスラゾーマ』を生み出せる。 ナイトリッチと配合すると『オルゴ・デミーラ』を生み出せる。 モンスターズ2 イルとルカの不思議なふしぎな鍵 GB、PS版からの長い時を経てモンスターズ作品に復帰し、今作の裏ボス前の四天王の1匹として登場。 見た目はオリジナル版とほとんど変わっていな。 エンディング後に宿り木の世界で、アスラゾーマを倒すと狭間の闇が最後の滅びの使者として送り込んでくる。 ...
  • はねスライム(モンスターズ)
    エメラルド色の頭に同色の羽(ホイミスライムの頭部が羽みたいに広がった)が付いている。 テリーのワンダーランド(GB) 種族は「スライム系」 特技は、かまいたち、しっぷうづき、おいかぜ。 仲間にするには『スライム系×鳥系』の配合で仲間にできる。 もしくは格闘場左の扉に野生を仲間にする。 マドハンドの最初のジャンケンで行けるようになる王妃の部屋で最初に見せるモンスターとしてけっこう重要。 ルカの旅立ち.イルの冒険(GB) モンスターズ1.2(PS版) 種族は「スライム系」 特技は、かまいたち、しっぷうづき、おいかぜ。 仲間にするには『スライム系×鳥系』の配合で仲間にできる。 PS版のテリーでも王妃に最初に見せるモンスターとしてけっこう重要である。 じっくりと育てれば攻撃と守備が伸びる。 テリーのワンダーランド3D 仲間にする...
  • 冥獣王ネルゲル(モンスターズ)
    モンスターズ2 イルとルカの不思議なふしぎな鍵 ドラクエ10に登場するラスボス変身形態。 配合でのみ仲間にすることができ「冥王ネルゲル×魔戦神ゼメルギアス」の配合で『冥獣王ネルゲル』が誕生する。 冥獣王ネルゲルを使った特殊配合は「狭間の闇の王×冥獣王ネルゲル」との配合で今作の配合終着点となる真ラスボス『名もなき闇の王』を生み出せる。 種族は「???系」 超Gサイズの「3枠」モンスター。 ランク「SS」 所持スキルは固有の「冥獣王ネルゲル」 特性は「ギガボディ」 「AI3回行動」 「いきなり冥界の霧」 「全ガードブレイク」 「全ガード+」 +25で「こうどうはやい」 +50で「やみのはどう」 +★で「秘めたるチカラ」 能力限界値(親モンスターによって能力値が多少上限する) 通常配合「HP1560」「MP455」「攻撃力665」「防御力63...
  • バブルキング(モンスターズ)
    大きなバブルスライムが王冠をかぶっているような姿のバブルスライム達の王様。 キャラバンハート 種族は「スライム系」 ランク「B」 重さ「5」 バブルキングへの転身方法「バブルスライム+8以上 バブルスライムの心×2」 特技は、マヌーサ、マジックバリア、どくのいき モンスターズ ジョーカー  種族は「スライム系」 ランク「A」 所持スキル「ためいき」 特性「どくどくボディ」 耐性「どく、マヒをむこう」 図鑑説明文『スライムを真似たバブルスライムたちが合体した姿』 仲間にするには「フラワーゾンビ×スライム系」の配合で誕生する。 モンスターズ ジョーカー2 仲間にするには「スライム×うごくせきぞう」「ダークスライム×ギガンテス」の配合で誕生する。 魔界に出現する野生をスカウト。 種族は「スライム系」 Sサイズの「1枠」モ...
  • 守護者ラズバーン(モンスターズ)
    モンスターズ2 イルとルカの不思議なふしぎな鍵 ドラクエ10に登場する大ボス。 配合でのみ仲間にすることができ「天魔クァバルナ×暴君バサグランデ」の配合で『守護者ラズバーン』が誕生する。 素材となる天魔クァバルナ、暴君バサグランデはどれも配合で生み出すのが困難な種族ばかりな上に配合素材に配信限定のモンスターもいるのでWi-Fi環境が無いと生み出すのは非常に困難である。 守護者ラズバーンを使った特殊配合は「守護者ラズバーン×神殿レイダメテス」との配合で『冥王ネルゲル』を生み出せる。 種族は「???系」 超Gサイズの「2枠」モンスター。 ランク「SS」 所持スキルは固有の「守護者ラズバーン」 特性は「メガボディ」 「AI2回行動」 「メラブレイク」 「炎ブレスブレイク」 +25で「先手ハンター」 +50で「いきなりテンション」 +★で「秘めたるチカラ...
  • ネオ・ドーク(モンスターズ)
    しんせいの宝珠を飲み込んで巨大モンスターと化したドークの姿。 モンスターズ2 イルとルカの不思議なふしぎな鍵 今作の表のラスボス。 主人公に追い詰められたドークが、しんせいの宝珠を飲み込んで超Gサイズの巨大モンスターと化した。 ドーク撃破後に連戦となり、「せいけんづき+こしを ふかくおとし せいけんづきのかまえ」で体技ダメージを与えてくる。 また「修羅の獄」でHPの上限を下げてくる斬撃を使ってくる。 撃破すると約束の「マルタのへそ」を要求すると持っていないと謝ってくる(GB,PS版の魔王としてのカリスマ溢れて頃とは違い魔王としての威厳の欠片もなくなった瞬間である) 配合でのみ仲間にでき「ドーク×ダークマター」との特殊配合で生まれる。 種族は「???系」 超Gサイズの「4枠」モンスター。 ランク「SS」 所持スキルは固有の「ネオ・ドーク」 特性は「超ギガ...
  • ジェノシドー(モンスターズ)
    ルカの旅立ち.イルの冒険(GB版 PS版) 魔力を高めてシドーが進化した究極体。 禍々しい悪魔を彷彿とさせる見た目になっており、腕が二本になり足がなくなっている。 尻尾はドラゴンの顔の様な生物に変化している。 種族は「????系」 、特技はフバーハ、かまいたち、グランドクロスを覚える。 能力値、耐性もシドーを大きく上回りPS版では会心の一撃の出る確率が????系の中でも一番高い。 仲間にするには、シドー×タイタニスとの配合で生み出せる。 モンスターズ2 イルとルカの不思議なふしぎな鍵 GB、PS版からの長い時を経てモンスターズ作品に復帰し、今作の裏ボス前の四天王の1匹として登場。 見た目はオリジナル版と異なり、進化前のシドーに近い姿になっている。 エンディング後に宿り木の世界で、しん・りゅうおうを倒すと狭間の闇が第二の滅びの使者として送り込んでく...
  • キングスライム(モンスターズ)
    ドラクエ4から登場したスライム達が合体した姿で王冠をかぶったスライムの王様。 4以降のナンバリングタイトルでも常連となったスライム系の一匹であり亜種にメタルキングやスライムベホマズン等がいる。 ジョーカー1の説明文によると長生きしたキングスライムは賢者のごとき知恵を持ちグランスライムになるという。 テリーのワンダーランド(GB) 種族は「スライム系」 特技は、マホイミ、ザオラル、フバーハ。 仲間にするには「スライム×スライム」の片親が+4以上の配合で誕生する。 メダルの扉に出現する主に肉を与えて仲間にする(良質の肉をたくさんあげないと仲間になりにくい) 配合用途は「キングスライム×ゴールデンゴーレム」で『ゴールデンスライム』が誕生する。 他にも「キングスライム×メタルドラゴン」で『メタルキング』が誕生する。 補助系の特技を覚えゴールデンスライム配合素...
  • ヒヒュドラード
    ドラゴンクエスト モンスターズ ジョーカー2professional ブランパレスの最上階で、邪獣ヒヒュルデを倒すと連戦でこいつと戦うが、事前に神獣が回復してくれるので、傷ついていても安心。 ???系のランクSSで、ギガボディ持ちの3枠モンスター。 特性は「ギガボディ2~3回」「れんぞく」「つねにマホカンタ」「しょうひMP×2」 獣王げきれつしょう、オーロラブレス、魔神斬り、ドルマドン、におう斬り、おたけびなどを使ってくる。 攻撃はどれも3桁の大ダメージを与えてくる強力なものばかりであり、テンションも上げてくるのでかなり危険。 おたけびを挟んでくる事もあるが、これもダメージはないが回復役が怯んだらかなりヤバい。 連続で動きを止められると攻撃も回復もままならなくなる。 攻撃しようにも常にマホカンタで呪文は跳ね返されてしまうので、呪文以外の攻撃手段を使...
  • グランスライム(モンスターズ)
    立派なヒゲを生やしたキングスライムよりも巨大なスライム族の長老。 長寿のキングスライムが賢者の知識を得てグランスライムなるといわれている。 ルカの旅立ち.イルの冒険(GB) モンスターズ1.2(PS版) 種族は「スライム系」 特技は、メガザル、せいしんとういつ、みみうち。 仲間にするには「ゴールデンスライム×ゴールデンスライムorダークマターorデスタムーア」または「ワンダーエッグ×ゴールデンスライム」のいずれかの配合でスライム系配合終着点である今作最強のスライム系『グランスライム』が誕生する。 グランスライムを使った特殊配合は「デスタムーア最終変身×グランスライム」との配合で『ダークドレアム』が生まれる。 わたぼうでも可能だが、わたぼうは貴重なのでグランスライムを使おう! キャラバンハート 種族は「スライム系」 ランク「SS」 重さ「6」...
  • メタルキング(モンスターズ)
    銀か水銀のような体色をしたキングスライムの色違い。 ドラクエ4から登場し、シリーズを通して莫大な経験値を有するメタルスライム達の王様、当然逃げ足が早く倒す前に逃げられることが多い。 またモンスターズシリーズのメタルキングはレアドロップに最高ランクの武器『メタルキングの剣』を落とすので経験値と共にこちらも是非手に入れておきたい。 テリーのワンダーランド(GB) 種族は「スライム系」 特技は、デイン、アストロン、ジゴスパーク。 仲間にするには高レベルの他国マスター戦で肉を投げて仲間にする。 もしくは『キングスライムorぶちキング×メタルドラゴン』 『はぐれメタル×はぐれメタル』のいずれかの配合で仲間にできる。 メタルキングを用いた特殊配合は)』『メタルキング×メタルキング』 『ゴールデンゴーレム×メタルキング(キングスライムorぶちキングでも可の2パターンの...
  • ミルドラース変身(モンスターズ)
    ドラゴンクエスト5に登場するラスボスの真の姿。 ジョーカー2から名前が『魔王ミルドラース』になった。 テリーのワンダーランド(GB) 種族は「????系」 エンディング後に解放される、物質系オンリーの旅の扉「バザー端のとびら」のボスとして現れる。 ただし「召喚系の特技」を覚えたモンスターを見せないと扉が使えない。 「エスターク×ゴールデンスライム」の配合で誕生する(ゴールデンスライムは、がんこじいさんの扉を使えるようにしてから配合しよう) 成長は遅いが能力の伸びが高く耐性もなかなか優秀だが、HPの伸びは低い。 覚える特技は「メラ、イオ、デイン」を覚える。 配合用途は「ミルドラース×デンタザウルス」で『ミルドラース(変身)』が誕生する。 更にゾーマと配合すれば「デスタムーア」が誕生する。 ※ミルドラースは変身前、変身後のどちらでも可能※ デス...
  • 大魔王の左手(モンスターズ)
    幻魔王デスタムーア最終形態の左腕。 professionalまではデスタムーア本体と右手とまとめて一匹の2枠モンスター扱いだったがテリー3DSからは左手と共に一個体モンスターとして登場。 ドラクエ6での戦闘を見る限り本体を倒しても生きてたり、リメイク版テリーでジャンケンをしたり戦闘をしたりと本体とは別の意識を持っている事がわかる。 テリーのワンダーランド3D 本作ではGB版のマドハンドのジャンケンに代わりにこちらの腕が登場する。 仲間にするには位階配合。 または他国マスターからのスカウトで仲間にできる。 種族は「???系」 Sサイズの「1枠」モンスター。 ランク「D」 所持スキルは「ふうえんの剣技」 特性は「スタンダードボディ」 「自動HP回復」 「会心 出やすい」 +25で「タメキテボディ」 +50で「ひん死で 会心」 能...
  • グランエスターク(モンスターズ)
    モンスターズ2 イルとルカの不思議なふしぎな鍵 狭間の闇の王に対抗する手段として、天空の世界の住人の手によって作られた剣を持ってないエスタークの姿をしたとても巨大な石像。 エンディング後に宿り木の世界で狭間の闇が送り込んでくる滅びの使者を迎え撃つたびにオリハルゴンの力を宿した剣、リバイアさまの盾。 マンモデウスの鎧、ミラクレアの兜を身に付けて完全体となった魔神像の真の姿。 未完成状態や完全体での始動時のBGMは「邪悪なるもの」 配合でのみ仲間にすることができ「エスターク×聖竜ミラクレア」の配合で『グランエスターク』が誕生する。 グランエスタークを使った特殊配合はなく、今作の配合終着点の一体である。 種族は「???系」 超Gサイズの「4枠」モンスター。 ランク「SS」 所持スキルは固有の「グランエスターク」 特性は「超ギガボディ」 「AI 4回行動」 ...
  • スラ・ブラスター(モンスターズ)
    モンスターバトルロードシリーズに登場する宇宙に浮かぶスライム型の衛星兵器。 ジョーカー2professional 配合では生み出せないレアモンスター。 裏ボスのヒヒュドラード撃破後にブランパレスで挑戦できる勝ち抜きバトルで100連勝以上すると戦いを挑み勝つと仲間になる(1度だけ) ついでに最強の剣である「ぎんがの剣」もドロップできる。 2011年4月29日から配信されたプレゼント対戦で出現することでも戦え勝利すると仲間にできる。 ただし凄まじく強い上に特性の常にマホカンタとアタックカンタの両方を備えているので打撃や呪文主体のパーティではまず勝ち目がない最強クラスの相手。 スラ・ブラスターを使った特殊配合は「ダイヤモンドスライム×スラ・ブラスター」との配合でスライム系配合終着点である『はぐれメタルキング』が生まれる。 しかし貴重な二体を配合するよりも、野生で出...
  • 狭間の闇の王(モンスターズ)
    イルルカで初登場した強大な闇の力を司る超巨大モンスター。 モンスターズ2 イルとルカの不思議なふしぎな鍵 今作の裏ボスであり、異世界を自在に行き来する能力を持ち、数百年前に世界をバラバラにし世界を破滅をもたらせた強大な闇の力を司る存在。 賢者ミラクレア、戦士アモン、僧侶メルナ、魔法使いダルジャン達に魂を封印されていたが、カメハ王子がドークの城から彼の宝を持ち去った後、紋章の付いた封印の箱を開けてしまい邪悪なオーラが飛び出し蘇った。 しかし聖竜ミラクレア曰く、遅かれ早かれカメハが封印の箱を開けなくてもいずれ封印は解けていたとのこと。 賢者ウゴール曰く、天空世界のモンスターはもともと狭間の闇の王に作られた心を持たない人形だったらしい。 エンディング後に宿り木の世界で、滅びの使者として送りんだ しん・りゅうおう、ジェノシドー、アスラゾーマ、サイコピサロを倒すとドーク...
  • スラキャンサー(モンスターズ)
    巨大な蟹の抜け殻に入った大きなスライム。 黄道十二星座の蟹座がモチーフになっている。 モンスターズ ジョーカー2 エンディング後に行ける魔界の草原エリアで固定シンボルとして現れ戦闘でスカウト可能。 配合でも仲間にでき「ゴールデンスライム×スライム×ぐんたいガニ×あんこくの魔神」の4体配合で『スラキャンサー』が誕生する。 ※しかし上記の配合通りゴルスラ あんこくの魔神の貴重なモンスターを消費するので低確率スカウトの率だが魔界でスカウトした方が良い※ スラキャンサーを使った特殊配合は「ダークドレアム×神竜×ゴールデンスライム×スラキャンサー(アサシンブロスorマリンデュエル)」の4体配合で『トロデ』が誕生する。 種族は「スライム系」 Gサイズの「3枠」モンスター。 ランク「S」 所持スキルは固有の「スラキャンサー」 特性は「AI 2回行動」 ...
  • 大魔王の右手(モンスターズ)
    幻魔王デスタムーア最終形態の右腕。 professionalまではデスタムーア本体と左手とまとめて一匹の2枠モンスター扱いだったがテリー3DSからは左手と共に一個体モンスターとして登場。 ドラクエ6での戦闘を見る限り本体を倒しても生きてたり、リメイク版テリーでジャンケンをしたり戦闘をしたりと本体とは別の意識を持っている事がわかる。 テリーのワンダーランド3D 本作ではGB版のマドハンドのジャンケンに代わりにこちらの腕が登場する。 仲間にするには位階配合。 または他国マスターからのスカウトで仲間にできる。 種族は「???系」 Sサイズの「1枠」モンスター。 ランク「D」 所持スキルは「メラ ギラ」 特性は「スタンダードボディ」 「自動MP回復」 「呪文会心 出やすい」 +25で「マホキテボディ」 +50で「ひん死で 呪文会心」 ...
  • スライムボーグ(モンスターズ)
    名前の通り機械化した外見をしたサイボーグ(生命体と機械を組み合わせた存在)スライム。 テリーのワンダーランド(GB) 種族は「スライム系」 特技は、いなずま、さみだれぎり、やいばのぼうぎょ。 仲間にするには、かがのの扉(1~15F) しはいの扉(21~29F)の野生を仲間にする。 もしくは配合で仲間にできる。 攻撃守備が高く打撃系の特技を継承させると強くなる。 ルカの旅立ち.イルの冒険(GB) モンスターズ1.2(PS版) 種族は「スライム系」 特技は、いなずま、さみだれぎり、やいばのぼうぎょ。 仲間にするには、かがのの扉(1~15F) しはいの扉(21~29F)の野生を仲間にする(テリーのみ) もしくは配合で生み出す。 攻撃守備が高く会心の一撃が出やすく直接攻撃に向いたアタッカータイプ。 モンスターズ ジョーカー2 仲...
  • ベホマスライム(モンスターズ)
    名前のとおりベホマで仲間を癒す赤いクラゲのような姿のスライム。 ホイミスライムの上位種族で宙をフワフワと浮遊できる。 愛称はベホマン(DQ5の1匹目の仲間名) モンスターズ ジョーカー  種族は「スライム系」 ランク「C」 所持スキル「HPかいふく」 特性「かいふくとくい」 「にげあしさいきょう」 耐性は「ザキ、まふうじ むこう。」 図鑑説明文『ホイミスライムの 上を行く 回復の スペシャリスト』 配合で仲間にでき位階配合で生まれる。 また他国マスターからもスカウトできる。 冒険終盤のGピットのサロンでべホイミンと交換。 モンスターズ ジョーカー2 仲間にするには位階配合で誕生。 海岸に出現する野生をスカウト。 種族は「スライム系」 Sサイズの「1枠」モンスター。 ランク「C」 所持スキル「HP回復 VS呪文(かしこさア...
  • ストーンスライム(モンスターズ)
    岩のように硬い皮膚を持つ一つ目のスライム。 テリーのワンダーランド(GB) 種族は「スライム系」 特技は、みかわしきゃく、あしばらい、くちぶえ。 仲間にするには「スライム系×ゴーレム、うごくせきぞう、ばくだんいわ」の岩系モンスターとの配合で誕生する。 まよいの扉(1~22F)orしはいの扉(11~29F)に出現する野生を仲間にする。 ルカの旅立ち.イルの冒険(GB) モンスターズ1.2(PS版) 仲間にするには「スライム系×スカルガルー」の配合で誕生する。 種族は「スライム系」 特技は、みかわしきゃく、あしばらい、くちぶえ。 仲間にするには「スライム系×ゴーレム、うごくせきぞう、ばくだんいわ」の岩系モンスターとの配合で誕生する。 てんくうの世界に出現する野生を仲間にする。 モンスターズ ジョーカー2 仲間にするには位階配合。 ...
  • 魔王ラプソーン(モンスターズ)
    モンスターズ ジョーカー  ドラクエ8に登場したラスボスの最初の形態。 今作では「ラプソーン(小)」という名前で登場。 種族は「まじゅう系」 ランク「SS」 所持スキルは固有の「プチソーン」 特性は「みかわしアップ」 耐性は「ドルマで回復、ザキを無効」 図鑑説明文『肉体を取り戻した暗黒神の最初の姿』 配合でのみ仲間にでき「ドルマゲス×ミルドラースorデスタムーア」のいずれかの配合で生まれる。 ラプソーン(小)を使った特殊配合は「ラプソーン(小)×ゾーマorオルゴ・デミーラ」のいずれかの配合で『ラプソーン(大)』が誕生する。 モンスターズ ジョーカー2 種族も魔獣系から???系に変更された。今作から種族名が『魔王ラプソーン』に変わり 配合でのみ仲間にできジョーカー1と同じく「ドルマゲス×魔王ミルドラースor大魔王デスタムーア」のいずれか...
  • 名もなき闇の王(モンスターズ)
    ゲートの様な闇の空間から禍々しい姿を現した狭間の闇の王の暴走形態。 紫色の超巨大なトカゲの様なモンスター。 モンスターズ2 イルとルカの不思議なふしぎな鍵 今作の真のラスボスであり、主人公に敗れた狭間の闇の王が暴走した姿。 配合でのみ仲間にすることができ「狭間の闇の王×冥獣王ネルゲル」との配合で誕生する。 今作の配合終着点であり、名もなき闇の王を使った特殊配合は無い。 種族は「???系」 超Gサイズの「4枠」モンスター。 ランク「SS」 所持スキルは固有の「名もなき闇の王」 特性は「超ギガボディ」 「AI4回行動」 「超ガードブレイク」 「いてつくはどう」 「会心 出やすい」 「呪文会心 出やすい」 +25で「つねにアタックカンタ」 +50で「超こうどう はやい」 +★で「秘めたるチカラ」 能力限界値(親モンスターによって能力値が...
  • ピエロスライム(モンスターズ)
    道化師の様な姿をした子供たちを笑わせるのが好きなスライム。 ルカの旅立ち.イルの冒険(GB) モンスターズ1.2(PS版) 種族は「スライム系」 特技は、メダパニ、ぱふぱふ、アモールのあめ 配合で誕生する組み合わせは『ホイミスライム×「ガンコどりorエビルワンドorきりさきピエロorひとつめピエロorヘルボックルorポムポムボム』のホイミスライムを血統にした配合で生まれる。 モンスターズ2 イルとルカの不思議なふしぎな鍵 仲間にするには位階配合。 種族は「スライム系」 Sサイズの「1枠」モンスター。 ランク「D」 所持スキルは「さいみん」 特性は「スモールボディ」 「れんぞく」 「いきなりシャッフル」 +25で「ツッコミ」 +50で「こんらんブレイク」 +★で「ときどきシャッフル」 Mサイズに変更すると「マインドブレイク」 ...
  • @wiki全体から「エルギオス(モンスターズ)」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索