galaxystar アニゲー Wiki内検索 / 「スーパーマリオ」で検索した結果

検索 :
  • スーパーマリオ
    スーパーマリオくん(沢田ユキオ) ・マリオ作品
  • スーパーマリオくん(沢田ユキオ)
    スーパーマリオくんとは「沢田ユキオ 氏」によるスーパーマリオシリーズを題材にしたギャグ漫画。 1990年コロコロコミック11月号から連載開始。 2010年11月号で連載20周年をむかえた。 コロコロコミックの中でも最も連載期間が長い漫画である。主人公となるマリオたちがギャグをかましながら冒険していく。 現在の発刊一覧 ・スーパーマリオくん1(1991年 7月27日) ・スーパーマリオくん2(1991年 11月28日) ・スーパーマリオくん3(1992年 1月28日) ・スーパーマリオくん4(1992年 11月28日) ・スーパーマリオくん5(1992年 12月16日) ・スーパーマリオくん6(1993年 3月27日) ・スーパーマリオくん7(1993年 6月28日) ・スーパーマリオくん8(1993年 9月28日) ・スーパーマリオくん9(1993年 12...
  • マリオ作品
    ...」 ・VS.スーパーマリオブラザーズ「1986年任天堂」 ゲーム ウオッチ ・ドンキーコング「1982年 6月3日」(マルチスクリーン) ・ドンキーコングJR.「1982 年10月26日」(ニューワイド) ・ドンキーコングII「1983年 3月7日」(マルチスクリーン) ・マリオブラザーズ1983年 3月14日(マルチスクリーン) ・ドンキーコングJR.「1983年 4月28日」(カラースクリーン テーブルトップ) ・マリオズセメントファクトリー「1983年 4月28日」(カラースクリーン テーブルトップ) ・マリオズセメントファクトリー「1983年 6月16日」(ニューワイド) ・ドンキーコングJR.「1983年 10月7日」(パノラマスクリーン) ・マリオズ・ボン・アウェイ「1983年 11月10日...
  • ドクターマリオ(スマブラ)
    『ドクターマリオ』の主人公。 声優は「チャールズ・マーティネー」 プロフィール パズルゲーム「ドクターマリオ」の主人公。 看護婦のピーチが叫ぶ。 「新種のウィルスが発見されどんどん増殖しています!」 かくして、できあがったばかりの特効薬を手に、ウィルス消毒におもむくドクターマリオであった(フィギュア名鑑より) ゲーム内容は赤青黄の三色のカプセルを使ってウィルスと同色のカプセルを並べ、消し去っていく。 ドクターマリオをの作品はマリオ作品に記載してます。 大乱闘スマッシュブラザーズDX 隠しキャラとして登場。 「使用可能条件」 ・[1]マリオでレギュラー戦をノーコンティニュークリアするとドクターマリオとの乱入戦となり倒すと使用可能になる] ・[2]大乱闘を100回以上プレイして、ドクターマリオとの乱入戦に勝つと使用可能になる] 「...
  • マリオ(スマブラ)
    ...使え、代表的な能力はスーパーマリオ、ファイアマリオ。 双子の弟にルイージがいる。 永遠のライバル クッパから毎回さらわれるピーチ姫を助け出す。 本業は配管工だが、彼の非凡性が由縁か様々な職業を経験している。 その他にも医者、レーサー、テニスやボクシングの審判、解体屋、パティシエなど様々な職種を経験。 ゴルフ、野球、テニス、サッカー、バスケなどあらゆるスポーツをこなし、夏冬問わずオリンピック競技にも参加。 冒険の舞台は地上は勿論、宇宙の果てから異次元までというまさにスーパーヒーローである。 基本的に正義のヒーロー的キャラだが、一度だけ悪役として登場している。 ニンテンドウオールスター! 大乱闘スマッシュブラザーズ 「キャラクター特性」 スマブラでは攻撃、飛び道具、遠近戦、ふっとび率、復帰等全てにおいて平均的なキャラでありスマブラ初心者がゲームに慣...
  • ヨッシー(スマブラ)
    ...パードラゴン) 「スーパーマリオワールド」にマリオの乗り物、もとい相棒として初登場。 能力は敵を食べ、火を吹き、空を飛び、地響きを起こし、マリオの盾となり、時にはヨッシージャンプでマリオの冒険を大きく助けた。 以後もマリオシリーズに度々登場しマリオファミリーに欠かせない存在となっている。 「ヨッシーのクッキー」「ヨッシーのたまご」「ヨッシーのパネポン」といったパズルゲームのゲームタイトルで主役を務め、スーパーマリオ ヨッシーアイランド(1995年発売)では初のアクションゲーム主人公として活躍した。 この作品でマリオとは赤ん坊の頃からの仲だったことが明かされた。 基本的にヨッシーとは種族の名前で、特に名前は決められていない。 長い舌であらゆるものを食べ、それをタマゴにすることができるが、雄雌の区別はない。 またマリオの世界では広い地域に分布、生息していて、地...
  • スーパーノヴァ
    『スーパーノヴァ』 supernova(超新星/ちょうしんせい) 大質量の恒星が、その一生を終えるときに起こす大規模な爆発現象である。 ドラゴンクエスト9   攻撃力「129」 レア度「★★★★」 説明文『超新星ばくはつと 見まごうほどの 無敵のブーメラン』 装備可能な職業「レンジャー、賢者、スーパースター」 ブーメランスキルを極めればどの職業に就いても装備可能。 入手方法 「コメットエッジ×しんかのひせき(3個)×シルバーオーブ(3個)」の組み合わせで錬金が大成功しなかった場合は『スーパーノヴァ』が出来上がる。 錬金が大成功すると本作最強のブーメランである『ハイパーノヴァ』が完成する。 大成功の確率は主人公の「素早さ」の値で決まる「1〜532では10%」 「533〜765では20%」 「766〜998では30%」 「99...
  • ワリオ(スマブラ)
    ...用アクションゲーム『スーパーマリオランド2 6つの金貨』 マリオに敵対するライバルキャラクターとして誕生した。 一人称は「俺様」 年齢は『ヨッシーアイランドDS』ではマリオと冒険をしているので、マリオやピーチたちと同年代であるのは本当だと推測される。 身長、体重は一切不明だが、身長はマリオと同じか高く、体重に関しては『ワリオワールド』の取扱説明書によると(本人は着ぶくれと否定しているものの)140キログラム以上という説が有力である。 当初はマリオランド城を乗っ取るというボスキャラクターとして登場。 後に主役級キャラクターとしてパズルゲームや自身の名がタイトルになったアドベンチャーゲームに登場するようになる。 またマリオカート64以降はマリオパーティーシリーズや任天堂のスポーツゲームにも登場しマリオファミリーの一員として登場する。 名前の由来は「悪い」と「マ...
  • スーパーボール
    スーパーボール ポケモンを捕獲するモンスターボールより性能が高い道具。 球体の上半分が青色で、左右対称に2本赤いライン状の出っ張りが付いている。 下半分は白い。 ・買値、600円 ・売値、300円 ・捕獲補正率、1.5 ・説明文 2世代「やせい ポケモンをつかまえるための どうぐ」 3世代「モンスターボール より つかまえ やすくなった こうせいのうの ボール」 4-5世代「モンスターボールよりも さらに ポケモンを つかまえやすくなった すこし せいのうのいい ボール。」 ・入手法 ショップで買う。 拾う。 人からもらう。 漫画『ポケットモンスターSPECIAL』ではポケモン協会から支給され、ジムリーダーの使用ボールとして登場することが多い。
  • 「さ」行の作品
    スーパーマリオシリーズ ・ゼルダの伝説 ・生徒会役員共
  • ピーチ(スマブラ)
    ...遊できる。 スーパーマリオワールドにて、登場した『ヨッシー』はマリオたちの仲間として、姫救出の手助けをした。 以後の作品『スーパーマリオ64DS』において、ピーチ救出のために旅立った。 その他、キノコ城に招待したりなどの繋がりがある。 マリオ同様、ベビィの頃からの知り合い(ただし同一個体かは不明) 2005年に発売された『スーパープリンセスピーチ』では初の主役へ昇格。 以前までと立場が逆転し、マリオやルイージ、キノピオを救出のために自らクッパへ立ち向かっている。 大乱闘スマッシュブラザーズDX スマブラで数少ない女性キャラということもあって非力なイメージがあるが、どの技も威力が高く、特に下スマッシュの火力が凄まじく、1ヒットの威力が普通のスマッシュ並にある上に、最大5ヒットまでするので、場合によっては単発で80%を越える凄まじい技。 また、元々の...
  • カービィ
    カービィ 任天堂の『星のカービィ』の主人公。 ゲーム.アニメにおける声優は「大本 眞基子」 スーパーデラックス』のマイク能力時の掛け声は桜井ディレクターが兼任。 星のカービィ おしゃべりCDコミック(さくま良子)作では「川田 妙子」 マリオ・カービィ 名作ビデオでは「田中 真弓」が演じている。 ポップスターにあるプププランドの住人。 身長は20cm。 年齢は『わかもの』 性別不明。 まん丸の胴体に短い手足、胴体と手はピンクで足は赤い。 好きなことは食べる事、寝ること、歌うことだが、歌は音痴であり、コピー能力「マイク」の説明は「かれがうたったあとには、ぺんぺんぐさもはえなくなったとさ」 「なぜうたっているだけなのにてきがやっつけられるのかな?」と書かれているなど文字通り「殺人的」なレベルであるが、カービィ自身はまるで自覚が無い。 コピー能力は...
  • ルイージ(スマブラ)
    『マリオ作品』の登場キャラクター。 声優は「チャールズ・マーティネー」 プロフィール マリオの双子の弟。 年齢はマリオと同じく「20-26程度」 髭はマリオより微妙に形が違っていて、身長がマリオより高い。 兄と同じ青いオーバーオール、緑の帽子とシャツに加えて帽子に付いている「L」がトレードマーク。 「緑のヒゲ」とも呼ばれていて、マリオの事を「兄さん」と呼ぶ。(作品によっては「マリオ」と呼び捨てだったり、「兄貴」と呼んだりすることも) マリオ以上のジャンプ力がある。 だが滑る。 性格は温厚で怖がり、オバケや幽霊が大の苦手。 多少ドジっぽくて卑屈なところも。 1983年に発売された「マリオブラザーズ」以来から長年、脇役のポジションだったルイージが初の主役(厳密には海外のみで発売されたNES「Mario is Missing!」という他社製任天堂公認...
  • ラスターパージ
    『ラスターパージ』 眩い光を発して攻撃するラティオスの固有技。    技性能      技のタイプ「エスパー」 威力「70」 命中率「100」 PP「5」 範囲「1体選択」 直接攻撃「×」 バトルパレス「たたかう」 分類「特殊技」 技の特殊効果 「追加効果として、50%の確率で相手のとくぼうを1段階下げる。」 アピール技(RSE) アピールタイプ「かしこさ」 アピールポイント「2」 妨害「3」 アピール効果 「自分の一つ前のポケモンを妨害する。」 アピール技(DP.pt) アピールタイプ「かしこさ」 アピールポイント「2」 アピール効果 「自分の一つ前のポケモンが最大ボルテージを出していれば、ハートが3つ追加される。」 習得できるポケモン、覚える方法 ラティオス「LV.35」  各世...
  • ハイパーノヴァ
    『ハイパーノヴァ』 Hypernova「極超新星(きょくちょうしんせい/ごくちょうしんせい)」 通常の超新星爆発の数十倍の爆発エネルギーを持つ超新星爆発のことである。 ドラゴンクエスト9   攻撃力「138」 レア度「★★★★★」 説明文『絶大なる いりょくをほこる 最強のブーメラン』 装備可能な職業「レンジャー、賢者、スーパースター」 ブーメランスキルを極めればどの職業に就いても装備可能。 外見も、メテオエッジなどの3つの下位版のブーメランとは若干異なり、全体が金色になっている。 入手方法 「コメットエッジ×しんかのひせき(3個)×シルバーオーブ(3個)」の組み合わせで錬金が大成功すると本作最強のブーメランである『ハイパーノヴァ』が完成する。 大成功の確率は主人公の「素早さ」の値で決まる「1〜532では10%」 「533〜765で...
  • メガボディ(特性)
    モンスターズ ジョーカー2 ジョーカー2から登場し枠システム導入以降、以降のモンスターズシリーズに登場する特性。 1体で2枠を占めてしまう「Mサイズ」の大型モンスターが所持。 メガボディを持つモンスターは1枠モンスター1匹としか組めない。 メガボディの特性効果は「通常攻撃や特技のダメージが1.2倍になる。」 能力限界値が1枠よりも高く能力が1000を超えるモンスターもいて全体的な能力も高く、LVアップ時の能力値の上昇量が1.5倍になる効果もある。 ギガキラーの特性を持つモンスターの攻撃を受けると、ギガボディ持ちと同じく通常の「1.5倍」のダメージを受ける。 メガボディの特性を持つのは下記のとおり。 『グランスライム メタルカイザー スライムマデュラ ゴールデンスライム ドラゴン 強ドラゴン 最強ドラゴン ダースドラゴン スカイドラゴン ...
  • クッパ(スマブラ)
    『マリオ作品』の主人公マリオの永遠のライバルで、マリオが面の主役ならクッパは影の主役である。 声はサウンドエフェクトが使われている。 Xでの声もサウンドエフェクトだが、新規のものが使われている。 プロフィール マリオの宿敵の巨大なカメで世界的な人気と知名度を誇る亀の大魔王。 ちなみに赤ん坊の頃からマリオやヨッシーと因縁がある。 海外版では『Bowser(バウザー)アメリカ英語の口語表現で「番犬」という意味』 Koopa(クッパ)はノコノコなどカメ一族の総称である。 ただし本名はKoopaであり、King Koopa(クッパ王)とも呼ばれている。 クッパが編成し統率する「クッパ軍団」は大規模な組織でカメ族は勿論、キノコ王国侵略の際に寝返ったクリボーなどや水中部隊や魔法で命を吹き込まれたウェポン族、お化け族(主にテレサ)といった様々な種族で編成し、更...
  • カービィのコピー能力
    カービィが特定の敵を吸い込んだ際にその能力を自分の技としてつかえる。 コピー能力一覧 ・ビーム ワドルドゥなどからコピー。 鞭のようにしなるビームを放つ。 斜め上から斜め下へ攻撃できる。 『スーパーデラックス』では技の種類が増え、コピー時は、赤色と橙色に彩色された二股の帽子をかぶる。 体色は黄色。 ・レーザー レーザーボールなどからコピー。 光線を真っ直ぐ発射する。 弾速は速いが細いため、空中の相手にはやや当てづらい。 ・カッター サーキブルなどからコピー。ブーメランのように、一定距離を進んだ後に戻ってくるカッターを投げつける。 連続で投げつけることも可能で戻ってきたカッターはキャッチしなかった場合、そのまま反対方向に飛んでいく。 壁などに当たると落下する。 紐を切ることができる。 『スーパーデラックス』では技の種類が増え、コピー時は、ト...
  • ハイパーボール
    ハイパーボール 一世代には各種性能を持つボールがなかったため、伝説のポケモンを捕まえるのにもよく使われていた。 球体の上半分が黒色で、Hを模した黄色のラインが入っている。 下半分は白い。 ・買値、1200円 ・売値、600円 ・捕獲補正率、2.0 ・説明文 3世代「スーパーボール より つかまえ やすくなった とても すごい ボール」 4-5世代「スーパーボールよりも さらに ポケモンを つかまえやすくなった すごく せいのうのいい ボール。」 ・入手法 ショップで買う。 拾う。 人からもらう。 漫画『ポケットモンスターSPECIAL』では四天王のような高い実力を持つトレーナーの使用ボールとして登場することが多い。 ワタル曰わく、抜群の硬度を誇る。
  • サージタウス
    モンスターズ ジョーカー2 ジョーカー2で初登場した巨大なケンタウロスの様な姿をした機械モンスター。 胸元に射手座のマークがあることから、名前の由来は黄道十二星座の射手座(サジタリウス)からきていると思われる。 ストーリーでは終盤の遺跡の番人をしており、先に進もうとする主人公をバリアで妨害するが、 解除してから再び度近づくと戦闘になる。 HPは1600くらいです。2回行動で、しかも巨大モンスターなので通常攻撃が全体攻撃になりベタンなどの攻撃も仕掛けてくるので、全体回復は必須! キラーマシン2同様物理攻撃主体なので、スクルトをかけておけば非常に戦いやすくなります。 サージタウスを倒すとモグラ達のバトルGP最後の試練を受けることができる「試練の証」を入手できる。 仲間にするには『スーパーキラーマシン×キラーマシン×キラーマシン2×トラップボックス』の4体配合で...
  • スマブラ参戦キャラクター(DX)
    ・マリオ ・クッパ ・ピーチ ・ヨッシー ・ドンキーコング ・リンク ・カービィ ・サムス ・フォックス ・ピカチュウ ・キャプテン・ファルコン ・ネス   隠しキャラ    ・ルイージ ・プリン ・マルス ・ミュウツー ・Mr.ゲーム&ウォッチ 隠しキャラ2(モデルチェンジ) ・ドクターマリオ ・ファルコ ・ガノンドロフ ・こどもリンク ・ピチュー ・ロイ
  • カービィのコピー能力(スマブラ)
    ファイター達を吸い込みでコピーした能力。 ※アピールでコピー能力解除 ニンテンドウオールスター!大乱闘スマッシュブラザーズ ・ファイアボール(赤) マリオをコピーして使える。 マリオのファイアーボールは地面に落ちてバウンドする火球を放つ。 コピー時はマリオの帽子をかぶる。 ・ジャイアントパンチ ドンキーコングをコピーして使える。 Bボタンを押すと力を溜め始めて、もう一度Bボタンを押すと強力なパンチで攻撃する近接用必殺ワザ。 ドンキーとの体格に差があるためリーチは短くなっている。 コピー時は全身が茶色い毛で覆われ、ドンキーのような茶色いトンガリが付く。 ・ブーメラン リンクをコピーして使える。 スティックの方向で発射方向を微妙に変えられる。 コピー時はリンクの帽子をかぶる。 ・チャージショット サムスをコピーして使える。 Bボタンを...
  • メテオエッジ
    『メテオエッジ』 meteor(メテオ)とは流星のこと。 ミーティアとも呼ばれる。 語源はギリシャ語で「空間にあげられた」を指す「meteoros」から来ている。 ドラゴンクエスト9   攻撃力「111」 レア度「★★★★」 説明文『流星のように 敵をなぎはらう 無敵のブーメラン』 装備可能な職業「レンジャー、賢者、スーパースター」 ブーメランスキルを極めればどの職業に就いても装備可能。 入手方法 『宝の地図の洞窟』 地図名が「残された、見えざる、あらぶる、とどろく、大いなる」の敵ランク11-12のランクS宝箱から↓ 『ほしくずのつるぎ、きしんのまそう、サウザンドダガー、ひかりの杖、グリンガムのムチ、しゅらのこん、竜王のツメ、ひっさつのおうぎ、グレートアックス、大地くだき、メテオエッジ、天使の弓、けんじゃのせいすい、おもいでの...
  • マヨネー(クロノ・トリガー)
    中世、魔王城に現れる魔王に仕える三魔騎士の一人「空魔士マヨネー」の異名をもつ魔道士。 見た目は普通の人間の女性と変わりなく桃色の髪にポニーテールを三つ編みに束ねている白を基調とする服装が特徴的。 一人称は「あたい」でどこから見ても巨乳の美女……なのだが実は『男である!』 この真実は本人から語られ面識のあるカエルも知っていた模様。 名前の由来はマヨネーズからだと思われる。 魔王城に入ってビネガーイベント後、入口から右の部屋の玉座にいる魔物(ジャグラーの姿をした偽物)に話しかけるとマヨネー?と戦闘になり、そいつら倒すと本物のマヨネーが現れる。 『マヨネー』 図鑑NO:176 HP  :4120 物理防御:150 魔法防御:60 経験値 :500 技ポイント 10 お金  :1000G 属性 弱点     「なし」 吸収     「なし」 無効    ...
  • メタナイト(スマブラ)
    『星のカービィ』の主人公カービィのライバル。 声優は「私市 淳」 プロフィール カービィのライバルとされる、カービィと同じ体型で体色は濃い青色で仮面と肩当てを身に着けた謎の騎士。 愛称は「メタ」(メタはHAL研公式の略称の模様) アニメでの名前は「メタナイト卿」で卿とも呼ばれている。 初登場は「夢の泉」のステージ6のボスとして登場。 カービィと決闘する際は剣をカービィに投げ渡して一騎打ちを挑む、騎士道精神あふれるキャラクター。 マントは決闘の際には脱ぎ捨てる。 スーパーデラックス以降ではマントをコウモリのような翼に変形して空を飛ぶことができる。 剣の腕前は達人の域に達しており、音速を超える剣速に加えて剣戟で雷の玉や火の玉を起こしたり、竜巻を発生させたりと多彩な攻撃を繰り出してくる。 持っている剣は当初は普通の両刃剣だったが、アニメでは枝刃が付...
  • コメットエッジ
    『コメットエッジ』 comet(彗星)は、太陽系小天体のうち主に氷や塵などでできており、太陽に近づいて一時的な大気であるコマや、コマの物質が流出した尾(テイル)を生じるものを指す。 ドラゴンクエスト9   攻撃力「120」 レア度「★★★★」 説明文『すい星のように 敵をなぎはらう 無敵のブーメラン』 装備可能な職業「レンジャー、賢者、スーパースター」 ブーメランスキルを極めればどの職業に就いても装備可能。 入手方法 「メテオエッジ×しんかのひせき(1個)×シルバーオーブ(1個)」の組み合わせで『コメットエッジ』が出来上がる。 錬金用途 「コメットエッジ×しんかのひせき(3個)×シルバーオーブ(3個)」の組み合わせで錬金が大成功しなかった場合は『スーパーノヴァ』が出来上がる。 錬金が大成功すると本作最強のブーメランである...
  • ブーメラン 一覧(ドラクエ9武器)
    ・メテオエッジ ・コメットエッジ ・スーパーノヴァ ・ハイパーノヴァ
  • ドラゴンクエスト3 そして伝説へ…(概要)
    ドラゴンクエストIII そして伝説へ… 1988年(昭和63年)2月10日にエニックス(現在は、スクウェア・エニックス)より発売されたファミリーコンピュータ用ロールプレイングゲーム。 その後、リメイクとして1996年(平成8年)に『スーパーファミコン ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』 更に2000年(平成1212年)に『ゲームボーイ ドラゴンクエストIII そして伝説へ…(ゲームボーイカラー専用)』が発売されている。 2009年(平成21年)より携帯アプリ版も配信されている。 2011年(平成23年)9月15日発売の『ドラゴンクエスト25周年記念 ファミコン スーパーファミコン ドラゴンクエストI・II・III』に、FC版およびSFC版『I』『II』と本作を含めたロト三部作が収録されている。    世界設定     本作は第1作『ドラゴンクエスト』第2作『ド...
  • 配合の終着点、魔戦神ゼメルギアス(テリーのワンダーランド3D)
    テリーのワンダーランド3D配合の最終目標である『魔戦神ゼメルギアス』の配合終着点までの一覧表。 ちなみに後半はSランクやSSランク同士の配合になるので使用料は高額だが高ランクのモンスターは『めぐりあいの扉』でスカウトしよう。 ダークドレアム 配合チャート 手順1 ムドー (ガルマッゾの配合素材1) ブオーン(ちからの扉)×おにこんぼう 手順2 スライムマデュラ (ガルマッゾの配合素材2) もりもりベス×もりもりベス×メタルキング×メタルキング(4体配合) 手順3 ガルマッゾ スライムマデュラ×ムドー ↓ ダークドレアム (魔王ジェイムの配合素材) デュラン×ガルマッゾ ガーディス 配合チャート サージタウス (ガーディスの配合素材) 1・スーパーキラーマシン+キラーマシン2+キラーマシン+プロトキラー(4体配...
  • グリンガムのムチ
    『グリンガムのムチ』 先端に刃の付いた3本のムチがひとつになったデザインが特徴的なムチ。 伝説の武器で、ムチの使い手であれば誰もが最後にはこれを求めると言われている。 達人が使えば伸縮性に富む3本のムチそれぞれが別々の角度から複数の魔物に襲いかかり、単に殴打するだけでなく、先端の矢尻のような金属がその身体を貫くという。 希少な武器であるため入手は困難である。 ドラクエ5での初登場時はカジノの目玉賞品ということもあってか、かなり豪華なデザインであったがドラクエ7以降のリメイク作品ではやや地味なデザインに変更されている。 ドラクエ8、9では攻撃モーションの都合で1本の普通のムチに見えるデザインに変更となっているが、実際には設定もデザインも「3本のムチをたばね、1本の強靭なムチに仕立てたもの」というようになっており、辺りの敵すべてをなぎ払うらしい。 7ま...
  • ボール(ポケモン)
    ・モンスターボール ・スーパーボール ・ハイパーボール ・マスターボール ・プレミアボール ・ヒールボール ・ダークボール ・スピードボール ・ドリームボール ・プレシャスボール ・ジーエスボール
  • ゾーマ
    『ゾーマ』 ドラゴンクエスト3のラスボス。 ゾーマの世界を絶望に包み『すべてをほろぼす者』としてのキャラ作りの一つとなっている。 後述のドラゴンクエスト9では愚かなしもべたちに嫌気がさして地上世界を捨てアレフガルドに君臨しているとの設定になってる模様。 3以降は外伝作品やモンスターズシリーズにも登場するキャラクター。 二つ名は「すべてを滅ぼす者」「大魔王」 ドラゴンクエスト3  魔王バラモスを倒したことで世界に平和を取り戻しアリアハンに帰り祝勝会のエンディング、かと思われたが、突如幻影体を現し、稲妻で兵士達を撃滅し後に地上侵攻を宣言し初めてその存在が明らかになった大魔王!! 魔王の背後に真の魔王(大魔王)が控えているという設定は、今でこそありきたりだが当時はとても斬新な設定だった。 ゾーマはアレフガルドを闇の世界とし、地上世界侵攻の先駆けとして配下の...
  • チルノ(スペルカード)
    『チルノ』のスペルカード一覧。   東方紅魔郷     ・氷符「アイシクルフォール」 ・雹符「ヘイルストーム」 ・凍符「パーフェクトフリーズ」 ・雪符「ダイアモンドブリザード」   東方妖々夢     ・凍符「フリーズアクトレス」(体験版のみ) ・霜符「フロストコラムス」 ・霜符「フロストコラムス (Lunatic)」   東方花映塚     ・凍符「パーフェクトフリーズ」 ・凍符「パーフェクトフリーズ」 ・凍符「コールドディヴィニティー」 本編 ・雪符「ダイアモンドブリザード」 ・凍符「マイナスK」  東方非想天則(自機) ・氷符「アイシクルマシンガン」 ・氷符「フェアリースピン」 ・氷塊「コールドスプリンクラー」 ・冷体「スーパーアイスキック」 ・氷符「ソードフリーザー」 ・凍符「フリーズアトモスフェア...
  • 巨大モンスター(DQモンスターズ)
    『巨大モンスター』とは「DQ MJ2」「DQM J2professional」「テリーのワンダーランド3D」 「イルとルカの不思議なふしぎな鍵」に登場する巨大なモンスター。 巨大モンスターはジョーカー2で登場する1体で全ての枠を埋めてしまうモンスターのことを指す。 これまでに大きさの概念はあったが、システムとして導入されたのショーカー2が初めて。 前述のとおり巨大ゆえに1体しか戦いに出せないが「ギガボディ」の特性が強力で通常攻撃や斬撃の特技が全体攻撃になり、その他の特技のダメージが1.5倍になる。 ジョーカー2、professionalでは、一度シナリオをクリアして闘神レオソードに「スカウトリングをパワーアップしてもらうまでは戦うことはできても仲間にすることはできない」 ちなみに通信交換などで入手したとしても、編成画面では「???」と表示され使用不可能。 ...
  • 終盤ボス、裏ボス(超サイヤ伝説)
    終盤のボス、フリーザ 裏ボス、スーパーベジータ フリーザ LV. 40 HP 500 KI 360 BP 530000 スピード 3 行動回数 2 EXP 250 技 エネルギー波 連続エネルギー波(星の数が4〜6) 強力エネルギー波(星の数が7〜Z) 「備考」 遂に宇宙の帝王フリーザとの戦い!! 戦闘力はみんな大好きな53万。 Z戦力はレベルが低いと、まともに戦えるのがベジータだけになり、ベジータは行動が不安定なのでかなり苦戦してしまう… Z戦士のレベルは44〜45あればなんとか勝てる。 ちなみに45もあればBP10万近くまで上がる(悟飯は11万) 連戦になるので、お助けカードは回復系カードや最長老、じいちゃん、チチ、ピッコロ等のカードを揃えておこう。 フリーザ(第二形態) LV. 42 HP 520 KI 36...
  • 霧雨 魔理沙(スペルカード)
    霧雨 魔理沙(きりさめ まりさ)のスペルカード一覧。   東方紅魔郷     ・魔符「スターダストレヴァリエ」 ・恋符「マスタースパーク」   東方妖々夢    ・魔符「スターダストレヴァリエ」 ・魔符「ミルキーウェイ」 ・恋符「ノンディレクショナルレーザー」 ・恋符「マスタースパーク」  東方萃夢想(自機)   ・恋符「マスタースパーク」 ・魔符「スターダストレヴァリエ」 ・儀符「オーレリーズサン」 ・魔砲「ファイナルスパーク」 ・彗星「ブレイジングスター」 ・天儀「オーレリーズソーラーシステム」 ストーリーモード(COM) ・符の壱「スターダストレヴァリエ」 ・符の弐「アステロイドベルト」 ・符の参「マスタースパーク」 ・星符「ドラゴンメテオ」  東方永夜抄(自機)   ・恋符「マスタースパーク」 ...
  • オーム(ファイアーエムブレム)
    暗黒竜と光の剣.紋章の謎 リメイク版、新・暗黒竜と光の剣.新・紋章の謎に登場する死亡したユニットを復活させる杖。 復活してもパラメータは当然死亡時のままなので敵がまだ残っている状態で復活させると、再び逝ってしまう事になるので敵をあらかた片付けてからの使用がお勧め。 暗黒竜、紋章の謎一部、新・暗黒竜では一度のみ失った仲間を蘇生させることができる。 紋章の謎(SFC)では5回になっている。 リメイク版、新・紋章の謎では1回になっている。 使用できるタイミングも終盤なので、オームが使えるのを待つ位なら仲間が死亡した時点でリセットとなりがち。 オームの杖を使えるのは暗黒竜と光の剣、紋章の謎(一部)ではガトーがエリスに杖を授けていたという設定でエリス専用である。 ガーネフがエリスをさらったのもオームの杖が目当てだった。 紋章の謎(二部)ではエリスに加えユ...
  • 神剣ファルシオン(FE暗黒竜と光の剣.紋章の謎)
    ファルシオン 『暗黒竜と光の剣』『外伝』『紋章の謎』およびそのリメイク作品に登場する伝説の神剣である。 竜族の頂点に立つ神竜王ナーガの牙を削って作られた竜族に特攻を持つ決して刃こぼれしない驚異的な硬度を誇る剣。 暗黒竜と光の剣/紋章の謎 「アカネイア大陸」 威力10 命中100 重さ10 耐久∞ 竜系、メディウスに特効。 暗黒竜、紋章の謎の作品でも魔王ガーネフが持ちさっており、倒すことで手に入る。 アンリの血を引く「マルス」しか装備することはできず、ファルシオンを装備したときのみ見ることのできる戦闘アニメも用意されており、ラスボスのメディウスを倒すのに必要な剣である。 (能力を極限まで上げたユニットならアカネイア三神器やデビルアクスでも倒せる) ファミコン版では直接攻撃を無効化し、道具として使うとHPを全回復してくれる高性能の武器であった...
  • おやぶんの盾
    『おやぶんの盾』 ドラゴンクエスト9   防御力「31」 盾ガード率「5.5」 おしゃれさ「45」 特殊効果「戦闘中に使うとルカニの効果」 レア度「★★」 説明文『せんとう中使うと ルカニ効果の 男気あふれる盾』 装備可能な職業「戦士、僧侶、魔法使い、旅芸人、パラディン、魔法戦士、賢者、スーパースター」 盾スキルを極めればどの職業に就いても装備可能。 入手方法 カラコタ橋 秘密のお店で「27000G」の価格で販売されている。 敵では「まおうのかめん」のレアドロップで入手できる。 錬金用途 「おやぶんの盾×しんかのひせき(1個)×ごうけつのうでわ(1個)」の組み合わせで『大おやぶんの盾』が出来上がる。
  • 真グリンガムのムチ
    『真グリンガムのムチ』 ドラゴンクエスト9   攻撃力「132」 レア度「★★★★」 特殊効果「敵全体を攻撃」 説明文『改良をかさね 生まれ変わった グリンガムのムチ』 装備可能な職業「魔法使い、旅芸人、スーパースター」 ムチスキルを極めればどの職業に就いても装備可能。 入手方法 錬金釜に「続グリンガムのムチ×しんかのひせき(3個)×グリーンオーブ(3個)」の組み合わせで錬金が大成功しなかった場合は『真グリンガムのムチ』が出来上がる。 錬金が大成功すると本作最強のムチである『超グリンガムのムチ』が完成する。 大成功の確率は主人公の「攻撃魔力」の値で決まる「1〜532では10%」 「533〜765では20%」 「766〜998では30%」 「999で40%」 錬金用途 錬金が大成功しなかった場合、再び錬金のやり直し...
  • さびついた盾
    『さびついた盾』 ドラゴンクエスト9   防御力「5」 盾ガード率「2.5」 おしゃれさ「-30」 レア度「★」 説明文『さびついて ボロボロになった 正体不明の盾』 装備可能な職業「戦士、僧侶、魔法使い、旅芸人、パラディン、魔法戦士、賢者、スーパースター」 盾スキルを極めればどの職業に就いても装備可能。 ロトの盾が錆び付いてかつての輝きを失っており盾としての性能は低いので錬金でかつての姿に戻そう! 入手方法 『クエスト』 クエストNO.49の「突撃! 石マニア」の報酬で手に入れられる。 またWi-Fiショップで「25000G」で購入することもできた。 ちなみに売却はできない、というか錆びていても一応は伝説の盾だから売れません。 錬金用途 「さびついた盾×みがきずな(9個)×オリハルコン(1個)」の組み合わ...
  • ウロボロスの盾
    『ウロボロスの盾』 名前の由来は死と再生を象徴する蛇、ウロボロスから。 ドラゴンクエスト9   防御力「40」 盾ガード率「10.0」 おしゃれさ「60」 属性ダメージ軽減「炎10%.氷10%.風10%.雷10%.闇10%」 レア度「★★★★★」 特殊効果「戦闘中に使うと、マジックバリアの効果」 説明文『魔法を防ぐ 結界を作りだす 究極の盾』 装備可能な職業「戦士、僧侶、魔法使い、旅芸人、パラディン、魔法戦士、賢者、スーパースター」 盾スキルを極めればどの職業に就いても装備可能。 外見も、りんねの盾などの3つの下位版の盾とは若干異なり、形状は同じだがこちらは蛇の模様や縁取りなどが金色で、表面が赤いのが特徴。 高い盾ガード率10.0%、光と土以外の属性も10%軽減するなど、非常に優秀な本品最強の盾なので大魔王戦に備えて是非入手して...
  • 続グリンガムのムチ
    『続グリンガムのムチ』 ドラゴンクエスト9   攻撃力「124」 レア度「★★★★」 特殊効果「敵全体を攻撃」 説明文『改良され いりょくを高めた グリンガムのムチ』 装備可能な職業「魔法使い、旅芸人、スーパースター」 ムチスキルを極めればどの職業に就いても装備可能。 入手方法 錬金釜に「グリンガムのムチ×しんかのひせき(1個)×グリーンオーブ(1個)」の組み合わせで『続グリンガムのムチ』が出来上がる。 錬金用途 「続グリンガムのムチ×しんかのひせき(3個)×グリーンオーブ(3個)」の組み合わせで錬金が大成功しなかった場合は『真グリンガムのムチ』が出来上がる。 錬金が大成功すると本作最強のムチである『超グリンガムのムチ』が完成する。 大成功の確率は主人公の「攻撃魔力」の値で決まる「1〜532では10%」 「533〜7...
  • 聖女の盾
    『聖女の盾』 ドラゴンクエスト8   防御力「46」 特殊効果「炎.吹雪によるダメージを1/3に軽減できる」 装備可能なキャラ「ゼシカ」 入手方法 錬金釜に「ミラーシールド(1個)×ホワイトシールド(1個)×せいすい(1個)」の組み合わせで『聖女の盾』が出来上がる。 ドラゴンクエスト9   防御力「32」 盾ガード率「6.5」 おしゃれさ「54」 属性ダメージ軽減「炎7%.氷7%.風7%.雷7%.闇7%」 レア度「★★★」 説明文『呪文こうげきから 守ってくれる 聖なる盾』 装備可能な職業「戦士、僧侶、魔法使い、旅芸人、パラディン、魔法戦士、賢者、スーパースター」 盾スキルを極めればどの職業に就いても装備可能。 入手方法 錬金釜に「はめつの盾×せいじゃのはい(3個)」の組み合わせで『聖女の盾』が出来上が...
  • 大おやぶんの盾
    『大おやぶんの盾』 ドラゴンクエスト8   防御力「50」 特殊効果「戦闘中に使うとルカナンの効果がある」 装備可能なキャラ「ヤンガス」 耐性は盾の中でも防御力はかなり高いが属性ダメージ軽減などはなく、ヤンガスの最終装備でもある、メタルキングの盾などがあるので最終的には道具として用済みになってしまう。 入手方法 パルミドの闇商人の店で「紅蓮のローブ」を持っていくと報酬としてもらえる(初回報酬でのみ) ドラゴンクエスト9   防御力「34」 盾ガード率「6.0」 おしゃれさ「55」 特殊効果「戦闘中に使うとルカニの効果」 レア度「★★★」 説明文『せんとう中使うと ルカニ効果の かんろく十分な盾』 装備可能な職業「戦士、僧侶、魔法使い、旅芸人、パラディン、魔法戦士、賢者、スーパースター」 盾スキルを極めればどの職業...
  • 女神の盾
    『女神の盾』 ドラゴンクエスト8   防御力「55」 特殊効果「呪文、炎.吹雪によるダメージを全て半減できる」 装備可能なキャラ「ゼシカ、ククール」 耐性は盾の中でもトップクラスで防御力も高い一品物の超貴重な盾。 入手方法 錬金釜に「死神の盾(1個)×せいじゃのはい(1個)」の組み合わせで『女神の盾』が出来上がる。 ドラゴンクエスト9   防御力「35」 盾ガード率「7.0」 おしゃれさ「60」 属性ダメージ軽減「炎10%.氷10%.風10%.雷10%.闇10%」 レア度「★★★」 説明文『呪文こうげきを 防いでくれる 神聖なる盾』 装備可能な職業「戦士、僧侶、魔法使い、旅芸人、パラディン、魔法戦士、賢者、スーパースター」 盾スキルを極めればどの職業に就いても装備可能。 前作より耐性はかなり下がったがそれでも優秀な盾...
  • 孫 悟空(超サイヤ伝説)
    孫 悟空(ソン ゴクウ) ※ゲームの主人公※ 悟空が死ぬとゲームオーバーとなる。 流派「神→界→超」 ラディッツ編以降は「界」になる。 超サイヤ人に覚醒すると「超」になる。    能力       LV.1 HP 80 KI 12 BP 416 スピード1 LV.4 HP 107 KI 24 BP 718 スピード1 LV.12(ベジータ、ナッパ来襲編開始) HP 220 KI 51 BP 7980 スピード2 LV.47(フリーザ戦) HP 745 KI 143 BP 260090 BP 2860990(界王拳20倍) スピード8 LV.48(スーパーサイヤ人) HP 800 KI 189 BP 4999999 最長老使用BP「7499998」 スピード12 ※フリーザ戦でベ...
  • ドラゴンボールZ 超サイヤ伝説とは?
    ドラゴンボールZ超サイヤ伝説(ゼット スーパーサイヤでんせつ) 1992年1月25日にバンダイから発売されたスーパーファミコン用ロールプレイングゲームソフト。 原作マンガ17巻から27巻(サイヤ人編〜ナメック星編)をほぼ原作通りに描いた作品。 ファミコン版の強襲サイヤ人、激神フリーザを足して割ったようなストーリーでオリジナル要素も多い。    システム     移動編 フィールドマップ上では徒歩と武空術(空を飛んで移動) ファミコン版と異なり移動にバトルカードは消費しない。 徒歩での移動は敵との遭遇率が低いが、海や低い山なら移動できない。 武空術による移動は移動速度が速いが地上よりも敵に遭遇しやすくなる。 Xボタンを押すことで速度が上がる代わりに、エンカウント(敵との遭遇率)が格段に上昇する。 Yで通常の速度に戻せる。 Bでブレーキ。 おた...
  • えいえんの盾
    『えいえんの盾』 ドラゴンクエスト9   防御力「36」 盾ガード率「9.0」 おしゃれさ「52」 属性ダメージ軽減「炎10%.氷10%.風10%.雷10%.闇10%」 レア度「★★★★」 特殊効果「戦闘中に使うと、マジックバリアの効果」 説明文『魔法を防ぐ 結界を作りだす 伝説の盾』 装備可能な職業「戦士、僧侶、魔法使い、旅芸人、パラディン、魔法戦士、賢者、スーパースター」 盾スキルを極めればどの職業に就いても装備可能。 黒い表面と銀色の縁取りや羽根のような飾りが特徴で、中央には∞を模した蛇が描かれている。 高い盾ガード率9.0%、光と土以外の属性も10%軽減するなど、非常に優秀なので大魔王戦に備えて是非入手しておきたい! 入手方法 錬金釜に「りんねの盾×しんかのひせき(1個)×グリーンオーブ(1個)」の組み合わせ...
  • りんねの盾
    『りんねの盾』 ドラゴンクエスト9   防御力「34」 盾ガード率「8.5」 おしゃれさ「48」 属性ダメージ軽減「炎10%.氷10%.風10%.雷10%.闇10%」 レア度「★★★★」 特殊効果「戦闘中に使うと、マジックバリアの効果」 説明文『魔法を防ぐ 結界を作りだす 神秘の盾』 装備可能な職業「戦士、僧侶、魔法使い、旅芸人、パラディン、魔法戦士、賢者、スーパースター」 盾スキルを極めればどの職業に就いても装備可能。 黒い表面と銀色の縁取りや羽根のような飾りが特徴で、中央には∞を模した蛇が描かれている。 入手には苦労させられるが、高い盾ガード率8.5%、光と土以外の属性も10%軽減するなど、非常に優秀なので大魔王戦に備えて是非入手しておきたい! 入手方法 宝の地図の洞窟ボスの一体である「ブラッドナイト」から極稀に...
  • @wiki全体から「スーパーマリオ」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索