ARCANA HEART(アルカナハート)まとめ@Wiki

ミルドレッド・アヴァロン

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集

ミルドレッド・アヴァロン - Mildred Avallone


ラスボス。

基本的にアルカナの変更はなく、特定装備な
アルカナにこれといった名称も無い。
特徴として、他全て(?)のアルカナの特殊能力を併せ持ちつつ
アルカナ超必系の技を普通の必殺技として出せる上、連射力が半端無い。
なお、アルカナフォースは存在しないが、
水のアルカナフォースの特性であるプグナクルム(削り無効)を常時発動している。


必殺技

  • 罰を与えよう。/罪を裁こう。
雷のアルカナ超必殺技、フェアルグ ロルグと同じ技。
相手を中心に、前方あるいは後方へ順番に3本の雷が落ちる。
攻撃判定が発生するまで多少時間はかかるが、発動後(指ぱっちんした後)はミルドレッドを殴っても落雷はキャンセルされない。

  • 贖罪せよ、貴様の命で。
雷のアルカナ超必殺技、エムローン エナッドと同じ技。
ミルドレッドの周囲に雷が回転しながら降り注ぎ続ける。

  • 消し飛べ。
火のアルカナ超必殺技、轟天焦と同じ技。
全身無敵の攻撃判定で、ガード後にも隙はない。
起き上がりに攻撃を重ねるとよく使ってくるので注意。

  • 足掻け。苦しめ。絶望しろ。
水のアルカナ超必殺技、ニトルムと同じ技。
発生の早い投げで、画面端への吹き飛ばし効果がある。壁受け身をしないと追撃を食らう恐れあり。
近距離の起き攻めや密着状態では頻繁に使ってくるので、注意。

  • 運命は変えられん。
鋼のアルカナ超必殺技、ディカイオーシスと同じ技。ただし、エピドシス(技性能向上)が2回かかった状態である。
キャラクターを中心に八方から金の剣が発生し、突き刺さってくる。
ガードしても相当削りダメージをもらうが、ガードしないと当然もっと痛い。
発生の瞬間を見切って、前ステップやGCなどを駆使して少しでも受ける剣の本数を減らそう。
ただし、無理に避けようとしてクリーンヒットしては本末転倒なので、諦めてガードに徹することも肝心。

  • 灰に還れ。
愛のアルカナ超必殺技、ウラニオ トクソと同じ技。
画面暗転が無いので発生まで時間がかかり、攻撃判定が高めの位置なのできら以外はしゃがめば避けられる。
それどころか、背の低いキャラなら前進することすら可能。冴姫なら2Cでずりずり近づける。
つくづく足下がお留守なラスボスである。

  • 塵と消えよ。
風のアルカナ超必殺技、ファルクスと同じ技。
灰に還れ。と同じく、暗転が無く打点が高い。
つくづく足下がヤムチャなラスボスである。

  • 耐えてみろ。
樹のアルカナ超必殺技、養分吸収と同じ技。
灰に還れ。と同じ(ry
ヤムチャ。

  • 死に絶えろ。
闇のアルカナ必殺技、シェーレと同じ技。
地面から黄色のギーァたんもどきが上方向へぱっくんちょしてくる。
出現位置は画面端と、中央から左右どっちか寄りの4カ所。発生が早く、連射することが多い。

  • フン……。
魔のアルカナの必殺技、デシリュールと同じ技。
簡単に言うとワープ。受け身の時は、ほぼこれを使ってくる。

  • 無駄だ。
時のアルカナの属性効果、塵染の意と同じ技。
バックステップ時に残像を残し、それを殴ると空振りした時と同じくキャンセル不可能になる。

  • 邪魔だ。
土のアルカナの属性効果、岩戸と同じ技。
フロントステップやホーミングの時、上段防御付加となりダッシュスピードが落ちる。

超必殺技

  • 神の息吹を受けよ。
モーションに入った瞬間、天高く舞い上がり股間および全身からレーザーの雨を降らせる。
アルカナブレイズ級のダメージ。通称ソルブライト(通称の詳細は用語解説を参照)。
使用頻度は低いが(ジャンプすると高確率)当たれば4~6割は余裕で減る上、
空中に飛ぶので攻撃不可+空中ガード不可+発生超早なので、
飛んでから気付いても間に合わない+技ゲージ1本しか使わない神の技。
当たり判定はランダムだが中央にいると特に当たる回数が多い気がする。
稀にコンボの組みこみから使ってきて7割近く減らしてくる。
使用後はワープして地上に現れる。
時間がかかるので場所を特定し、そこに攻撃を組みこむのは比較的楽な行為。



技性能総括
基本的に性能は元のアルカナ属性・必殺技に準じるが、一部のアルカナ超必殺技
(ウラニオ トクソなど)は暗転モーションがカットされている関係で、技前の隙が増えている。
姿勢が高いので愛・風・樹の技はしゃがむことで大抵のキャラはかわせる。
更に樹の養分吸収に至っては殆どのキャラが立った状態でも外れてしまう(リーゼなど)
ため、そのままコンボに組みこみやすい。

特徴
起き攻めしようと密着して打撃を連打しているとニトルム(投げ)を食らいやすいが、基本的にガードが甘く低空ダッシュにはほぼ無防備。
特に上下段の揺さぶりもなくガードが崩せる。
また、特徴として地上ダウンした後の起き上がりが若干特殊で、
一瞬消えた後立ちあがった状態になる。
さらに、ミルドレッド自体の身長が高いのと自身が少し浮いてることもあり、
ウラニオ トクソ、養分吸収、ファルクスはしゃがむと完全回避が可能。
さらにこのははにじり寄りが出来るのでそのまま攻撃もしようと思えば可能。
 大概のキャラならしゃがみ攻撃からエリアル可能。
特にウラニオ トクソの場合、このはだと立ってても避けられるので、
その間鋼アルカナでゲージ溜めたりなどの芸当も出来る。
 また、5Aなどを適当な距離で連打してるとシェーレを連発してくる。

初心者用対策

サナギ

概要
殻に引きこもっていて、殴るたびに剥けて幼虫っぽくなる。倒すと、サナギを破り蝶は舞う。
勝負は1ラウンドのみ。
負けてもゲームオーバーにはならないが、次戦の時にミルドレッドのゲージが9本から始まるので、運が悪いと超レーザーを連射される恐れあり。
ちなみにサナギ勝利時と敗北時では天使戦での曲が違う
傾向
敵の攻撃は、殻の周りに浮いている2つの球体が放つビームと体当たり。
球体が光ると、攻撃開始。
ビームは発生と弾速がそこそこ早い。軌道は直線のみ。
体当たりは、誘導弾。よほど画面端に居ない限りは、
まずキャラクターに当たると思って間違いない。
前面からダメージを受けると激しく後方へ飛ばされ、後方から受けると前方へと飛ばされる。
体当たりを受けると近寄れないままタイムアップになるので、きちんと防御しよう。
いちおう相殺も出来るが、初心者がそれを狙うのは冒険すぎるので考えない方向でいいかと。
対策
球体の動きをよく見て攻撃を察知しよう。
体当たりは発生まで少し時間があるので、球体が光り出したら攻撃を止めて防御の準備。
殻本体よりも、球体の方を注視した方が良い。
連続で攻撃されても焦らない。我慢が必要。
吹っ飛ばされて距離が大きく開いた時、細かくステップを刻んで防御しつつ近寄るか、GC6D(ガードキャンセル前ホーミング)で強引に潜り込む。
簡単攻略
画面端まで届く遠距離攻撃を持つキャラ、およびアルカナなら、それを連射するだけで勝てる。
愛のアルカナを選ぶと、パルちゃんビーム連射で気分はまさにシューティングゲーム。
最初にわざと誘導弾をもらって距離を離せば、相手の攻撃への対応も非常に楽。
でも防御は忘れないように。このはなら手裏剣を撃ちつつ攻撃を警戒するだけで勝てる。
アルカナブレイズも有効で、その点でも愛・雷はかなり楽できる。
鋼の場合は距離を離す(誘導弾をくらうと楽)→盾設置→ゲージ溜め→エピドシス2回掛け→ディカイオーシス連発、
という流れでゴリゴリ減らせる。多少のダメージ差は一瞬でひっくり返せるので安定しやすい。
時や魔使用時など、遠距離攻撃が弱い場合はキャラ固有の地上コンボ(繋がらなくても良いので
出来るだけ早く終わり高威力なもの)→6D→地上コンボの繰り返しでダメージ勝ちする。

例:神依 5A>5B>5CウルマC(2段)→6D の繰り返し など。


その他
殻はおそらく下段判定が無い上にロック出来ないので、
冴姫のガルフ・ダグザはすかり、神依の無怨は決まりません。
超必殺技を出す時には属性を考えて、充分注意しよう。

小ネタ
魔のミルワールを殻相手に使用するとこっちが攻撃を仕掛けない限り
時間切れまで何もしてこなくなります。
体力勝ちしてゲージ一本ある状況なら
後は時間切れまで低空ダッシュの練習とかし放題です。


天使

アルカナ必殺技で飛び道具は豊富だが、いかんせん本体の足元がお留守。まるでヤ○チャである。
なので、2Cが下段判定のキャラは、間合いギリギリから2C。これだけで勝てます。
特に2Cの判定が長いはぁとや美凰などはかなり余裕。鼻歌交じりで2Cを当て続けてください。きらも有利。特にフィオナはリーチが非常に長く、投げを食らう心配がほぼない上、2Cは少し前方移動する特徴がある上、ついでにそれでダウン時の追加攻撃。お姉さまより部下の方が遥かに強い。

ガードされたら適当に間合いを取って2Cか、いっそのこと開き直って突進技(ブリューナクや白虎崩虔など)をCで撃って突っ込み2Aから下段コンボを決めて誤魔化すのも手。意外といける。

とにかく下段に弱いので、下段判定を持った攻撃を適当に出せばだいたい当たる。
舞織などはC桜花の舞がかなりの確率で決まるので、凄い楽。
ガード切り替えもしないため、立ちA・B・CをガードさせてC桜花を出せばほぼ確定。

また、防御力がかなり高いため、華麗な高ダメージコンボを狙うよりも、
ダウンを奪える簡単で単調でダメージもいまいちなコンボを
ひたすら作業でやった方が総ダメージ量は大きくなる。
具体的には、はぁとならデヨループを外して鉄拳→愛鉄拳でさくっと締めた方が良い。
その際、6Dや斯封などで中断してコンボ補正を切り、速攻で基本コンボを再度叩き込むとなお良し。


注意点
油断しすぎてニトルム(投げ)や轟天焦(全身無敵攻撃)をもらわないように。
起き上がりに下段を合わせているともらいやすいので、起き攻めには飛び込みから
低めにJBが当たるようにし、そこから2Cに持っていくようにしよう。
また、くらった場合も壁で復帰(地面や空中復帰は×)すればすぐにミルドレッドの方に戻れるので焦らずに。
なお、舞織のみ起き攻めにキャラ一人分離して6B→C桜花が大安定する。
ガードされてもC桜花をC街風に変えれば最低でも相打ちを取れるのでかなり楽。
また、フェアルグ ロルグ(落雷三本)は、発動中にミルドレッドを殴っても技が出るので、「罪を裁こう」「罰を与えよう」と声が聞こえたらガードする準備を。
とにかく、敵の動きをよく見て攻撃を察知し、間合いにはきちんと気をつけよう。
まとめ
とにかく下段判定を混ぜた攻撃でダウンを奪う。どうしても駄目なら2Cオンリー。
起き上がりには近づきすぎないようにしよう。
敵の攻撃と間合いをよく見て、なるべくダメージをもらわないように。


バッドエンド(関東崩壊)

自分完全勝利になるラウンドを時間切れで勝利すれば見られる。
ラウンド先取時に時間切れ勝ちしていても最終ラウンドで普通に勝てばバッドエンドにはならない

打ち上げや2Cでちまちま時間稼ぎしつつ瀕死になるまでダメージを与え、
時アルカナの過剰警戒、樹アルカナのAFでタイムアップ数カウント前に体力回復などが、
効果的と思われる。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

目安箱バナー