「VIP幕末」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

VIP幕末 - (2007/12/20 (木) 07:38:21) の編集履歴(バックアップ)


イベント私案

江戸後期

  • 大塩平八郎の乱(1837年)
  • 蛮社の獄(1839年)
  • アヘン戦争(1840年)
  • 水野忠邦(~1843年9月?)
    • 天保の改革(1841)
    • >>税収効率の低下(水野忠邦失脚まで)
    • 薪水給与令(1842年)
  • 安部正弘(首座1845年~)
    • 日米和親条約(1854年)
    • >>ペリー来航(1853年6月)
  • 継嗣問題(一橋派、紀州派)
  • 井伊直弼(大老1858~)
    • 徳川家茂就任()
    • 日米修好通商条約(1858)
    • >>「勅許も無く日米修好通商条約を結んだ事で、井伊直弼は激しい批判を受けた」
    • 安政の大獄(1858年9月)
    • 桜田門外の変(1860年3月)
  • 安藤信正(1860年~1862年4月)
    • 公武合体(和宮降嫁)
    • 坂下門外の変(以後罷免)
  • 幕府権威の失墜
    • 文久の幕政改革(1862年8月)

幕末(尊王と公武と攘夷と)

  • 寺田屋事件(1862年5月)
    • >>「薩摩藩尊王派が、薩摩藩藩主の父で事実上の指導者島津久光によって粛清」
  • 薩英戦争(1863年7月)
    • >>(生麦事件1862年8月)
  • 八月十八日の政変(1863年9月)
    • >「薩摩藩・会津藩の公武合体派が尊皇攘夷派の長州藩などを京都から追放したクーデター」
    • >>池田屋事件(1864年6月)
    • >>(天誅組の変1863年8月@奈良)
    • >>(生野の変1863年10月@兵庫)
  • 下関戦争(1864年8月)
    • >>攘夷決行期限(1863年5月10日)
  • 一次長州征討(1864年11月)
    • >池田屋事件(1864年6月)
    • >>「新選組が、潜伏していた長州藩の尊皇攘夷過激派を襲撃した事件」
    • >禁門の変(1864年8月)
    • >>「長州藩兵が、会津・桑名・薩摩各藩の諸隊と衝突」
  • (参与会議1864年12月)
    • >「攘夷問題で慶喜と島津久光らが対立、瓦解」
  • 二次長州征討(1866年6月)
    • >長州藩の内乱(1864年12月)
    • >>「松下村塾出身の高杉晋作らが馬関で挙兵して保守派を打倒するクーデターを起し、倒幕派政権を成立」
    • >薩長盟約(1866年1月) 「薩摩藩は土佐藩の坂本龍馬を仲介とした薩長盟約で密かに長州と結びついており出兵を拒否」
  • 王政復古の大号令(1868年12月)
    • >大政奉還(1867年10月)

王政復古の大号令(1868年12月)

  • >大政奉還(1867年10月)

下関戦争(1864年8月)

  • >外国商船を砲撃、列強の報復(>外交関係悪化)
  • >関門海峡封鎖、連合艦隊との交戦(>対応イベント)
  • (関係国、対応イベント)
  • 列強(英仏米蘭)の対応:
  • A)報復を指示
  • >賠償イベント
  • B)事態を静観
  • >威信低下
  • (賠償イベント)
  • 英仏蘭に賠償イベント(米の賠償金は、後に不当である事が判明し、横浜築港費用として返還された。その為、米への賠償イベントは除外。)
  • 賠償額について
  • ウィキペディアの記述では、賠償額の総計は300万ドルとある。そこで、米への賠償金を除外した総額は、221.5万ドルとなる。これを当時の基軸通貨であるポンドで換算した際、44.3万ポンド(£1=4.84≒$5)となる。

コメント

名前:
コメント:
  • 上の賠償額を直接適用した際、プレイヤー或いはAIを破産に追い込む危険がある為、上記の額を参考として加減をつける事が良いかもしれない。 --bassadoram{2006-07-28 (金) 12:47:45};