「トップページ」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

トップページ - (2011/10/15 (土) 23:59:43) の最新版との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

***黄道十二宮 星座 (constellation) メソポタミア、バビロニア、アレクサンドリア由来の 天文学者プトレマイオスの著アルマゲストにある、 トレミー星座が現在の星座の基になっている。 国際天文学連合(InternationalAstronimicalUnion)IAUが 1930年に88個の星座名と境界線を取り決めた。 これらの星座名は現在の天文学でもよく用いる。  (例)天の川中心は射手(いて)座の方向  (例)白鳥座X-1、御者座ε(イプシロン)、琴座β、     オリオン座BM、などの伴星はブラックホール。 №1 牡羊座(おひつじざ)Aries 12月の宵に南中する黄道の星座。 概略位置は赤経2時30分、赤緯20°。 占星術では黄道十二宮の第1番目。 明るい星を含まない。 α星ハマル(アラビア語で牡羊の意味)は実視 等級2.00星、スペクトル型K2の巨星で80光年の 距離にある。 羊の姿はエジプトの神アモンまたはギリシア神話 ではプリクソス(アタマス王の息子)がその背に 乗ってテッサリーからコルキスへ無事に逃げた 金毛の羊を表す。 №2 牡牛座(おうしざ)Taurus 1月下旬の宵に南中する北天の星座。 概略位置は赤経4時30分、赤緯18°。 占星術では黄道十二宮の第2番目。 α星アルデバランは全天最輝星のひとつ。 有名な蟹星雲(M1)、すなわち電波源おうし座A、 ヒアデス星団とそれを含む運動星団、 プレアデス星団、脈動するおうし座RV型変光星の 代表おうし座RV星、爆発的な不規則変更をする おうし座T型星の代表おうし座T星などがある。 ギリシア神話では雄牛の姿はゼウスの化身。 №3 双子座(ふたござ)Gemini 3月の宵に南中する北天の星座。 概略位置は赤経7時、赤緯22°。 占星術では黄道十二宮の第3番目。 α星(カストル)は6個の星から成る複雑な 分光連星として知られ、β星(ポルックス)は 1等星でα星より明るい。U星は特殊な爆発型の 変光星として知られている。 №4 蟹座(かにざ)Cancer) 3月下旬の宵に南中する黄道星座。 概略位置は赤経8時30分、赤緯20°。 占星術では黄道十二宮の第4番目。 獅子座と双子座の間に位置する。 すべて4等以下の星で目立たないが、 γ、δ、θ、η、の4星でつくられた四角形の中に プレセペ星団またはビーハイブBeehive (ミツバチの巣)と呼ばれる有名な散開星団M44が 肉眼でぼんやりと見られる。 占星術では黄道十二宮の第4座。 ギリシア神話によると、この蟹はヘラクレスが レルネの水ヘビ(ヒュドラ)と戦っているときに 彼のじゃまをして踏みつぶされたが、ヘラクレスを 憎む女神ヘラにより天の星座に加えられたという。 №5 獅子座(ししざ)Leo 4月の宵に南中する北天の星座。 概略位置は赤経10時30分、赤緯15°。 占星術では黄道十二宮の第5番目。 春空を象徴する雄大な星座でα星レグルスは 全天最輝星のひとつ。 β星デネボラもそれに次ぐ輝星、γ星は二重星。 また、みごとな渦巻星雲M66(NGC3627)や、 300個の星雲を含む獅子座星雲団がある。 ギリシア神話では、ヘラクレスに退治された 獅子になっている。 №6 乙女座(おとめざ)Virgo 6月上旬に南中する天の赤道上の星座。 概略位置は赤経13時20分、赤緯ー2°。 占星術では黄道十二宮の第6番目。 α星スピカは白色の美しい色を放つ全天最輝星の ひとつ。 おとめ座の天域の直径12°の広範囲に広がる 約2500の銀河の大集団で、約6200万光年の彼方に あるおとめ座星雲団は有名。 №7 天秤座(てんびんざ)Libra 7月上旬の宵に南中する南天の星座。 概略位置は赤経15時10分、赤緯ー14°。 占星術では黄道十二宮の第7番目。 α星の硬度は2.9等。角度で約4´はなれたところに 5.3等星があるが、これは見かけの二重星。 δ(デルタ)星は周期2.327日の食変光星。 球状星団NGC5897を含む。   №8 蠍座(さそりざ)Scorpius 7月下旬の宵に南中する南天の星座。 概略位置は赤経16時20分、赤緯ー26°。 占星術では黄道十二宮の第8番目。 α星はアンタレス、β星はアクラブ。 散開星団M6、M7、球状星団M4、M80などを含む。 β星の近くにはX線星、さそり座X-1がある。 ギリシア神話ではオリオンを殺した毒サソリと なっている。 №9 射手座(いてざ)Sagittarius 9月上旬の宵に南中する黄道星座。 概略位置は赤経19時、赤緯ー25°。 占星術では黄道十二宮の第9番目。 星座の形は普通矢を放つケンタウルスを表すが 馬に乗った射手としての姿が紀元前11世紀に バビロニア人により考えられていた。 射手座の西端、南斗六星の柄のあたりに 冬至点がある。 太陽系から見た銀河系の中心は射手座の方向に あり、射手座Aと呼ばれる電波源がある。 天の川の中にある星座なので星雲や星団が多く 有名なものとしては三裂星雲(M20)、 干潟星雲(M8)、オメガ星雲(M17)などがある。 №10 山羊座(やぎざ)Capricornus 9月の宵に南中する星座。 概略位置は赤経21時、赤緯ー20°。 占星術では黄道十二宮の第10番目。 3等以下の暗い星ばかりで全体の形は逆三角形。 星図にはしばしば頭部が山羊で尾部が魚の 奇妙な形が描かれている。 ギリシア神話によると、森の神パンが怪物テュフォン から逃れるためあわてて山羊に化け水中に飛び 込んだので水中の部分だけが魚になったという。   №11 水瓶座(みずがめざ)Aquarius 10月の宵に南中する赤道南側の星座。 概略位置は赤経22時20分、赤緯ー13°。 占星術では黄道十二宮の第11番目。 惑星状星雲中最大のNGC7293(らせん星雲)や 球状星団M2がある。 黄道十二宮の11座である。 №12 魚座(うおざ)Pisces 11月の宵に南中する赤道北側の星座。 概略位置は赤経0時20分、赤緯10°。 占星術では黄道十二宮の第12番目。 2.2億光年の距離に約100の銀河系外星雲から なる魚座星雲団がある。地球の歳差運動のため 現在の春分点はこのω星近くにあり、赤経0時に あたる。 &counter()
ソーラーパネルコスト比較 1ワットあたりいくらかかるかという比較です。 単位面積(1㎡)あたりのワット数で変換効率の推測ができます。 ワットあたりの単価が高価な順番です。 Panasonic、HIT230、230W、\166950、179W/㎡、ワット単価725円、 東芝、SPR-210N-WHT-J、210W、\147000、169W/㎡、ワット単価700円、 三菱電機、PV-MA2000B、200W、\134400、141W/㎡、ワット単価672円、 サンテックパワージャパンは親会社のサンテックパワーが 先日経営破綻しましたが営業は継続するようです。 サンテックパワー、BlackLabelSTP190S-24、190W、\119700、149W/㎡、 ワット単価630円、 保証は10年というのがこの業界ですがサンテックパワーは システム保証が10年、モジュール保証が25年という長期です。 世界シェアトップだけあって自信のほどが伺えます。 カネカ、J-AV330、フレームレスの独自構造、91W/㎡、ワット単価600円、 薄膜シリコン+アモルファス=吸収光波長拡大、 設置面積が大きくなりますが屋根に穴をあけることなく設置可能で 防水性能に優れています。 京セラ、SAMURAIKJ775P-3CSCA、77.5W、\45150、133W/㎡ ワット単価582円、 段葺き形状設置で一見瓦のようなカッコイイ外観です。 ソーラーフロンティア、SF140-K、140W、\77910、114W/㎡、 ワット単価557円、 シリコンを使用しない化合物系なのでカネカ同様に安定した発電が 魅力的です。 ソーラーフロンティアは化合物系では歴史も実績もあり モジュールの保証期間は長く20年になっています。 化合物系は変換効率が悪くてもシリコン系に比べると発電総量は 単位面積あたりで1割程度高くなります。 このあたりがソーラーパネルを選択するときに悩むところです。 ホンダソルテック、HEM130PCB、130W、\62790、116W/㎡、 ワット単価483円、 同じく化合物系。 シャープ、ND-165AA、165W、\75810、143W/㎡、ワット単価459円、 多結晶シリコンですが単結晶との変換効率差はなくなっています。 10年前は世界のリーダーとして我が世の春を横臥していました。 サニックス、PVMS188、188W、153W/㎡、\54000、ワット単価287円、 韓国LGグループLS産業のパネル、低価格戦略で急速にシェアを 伸ばしています。 このほかにも実に多くのパネルが氾濫しています。 アタッシュケースの大きさで展開するもの、 太陽光自動追尾式で発電効率が固定式の3倍もあるもの、 DIYで蓄電池や充電コントローラー、インバーターなどとセットに なっているものは比較のしようがありません。 今年の大ニュースは中国のサンテックパワーが経営破綻したことで これにより中国の他のメーカーがシェアを奪うため、 思い切った低価格戦略に打って出ることが予想されます。 (中国) &counter()

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: