仮面ライダービルドの強化形態一覧

登録日:2018/03/31 Sat 17:32:00
更新日:2023/12/29 Fri 15:17:33
所要時間:約 14 分で読めます(折りたたみをすべて読んだ場合は約71分)




現在この項目は 【提案所】肥大化項目記述独立・簡約化等議論所 において、
記述の独立・簡約化の議論対象となっています。本項目に詳しい方のアイディアを募っています。






ベストマッチ!

Are you ready?


この項目では仮面ライダービルドの各種形態及び強化フォームを解説する。




【概要】

仮面ライダービルドはフルボトルと呼ばれるアイテムに蓄えられた「動植物」と「無機物」の2種類の成分を合成して変身するライダーである。
その関係上、フォーム自体の情報量や能力が非常に多いのが特徴。
戦闘に特化したような能力から明らかにギャグにしか見えないネタ能力までその種類は多種多様である。

ちなみに変身に使えるフルボトルの数の都合上、理論上のフォーム数では今までトップだったオーズを抜いている。
もっともあちらはCSM版で登場した新メダルによってさらに突き放してはいるが*1


【ベストマッチフォーム】

ビルドの基本となる変身形態。2本のボトルが特定の組み合わせ「ベストマッチ」となっているときの形態である。
基本ながらも個性とアクの強さはかなりのもの。


ラビットタンクフォーム


ラビット!

タンク!


ベストマッチ!Are you ready?

「変身!」

鋼のムーンサルト!ラビットタンク!

イエーイ!

身長:196cm
体重:99kg
パンチ力:9.9t(右腕)/17t(左腕)
キック力:23.7t(右脚)/17.8t(左脚)
ジャンプ力:ひと跳び55m
走力:100mを2.9秒


ラビットとタンクのフルボトルで変身する形態にして、ビルドのメインフォーム。東都のベストマッチ。
ウサギのジャンプ力と戦車の頑丈さを兼ね備えたフォームで、基本的にこの姿から各フォームへと戦況に対応して変身する。
メインカラーは赤と青。「おいフィリップ、あいつヒートトリガーパクってるぞ!」 「落ち着くんだ翔太郎!」
心が踊るなぁ
待ちたまえ君
葛城巧は、親和性と性能の高さには目を見張るものがあり、『最も安定したベストマッチ』と評している*2
ベストマッチの法則性が元は『美空が大好きな動物とそれを殺しうるもの』という物なのだが、この法則性に最も合致しているモチーフである。(穴を掘るウサギと塹壕を走破する戦車という関係性になっている。)

  • ラビットハーフボディ
ラビットフルボトルの力で形成されるハーフボディ。
装甲は運動性能を高めるために軽量化されており、数秒間だけあらゆる動作を高速化させる能力を持つ。
左脚に内蔵された強力なバネ「ホップスプリンガー」によって非常に高いジャンプ力を発揮でき、アクロバティックな動きを織り交ぜた格闘戦が得意。
複眼の形状はウサギの横顔で、陰に潜む敵を見つけ出すための特殊な嗅覚センサーも組み込まれている。
また、ウサギの耳を模したセンサーによって聴覚も強化されており、敵の気配やわずかな動作から次の動きを予測できる。

  • タンクハーフボディ
タンクフルボトルの力で形成されるハーフボディ。
装甲は複数の素材を重ね合わせており、物理攻撃に対する強度が高められている。
拳と肩には反応装甲が装着され、接触した物体に強烈な衝撃波を放つ機能が備わる。
右足には無限軌道が組み込まれ、高速で滑走したり敵の装甲を削り取ることが可能。
複眼の形状は横から見た戦車で、射撃攻撃を行う際の弾道計算などを瞬時に行い、命中率を引き上げる。
また、装備中の射撃武器を強化する能力も持ち、射程距離や着弾時の爆発力が高められている。


◇装備
  • ドリルクラッシャー
全形態で使用できる可変型のバナスピアー武器。2種類のモードが存在する。
接近戦用のブレードモードは高速回転するドリル刃で攻撃し、渦巻く光刃を纏わせることが出来る。
ガンモードはドリル刃を刺して接続部の銃口を使用し、加速光弾は状況に合わせたカスタマイズも可能。
鍔に相当する部分にある「ボルテックメーター」内の針を見て稼働状態を確認できる。
フルボトルスロットにフルボトルを装填して成分を送ることで、「ボルテックブレイク!」の音声と共に必殺技が発動する。


◇必殺技

「勝利の法則は決まった!」

  • ボルテックフィニッシュ
タンクの右脚によるライダーキック。
地面深く潜り隆起した地面から跳躍、x軸で敵を拘束し放物線の上を滑るように加速し途中の点mで更に加速する。
滑り台とか言わない。トミカの上に上げるエレベーター付きの滑り台にポーズつけたビルドを乗せるのはもってのほか。
命中した際キャタピラの回転で追加ダメージを与える。また、地面に潜らない、相手を拘束しないなどの場合もある。
ちなみに『空想科学読本』で知られる柳田理科雄氏の検証でも相当な威力があると推察されており、
「スペック的には普通にキックした方が威力は強いが、X軸で相手を固定しているためエネルギーの逃げ場がなく与えられるダメージはむしろ大きい」と、
科学的にも合理的な必殺技というお墨付きを頂いている。

  • ボルテックブレイク
ドリルクラッシャーにボトルを装填して発動する必殺技。装填したボトルによって効果が変わる。
特筆のない限り、ラビットタンクフォーム時に使用。

  • ジャストマッチブレイク
フルボトルバスターにフルボトルを2本装填して発動。
○バスターブレードモード+ゴールドラビットシルバードラゴン
最終話で使用。金色と銀色のエネルギーを纏わせ、対象を斬り裂く。
作中ではエボルトに対し、跳躍した勢いでの斬撃・すれ違い様の斬撃・前方への斬撃を放った。


【ラビットタンク以外のベストマッチフォーム一覧】

ゴリラモンドフォーム


ホークガトリングフォーム


ニンニンコミックフォーム


ロケットパンダフォーム


ファイヤーヘッジホッグフォーム


ライオンクリーナーフォーム


キードラゴンフォーム


海賊レッシャーフォーム


オクトパスライトフォーム


フェニックスロボフォーム


スマホウルフフォーム


ローズコプターフォーム


クマテレビフォーム


トラユーフォーフォーム


クジラジェットフォーム


キリンサイクロンフォーム


サメバイクフォーム


番外編




レジェンドミックス

歴代の平成ライダーの成分が入ったフルボトルを使用して変身した姿。
ハーフボディ同士の姿ではなく、該当する仮面ライダーそのものの姿+ベルト部分のみビルドドライバーを装着した形態に変身する。
詳しくは個別項目を参照。


【トライアルフォーム】

ベストマッチ以外のフルボトルチェンジで変身する派生形態。
公式上は「トライアルフォーム(組み合わせたボトル名)」表記だが、ベストマッチと同じく「(組み合わせたボトル名)フォーム」と表記している場合もある。
ベストマッチと違いフォーム名はフルボトルの名前のまま変化せず、発動できる必殺技は「ボルテックアタック」となり、作中では最終話の特殊な状況でのみ使用された*7

戦闘力そのものはベストマッチに比べて劣る(スペックの数値も下がる)が、多種多様なフルボトルの能力を組み合わせて戦い方の幅を広げられるのも特徴である。
『ガンバライジング』でもフルボトルをスキャンすることで自由にトライアルフォームに変身でき、各ハーフボディに個別のボルテックアタックが用意されている。

また、レジェンドミックスのベストマッチに関してもそれぞれのハーフボディはすべて固有のデザインが用意されている。
『ガンバライジング』においてベストマッチ以外のフルボトルと組み合わせるとトライアルフォームになる。
DCD公式Twitterでも組み合わせ例の正面図が紹介されている。

以下は劇中に登場した形態。

  • ハリネズミタンク
  • ラビット掃除機
  • ゴリラ掃除機
  • ラビットガトリング
  • 忍者タンク
  • パンダガトリング
  • ゴリラロケット
  • ライオンコミック
  • 海賊ガトリング
  • フェニックス掃除機
  • ローズ掃除機
  • クジラ消防車
  • ローズ消防車
  • フェニックスタンク(葛城忍Ver.)
  • ラビットドラゴン 後述


【強化フォーム】


ラビットタンクスパークリングフォーム


ラビットタンクスパークリングで変身する強化形態。
詳しくは個別項目を参照。

ハザードフォームラビットラビットフォームタンクタンクフォーム


桐生戦兎がビルドドライバーにハザードトリガーフルフルラビットタンクボトルをセットして変身する、更なる強化形態。
詳しくは個別項目を参照。

ジーニアスフォーム


桐生戦兎がビルドドライバーにジーニアスフルボトルをセットして変身する最終形態。
詳しくは個別項目を参照。


トライアルフォーム(ラビットドラゴン)



「さあ、実験を始めようか」

ラビット!

ドラゴン!


Are you ready?

「ビルドアップ……!」

ベストマッチ!

「「勝利の法則は決まった!」」

身長:196cm
体重:93.1kg
パンチ力:47.8t(右腕)/55.8t(左腕)
キック力:61.3t(右脚)/54.5t(左脚)
ジャンプ力:ひと跳び79.8m
走力:100mを1.1秒
※この数値は変身者のハザードレベルに応じて変動。


ゴールドラビットとシルバードラゴンのフルボトルで変身。メインカラーは金色と銀色。
最終話に登場。撮影用スーツは製作されずCGで表現され、テレビ朝日公式サイトでもCGが掲載されている。

トライアルフォームの一つだが『戦兎の強い想いに呼応するかのように、ドライバーは「ベストマッチ!」の変身音を選択・再生した』とされ、
作中では再生されるタイミングや音の響き方が通常の場合と異なっている。
本来2本のフルボトルで変身する形態は、ベストマッチ・トライアルに関わらず有機物×無機物の組み合わせとなるが(一部例外あり)、
ラビットドラゴンは名前の通り有機物(動物)同士のフルボトルを組み合わせているのが特徴。

戦兎と龍我はこれまで数度ハザードレベル7.0に到達しており、その度にラビットとドラゴンのフルボトルも変化・戻るを繰り返している。
今回は変化した2つの特殊なフルボトルを装填したことでビルドドライバーが一時的に高稼働状態となり、
その影響でスペックはベストマッチをも上回り、更に想定外の威力を持つ必殺技を発動することも可能となっている。


  • ゴールドラビットハーフボディ
ゴールドラビットフルボトルの力で形成されるハーフボディ。
装甲は運動性能を高めるために軽量化されており、数十秒間だけあらゆる動作を高速化させる能力を持つ。更には エボルト怪人態 の攻撃にも耐え得る強度を備える。
左脚に内蔵された強力なバネ「エアホップスプリンガー」によって多段高速の高いジャンプ力を発揮でき、アクロバティックな動きを織り交ぜた格闘戦が得意。
複眼の形状はウサギの横顔で、陰に潜む敵を見つけ出すための特殊な嗅覚センサーも組み込まれている。
また、ウサギの耳を模したセンサーによって聴覚も強化されており、敵の気配やわずかな動作から次の動きを予測できる。ちなみにウサギを呼び寄せる不思議な香りも散布できる。
右肩部の装甲によりドライバーのボルテックレバーを回転させる速度を数十倍に高め、必殺技の威力を大幅に引き上げることが可能。

  • シルバードラゴンハーフボディ
シルバードラゴンフルボトルの力で形成されるハーフボディ。
胸部装甲は2つのフルボトルの成分で金色と銀色の発光強化粒子を生成する機能を持ち、
粒子を纏わせた部位は強化形態「RDブレイズアップモード」に移行して攻撃力が大幅に上昇する。
右腕と肩に備わる鋭利な刃「SLVファングオブレイド」による切断攻撃のほか、変身者の格闘センスによっては一撃必殺のフィニッシュブローを繰り出せる。
複眼の形状はドラゴンの横顔で、表層は激しい戦闘から保護するために耐衝撃性に優れたクリアシールドで覆われている。
変身者の感情が高まった際、頭部の発熱強化装置によって装甲が融解寸前まで発熱し、必殺技の威力が数倍に上昇する。
仮面ライダークローズ専用のドラゴンハーフボディ(右頭部・左上半身・右下半身側)と同様に、
左腕や右脚に金色の飾り「SLVバーンアップクレスト」が新たに組み込まれ、大爆発することで必殺技の威力を更に高める。


◇必殺技
  • ボルテックアタック
放物線の上を滑り前方の敵にキックを決める。
作中ではその過程でラビットタンクフォームへと戻り、最大まで高めた威力により遂にエボルトを撃破した。


【劇場版限定フォーム】


クローズビルドフォーム


仮面ライダーブラッドとの戦いにて、桐生戦兎がビルドドライバーにクローズビルド缶をセットしてレバーを回した後、発生した特殊加工設備「L&Pスナップライドビルダー」内にすぐ近くにいた龍我も巻き込まれた結果、そのまま2人が一心同体(物理)して変身した姿。
詳しくは個別項目を参照。


【葛城忍Ver.】

葛城巧/桐生戦兎の父親である葛城忍がフルボトルとプロトタイプのビルドドライバーを使用して変身する「もう一人の仮面ライダービルド」。
外見は巧/戦兎のものと同一だが、能力の初期値は無調整のプロトタイプ故か戦兎が変身する通常のビルドを上回り(約1.5倍)、更にハザードレベルに応じて変動する。


詳細は該当項目にて。




追記・修正は60本のフルボトルをすべて集めてからお願いします。

この項目が面白かったなら……\ポチッと/

(*) 『ガンバライジング』「葛城巧データカード」裏面「葛城巧の手記」より。

+ タグ編集
  • タグ:
  • 仮面ライダービルド
  • 平成ライダー
  • 仮面ライダー
  • 仮面ライダー主人公
  • 主役ライダー
  • ベストマッチ
  • フルボトル
  • 合成
  • 悪魔合体
  • 合体事故
  • 所要時間30分以上の項目
  • 所要時間60分以上の項目
  • 桐生戦兎
  • 葛城巧
  • 葛城忍
  • 一覧項目

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2023年12月29日 15:17

*1 組み合わせパターンが2と3なので、変身用の道具の元の数が増えた場合のバリエーションの増え方が両者で違っているため。

*2 『平成ジェネレーションズFINAL』入場者特典である『ガンバライジング』のプロモカード「葛城巧データカード」のフレーバーテキスト「葛城巧の手記」にて明かされた。カードは本編のプロジェクトビルドの映像にも登場し、ボトルマッチ4弾などでも複数のフォームのものが用意された。

*3 「バンダイ キャンディ スタッフ BLOG」2017年11月1日の記事より。2017年11月8日閲覧。

*4 その関係で、北都のボトルでは唯一レリーフ以外の部分も色が付いている組み合わせ。

*5 偶然なのか、それとも何かしらの関係性があるのかどうか否かは不明だが、実はバットロストフルボトルとギアリモコンの組み合わせでもバットエンジンへの変身音が流れ、クロコダイコンと同じく「氷室幻徳が変身に使用したフルボトル」+「カイザー及びブロスの変身に用いるギア」の組み合わせになる。

*6 本来はクワガタなどのロストフルボトルに対応した音声。

*7 葛城曰く特定の組み合わせ(ベストマッチ)では必殺技も繰り出せるとのことなので、本来ボルテックアタックは必殺技レベルの威力は無いのかもしれない。