ペイルライダー[陸戦重装備仕様]

「ペイルライダー[陸戦重装備仕様]」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

ペイルライダー[陸戦重装備仕様]」(2024/02/20 (火) 17:09:54) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

【[[MS一覧]]】 > 【[[汎用機>MS一覧#汎用機]]】 ---- &include(include/編集衝突注意) //&color(red){&sizex(7){編集中!}} #contents *機体概要 &image(palerider_heavy_01.png) -ジムの量産化に成功した地球連邦軍が、その時点での技術を集約し、次世代MSの研究過程で開発した機体。 -ベースであるRX-80は、当時のあらゆる技術を投入することで完成した試作機であったため、非常に魅力的な高性能機であったものの、生産、運用に関わるコスト的な面から、主力量産機としての配備は難しく、テスト機体としてとある研究機関へと接収された。 -接収先では「EXAM」に連なる機体性能を大幅上昇させる特殊なシステム「HADES」が組み込まれ、それに応じた機体調整が施された実験機となった。 -本機は同機関で3種の実験機を経て完成した4番目の機体で、ヨハネ黙示録の死を司る第4の騎士「ペイルライダー」の名を冠する。 **機体属性・出撃制限・環境適正 #divid(label_zokusei_hanyou){|~機体属性|強襲|汎用|支援|} #divid(label_sortie_G_n){|~出撃制限|地上|宇宙|} #divid(label_env_G_n){|~環境適正|地上|宇宙|} *数値情報 **機体 // 機体属性塗り分けここから ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ #divid(table_hanyou){ |汎用|LV1|LV2|LV3|LV4|LV5|LV6|LV7|LV8|h |~Cost|400|450|500|||||| |~機体HP|13000|14500|16500|||||| |~耐実弾補正(&spanid(nerf){-5})|13|14|15|||||| |~耐ビーム補正(&spanid(nerf){-5})|13|14|15|||||| |~耐格闘補正(&spanid(nerf){-5})|16|20|24|||||| |~射撃補正(&spanid(buff){+25})|15|17|19|||||| |~格闘補正(&spanid(buff){+25})|25|28|31|||||| |~スピード(&spanid(buff){+10})|120|>|125|||||| |~高速移動(&spanid(buff){+10})|>|>|>|>|>|>|>|205| |~スラスター(&spanid(buff){消費-35%})|>|>|60|||||| |~旋回[度/秒](&spanid(buff){+36})|>|>|>|>|>|>|>|60| |~格闘判定力|>|>|>|>|>|>|>|中| |~カウンター|>|>|>|>|>|>|>|特殊| |~再出撃時間|13秒|13秒|14秒|秒|秒|秒|秒|秒| |~レアリティ|☆☆☆|☆☆☆|☆☆☆|||||| |~必要リサイクル&br()チケット|235|395|425|||||| |~必要階級|>|>|二等兵01|||||| |~必要DP|14900|20000|21300|||||| //|~ジャンプ高度|>|>|>|>|>|>|>|''高'' 中 &spanid(nerf){低}| -()内の数値はHADES発動時. } // 塗り分けここまで ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑ **パーツスロット |&space()|LV1|LV2|LV3|LV4|LV5|LV6|LV7|LV8|h |~近距離|11|13|14|||||| |~中距離|12|13|14|||||| |~遠距離|5|6|8|||||| **連撃補正 |連撃数|標準倍率|本武器倍率|h |~1撃目|100%|100%| |~2撃目|50%|50%| **格闘方向補正 |格闘方向|標準倍率|本武器倍率|h |~N格|100%|100%| |~横格|75%|''100%(50%x2)''| |~下格|130%|130%| **移動方向補正 #divid(table_normalcell_center){ |~前|&space()|100%|&space()| |~横|&spanid(buff){良い時%}|▲|&spanid(buff){良い時%}| |~後|&space()|&spanid(nerf){悪い時%}|&space()| } *主兵装 **射撃 #divid(table_weapon_initial){|初期装備|別売|} &include(include/陸戦型ガンダム用ビーム・ライフル) #divid(table_weapon_optional){|初期装備|別売|} &include(include/ブルパップ・マシンガン) #divid(table_weapon_optional){|初期装備|別売|} &include(include/ロケット・ランチャー) **格闘 #divid(table_weapon_initial){|初期装備|別売|} &include(include/ビーム・サーベル[強化]x2) *副兵装 **頭部バルカン[強化型] #divid(table_weapon_shell){|実弾|ビーム|格闘|シールド|その他|} #divid(table_weapon){ |LV|威力|弾数|発射&br()間隔|リロード時間|切替時間|射程|DPS|備考|h |LV1|80|30|446発/分|6秒(180fps)|0.5秒(15fps)|150m|595|移動射撃可&br()ブースト射撃可&br()よろけ値:2%(50HIT)| |LV2|84|~|~|~|~|~|624|~| |LV3|88|~|~|~|~|~|654|~| //|LV4|||~|~|~|~|?|~| } **腕部ビーム・ガン #divid(table_weapon_beam){|実弾|ビーム|格闘|シールド|その他|} #divid(table_weapon){ |LV|威力|ヒート率|OHまでの弾数|発射間隔|OH復帰&br()時間|切替時間|射程|DPS|備考|h |LV1|300|25%|5発OH|141発/分|20秒(600fps)|0.5秒(15fps)|150m|705|移動射撃可&br()ひるみ有&br()ASL(自動照準補正)有&br()よろけ値:30%(4HIT)| |LV2|325|~|~|~|~|~|~|763|~| |LV3|350|~|~|~|~|~|~|822|~| } **脚部3連装ミサイル・ポッド #divid(table_weapon_shell){|実弾|ビーム|格闘|シールド|その他|} #divid(table_weapon){ |LV|威力|弾数|発射&br()間隔|リロード時間|切替時間|射程|DPS|備考|h |LV1|450|6|333発/分|15秒(450fps)|0.5秒(15fps)|400m|2498|射撃時静止&br()ひるみ有&br()よろけ値:20%(5HIT)| |LV2|550|~|~|~|~|~|3053|~| |LV3|650|~|~|~|~|~|3608|~| //|LV4|||~|~|~|~|?|~| } **展開式180mmキャノン #divid(table_weapon_shell){|実弾|ビーム|格闘|シールド|その他|} #divid(table_weapon){ |LV|威力|弾数|発射&br()間隔|リロード時間|切替時間|射程|備考|h |LV1|3000|1|-|30秒|3秒(90fps)|600m|射撃時静止&br()大よろけ有| |LV2|3300|~|~|~|~|~|~| |LV3|3600|~|~|~|~|~|~| //|LV4|||~|~|~|~|~| } **ストライカーシールド //シールド武器テンプレ #divid(table_weapon_shield){|実弾|ビーム|格闘|シールド|その他|} #divid(table_weapon){ |&space()|LV1|LV2|LV3|h |~シールドHP|3500|3850|4200| |~サイズ|>|>|M| |~備考|>|>|タックル威力+100%| } *スキル情報 |スキル|レベル|機体LV|効果|説明|h |>|>|>|>|BGCOLOR(#dff):足回り|h |~[[緊急回避制御]]|LV1|LV1~|回避行動ボタンを2度押すことで、緊急回避が可能となる。|スラスターがオーバーヒートするため注意が必要| |~[[高性能バランサー]]|LV1|LV1~|ジャンプ&回避行動の着地による硬直を格闘攻撃かタックルでキャンセル可能。|着地の硬直時に格闘攻撃かタックルが出せ隙が減る| |>|>|>|>|BGCOLOR(#fdd):攻撃|h |~[[格闘連撃制御]]|LV1|LV1~|格闘攻撃を最大''2回''まで連続で使用可能。&br()連撃時はダメージが減衰する。|| |~[[能力UP「HADES」]]|LV1|LV1~|タッチパッドを押すことで任意発動し、&br()攻撃力、機動力が一定時間上昇。&br()「EXAM」とは異なり継続時間が長いが、攻撃力の上昇と相反して&br()防御力が低下する。&br()制限時間を過ぎると機体各部が強制破損、リペアによる再発動は行えない。|発動中は&br()・射撃補正''+25''&br()・格闘補正''+25''&br()・各耐性&spanid(nerf){-5}&br()・スピード''+10''&br()・高速移動''+10''&br()・スラスター消費''-35%''&br()・旋回性能''+36''&br()・[[緊急回避制御]] Lv2が付与&br()・[[強制噴射装置]] Lv1が付与&br()&br()※効果時間は、''75秒''&br()※発動した瞬間のカットシーン中は、''無敵''| |~[[シールドタックル]]|LV1|LV1~|タックル発生時の攻撃力が増加するが、&br()シールドが破壊されている場合は効果が発生しない。|シールド装備中タックル威力+''100%''| |>|>|>|>|BGCOLOR(#ffc):索敵・支援|h |~[[高性能レーダー]]|LV2|LV1~|強化されたレーダー性能。&br()有効範囲が300mから''400m''へ拡張する。|| |~[[高性能スコープ]]|LV2|LV1~|高性能のスコープが使用可能。&br()スナイプモード時に左スティックで倍率''5倍''までの調整が可能。|| *強化リスト情報 |>|強化リスト|>|>|>|>|>|>|>|MSレベル毎必要強化値|効果|h |リスト名|Lv|Lv1|Lv2|Lv3|Lv4|Lv5|Lv6|Lv7|Lv8|~|h |BGCOLOR(#aae):~耐実弾装甲補強|~Lv1|330|400|450||||||耐実弾補正が1増加| |~|~Lv2|||||||||耐実弾補正が3増加| |BGCOLOR(#aae):~耐ビーム装甲補強|~Lv1|670|800|910||||||耐ビーム補正が1増加| |~|~Lv2|||||||||耐ビーム補正が3増加| |BGCOLOR(#ffc):~シールド構造強化|~Lv1|1010|1200|1370||||||シールドHPが100増加| |~|~Lv2|||||||||シールドHPが200増加| |BGCOLOR(#efe):~複合拡張パーツスロット|~Lv1|1350|1600|1830||||||近・中・遠のパーツスロットが1スロずつ増加| |~|~Lv2|||||||||近・中・遠のパーツスロットが2スロずつ増加| |>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#B9C3C9):上限開放|h |リスト名|Lv|Lv1|Lv2|Lv3|Lv4|Lv5|Lv6|Lv7|Lv8|効果|h |BGCOLOR(#ffc):~シールド構造強化|~Lv5|2700|3200|3660||||||シールドHPが1200増加| |BGCOLOR(#ffc):~フレーム補強|~Lv4|4050|4800|5490||||||機体HPが700増加| *備考 **[[「こいつが、俺たちにとっての死神ってわけか・・・」>https://bo2.ggame.jp/jp/info/?p=7096]] #divid(information_history){ &image(event_20190131_s.jpg) -抽選配給期間 --2019年1月31日 14:00 ~ -新規追加物資 --★★★[[ペイルライダー[陸戦重装備仕様]]]LV1 (地上専用機体、コスト400) -確率アップ期間 --2019年1月31日(木) 14:00 ~ 2019年2月7日(木) 13:59 [予定] } **機体情報 -ゲーム『機動戦士ガンダム サイドストーリーズ』のシナリオ『機動戦士ガンダム外伝 ミッシングリンク』より参戦。「ペイルライダー計画」の中心機体。 -元は連邦軍が次世代MSの試作機として開発されており、[[ジム・スナイパーⅡ]]をベース機としてG4計画の技術が盛り込まれている。 -しかしコスト面の問題で量産化を見送られることとなり、試作機はオーガスタの秘密基地にて「EXAMシステム」を元にした新システム「HADES」のテストベース機として「ペイルライダー」の名称がつけられ生まれ変わった。 -本機に搭載された「HADES」は[[ブルーディスティニー1号機]]等の「EXAMシステム」を元にしてはいるが別アプローチで開発されており、殺気を察知して攻撃するEXAMと違ってパイロット自体を演算装置の一部として扱い教育型コンピューターの最適解をほぼ強制的に伝達させるシステムとなっている。 -パイロットも「HADES」に対応するため投薬などの強制的な人体強化を受けており、この研究は後の強化人間に繋がっていく。 -テストが地球で行われていたたため陸戦ベースにされてはいるが、一年戦争後期のア・バオア・クー攻防戦では宇宙用に調整された[[ペイルライダー[空間戦仕様]]]として出撃している。 -頭部バルカンは頭部側面にターレットのように外付けされており、銃身を上下に旋回させることが可能。 **機体考察 -概要 --コスト400~の地上専用汎用機。 --カウンターモーションが特殊で、右横切り→左横斬り→回転斬りの連続攻撃を繰り出す。 -火力 --攻撃補正は、射撃・格闘4:6くらいの割り振り。合計値はコスト相応。どちらにも突出はしてないがバランス良くダメージを出せるとも言える。 --射撃主兵装は、集束可能BR、即よろけの取れるロケット・ランチャー、マシンガンから選択装備。威力面でBRを取るか即よろけ面でBZを取るかは人次第。マシンガンはきつい。 --射撃副兵装は、よろけ値高めの腕部ビーム・ガンとバルカンの削り補助に役立つ2種を持ち、射撃時静止するが大よろけを取れる180mmキャノンと、これまた削り補助の脚部ミサイルと豊富に所持する。 --格闘兵装は、ビーム・サーベル[強化]x2。2刀流による広めの判定と、横格闘の補正が高く、下格闘モーションも当てやすい部類。 -足回り・防御 --足回りは、スピードのみ低め。それ以外は高水準。特段低いとも思えず行動自体には支障なし。 ---能力UP「HADES」中は上昇しつつ[[強制噴射装置]]効果も追加されるため、かなり軽快に行動が可能となる。 --防御面は、HPはやや低めだが、シールド持ち。防御補正は耐実弾・耐ビームが均等で耐格闘が少し高いバランス型。どれでも受けれるが突出してない分どれにも強くないとも言えてしまうのが惜しいところ。 ---防御系スキルは、緊急回避制御LV1のみ。能力UP「HADES」中は緊急回避制御がLV2になるが、全防御にマイナス補正がかかる。 -特長 --単発だが大よろけを付与できる180mmキャノン持ち。距離を見て得意な格闘に持ち込むもよし、ミサイルで削るもよしと追撃手段も備える。 --能力UP「HADES」所持。発動中はステータスやスキル性能が向上。時限制かつ防御補正が下がるなどデメリットもあるが、爆発力を得られる。 -総論 --射格のバランスが良い汎用機。 --能力アップ系スキル持ちだがバズーカ格闘という基本行動が出来、多彩な副兵装群も駆使すれば中~遠距離戦でも立ち回れ、汎用機らしく近距離戦にも対応できると場所を選ばず活動しやすい。 --能力UP「HADES」による時限強化で畳み掛けることも可能。爆発力を活かして味方の有利を作れるように使いたい。 --耐久性はやや低め。せっかくの爆発力も畳み掛ける前に湿らせてしまっては勿体ない。使いどころが大事。 --本作の基礎行動が可能なので初級者からでも触りはしやすいが、手数と時限強化スキル等選択肢が豊富かつ何かしらのデメリットを持つゆえ、考えをまとめられるようになった中~上級者のほうが楽しくなるであろう機体。 //--&spanid(buff){特に優れている文章},&spanid(nerf){他より劣っている文章},&bold(){強調するだけ} **主兵装詳細 -[[陸戦型ガンダム用ビーム・ライフル]] --速射とチャージショットの使い分けが可能なビーム兵器。ただしBR系としては威力の低い部類。 --射程の長いけん制武器として重宝する。特に乱戦前の牽制戦ではこれを主軸とするとよい。 --素の威力と射撃補正の低さも相まって、ダメージは余り期待できない。 --ダウン追撃時にノンチャ→下は、連撃補正の都合でN→下よりも火力が出るので狙えるとダメージが稼げる。 -[[ブルパップ・マシンガン]] --射程と威力が低いが、連射速度が優れているマシンガン。 --DPSが高く、ブレも少なくASLの広さもあるので精度面の良さも売り。 -[[ロケット・ランチャー]] --2019/07/18から装備可能になったバズーカ兵装。 --[[ハイパー・バズーカ]]より威力が高いが弾数や射撃間隔が長めになっている。基本性能は[[ジャイアント・バズ]]と同等だが、威力が100低い。 --直撃だけでなく、爆風でもよろけが取れるため近距離で制圧力が高く、汎用機の仕事とされている前線の構築・維持に最も適している。 --弾速が遅いために他の主兵装に比べて予測射撃の重要性が高い。 --よろけ値が高いので盾やマニューバー等のダメージリアクション軽減で受けられても、追撃にビームガンを1発当てればよろけが取れるのは利点。 -[[ビーム・サーベル[強化]x2]] --ビーム・サーベルを両手に持つ。モーションは他の二刀系とはまた別。 --N格闘は右手に持ったサーベルで左下から右上に大きく斬りつける。 ---サーベルの標準的なN格モーションに近いが、角度が少し緩め。 --横格闘はその方向からの一回転斬り。回転が速い。 ---サーベル1本ずつに当たり判定があり、ダメージも個々にあるため2本分当たれば2本分のダメージになる(50%x2) --下格闘は前方に踏み込みつつ二刀を交差させて斬りつける。 ---[[ブルーディスティニー2号機]]と同じモーション。 **副兵装詳細 -頭部バルカン[強化型] --頭部バルカンとしては高火力な武装。 --とはいえ、やはりメインで使える武装ではないので役割も他の頭部バルカン同様。 --本機は腕ビーや脚ミサもあるので出番は減るが、唯一のブースト射撃可能兵装なので追い撃ち等使える場面もちゃんとある。 -腕部ビーム・ガン --ヒート率が低い為、5連射可能な近距離ビーム兵装。ASL(自動照準補正)有。 --[[ジム・スナイパーカスタム]]のビームガンに近いが、それと比べて威力も低くダメージソースとしては心許無い。 --4発ヒットでよろけが発生するので、基本的にはそちらを目的とした運用になるだろう。 -脚部3連装ミサイル・ポッド --脚部にマウントされたミサイル兵装。射撃時静止が必要。実装当初は表記ミスで移動しながら撃てると書かれていた。 --発射時は低めの山なり軌道をするが、ほぼ真っ直ぐ飛んでいく。 --脚部から発射される為、レティクルに対して下側を飛んでいく。普段より下に向けすぎると手前の地面に行ってしまうので注意。 --DPSが兎に角高い武器であって、これを当てられるタイミングを見切ることがダメージを伸ばしていく際の基本となる。15秒に1回使えるので、キャノンのリロードの間にミサポを2回使うことを意識しておこう。 --2019/09/05の調整にて威力と連射速度が上昇。切り替えも早くなったので追撃兵装として扱いやすくなっている。ただしよろけ値はかなり下げられたのでよろけ狙いには向かなくなった。 -展開式180mmキャノン --陸戦型ガンタムが使用するものと同型だが砲身が折りたたみ式になっているキャノン砲。 --単発リロード式だが威力3000という超火力を誇る。 --静止射撃にこそなるもの爆風も広く当てやすく、通常版と違って命中すれば''大よろけ''を発生させる。 --大よろけの硬直の長さを利用して下格をある程度の間合いから無理やり捩じ込める起点を作れる。 --但し切り替え時間が長いため使用に手間取る都合、見られている場合は回避されやすい。 --一発しかなく、リロード時間30秒と膨大。なるべく必中させるように心がけたい。 -ストライカーシールド --[[ジム・ストライカー]]と同じ盾。 --装備中はタックルの威力が倍増する効果がある。 **スキル -[[能力UP「HADES」]] Lv1 --タッチパッドを押すと発動、効果時間75秒。 --効果中、射撃補正+25、格闘補正+25、各種耐性&spanid(nerf){-5}、スピード&高速移動+10、スラスター消費-35%、旋回性能+36、更に緊急回避制御 Lv2 、 強制噴射装置 Lv1が付与される。 --発動モーション中は無敵時間がある。発動すると頭部および脚部or背部が完全回復する。ただしHP自体は回復しない。 --効果時間が終了すると、頭部および脚部or背部が強制的に大破。修理して直すことはできる。 --1度発動して効果時間を終了したあとは、部位を修理しても再発動はできない。倒されて再出撃すると改めて使用可能になる。 --ちなみに効果終了時に兵装のCTがリセットされる。格闘などの終了タイミングと合えば再追撃出来たりする。 --2019/09/26の調整で耐性低下が-5まで緩和された。 *運用 -兵装の構成から、通常の汎用機と立ち回りが大きく異なる。 -ビームライフル装備の場合、足止め能力が乏しいので、他の汎用機から一歩下がった位置から、要所要所でビームライフルのチャージショットを射し込みつつサーベルで切り込み、隙を逃さず180mmキャノンを叩き込んでいくのが基本的運用。 -ロケットランチャー((2019/07/18のアプデ以降装備可能になった))装備の場合、バズ汎用として運用が可能。追撃兵装も多く近中距離を維持しやすい。とはいえ、装甲面に不安があるので、味方と協調するか、敵の側面を取りに行くことが基本となる。 -EXAM搭載機の様に、時限強化使用時に真正面から敵陣に突っ込んでいくのは自殺行為。マニューバアーマーも無ければブースト中に射撃可能なミサイルもない本機で同じ様な使い方をするとHADESのデメリットもあって、あっさりと溶けてしまう危険性が高い。 -格闘判定が&bold(){「中」}で切り負けることも有るので、無闇矢鱈にサーベルを振るのは禁物。BZや腕ビームでよろけを取ってから格闘戦を仕掛けたり、HADES使用時はその抜群の機動力と旋回性を活かした横からの不意打ちを仕掛けるのが良いだろう。地上補正も有るので強制噴射装置も使いやすく、想定外の位置から仕掛けられるのは強みであって、GP-03に近い性質を持つと言える。敵の隙を逃すこと無く、戦場を死で溢れ返させよう。 -180mmキャノンは単発ながら大よろけが長距離から取れる貴重な装備。マニューバアーマーも貫通するので強襲機を見かけたら積極的に当てていこう。また、相性自体は悪いが突撃砲形態の[[ヒルドルブ]]を射撃で止められる数少ない手段なので、状況次第では狙って行くのも手。 -脚部ミサイルは追撃兵装とし優秀。180mmキャノンの大よろけや味方のとったダウンへの追撃等を遠距離からでも行いやすい。近接時で味方と攻撃が被りそうな場合等にも良い。 *機体攻略法 -タイマンで注意しなければならないのは基本的に180mmキャノンのみ。長いリロード中に一気に仕掛けてしまうのが良い。 --アプデ後は相手の装備をちゃんと確認し、対応を変えること。 -HADES使用時は防御力こそ下がっているものの機動力は圧倒的。目を離すとあっという間に回り込まれてしまうので注意したい。 *コンボ一覧 -共通コンボ --N>下⇒(N/下) -[[陸戦型ガンダム用ビーム・ライフル]] --フルチャ→下⇒ノンチャ→N>下 --キャノン→下⇒ノンチャ→(下/N) --キャノン→ノンチャ→N>下⇒ノンチャ→下 ---相手が回避使えない状態でのコンボ ※副兵装のバルカンを外しておくと、コンボをつなげやすい. &include(include/コンボ略号一覧) *アップデート履歴 -2019/01/31:抽選配給にて、新規追加. -2019/05/16:抽選配給にて、[[陸戦型ガンダム用ビーム・ライフル]] Lv4追加 -2019/07/18:性能調整 --射撃主兵装[[ロケット・ランチャー]]を装備可能に変更。 -2019/08/08:DP交換窓口に [[ロケット・ランチャー]] Lv5追加 -2019/09/05:抽選配給にて Lv2 & [[ビーム・サーベル[強化]x2]] Lv2追加 --性能調整 ---脚部3連装ミサイル・ポッド ----威力&spanid(buff){上昇} -----350 → &spanid(buff){450} ----連射速度&spanid(buff){上昇} -----231発/分 → &spanid(buff){333発/分} ----切り替え時間&spanid(buff){短縮} -----1.5秒 → &spanid(buff){0.5秒} ----よろけ値&spanid(nerf){減少} -----50% → &spanid(nerf){20%} -2019/09/26:性能調整 --スキル[[能力UP「HADES」]]Lv1の調整 ---耐実弾補正低下値&spanid(buff){緩和} ----10 → &spanid(buff){5} ---耐ビーム補正低下値&spanid(buff){緩和} ----10 → &spanid(buff){5} ---耐格闘補正低下値&spanid(buff){緩和} ----10 → &spanid(buff){5} -2019/12/05:DP交換窓口に Lv1追加 -2020/01/30:抽選配給にて Lv3 & [[ビーム・サーベル[強化]x2]] Lv3追加 -2020/02/06:抽選配給にて [[陸戦型ガンダム用ビーム・ライフル]] Lv5追加 -2020/01/08:DP交換窓口に Lv2 & [[ビーム・サーベル[強化]x2]] Lv2追加 -2021/01/28:性能調整 --機体HP&spanid(buff){上昇} ---Lv1:12000 → &spanid(buff){13000} Lv2:13000 → &spanid(buff){14500} Lv3:15000 → &spanid(buff){16500} --LV2機体スピード&spanid(buff){上昇} ---Lv2:120 → &spanid(buff){125} --機体スラスター&spanid(buff){上昇} ---Lv1-2:55 → &spanid(buff){60} --脚部3連装ミサイル・ポッド ---Lv2-3威力&spanid(buff){上昇} ----Lv2:475 → &spanid(buff){550} Lv3:500 → &spanid(buff){650} --展開式180mmキャノン ---Lv2-3威力&spanid(buff){上昇} ----Lv2:3150 → &spanid(buff){3300} Lv3:3300 → &spanid(buff){3600} -2021/09/02:DP交換窓口に Lv3 & [[ビーム・サーベル[強化]x2]] Lv3追加 -2021/09/09:DP交換窓口に [[陸戦型ガンダム用ビーム・ライフル]] Lv5追加 -2021/09/23:DP交換窓口に [[陸戦型ガンダム用ビーム・ライフル]] Lv2-4追加 -2022/12/01:DP交換制限&spanid(buff){緩和} --DP交換階級改定 ---Lv1-3:&spanid(buff){二等兵01から交換可能} --DP交換価格改定 ---Lv1:112700 → &spanid(buff){14900} Lv2:195100 → &spanid(buff){20000} Lv3:211000 → &spanid(buff){21300} *コメント欄 &include(include/MS_footer) //ラジオボタン付きコメントの表示件数は20件が最大です //ログ更新の際は3箇所を書き換えて下さい 過去ログ [[1>ペイルライダー[陸戦重装備仕様]/ログ1]] / [[2>ペイルライダー[陸戦重装備仕様]/ログ2]] #pcomment(below2,reply,size=80,title_name=名前,enableurl,20,ペイルライダー[陸戦重装備仕様]/ログ2) 最新の20件を表示しています.[[全てのコメントを見る>ペイルライダー[陸戦重装備仕様]/ログ2]] &include_cache(埋込用MS一覧表) &link_up(▲トップに戻ります▲)
【[[MS一覧]]】 > 【[[汎用機>MS一覧#汎用機]]】 ---- &include(include/編集衝突注意) //&color(red){&sizex(7){編集中!}} #contents *機体概要 &image(palerider_heavy_01.png) -ジムの量産化に成功した地球連邦軍が、その時点での技術を集約し、次世代MSの研究過程で開発した機体。 -ベースであるRX-80は、当時のあらゆる技術を投入することで完成した試作機であったため、非常に魅力的な高性能機であったものの、生産、運用に関わるコスト的な面から、主力量産機としての配備は難しく、テスト機体としてとある研究機関へと接収された。 -接収先では「EXAM」に連なる機体性能を大幅上昇させる特殊なシステム「HADES」が組み込まれ、それに応じた機体調整が施された実験機となった。 -本機は同機関で3種の実験機を経て完成した4番目の機体で、ヨハネ黙示録の死を司る第4の騎士「ペイルライダー」の名を冠する。 **機体属性・出撃制限・環境適正 #divid(label_zokusei_hanyou){|~機体属性|強襲|汎用|支援|} #divid(label_sortie_G_n){|~出撃制限|地上|宇宙|} #divid(label_env_G_n){|~環境適正|地上|宇宙|} *数値情報 **機体 // 機体属性塗り分けここから ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ #divid(table_hanyou){ |汎用|LV1|LV2|LV3|LV4|LV5|LV6|LV7|LV8|h |~Cost|400|450|500|||||| |~機体HP|13000|14500|16500|||||| |~耐実弾補正(&spanid(nerf){-5})|13|14|15|||||| |~耐ビーム補正(&spanid(nerf){-5})|13|14|15|||||| |~耐格闘補正(&spanid(nerf){-5})|16|20|24|||||| |~射撃補正(&spanid(buff){+25})|15|17|19|||||| |~格闘補正(&spanid(buff){+25})|25|28|31|||||| |~スピード(&spanid(buff){+10})|120|>|125|||||| |~高速移動(&spanid(buff){+10})|>|>|>|>|>|>|>|205| |~スラスター(&spanid(buff){消費-35%})|>|>|60|||||| |~旋回[度/秒](&spanid(buff){+36})|>|>|>|>|>|>|>|60| |~格闘判定力|>|>|>|>|>|>|>|中| |~カウンター|>|>|>|>|>|>|>|特殊| |~再出撃時間|13秒|13秒|14秒|秒|秒|秒|秒|秒| |~レアリティ|☆☆☆|☆☆☆|☆☆☆|||||| |~必要リサイクル&br()チケット|235|395|425|||||| |~必要階級|>|>|二等兵01|||||| |~必要DP|14900|20000|21300|||||| //|~ジャンプ高度|>|>|>|>|>|>|>|''高'' 中 &spanid(nerf){低}| -()内の数値はHADES発動時. } // 塗り分けここまで ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑ **パーツスロット |&space()|LV1|LV2|LV3|LV4|LV5|LV6|LV7|LV8|h |~近距離|11|13|14|||||| |~中距離|12|13|14|||||| |~遠距離|5|6|8|||||| **連撃補正 |連撃数|標準倍率|本武器倍率|h |~1撃目|100%|100%| |~2撃目|50%|50%| **格闘方向補正 |格闘方向|標準倍率|本武器倍率|h |~N格|100%|100%| |~横格|75%|''100%(50%x2)''| |~下格|130%|130%| **移動方向補正 #divid(table_normalcell_center){ |~前|&space()|100%|&space()| |~横|&spanid(buff){良い時%}|▲|&spanid(buff){良い時%}| |~後|&space()|&spanid(nerf){悪い時%}|&space()| } *主兵装 **射撃 #divid(table_weapon_initial){|初期装備|別売|} &include(include/陸戦型ガンダム用ビーム・ライフル) #divid(table_weapon_optional){|初期装備|別売|} &include(include/ブルパップ・マシンガン) #divid(table_weapon_optional){|初期装備|別売|} &include(include/ロケット・ランチャー) **格闘 #divid(table_weapon_initial){|初期装備|別売|} &include(include/ビーム・サーベル[強化]x2) *副兵装 **頭部バルカン[強化型] #divid(table_weapon_shell){|実弾|ビーム|格闘|シールド|その他|} #divid(table_weapon){ |LV|威力|弾数|発射&br()間隔|リロード時間|切替時間|射程|DPS|備考|h |LV1|80|30|446発/分|6秒(180fps)|0.5秒(15fps)|150m|595|移動射撃可&br()ブースト射撃可&br()よろけ値:2%(50HIT)| |LV2|84|~|~|~|~|~|624|~| |LV3|88|~|~|~|~|~|654|~| //|LV4|||~|~|~|~|?|~| } **腕部ビーム・ガン #divid(table_weapon_beam){|実弾|ビーム|格闘|シールド|その他|} #divid(table_weapon){ |LV|威力|ヒート率|OHまでの弾数|発射間隔|OH復帰&br()時間|切替時間|射程|DPS|備考|h |LV1|300|25%|5発OH|141発/分|20秒(600fps)|0.5秒(15fps)|150m|705|移動射撃可&br()ひるみ有&br()ASL(自動照準補正)有&br()よろけ値:30%(4HIT)| |LV2|325|~|~|~|~|~|~|763|~| |LV3|350|~|~|~|~|~|~|822|~| } **脚部3連装ミサイル・ポッド #divid(table_weapon_shell){|実弾|ビーム|格闘|シールド|その他|} #divid(table_weapon){ |LV|威力|弾数|発射&br()間隔|リロード時間|切替時間|射程|DPS|備考|h |LV1|450|6|333発/分|15秒(450fps)|0.5秒(15fps)|400m|2498|射撃時静止&br()ひるみ有&br()よろけ値:20%(5HIT)| |LV2|550|~|~|~|~|~|3053|~| |LV3|650|~|~|~|~|~|3608|~| //|LV4|||~|~|~|~|?|~| } **展開式180mmキャノン #divid(table_weapon_shell){|実弾|ビーム|格闘|シールド|その他|} #divid(table_weapon){ |LV|威力|弾数|発射&br()間隔|リロード時間|切替時間|射程|備考|h |LV1|3000|1|-|30秒|3秒(90fps)|600m|射撃時静止&br()大よろけ有| |LV2|3300|~|~|~|~|~|~| |LV3|3600|~|~|~|~|~|~| //|LV4|||~|~|~|~|~| } **ストライカーシールド //シールド武器テンプレ #divid(table_weapon_shield){|実弾|ビーム|格闘|シールド|その他|} #divid(table_weapon){ |&space()|LV1|LV2|LV3|h |~シールドHP|3500|3850|4200| |~サイズ|>|>|M| |~備考|>|>|タックル威力+100%| } *スキル情報 |スキル|レベル|機体LV|効果|説明|h |>|>|>|>|BGCOLOR(#dff):足回り|h |~[[緊急回避制御]]|LV1|LV1~|回避行動ボタンを2度押すことで、緊急回避が可能となる。|スラスターがオーバーヒートするため注意が必要| |~[[高性能バランサー]]|LV1|LV1~|ジャンプ&回避行動の着地による硬直を格闘攻撃かタックルでキャンセル可能。|着地の硬直時に格闘攻撃かタックルが出せ隙が減る| |>|>|>|>|BGCOLOR(#fdd):攻撃|h |~[[格闘連撃制御]]|LV1|LV1~|格闘攻撃を最大''2回''まで連続で使用可能。&br()連撃時はダメージが減衰する。|| |~[[能力UP「HADES」]]|LV1|LV1~|タッチパッドを押すことで任意発動し、&br()攻撃力、機動力が一定時間上昇。&br()「EXAM」とは異なり継続時間が長いが、攻撃力の上昇と相反して&br()防御力が低下する。&br()制限時間を過ぎると機体各部が強制破損、リペアによる再発動は行えない。|発動中は&br()・射撃補正''+25''&br()・格闘補正''+25''&br()・各耐性&spanid(nerf){-5}&br()・スピード''+10''&br()・高速移動''+10''&br()・スラスター消費''-35%''&br()・旋回性能''+36''&br()・[[緊急回避制御]] Lv2が付与&br()・[[強制噴射装置]] Lv1が付与&br()&br()※効果時間は、''75秒''&br()※発動した瞬間のカットシーン中は、''無敵''| |~[[シールドタックル]]|LV1|LV1~|タックル発生時の攻撃力が増加するが、&br()シールドが破壊されている場合は効果が発生しない。|シールド装備中タックル威力+''100%''| |>|>|>|>|BGCOLOR(#ffc):索敵・支援|h |~[[高性能レーダー]]|LV2|LV1~|強化されたレーダー性能。&br()有効範囲が300mから''400m''へ拡張する。|| |~[[高性能スコープ]]|LV2|LV1~|高性能のスコープが使用可能。&br()スナイプモード時に左スティックで倍率''5倍''までの調整が可能。|| *強化リスト情報 |>|強化リスト|>|>|>|>|>|>|>|MSレベル毎必要強化値|効果|h |リスト名|Lv|Lv1|Lv2|Lv3|Lv4|Lv5|Lv6|Lv7|Lv8|~|h |BGCOLOR(#aae):~耐実弾装甲補強|~Lv1|330|400|450||||||耐実弾補正が1増加| |~|~Lv2|||||||||耐実弾補正が3増加| |BGCOLOR(#aae):~耐ビーム装甲補強|~Lv1|670|800|910||||||耐ビーム補正が1増加| |~|~Lv2|||||||||耐ビーム補正が3増加| |BGCOLOR(#ffc):~シールド構造強化|~Lv1|1010|1200|1370||||||シールドHPが100増加| |~|~Lv2|||||||||シールドHPが200増加| |BGCOLOR(#efe):~複合拡張パーツスロット|~Lv1|1350|1600|1830||||||近・中・遠のパーツスロットが1スロずつ増加| |~|~Lv2|||||||||近・中・遠のパーツスロットが2スロずつ増加| |>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#B9C3C9):上限開放|h |リスト名|Lv|Lv1|Lv2|Lv3|Lv4|Lv5|Lv6|Lv7|Lv8|効果|h |BGCOLOR(#ffc):~シールド構造強化|~Lv5|2700|3200|3660||||||シールドHPが1200増加| |BGCOLOR(#ffc):~フレーム補強|~Lv4|4050|4800|5490||||||機体HPが700増加| *備考 **[[「こいつが、俺たちにとっての死神ってわけか・・・」>https://bo2.ggame.jp/jp/info/?p=7096]] #divid(information_history){ &image(event_20190131_s.jpg) -抽選配給期間 --2019年1月31日 14:00 ~ -新規追加物資 --★★★[[ペイルライダー[陸戦重装備仕様]]]LV1 (地上専用機体、コスト400) -確率アップ期間 --2019年1月31日(木) 14:00 ~ 2019年2月7日(木) 13:59 [予定] } **機体情報 -ゲーム『機動戦士ガンダム サイドストーリーズ』のシナリオ『機動戦士ガンダム外伝 ミッシングリンク』より参戦。『ペイルライダー計画』の中心機体。 -『ペイルライダー計画』とは、地球連邦軍製MS[[ジム]]の量産化安定の目処がついたため、次世代型MS製造を目的とした計画が立ち上がっており、その研究過程で秘密裏に行われていた計画となる。 -本機は[[ジム・スナイパーⅡ]]にG4計画の技術が盛り込まれた「RX-80」と呼称される機体をベース機に試作されている。RX-80はコストパフォーマンスで量産化に向いていなかったが、非合法な実験を行うのに適した性能を持つ機体だった模様。 -試作機はオーガスタの秘密基地にて、「EXAMシステム」を元にした新システム「HADES」と様々な兵装のテストベース機となった。本機はそのテストを3機行った後に完成形として出来上がった機体で、ヨハネ黙示録の死を司る第4の騎士「ペイルライダー」の名称が付けられた。 -本機に搭載された「HADES」は[[ブルーディスティニー1号機]]等の「EXAMシステム」を元にしてはいるが別アプローチで開発されており、殺気を察知して攻撃するEXAMと違ってパイロット自体を演算装置の一部として扱い教育型コンピューターの最適解をほぼ強制的に伝達させるシステムとなっている。 -パイロットも「HADES」に対応するため投薬などの強制的な人体強化を受けており、この研究は後の強化人間に繋がっていく。 -テストが地球上で行われていたたため陸戦ベースにされてはいるが、一年戦争後期のア・バオア・クー攻防戦では宇宙用に調整された[[ペイルライダー[空間戦仕様]]]として出撃している。 -頭部バルカンは頭部側面にターレットのように外付けされており、銃身を上下に旋回させることが可能。 **機体考察 -概要 --コスト400~の地上専用汎用機。 --カウンターモーションが特殊で、右横切り→左横斬り→回転斬りの連続攻撃を繰り出す。 -火力 --攻撃補正は、射撃・格闘4:6くらいの割り振り。合計値はコスト相応。どちらにも突出はしてないがバランス良くダメージを出せるとも言える。 --射撃主兵装は、集束可能BR、即よろけの取れるロケット・ランチャー、マシンガンから選択装備。威力面でBRを取るか即よろけ面でBZを取るかは人次第。マシンガンはきつい。 --射撃副兵装は、よろけ値高めの腕部ビーム・ガンとバルカンの削り補助に役立つ2種を持ち、射撃時静止するが大よろけを取れる180mmキャノンと、これまた削り補助の脚部ミサイルと豊富に所持する。 --格闘兵装は、ビーム・サーベル[強化]x2。2刀流による広めの判定と、横格闘の補正が高く、下格闘モーションも当てやすい部類。 -足回り・防御 --足回りは、スピードのみ低め。それ以外は高水準。特段低いとも思えず行動自体には支障なし。 ---能力UP「HADES」中は上昇しつつ[[強制噴射装置]]効果も追加されるため、かなり軽快に行動が可能となる。 --防御面は、HPはやや低めだが、シールド持ち。防御補正は耐実弾・耐ビームが均等で耐格闘が少し高いバランス型。どれでも受けれるが突出してない分どれにも強くないとも言えてしまうのが惜しいところ。 ---防御系スキルは、緊急回避制御LV1のみ。能力UP「HADES」中は緊急回避制御がLV2になるが、全防御にマイナス補正がかかる。 -特長 --単発だが大よろけを付与できる180mmキャノン持ち。距離を見て得意な格闘に持ち込むもよし、ミサイルで削るもよしと追撃手段も備える。 --能力UP「HADES」所持。発動中はステータスやスキル性能が向上。時限制かつ防御補正が下がるなどデメリットもあるが、爆発力を得られる。 -総論 --射格のバランスが良い汎用機。 --能力アップ系スキル持ちだがバズーカ格闘という基本行動が出来、多彩な副兵装群も駆使すれば中~遠距離戦でも立ち回れ、汎用機らしく近距離戦にも対応できると場所を選ばず活動しやすい。 --能力UP「HADES」による時限強化で畳み掛けることも可能。爆発力を活かして味方の有利を作れるように使いたい。 --耐久性はやや低め。せっかくの爆発力も畳み掛ける前に湿らせてしまっては勿体ない。使いどころが大事。 --本作の基礎行動が可能なので初級者からでも触りはしやすいが、手数と時限強化スキル等選択肢が豊富かつ何かしらのデメリットを持つゆえ、考えをまとめられるようになった中~上級者のほうが楽しくなるであろう機体。 //--&spanid(buff){特に優れている文章},&spanid(nerf){他より劣っている文章},&bold(){強調するだけ} **主兵装詳細 -[[陸戦型ガンダム用ビーム・ライフル]] --速射とチャージショットの使い分けが可能なビーム兵器。ただしBR系としては威力の低い部類。 --射程の長いけん制武器として重宝する。特に乱戦前の牽制戦ではこれを主軸とするとよい。 --素の威力と射撃補正の低さも相まって、ダメージは余り期待できない。 --ダウン追撃時にノンチャ→下は、連撃補正の都合でN→下よりも火力が出るので狙えるとダメージが稼げる。 -[[ブルパップ・マシンガン]] --射程と威力が低いが、連射速度が優れているマシンガン。 --DPSが高く、ブレも少なくASLの広さもあるので精度面の良さも売り。 -[[ロケット・ランチャー]] --2019/07/18から装備可能になったバズーカ兵装。 --[[ハイパー・バズーカ]]より威力が高いが弾数や射撃間隔が長めになっている。基本性能は[[ジャイアント・バズ]]と同等だが、威力が100低い。 --直撃だけでなく、爆風でもよろけが取れるため近距離で制圧力が高く、汎用機の仕事とされている前線の構築・維持に最も適している。 --弾速が遅いために他の主兵装に比べて予測射撃の重要性が高い。 --よろけ値が高いので盾やマニューバー等のダメージリアクション軽減で受けられても、追撃にビームガンを1発当てればよろけが取れるのは利点。 -[[ビーム・サーベル[強化]x2]] --ビーム・サーベルを両手に持つ。モーションは他の二刀系とはまた別。 --N格闘は右手に持ったサーベルで左下から右上に大きく斬りつける。 ---サーベルの標準的なN格モーションに近いが、角度が少し緩め。 --横格闘はその方向からの一回転斬り。回転が速い。 ---サーベル1本ずつに当たり判定があり、ダメージも個々にあるため2本分当たれば2本分のダメージになる(50%x2) --下格闘は前方に踏み込みつつ二刀を交差させて斬りつける。 ---[[ブルーディスティニー2号機]]と同じモーション。 **副兵装詳細 -頭部バルカン[強化型] --頭部バルカンとしては高火力な武装。 --とはいえ、やはりメインで使える武装ではないので役割も他の頭部バルカン同様。 --本機は腕ビーや脚ミサもあるので出番は減るが、唯一のブースト射撃可能兵装なので追い撃ち等使える場面もちゃんとある。 -腕部ビーム・ガン --ヒート率が低い為、5連射可能な近距離ビーム兵装。ASL(自動照準補正)有。 --[[ジム・スナイパーカスタム]]のビームガンに近いが、それと比べて威力も低くダメージソースとしては心許無い。 --4発ヒットでよろけが発生するので、基本的にはそちらを目的とした運用になるだろう。 -脚部3連装ミサイル・ポッド --脚部にマウントされたミサイル兵装。射撃時静止が必要。実装当初は表記ミスで移動しながら撃てると書かれていた。 --発射時は低めの山なり軌道をするが、ほぼ真っ直ぐ飛んでいく。 --脚部から発射される為、レティクルに対して下側を飛んでいく。普段より下に向けすぎると手前の地面に行ってしまうので注意。 --DPSが兎に角高い武器であって、これを当てられるタイミングを見切ることがダメージを伸ばしていく際の基本となる。15秒に1回使えるので、キャノンのリロードの間にミサポを2回使うことを意識しておこう。 --2019/09/05の調整にて威力と連射速度が上昇。切り替えも早くなったので追撃兵装として扱いやすくなっている。ただしよろけ値はかなり下げられたのでよろけ狙いには向かなくなった。 -展開式180mmキャノン --陸戦型ガンタムが使用するものと同型だが砲身が折りたたみ式になっているキャノン砲。 --単発リロード式だが威力3000という超火力を誇る。 --静止射撃にこそなるもの爆風も広く当てやすく、通常版と違って命中すれば''大よろけ''を発生させる。 --大よろけの硬直の長さを利用して下格をある程度の間合いから無理やり捩じ込める起点を作れる。 --但し切り替え時間が長いため使用に手間取る都合、見られている場合は回避されやすい。 --一発しかなく、リロード時間30秒と膨大。なるべく必中させるように心がけたい。 -ストライカーシールド --[[ジム・ストライカー]]と同じ盾。 --装備中はタックルの威力が倍増する効果がある。 **スキル -[[能力UP「HADES」]] Lv1 --タッチパッドを押すと発動、効果時間75秒。 --効果中、射撃補正+25、格闘補正+25、各種耐性&spanid(nerf){-5}、スピード&高速移動+10、スラスター消費-35%、旋回性能+36、更に緊急回避制御 Lv2 、 強制噴射装置 Lv1が付与される。 --発動モーション中は無敵時間がある。発動すると頭部および脚部or背部が完全回復する。ただしHP自体は回復しない。 --効果時間が終了すると、頭部および脚部or背部が強制的に大破。修理して直すことはできる。 --1度発動して効果時間を終了したあとは、部位を修理しても再発動はできない。倒されて再出撃すると改めて使用可能になる。 --ちなみに効果終了時に兵装のCTがリセットされる。格闘などの終了タイミングと合えば再追撃出来たりする。 --2019/09/26の調整で耐性低下が-5まで緩和された。 *運用 -兵装の構成から、通常の汎用機と立ち回りが大きく異なる。 -ビームライフル装備の場合、足止め能力が乏しいので、他の汎用機から一歩下がった位置から、要所要所でビームライフルのチャージショットを射し込みつつサーベルで切り込み、隙を逃さず180mmキャノンを叩き込んでいくのが基本的運用。 -ロケットランチャー((2019/07/18のアプデ以降装備可能になった))装備の場合、バズ汎用として運用が可能。追撃兵装も多く近中距離を維持しやすい。とはいえ、装甲面に不安があるので、味方と協調するか、敵の側面を取りに行くことが基本となる。 -EXAM搭載機の様に、時限強化使用時に真正面から敵陣に突っ込んでいくのは自殺行為。マニューバアーマーも無ければブースト中に射撃可能なミサイルもない本機で同じ様な使い方をするとHADESのデメリットもあって、あっさりと溶けてしまう危険性が高い。 -格闘判定が&bold(){「中」}で切り負けることも有るので、無闇矢鱈にサーベルを振るのは禁物。BZや腕ビームでよろけを取ってから格闘戦を仕掛けたり、HADES使用時はその抜群の機動力と旋回性を活かした横からの不意打ちを仕掛けるのが良いだろう。地上補正も有るので強制噴射装置も使いやすく、想定外の位置から仕掛けられるのは強みであって、GP-03に近い性質を持つと言える。敵の隙を逃すこと無く、戦場を死で溢れ返させよう。 -180mmキャノンは単発ながら大よろけが長距離から取れる貴重な装備。マニューバアーマーも貫通するので強襲機を見かけたら積極的に当てていこう。また、相性自体は悪いが突撃砲形態の[[ヒルドルブ]]を射撃で止められる数少ない手段なので、状況次第では狙って行くのも手。 -脚部ミサイルは追撃兵装とし優秀。180mmキャノンの大よろけや味方のとったダウンへの追撃等を遠距離からでも行いやすい。近接時で味方と攻撃が被りそうな場合等にも良い。 *機体攻略法 -タイマンで注意しなければならないのは基本的に180mmキャノンのみ。長いリロード中に一気に仕掛けてしまうのが良い。 --アプデ後は相手の装備をちゃんと確認し、対応を変えること。 -HADES使用時は防御力こそ下がっているものの機動力は圧倒的。目を離すとあっという間に回り込まれてしまうので注意したい。 *コンボ一覧 -共通コンボ --N>下⇒(N/下) -[[陸戦型ガンダム用ビーム・ライフル]] --フルチャ→下⇒ノンチャ→N>下 --キャノン→下⇒ノンチャ→(下/N) --キャノン→ノンチャ→N>下⇒ノンチャ→下 ---相手が回避使えない状態でのコンボ ※副兵装のバルカンを外しておくと、コンボをつなげやすい. &include(include/コンボ略号一覧) *アップデート履歴 -2019/01/31:抽選配給にて、新規追加. -2019/05/16:抽選配給にて、[[陸戦型ガンダム用ビーム・ライフル]] Lv4追加 -2019/07/18:性能調整 --射撃主兵装[[ロケット・ランチャー]]を装備可能に変更。 -2019/08/08:DP交換窓口に [[ロケット・ランチャー]] Lv5追加 -2019/09/05:抽選配給にて Lv2 & [[ビーム・サーベル[強化]x2]] Lv2追加 --性能調整 ---脚部3連装ミサイル・ポッド ----威力&spanid(buff){上昇} -----350 → &spanid(buff){450} ----連射速度&spanid(buff){上昇} -----231発/分 → &spanid(buff){333発/分} ----切り替え時間&spanid(buff){短縮} -----1.5秒 → &spanid(buff){0.5秒} ----よろけ値&spanid(nerf){減少} -----50% → &spanid(nerf){20%} -2019/09/26:性能調整 --スキル[[能力UP「HADES」]]Lv1の調整 ---耐実弾補正低下値&spanid(buff){緩和} ----10 → &spanid(buff){5} ---耐ビーム補正低下値&spanid(buff){緩和} ----10 → &spanid(buff){5} ---耐格闘補正低下値&spanid(buff){緩和} ----10 → &spanid(buff){5} -2019/12/05:DP交換窓口に Lv1追加 -2020/01/30:抽選配給にて Lv3 & [[ビーム・サーベル[強化]x2]] Lv3追加 -2020/02/06:抽選配給にて [[陸戦型ガンダム用ビーム・ライフル]] Lv5追加 -2020/01/08:DP交換窓口に Lv2 & [[ビーム・サーベル[強化]x2]] Lv2追加 -2021/01/28:性能調整 --機体HP&spanid(buff){上昇} ---Lv1:12000 → &spanid(buff){13000} Lv2:13000 → &spanid(buff){14500} Lv3:15000 → &spanid(buff){16500} --LV2機体スピード&spanid(buff){上昇} ---Lv2:120 → &spanid(buff){125} --機体スラスター&spanid(buff){上昇} ---Lv1-2:55 → &spanid(buff){60} --脚部3連装ミサイル・ポッド ---Lv2-3威力&spanid(buff){上昇} ----Lv2:475 → &spanid(buff){550} Lv3:500 → &spanid(buff){650} --展開式180mmキャノン ---Lv2-3威力&spanid(buff){上昇} ----Lv2:3150 → &spanid(buff){3300} Lv3:3300 → &spanid(buff){3600} -2021/09/02:DP交換窓口に Lv3 & [[ビーム・サーベル[強化]x2]] Lv3追加 -2021/09/09:DP交換窓口に [[陸戦型ガンダム用ビーム・ライフル]] Lv5追加 -2021/09/23:DP交換窓口に [[陸戦型ガンダム用ビーム・ライフル]] Lv2-4追加 -2022/12/01:DP交換制限&spanid(buff){緩和} --DP交換階級改定 ---Lv1-3:&spanid(buff){二等兵01から交換可能} --DP交換価格改定 ---Lv1:112700 → &spanid(buff){14900} Lv2:195100 → &spanid(buff){20000} Lv3:211000 → &spanid(buff){21300} *コメント欄 &include(include/MS_footer) //ラジオボタン付きコメントの表示件数は20件が最大です //ログ更新の際は3箇所を書き換えて下さい 過去ログ [[1>ペイルライダー[陸戦重装備仕様]/ログ1]] / [[2>ペイルライダー[陸戦重装備仕様]/ログ2]] #pcomment(below2,reply,size=80,title_name=名前,enableurl,20,ペイルライダー[陸戦重装備仕様]/ログ2) 最新の20件を表示しています.[[全てのコメントを見る>ペイルライダー[陸戦重装備仕様]/ログ2]] &include_cache(埋込用MS一覧表) &link_up(▲トップに戻ります▲)

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: