「FAQ」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

FAQ」(2015/10/18 (日) 12:00:27) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

>わからない事があるときは、まずはじめにヘルプと公式サイトの[[AzPainter/AzDrawingよくある質問>>http://hp.vector.co.jp/authors/VA033749/soft/etc/painter_faq.html]]や[[AzPainter講座>>http://azskyetc.client.jp/azpttips/index.html]]をチェックしてみて下さい。※ヘルプが表示できない時は&link_anchor(Vista){こちら} ■FAQ #contents(,fromhere=true) // 内容を一覧できるように目次をつけてみました。不要なようでしたら消してください。 **Q.AzPainterで透明色保護をかけた部分を水彩で塗ると、白が混ざります。 A.仕様です。 // 参考: // ttp://azsky.webspace.ne.jp/bbs/azsky_tree_pr_808.html **Q.Azpainterで透明色保護・マスクを使用した際、透明色・マスク色側からぼかしツールをかけると、  透明色・マスク色が混ざります。 A.仕様です。 // 参考: // ttp://azsky.webspace.ne.jp/bbs/azsky_tree_pr_620.html **Q.AzDrawingで描画の位置がズレます。 A.ヘルプの「▼FAQ」→「・タブレットで描画位置がずれます」項を参照。 **Q.AzDrawingでタブレット使用時、たまに筆圧が無効になる時があります。 A.ヘルプの「▼FAQ」→「・タブレット使用時、たまに筆圧が無効になる時があります」項を参照。  また、タブレットの設定ファイルを削除することで直ったという報告があります。  参考:WACOMサポートページに以下の記述あり。  ttp://club.wacom.co.jp/wacom/servlet/support.user.Swusr103Sv00?entry_id=995 **Q.Azpainter2、AzDrawingで筆圧検知がうまく行ったりいかなかったり A.タブレットモードを標準モードにしてない?もしそうなら文字認識にすれば正常になるはず //ここまでが2chスレのテンプレ // **Q.AzPainter1でドットが打てない A.コントロールウィンドウの自由線の所を「細い」か「曲線」にしてない?  「通常」に変更したら大丈夫。 **Q.Windows &aname(Vista,option=nolink){Vista}でヘルプが見られない A.エクスプローラなどでヘルプファイル(*.chm)のあるフォルダを開き、  ヘルプファイルを右クリックして「プロパティ」を選択します。  「全般」のタブに「ブロックの解除」ボタンがあるのでそれを押してください。  参考:http://hp.vector.co.jp/authors/VA033749/htmlhelp.html  また、本家サイトにブラウザ等で見ることができるHTML版ヘルプもあります。  参考:http://hp.vector.co.jp/authors/VA033749/soft/azpainter.html **Q.アルファ付きpng(半透明の透過png/アルファチャンネル)で保存するには? A.AzPainter1の場合、選択範囲→範囲をアルファ付きPNGに出力。  (選択範囲のアイコンではなく、上の部分に書いてある選択範囲(S)の文字)  なにも選択していなければレイヤ全体を保存します。  またはレイヤウィンドウのレイヤ→アルファ付きPNGに出力。  AzPainter2の場合、範囲選択→他へ出力→アルファ付きPNGファイル、  またはレイヤ→ファイルに保存。  参考:http://thompki.jugem.jp/?eid=23 **Q.選択範囲を移動すると、透明部分までコピーされて消したくない部分が消える A.AzPainter1の場合、選択範囲→「貼り付け時、透明部分はコピーしない」をクリック  AzPainter2の場合、選択範囲→「合成して貼り付け」をクリック  AzDrawingの場合、設定→環境設定の2の「範囲選択/コピー時デフォルトで  合成での貼り付けを行う」にチェックを入れる **Q.ペンの形状は変えられない? A.コントロールウィンドウのブラシプレビューの上で右クリックすると  いくつかの種類に変えられます。AzPainter2は鉛筆ツールのみ変更できます。  追加する事は出来ません。  (線画専用ソフトAzDrawingでは自作のものに追加・変更する事が出来ます。) **Q.自由選択や投げ縄ツールが無い A.AzPainterではフィルタのアルファ操作→下のレイヤーシリーズ  AzPainter2ではアルファ操作→他のレイヤと操作で代用してください。  使い方:http://azskyetc.client.jp/azpttips/filterb/lalpha.html  フィルタの透明部分の縁取り(AzPainter1では現在のツールで描画、2では描画の所にある)を  使えば、選択範囲の拡大をする機能の変わりになります。 **Q.AzPainter1,2で「表示レイヤをすべて結合」すると透明だった部分が白くなる A.仕様です。透明部分を残したい時は、一枚ずつ下のレイヤと結合するか、  白くしたくない部分を塗り潰したレイヤを用意し  非表示にしておいてから、表示レイヤを全て結合した後、  上記のアルファ操作で切り抜く方法等で対応してください。 **Q.Azpainter1,2はPSDファイルには対応してないの? A.AzPainter2 ver 2.05から読み込みと書き出しに対応しました。(8bitRGBのみ)  ver 2.05より前のバージョンや、AzPainter1でPSDを扱いたい時は、  AzPainter作者さんとは別の方が作った「APDConv」という  PSD変換ソフトを使って下さい。(AzDrawingはPSD形式で書き出せます。)  参考:http://home.att.ne.jp/omega/tabo/3dlabo/p_junk.html **Q.スキャナーで取り込んだ線画の白い部分を透明にしたい(線画抽出) A.明度・コントラスト調整や消しゴムツールでゴミ取り等の処理で綺麗にした線画を、  ・レイヤーモードを乗算にする  ・フィルタ→アルファ操作→明るい色ほど透明にを実行した後   レイヤのアルファマスクをONにして濃い目の色で塗り潰し薄くなった線画を調整  ・レイヤーを増やし黒(線画の色)に塗り潰して   フィルタ→アルファ操作→下のレイヤの輝度から反転コピーする   (2ではアルファ操作→他のレイヤと操作→対象レイヤの色の   輝度から反転コピー)等の方法があります。  AzPainter2 ver 2.04 からは、  「輝度から線画抽出」フィルタが追加されました。  これを利用してもいいと思います。  参考:http://pipumi-mama.jugem.jp/?eid=468 **Q.レイヤーの合成モードを変更したレイヤを結合すると見た目が変わる A.仕様です。結合の順番を工夫してみて下さい。  下から順番に結合するとうまくいくようです。(結合する一番下のレイヤは通常) // 参考:http://azsky.webspace.ne.jp/bbs/?pid=azsky&mode=pr&parent_id=163 **Q.スポイトツールはどこ? A.スポイトしたいところでマウスを右クリック。  ファイル→キー設定でキーボードに割り当てる事も出来ます。  例えば「i」のボタンに設定すれば、キーボードのiを押しながらクリックでスポイト。  AzPainter2では、ファイル→環境設定→タブレットで設定するとペンタブのサイドスイッチでスポイトできるようにもなります。 **Q.上に色を薄く重ねるレイヤーを作っていて、下のほうのレイヤーで作業している時、  作業しているレイヤーの色(下のレイヤーの色)をスポイトしたい  (カレントレイヤの色の取得) A.キーボードのCtrlを押しながらスポイトして下さい。 **Q.AzPainter2になってから消しゴム塗りつぶしってできなくなった? A.塗りつぶしツールにして、Ctrlを押しながらクリックすると  消しゴム塗りつぶしができます。ただし、ver2.05からの機能なので  それ以前のバージョンを使っている場合はDLし直してください。 **Q.白/透明の境界にAzpainter2のアンチエイリアシングができない A.仕様かバグかは不明ですが、複数のAzpainter2においてその現象が確認されました。白の色調を微妙に変えるなどして対処しましょう。 **Q.jpegファイルの保存ができない A.拡張子が「.jpg」ではなく「.jpeg」になっていませんか?  Azpainter2では、拡張子.jpegのファイルは保存できないようです。エクスプローラでファイル名に拡張子を表示する設定にして、「.jpeg」となっている部分を「.jpg」になおしましょう。 ***Q.色を塗った後スポイトで塗った色を拾ってみるとRGB値が変わってしまっている=正しく色が塗られていない A.ツールの濃度を調べてみてください。  濃度が255未満になっている場合、色が少し薄くなった状態で塗られることになります。
>わからない事があるときは、まずはじめにヘルプと公式サイトの[[AzPainter/AzDrawingよくある質問>>http://hp.vector.co.jp/authors/VA033749/soft/etc/painter_faq.html]]や[[AzPainter講座>>http://azskyetc.client.jp/azpttips/index.html]]をチェックしてみて下さい。※ヘルプが表示できない時は&link_anchor(Vista){こちら} ■FAQ #contents(,fromhere=true) // 内容を一覧できるように目次をつけてみました。不要なようでしたら消してください。 **Q.AzPainterで透明色保護をかけた部分を水彩で塗ると、白が混ざります。 A.仕様です。 // 参考: // ttp://azsky.webspace.ne.jp/bbs/azsky_tree_pr_808.html **Q.Azpainterで透明色保護・マスクを使用した際、透明色・マスク色側からぼかしツールをかけると、  透明色・マスク色が混ざります。 A.仕様です。 // 参考: // ttp://azsky.webspace.ne.jp/bbs/azsky_tree_pr_620.html **Q.AzDrawingで描画の位置がズレます。 A.ヘルプの「▼FAQ」→「・タブレットで描画位置がずれます」項を参照。 **Q.AzDrawingでタブレット使用時、たまに筆圧が無効になる時があります。 A.ヘルプの「▼FAQ」→「・タブレット使用時、たまに筆圧が無効になる時があります」項を参照。  また、タブレットの設定ファイルを削除することで直ったという報告があります。  参考:WACOMサポートページに以下の記述あり。  ttp://club.wacom.co.jp/wacom/servlet/support.user.Swusr103Sv00?entry_id=995 **Q.Azpainter2、AzDrawingで筆圧検知がうまく行ったりいかなかったり A.タブレットモードを標準モードにしてない?もしそうなら文字認識にすれば正常になるはず //ここまでが2chスレのテンプレ // **Q.AzPainter1でドットが打てない A.コントロールウィンドウの自由線の所を「細い」か「曲線」にしてない?  「通常」に変更したら大丈夫。 **Q.Windows &aname(Vista,option=nolink){Vista}でヘルプが見られない A.エクスプローラなどでヘルプファイル(*.chm)のあるフォルダを開き、  ヘルプファイルを右クリックして「プロパティ」を選択します。  「全般」のタブに「ブロックの解除」ボタンがあるのでそれを押してください。  参考:http://hp.vector.co.jp/authors/VA033749/htmlhelp.html  また、本家サイトにブラウザ等で見ることができるHTML版ヘルプもあります。  参考:http://hp.vector.co.jp/authors/VA033749/soft/azpainter.html **Q.アルファ付きpng(半透明の透過png/アルファチャンネル)で保存するには? A.AzPainter1の場合、選択範囲→範囲をアルファ付きPNGに出力。  (選択範囲のアイコンではなく、上の部分に書いてある選択範囲(S)の文字)  なにも選択していなければレイヤ全体を保存します。  またはレイヤウィンドウのレイヤ→アルファ付きPNGに出力。  AzPainter2の場合、範囲選択→他へ出力→アルファ付きPNGファイル、  またはレイヤ→ファイルに保存。  参考:http://thompki.jugem.jp/?eid=23 **Q.選択範囲を移動すると、透明部分までコピーされて消したくない部分が消える A.AzPainter1の場合、選択範囲→「貼り付け時、透明部分はコピーしない」をクリック  AzPainter2の場合、選択範囲→「合成して貼り付け」をクリック  AzDrawingの場合、設定→環境設定の2の「範囲選択/コピー時デフォルトで  合成での貼り付けを行う」にチェックを入れる **Q.ペンの形状は変えられない? A.コントロールウィンドウのブラシプレビューの上で右クリックすると  いくつかの種類に変えられます。AzPainter2は鉛筆ツールのみ変更できます。  追加する事は出来ません。  (線画専用ソフトAzDrawingでは自作のものに追加・変更する事が出来ます。) **Q.自由選択や投げ縄ツールが無い A.AzPainterではフィルタのアルファ操作→下のレイヤーシリーズ  AzPainter2ではアルファ操作→他のレイヤと操作で代用してください。  使い方:http://azskyetc.client.jp/azpttips/filterb/lalpha.html  フィルタの透明部分の縁取り(AzPainter1では現在のツールで描画、2では描画の所にある)を  使えば、選択範囲の拡大をする機能の変わりになります。 **Q.AzPainter1,2で「表示レイヤをすべて結合」すると透明だった部分が白くなる A.仕様です。透明部分を残したい時は、一枚ずつ下のレイヤと結合するか、  白くしたくない部分を塗り潰したレイヤを用意し  非表示にしておいてから、表示レイヤを全て結合した後、  上記のアルファ操作で切り抜く方法等で対応してください。 **Q.Azpainter1,2はPSDファイルには対応してないの? A.AzPainter2 ver 2.05から読み込みと書き出しに対応しました。(8bitRGBのみ)  ver 2.05より前のバージョンや、AzPainter1でPSDを扱いたい時は、  AzPainter作者さんとは別の方が作った「APDConv」という  PSD変換ソフトを使って下さい。(AzDrawingはPSD形式で書き出せます。)  参考:http://home.att.ne.jp/omega/tabo/3dlabo/p_junk.html **Q.スキャナーで取り込んだ線画の白い部分を透明にしたい(線画抽出) A.明度・コントラスト調整や消しゴムツールでゴミ取り等の処理で綺麗にした線画を、  ・レイヤーモードを乗算にする  ・フィルタ→アルファ操作→明るい色ほど透明にを実行した後   レイヤのアルファマスクをONにして濃い目の色で塗り潰し薄くなった線画を調整  ・レイヤーを増やし黒(線画の色)に塗り潰して   フィルタ→アルファ操作→下のレイヤの輝度から反転コピーする   (2ではアルファ操作→他のレイヤと操作→対象レイヤの色の   輝度から反転コピー)等の方法があります。  AzPainter2 ver 2.04 からは、  「輝度から線画抽出」フィルタが追加されました。  これを利用してもいいと思います。  参考:http://pipumi-mama.jugem.jp/?eid=468 **Q.レイヤーの合成モードを変更したレイヤを結合すると見た目が変わる A.仕様です。結合の順番を工夫してみて下さい。  下から順番に結合するとうまくいくようです。(結合する一番下のレイヤは通常) // 参考:http://azsky.webspace.ne.jp/bbs/?pid=azsky&mode=pr&parent_id=163 **Q.スポイトツールはどこ? A.スポイトしたいところでマウスを右クリック。  ファイル→キー設定でキーボードに割り当てる事も出来ます。  例えば「i」のボタンに設定すれば、キーボードのiを押しながらクリックでスポイト。  AzPainter2では、ファイル→環境設定→タブレットで設定するとペンタブのサイドスイッチでスポイトできるようにもなります。 **Q.上に色を薄く重ねるレイヤーを作っていて、下のほうのレイヤーで作業している時、  作業しているレイヤーの色(下のレイヤーの色)をスポイトしたい  (カレントレイヤの色の取得) A.キーボードのCtrlを押しながらスポイトして下さい。 **Q.AzPainter2になってから消しゴム塗りつぶしってできなくなった? A.塗りつぶしツールにして、Ctrlを押しながらクリックすると  消しゴム塗りつぶしができます。ただし、ver2.05からの機能なので  それ以前のバージョンを使っている場合はDLし直してください。 **Q.白/透明の境界にAzpainter2のアンチエイリアシングができない A.仕様かバグかは不明ですが、複数のAzpainter2においてその現象が確認されました。白の色調を微妙に変えるなどして対処しましょう。 **Q.jpegファイルの保存ができない A.拡張子が「.jpg」ではなく「.jpeg」になっていませんか?  Azpainter2では、拡張子.jpegのファイルは保存できないようです。エクスプローラでファイル名に拡張子を表示する設定にして、「.jpeg」となっている部分を「.jpg」になおしましょう。 **Q.色を塗った後スポイトで塗った色を拾ってみるとRGB値が変わってしまっている=正しく色が塗られていない A.ツールの濃度を調べてみてください。  濃度が255未満になっている場合、色が少し薄くなった状態で塗られることになります。

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: