ATLYSS Numado @ Wiki
基本的な操作説明
最終更新:
atlyssnumado
-
view
操作説明
初期のキーボード配置とマウスの操作。
移動
| 英語名称 | キー配置 | 動作 | 説明 |
|---|---|---|---|
| Up | W | 前進移動 | |
| Down | S | 後退移動 | |
| Left | A | 左移動 | |
| Right | D | 右移動 | |
| Jump | Space | ジャンプ | |
| Dash | E | ダッシュ回避 | 一定距離を素早く移動できる |
マウス操作
| 英語名称 | キー配置 | 動作 | 説明 |
|---|---|---|---|
| Attack | 左クリック | 基本攻撃キー | 押し続けると通常攻撃を振り続ける |
| Block | 右クリック | ガード | 押している間ガードをする、タイミングよくガードするとパリィできる |
| Lock On | ホイール中クリック | ロックオン | 一番近い敵をロックオンし、その敵の方向を向き続ける |
| Camera Zoom | ホイール回転 | カメラの遠近 | カメラを近づけたり遠ざけたりする、一番近くすると一人称視点になる |
基本操作
| 英語名称 | キー配置 | 動作 | 説明 |
|---|---|---|---|
| Interact | F | 話す、選択、拾う | 話しかけたり、テレポーターに入ったり、物を拾ったりできる |
| Charge Attack | R | チャージ攻撃 | 押し続けるとチャージ、短いと通常攻撃が出る |
| Quickswap Weapon | Q | 武器の切り替え | メイン武器とサブ武器を切り替えられる、下のスキルスロットも切り替わる |
| Sheathe / Unsheathe Weapon | Z | 武器構え | 武器を構えたり、武器をしまえる |
| Recall | G | 帰還 | フィールドマップやダンジョン内からサンクタムへ帰還できる |
| Open Tab Menu | Tab | メニュー | アイテム一覧やステータス画面などの一番最後に開いたメニューを開く |
| Chat | Enter | チャット | チャット欄を開く、マルチプレイ時に話す時に使う |
| Sit | X | 座る | その場に座る、一定時間経つと徐々に体力が回復する |
※種族によって座るモーションは違う
スキルスロット
下のスキルスロットに登録されているスキルを使用できる、1~6まで設定可能
| 英語名称 | キー配置 | 動作 | 説明 |
|---|---|---|---|
| Skill Slot 1 | 1 | スキルスロット1 | チャージ技は押し続けるとチャージ、短いとキャンセルされる |
| Skill Slot 2 | 2 | スキルスロット2 | |
| Skill Slot 3 | 3 | スキルスロット3 | |
| Skill Slot 4 | 4 | スキルスロット4 | |
| Skill Slot 5 | 5 | スキルスロット5 | |
| Skill Slot 6 | 6 | スキルスロット6 |
アイテムスロット
右下に消耗品をドラッグ&ドロップで設定したアイテムを使用する、1~4まで設定可能
| 英語名称 | キー配置 | 動作 | 説明 |
|---|---|---|---|
| Quick Slot 1 | F1 | アイテムスロット1 | 回復アイテムや釣り竿、バフポーションなどが登録できる |
| Quick Slot 2 | F2 | アイテムスロット2 | |
| Quick Slot 3 | F3 | アイテムスロット3 | |
| Quick Slot 4 | F4 | アイテムスロット4 |
クイックメニュー
素早くステータス画面や設定画面などを開く為のキー
| 英語名称 | キー配置 | 動作 | 説明 |
|---|---|---|---|
| Option | Escape | オプション画面 | 設定画面を開いたり、セーブしたりゲームを中断出来たりする |
| Stats Tab | P | ステータス画面 | ステータスポイントの割り振りが出来る |
| Skills Tab | K | スキル画面 | スキルの配置を変えたりスキルの習得が出来る |
| Item Tab | I | アイテム画面 | アイテム一覧の画面は装備を変えたりも出来る |
| Quest Tab | L | クエスト画面 | 今受けているクエストの一覧を開く、クエストを放棄出来たりもする |
※クエストは5つまで受けられる
その他
| 英語名称 | キー配置 | 動作 | 説明 |
|---|---|---|---|
| Screen Shot | F12 | 画面撮影 | スクリーンショットを撮影できる、Steamの機能 |
| Hide UI | \ | UI隠し | UIを非表示にする、もう一度押すと表示に戻る |
| PvP Flag Toggle | V | 対人戦 | PvP可能なエリアで、プレイヤー同士で攻撃が通るようになるフラグを立てる |
| Open Lexicon | T | 読む | 本棚や壁の文字を読む※現バージョンは非対応 |
| Host Console | ' | ホストコンソール | サーバーを立てているプレイヤーが開けるコンソール |