「日本語化MOD開発計画」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

日本語化MOD開発計画 - (2014/01/20 (月) 17:34:41) のソース

*UNDER CONSTRUCTION

現在当wiki管理人Viggen_37はAnnoCookieとの併用を前提とする日本語化MODの開発を志しています。
しかしながら、当方は翻訳面で日本語化MODの開発に関わったことはありますがシステム面については全くの素人のため、皆様のご助言ご協力をいただけると助かります。

翻訳作業所としてGoogleスプレッドシートを用意しました。
以下のリンク集からアクセスしてください。
[[翻訳作業所リンクページ]]
(ゲーム内の1ファイルごとに一つのスプレッドシートを用意する形に改めました。)

スプレッドシートの構成について:
#region(open)
翻訳作業用のシートはファイル名と同じ名称になっており、以下のような構成になっています。
A列:ゲーム内のIDです。この列はいじらないでください。
B列:元の文章です。この列もいじらないでください。
C列:翻訳した文章はこの列に入れてください。まだ誰も翻訳していない場合はB列と同じ原文が入っています。
D列:コメント・メモ欄です。翻訳の参考にする機械翻訳文を置いたり、元文や訳文に関するコメントを記載するのに使ってください。
E列:更新コメント欄です。後述します。
F列以降:更新した古い文章を保管するために使ってください。これも後述します。

基本的には、C列の原文を上書きする形で訳文を入力してください。
シート上で色がついている行は翻訳不要です。黄色はコメントなど訳す必要が無いもの、赤は明らかに使われていない・表示が崩れて日本語化できないといったものを表します。(ただし完全ではありません)
翻訳の際は、ゲーム内データの引用([GUIDNAME 3000000]のように[]に囲まれたフレーズ)や表示規則(<br/>のように<>に囲まれたフレーズ)を崩さないように気をつけてください。
例)
原文 <p>If [GUIDNAME 2330028] really is in this sector, we'd better be prepared for anything.</p>
訳文 <p>本当に [GUIDNAME 2330028] がこのセクターにいるなら、何が起こってもいいように準備したほうがよさそうね。</p>

「ファイル名+出力シート」という名前のシートには作業用シートで編集されたデータから元のファイルの構成が再構築されます。
A列を丸ごとコピーしてテキストファイルを作成すれば、元のファイルを置き換えるためのファイルを作ることが出来ます。
また、C列にはID付き翻訳文が出力されます。こちらを使えばあらゆる文の先頭にファイル名とIDが表示されます。ただし表示規則などが一部崩れる恐れがあります。
#endregion

訳文の更新についてのガイドライン:
#region()
自分の書いた訳文を後で見直して修正したいと思ったら
 →何もせずにC列を上書きして構いません。D列にコメントを残しても構いません。
他人の書いた訳文がおかしいので直そうと思ったら
 →F列に直す前の訳文を保管し、E列に直した理由を書いてください。この時F列にすでに古い文章が入っている場合は挿入で右にずらしてください。
  E列のコメントは上書きしてよいのですが、前のコメントの文面も残したり一部を引用したりして前とのつながりが分かるようにすることが望ましいです。
  なお、明らかな誤字脱字の修正程度であればコメントのみで元文の保管はしなくてもよいものとします。文法上の誤りまで指摘修正するなら元文を保管してください。

せっかく書いた文章が没になるのは悲しいものです。MODの品質を上げるために他人が書いた文章を直すことは自由としますが、理由も説明も無しに他人の文章を消したり変えたりすることは禁止とします。
とはいえ、「日本語として不自然」「表現がたどたどしい」といった主観の混じる理由でも立派な理由です。「MODをより良いものにする」という行動原理に従う限り、編集に及び腰になる必要はありません。
修正された側の「反論・再修正」も許可されますが、もちろん理由や説明がなければ反論になりませんし、再修正も上のガイドラインに沿って編集しなければなりません。
#endregion

固有名詞や独特の用語の翻訳についてのガイドライン:
#region()
訳語の不統一による混乱を避けるため、とりあえず固有名詞や独特の用語は翻訳しないで英語のままとしてください。
(管理人としては最終的にはこれらの単語も翻訳ないしカタカナ化して英語の量は極力減らしたいと考えております。)
固有名詞は人名や建設物名・艦名・島名などを指し、独特の用語はEco Balance、Command Ship、Underwater Plateauなどのゲームシステムに関連する言葉を指します。
どの言葉にどのような訳語を当てるべきか、別途皆さんの意見を集める場所を設けたいと思います。
#endregion

現時点で日本語化MODの実現可能性については以下のことが分かっています。
-maindata/eng8.rda内のテキストファイルを修正して日本語を表示させることは可能。
-AnnoCookieを使って日本語化した状態でオンラインにすることは可能。
-AnnoCookieによるオンライン化でWorld EventやDominationに参加することは可能。
-日本語化状態でDominationに参加してセクターの開発を進めてからいったん抜けて、日本語化を外して同じセクターに再度入ったが特に問題なし。つまり、日本語化状態でDominationをプレイすることに及び腰になる必要は無い。ただし、プレイ中のセクターに他の人が入ろうとしたときに何が起るかは現時点では分からない。
-日本語化MODがマルチプレイにどのような影響を与えるかは有志を募って実験する必要がある。AnnoCookieの説明によると同じModを当てていればマルチプレイは可能とのこと。

↓完全な日本語表示(サムネクリックで拡大;中文化MODのフォントファイル使用)
&blankimg(中文化フォント適用1.jpg,width=640,height=400)

現時点での日本語化における問題は以下の通りです。
-テキストを差し替えただけだと表示が崩れて読めない。
--フォントの表示を制御するファイルがどれか分からない。各所に有るlocalization.xmlを変更しても影響が見られない。
--eng8.rda内に中文化MODから抽出したフォントファイルを入れると表示はかなり改善される。しかし一部は崩れたまま。
--中文化MODから抽出したフォントファイルを使うと文字が全部□になってしまう部分がある。元のフォントファイルだと表示は崩れるが
文字は出ている。

↓中文化フォント使用時の表示崩れと□の発生
&blankimg(中文化フォント適用2.jpg,width=640,height=400)

↓中文化フォントを外すと表示の崩れが激化するが、文字は出ている。
&blankimg(中文化フォント適用無し1.jpg,width=640,height=400)


問題点の解決策は、
①フォントの差し替え無しで日本語を完璧に表示できるようフォントの制御方法をマスターする(原理的に可能か不明)
②中文化MOD抽出ファイルの欠点を何とかして解決する(どうやって?)
③表示の乱れが発生しない独自のフォントファイルを作る(どんなファイルをどう作ればいいのか?)
の3つを考えていますが、行き詰まり気味です。
下のコメントなどで解決策やヒントなどご指導いただけると大変に助かります。

- 中文化フォントを組み込んだeng8.rdaによる日本語化を試したい方は http://kie.nu/1zXm からDLしてください。2ch AnnoスレPart10 >>713氏に感謝!  -- Viggen_37(=2chスレ710)  (2013-12-31 23:12:00)
- フォント差し替えはフリーのIPAフォントを使ってみてはどうでしょう。文字化けなどはフォント内にtxtの文字が含まれないから発生するようですし。  -- 名無しさん  (2014-01-03 22:59:06)
- 1年くらい前に日本語化を調べた時はフォントはTTFが利用されていたけど変わったのかな? この仕様が変わっていないのならdata\config\texteditor\properties.xml(格納RDAは失念)でフォントが定義されているので、これのフォント名をMeiryoにしてシステムフォントを持ってくるようにした方が手っ取り早いかと、まだ確認出来てないのでしたらお試しを。 それと文字欠けはどうやっても回避する事は出来なかったような、TTFからの生成っぽいので手の出しようが無いんですよね  -- 名無しさん  (2014-01-04 04:03:10)
- 上記properties.xmlはData1.rdaのtexteditorの中に入ってました。フォント名が指定されてます。試したかったのですがシリアルキーが足りないそうで現在起動できません。  -- 名無しさん  (2014-01-04 10:19:39)
- patch8.rdaにも入っていました。テストに使っていたファイルが見つかったので現行版に合わせて作り直したproperties.xmlを当ページへ添付しておきます。(不要になったら消して下さい) 設定ファイルをゲームへ反映させるにはeng8.rdaではなくpatch8.rdaの中の前述した階層にある物と置き換えて下さい、engだとconfig類は反映されないようです。 表示確認はオフラインでメニュー部分を少ししただけで、私自身も設定値を良く解って無いので色々と試してみて下さい。 それとゲームでは英文字と日本語文字では処理が違っているようにも思えるので表示確認は念入りにした方が良いかと。他にも色々と出て来そうな…w  -- 名無しさん  (2014-01-04 11:59:43)
- 添付してくれたxmlファイルをpatch8.rdaへ入れて(差し替えて)、翻訳されたeng8.rdaからフォント取り除いて試してみました。オフラインモードでメニューの一部確認しただけですが、日本語表示出来てますね!素晴らしい。翻訳が進めばもっと確認作業がはかどりそうです。  -- 通りすがり  (2014-01-04 16:33:10)
- meiryoをMS PGothicと書き換えても表示出来ました。  -- 通りすがり  (2014-01-04 17:00:02)
- 連投ごめんなさい。文字化けしているSSの個所もちゃんと表示されています。ただ、文字サイズが小さすぎるのでproperties.xmlで調整する必要がありそうですね。  -- 名無しさん  (2014-01-04 17:05:59)
- 8x8pixelのフォント、美咲フォントにすると小さめの文字でもある程度読めるのではないでしょうか?  -- 名無しさん  (2014-01-05 02:04:28)
- フォント組み込みできないか試してみましたが、どうもうまくいかないですね……  -- ykxx  (2014-01-05 13:27:53)
- ひとまずproperties.xmlの暫定案として、メニュー周りはmeiryoでなくmeiryo UI Boldとすると、そこそこ見た目も両立可能のようです  -- ykxx  (2014-01-05 13:30:41)
- meiryo UI Boldだとマシになりますね。そもそもの英語表記が極小なので仕方ないのかも  -- 名無しさん  (2014-01-05 15:03:10)
- 日本語化に使うフォントを決める必要は有りますが、表示サイズは設定で変更出来ますよ。  -- 名無しさん  (2014-01-05 16:31:58)
- フォントサイズ設定は見つけられませんでしたが、解像度によってかなり変わりますね。海外でも文字ちっちゃいという意見がいくつか見つかり、解決策は解像度を変えているようでした。  -- 名無しさん  (2014-01-06 00:01:38)
- フォントサイズ設定は、properties.xml内の<FontSize>でそれぞれ個別指定できますね。どれがどのパーツに対応しているかを把握していないと、連動して文字溢れ(ないし改行)が発生したりするので、文字サイズを上げるのは検証が必要ですが  -- ykxx  (2014-01-06 01:59:53)
- MS UI Gothicを使うとSXGAからUXGAまで読むのに問題ないフォントサイズになりました。指摘されている文字溢れなど、箇所によってサイズとフォントを変えればなんとかなりそうですね。  -- 名無しさん  (2014-01-06 02:59:08)
- フォントサイズ20以下はMS UI Gothic、20以上はmeiryoとすると今のところうまく表示できました。もう少し多く翻訳されたファイルが欲しいところです。  -- 名無しさん  (2014-01-06 03:28:41)
- 一部、日本語化すると文字が重なってしまったり、枠外へはみ出してしまったりしますね。いじってみましたが改善できませんでした。はみ出す箇所は頑張って短い言葉で表現したり、重なる個所(クエスト名やトピック名等々)は英語のままにする事でなんとかなりそうです。  -- wa  (2014-01-10 09:09:49)
- おそらくDLC(DeepOcean)の文字設定も個別で必要あり?ですかね。(addon_eng0.rda内localisation_addon.xml)  -- ykxx  (2014-01-12 09:31:58)
- テキストも、本編+その他DLC(eng0~8)とDeepOcean(addon_eng0~1)で分かれているようです  -- ykxx  (2014-01-12 09:36:24)
- ぼちぼち翻訳シートがあってもいい頃合かな? ひとまず、要翻訳ファイルの一覧を作成してみました。 >ttp://www1.axfc.net/u/3141928  -- ykxx  (2014-01-12 10:19:53)
- 翻訳作業所を作成・公開しました。問題等あればご連絡ください。  -- Viggen_37  (2014-01-12 18:55:46)
- ワードラップ(改行)がらみのTIPSです。annoの場合、英文は半角スペースを区切りとして自動で改行が行なわれるルールですが、日本語(2バイト文字全般?)の場合はそれが機能しません。回避策としては(続く)  -- ykxx  (2014-01-12 19:21:40)
- 適宜「単語/文脈ごと半角スペースを差し込む」方法もありますが、見た目に美しくない。(続く)  -- ykxx  (2014-01-12 19:22:36)
- で、半角スペースのかわりに”[]”(ダブルクォートは不要)を挿入すると、これが「画面には表示されない改行の目印」として機能します。  -- ykxx  (2014-01-12 19:24:17)
- (1)日本語テキスト作成中にこの作業を合わせて行なう  (2a)テキストがそろった段階で手動で個別挿入  (2b)テキストがそろった段階で、一文字単位?で一括変換挿入 のいずれかの方法が考えられます 最良は(1)だけど手間を考えると(2b)が現実的かな。  -- ykxx  (2014-01-12 19:29:13)
- 「annoの場合、英文は半角スペースを区切りとして自動で改行が行なわれる」って本当ですか?ただの半角スペース1文字が改行記号の機能を持っていたら単語と単語の継ぎ目が全部改行されてしまうような気がしますが…。ひとまず、文中に<br/>を入れれば改行記号として機能するようなので、改行の挿入そのものは決定的な問題ではなさそうだと思います。  -- Viggen_37  (2014-01-12 22:01:44)
- ワードラップって言うのは長文を自動改行する仕組で、1バイト圏は単語間に必ず空白を入れるので表示枠の右端に最も近い半角空白を行末にする機能の事です。それに対して、改行コードの代替文字(\nとか)を使用する方法やHTMLの<BR>は強制改行する仕組みです。  -- 名無しさん  (2014-01-12 22:37:13)
- ↑追記。強制改行を多用すると修正するのも面倒になるので、翻訳者には句読点の後に半角空白を入れて貰う程度に留め、意図的な改行は配布する段階のテキストで処理した方が良いかと。フォントサイズを変更したりすると1行に収まる文字数も変化しますからね。  -- 名無しさん  (2014-01-12 22:43:30)
- 失敬! 思い込みでおもいっきり間違いを書いてました。上記ワードラップの件、1404では適用されるのですが2070では文法解釈が変わったのか、機能してないようです。抜け穴がないか現在検証中。  -- ykxx  (2014-01-13 01:53:10)
- ちなみに、改行を多用してテキストの行数がボックスより多くなった場合は、自動でスクロールバーが出てくる仕様になっている点は1404と同等でした。  -- ykxx  (2014-01-13 01:55:43)
- ひとまず結論として、”スペースを挟まずにワードラップを行なうのは無理っぽい”という結果に。ゲーム側環境変数方式(空の[]など)×、制御文字での特殊スペースも全滅、など考える限りやってみましたがダメですね  -- ykxx  (2014-01-13 06:01:54)
- なんとか発見した、とてもとても美しくない回避策として極小のスペースを埋め込むという手が使えました。テキスト側でのフォントサイズ指定は効かないので、下付き文字(<sub> </sub>)を複数ネスティングして実現できます(<sub>×7 半角スペース </sub>×7、で最小ピッチでした)。……ただし1つワードラップの目印をいれるたびにこれを繰り返すことになるので、テキストが<sub></sub>の山に埋もれてしまいます。もっといい回避策があればいいんですが。。。  -- ykxx  (2014-01-13 06:08:36)
- 上記の剣は暫定で解決しました(  -- ykxx  (2014-01-15 00:05:56)
- 別途、”GUID”の未使用(GUID=0)にコードを埋め込み、テキスト側でそれを呼び出すことで、擬似ワードラップが可能です。  -- ykxx  (2014-01-15 00:07:32)
- これを利用する前提だと手動で任意に<br>を挟む必要がなくなるため、翻訳時には原文にある<br>以外は基本的に追加しない方向でOKです。  -- ykxx  (2014-01-15 00:10:37)
- まとめ(フォントサイズ比較とワードラップ有無の一覧) http://www1.axfc.net/u/3144936.jpg  -- ykxx  (2014-01-15 02:22:53)
- ワードラップ埋め込みの作業手順 http://www1.axfc.net/u/3149842.txt  -- ykxx  (2014-01-20 17:34:41)
#comment