atwiki
メニュー
ページ一覧
凸探 (凸しないか(仮)より変更)

  • @メニュー
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • アップロードファイルから新規ページ作成
      • 他のホームページから引用して新規ページ作成
      • スレッド式掲示板から引用して新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • アットウィキで新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページ名変更
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • 表示
    • 最新版変更点 (差分)
    • 編集履歴 (バックアップ)
    • このウィキの全ページ一覧
    • 編集履歴のあるページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ツール
    • このウィキ内を検索
    • このウィキの管理者に連絡
    • このページを通報・違反報告する
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • はじめての方へ
    • プラグイン一覧
    • よくある質問
    • 編集モードの違いについて
    • 不具合や障害を見つけたら
    • 管理・設定マニュアル

アットウィキホームへ
atwiki
  • @メニュー
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • アップロードファイルから新規ページ作成
      • 他のホームページから引用して新規ページ作成
      • スレッド式掲示板から引用して新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • アットウィキで新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページ名変更
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • 表示
    • 最新版変更点 (差分)
    • 編集履歴 (バックアップ)
    • このウィキの全ページ一覧
    • 編集履歴のあるページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ツール
    • このウィキ内を検索
    • このウィキの管理者に連絡
    • このページを通報・違反報告する
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • はじめての方へ
    • プラグイン一覧
    • よくある質問
    • 編集モードの違いについて
    • 不具合や障害を見つけたら
    • 管理・設定マニュアル
  • このウィキに参加
  • ログイン

凸探 (凸しないか(仮)より変更)

2006 > 10 > 22

メニュー
お品書き
  • 運営ポリシー
  • 凸
  • 気になる場所
  • 掲示板
  • スッポト
    • 札幌近郊
    • 空知
    • 胆振
    • 上川
    • 渡島
    • スッポトマップ(PC Only)

  • 凸メンバー募集




※上記の広告は60日以上更新のないWIKIに表示されています。更新することで広告が下部へ移動します。

2006/10/22

参加メンバー

  • 厚別川
  • ゴル5
  • 工事

場所

  • 我路円形校舎?

レポ

工事とゴル5念願の我路ツアーとなり、久々の昼凸となった。
夕焼けに染まる円形校舎を眺めるために、期待にwktkしながら道を急ぐが、、向かうにつれて雨足が強くなってくる。

まずは、広大な敷地を持つ「炭鉱メモリアルパーク」に向かい、立坑櫓などを軽く眺める。大きいほうが人用なんだろうか?

その後、円形校舎に向けて来た道を戻るが、飲み物の補給がしたいのだが、商店はおろか自動販売機までが見当たらない。
ようやく自動販売機を見つけるが、電源が切れてしまっているようで、投入した硬貨は空しく返却されてしまう。。

夜の帳も降りてきはじめたころに、ようやく明かりの点いた自動販売機を見つけて、冷たい飲み物を入手した。

飲み物の調達で、これだけ困るのだから、トイレの調達はどうなるのだろう。。

車をスキー場のレストハウスとなっている、旧沼東中学校体育館脇に停めて沢沿いの道を登っていく。

途中川を挟んで、沼東小学校と体育館が見えるのだが、小学校本体は夕闇の林に囲まれて見つけられず、橋を渡った後に少し迷ってしまい、処理施設方面に向かってしまっていた。

ようやく辿り着いた円形校舎であるが、噂通りに玄関は水没していた。

<この先透視と念写>
気付くと浅い泥の上に立つメンバー達であった。
教室をひとつひとつ巡りながら、最上階まで昇り、漆黒の空を映すガラスを忌々しく眺めながら、ふと気付く。
ここの建物、トイレが無い。。
円形部分は基本的には全て教室となっており、シャッターに向かう部分だけが手洗い場が設置されている。
手洗い場が有ると言う事は、その裏の小部屋がトイレが設置されてそうな部屋なのだが、、何も無い。
まさか、オマル?

沼東小学校を後にし、沢を大回りして来た道を戻るのだが、、漆黒の闇と羆への恐怖心からか、来た時とは比べ物にならないほどの早足で戻るのであった。

画像

画像

画像

画像

画像

画像

画像

画像

画像

画像

画像

画像

画像

画像

画像

画像

画像

画像

画像

画像

画像

画像

画像

画像

画像

画像

画像

画像

画像

画像

画像

画像

画像

画像

画像

画像

画像

画像

画像
ツイート
このエントリーをはてなブックマークに追加
  
メニュー2

更新履歴

取得中です。
  • アットウィキ
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
© 2005- Atfreaks Limited.