ガンタンクⅡ

「ガンタンクⅡ」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

ガンタンクⅡ」(2024/04/25 (木) 17:26:45) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

【[[MS一覧]]】 > 【[[支援機>MS一覧#支援機]]】 ---- &include(include/編集衝突注意) //&color(red){&sizex(7){編集中!}} #contents(level=2) *機体概要 //機体画像があれば貼る //&image(hoge.png,width=600) 幅指定 //&image(hoge.png,height=600) 高さ指定 &image(img_mo9ge8s7.png,width=700) -MSとして評価の低かったガンタンクを後方支援用の兵器として再評価した地球連邦陸軍が、一年戦争末期に再設計したモビルビークルというカテゴリの機体。 -ガンタンクの余剰機構を削ぎ落し、力不足となった61式戦車に代わる局地防衛用戦闘車輛として再設計した。 -シルエット的にはガンタンクの形状を彷彿させるものの、頭部コックピットをそのまま連装砲塔とし、腕部の関節機構を簡略化して武装を直接装着させるなど、設計の思想は完全に戦車のものとなっている。 -量産は一年戦争末期に開始されたものの配備は戦争終結後となり、0087年にはジャブロー、0096年にはトリントン基地での戦闘において、防衛任務についている姿が確認されている。 -拠点防衛用として割り切った単純兵器故に、その砲撃能力で時代を問わず活躍していた。 **機体属性・出撃制限・環境適正 #divid(label_zokusei_sien){|~機体属性|強襲|汎用|支援|} #divid(label_sortie_G_n){|~出撃制限|地上|宇宙|} #divid(label_env_G_n){|~環境適正|地上|宇宙|} *数値情報 **機体 #divid(table_sien){ |支援|LV1|LV2|LV3|LV4|LV5|LV6|LV7|LV8|h |~Cost|350|400|450|||||| |~機体HP|13500|14500|17000|||||| |~耐実弾補正|26|29|34|||||| |~耐ビーム補正|10|12|12|||||| |~耐格闘補正|>|>|0|||||| |~射撃補正|35|40|45|||||| |~格闘補正|>|>|0|||||| |~スピード|>|>|>|>|>|>|>|125| |~高速移動|>|>|>|>|>|>|>|140| |~スラスター|>|>|>|>|>|>|>|45| |~旋回(地上)[度/秒]|>|>|>|>|>|>|>|54| |~格闘判定力|>|>|>|>|>|>|>|&spanid(nerf){弱}| |~カウンター|>|>|>|>|>|>|>|水平射撃| |~再出撃時間|12秒|13秒|13秒|秒|秒|秒|秒|秒| |~レアリティ|☆|☆|☆|||||| |~必要リサイクル&br()チケット|35|45|60|||||| |~必要階級|>|>|二等兵01|||||| |~必要DP|5600|6200|6800|||||| //|~ジャンプ高度|>|>|>|>|>|>|>|''高'' 中 &spanid(nerf){低}| } // 塗り分けここまで ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑ **パーツスロット |&space()|LV1|LV2|LV3|LV4|LV5|LV6|LV7|LV8|h |~近距離|3|3|4|||||| |~中距離|10|12|14|||||| |~遠距離|11|13|14|||||| **格闘方向補正 |格闘方向|標準倍率|本武器倍率|h |~N格|100%|100%| |~横格|75%|75%| |~下格|130%|&spanid(buff){150%}| **移動方向補正 &color(red){※標準倍率の場合でも検証したことがわかるように数値欄を残してください} #divid(table_normalcell_center){ |~前|&space()|100%|&space()| |~横|&spanid(buff){良い時%}|▲|&spanid(buff){良い時%}| |~後|&space()|&spanid(nerf){悪い時%}|&space()| } *主兵装 **射撃 #divid(table_weapon_initial){|初期装備|別売|} &include(include/4連装ロケット・ランチャー) **格闘 #divid(table_weapon_initial){|初期装備|別売|} &include(include/打撃) *副兵装 **長距離キャノン砲x2 #divid(table_weapon_shell){|実弾|ビーム|格闘|シールド|その他|} #divid(table_weapon){ |LV|威力|弾数|発射&br()間隔|リロード時間|切替時間|射程|備考|h |LV1|900|12|5秒|15秒|1.5秒|650m|二発同時発射&br()射撃時静止&br()曲射&br()よろけ有&br()よろけ値:45% x2&br()局部補正:1.0倍&br()シールド補正:0.5倍&br()拠点補正:1.0倍| |LV2|945|~|~|~|~|~|~| |LV3|990|~|~|~|~|~|~| //|LV4|||~|~|~|~|?|~| } **60mm機関砲 #divid(table_weapon_shell){|実弾|ビーム|格闘|シールド|その他|} #divid(table_weapon){ |LV|威力|弾数|発射&br()間隔|リロード時間|切替時間|射程|DPS|備考|h |LV1|110|60|600発/分|15秒|0.5秒|350m|1100|射撃時静止&br()よろけ値:3%&br()頭部補正:1.1倍&br()脚部補正:1.2倍&br()シールド補正:0.1倍&br()拠点補正:0.1倍| |LV2|120|~|~|~|~|~|1200|~| |LV3|130|~|~|~|~|~|1300|~| //|LV4|||~|~|~|~|?|~| } **3連装ミサイル・ランチャー #divid(table_weapon_shell){|実弾|ビーム|格闘|シールド|その他|} #divid(table_weapon){ |LV|威力|弾数|発射&br()間隔|リロード時間|切替時間|射程|備考|h |LV1|1000|3|400発/分&br()(0.1秒)|13秒|1秒|300m|移動射撃可&br()ひるみ有&br()よろけ値:35%&br()局部補正:1.0倍&br()シールド補正:0.5倍&br()拠点補正:1.0倍| |LV2|1100|~|~|~|~|~|~| |LV3|1200|~|~|~|~|~|~| //|LV4|||~|~|~|~|~| } **スモーク・ディスチャージャーx2 #divid(table_weapon_etc){|実弾|ビーム|格闘|シールド|その他|} #divid(table_weapon){ |~LV|~威力|~弾数|~発射&br()間隔|~リロード時間|~切替時間|~射程|~備考| |LV1|0|2|-|35秒|1.5秒(45fps)|5m|二発同時発射&br()移動射撃可&br()ブースト射撃可&br()水中時使用不可&br()射出後に15秒間、防御力上昇効果付与(被ダメ1%低減)&br()射出直後に15秒間、ステルスLv1効果付与| |LV2|~|~|~|~|~|~|~| |LV3|~|~|~|~|~|~|~| } *スキル情報 |スキル|レベル|機体LV|効果|説明|h |>|>|>|>|BGCOLOR(#dff):足回り|h |~[[高性能バランサー]]|LV1|LV1~|ジャンプ&回避行動の着地による硬直を格闘攻撃かタックルでキャンセル可能。|着地の硬直時に格闘攻撃かタックルが出せ隙が減る| |>|>|>|>|BGCOLOR(#fdd):攻撃|h |~[[高精度砲撃]]|LV1|LV1~|地上における、しゃがみ状態や宇宙における静止時には射撃補正時に''+5%''の補正が追加される。| | |>|>|>|>|BGCOLOR(#aae):防御|h |~[[機体固定装置]]|LV1|Lv1~|地上における、しゃがみ状態や宇宙における静止時に有効となるスキル。&br()よろけにくくなるがタックルは出せなくなる。|地上でMSをしゃがみ状態、宇宙で静止状態にした際、通常時よりもダメージリアクションが発生しにくくなる。| |>|>|>|>|BGCOLOR(#ffc):索敵・支援|h |~[[対人レーダー]]|LV3|Lv1~|停止状態ではない敵パイロットをレーダーで捕捉する。&br()有効射程は''250m''。|| |~[[高性能レーダー]]|LV3|Lv1~|強化されたレーダー性能。&br()有効範囲が300mから''450m''へ拡張する。|| |~[[高性能スコープ]]|LV3|Lv1~|高性能のスコープが使用可能。&br()スナイプモード時に左スティックで倍率''6倍''までの調整が可能。|| |~[[観測情報連結]]|LV1|Lv1~|レーダーで捕捉した敵MSのHP情報が自軍メンバーに共有される。|| |~[[前線維持支援システム]]|LV2|Lv1~|自軍全員のリスポーン時間を短縮させる。&br()スキル所持者が増えるごとに''10%''短縮。|| |~[[索敵並列処理装置]]|LV1|Lv1~|強化された索敵装置。&br()スナイプモード時にレーダーが表示される。|| *強化リスト情報 |>|強化リスト|>|>|>|>|>|>|>|MSレベル毎必要強化値|効果|h |リスト名|Lv|Lv1|Lv2|Lv3|Lv4|Lv5|Lv6|Lv7|Lv8|~|h |BGCOLOR(#efe):~複合拡張パーツスロット|~Lv1|150|200|240||||||近・中・遠のパーツスロットが1スロずつ増加| |~|~Lv2|||||||||近・中・遠のパーツスロットが2スロずつ増加| |BGCOLOR(#fdd):~AD-FCS|~Lv1|310|400|490||||||射撃補正が1増加| |~|~Lv2|||||||||射撃補正が2増加| |BGCOLOR(#aae):~耐実弾装甲補強|~Lv1|470|600|730||||||耐実弾補正が1増加| |~|~Lv2|||||||||耐実弾補正が3増加| |BGCOLOR(#aae):~耐ビーム装甲補強|~Lv1|630|810|980||||||耐ビーム補正が1増加| |~|~Lv2|||||||||耐ビーム補正が3増加| |>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#B9C3C9):上限開放|h |リスト名|Lv|Lv1|Lv2|Lv3|Lv4|Lv5|Lv6|Lv7|Lv8|効果|h |BGCOLOR(#efe):~緊急出撃|~Lv1|1260|1620|1960||||||リスポーンに必要な時間が1秒短縮する| |BGCOLOR(#fdd):~AD-FCS|~Lv3|1890|2430|2940||||||射撃補正が4増加| *備考 **[[「春のバトオペ祭り② 期間限定任務」>https://bo2.ggame.jp/jp/info/?p=32555]] #divid(information_history){ &image(200326_Egue8Vqq_jp.png,width=800) -キャンペーン期間 --2020年3月26日(木)14:00 ~ 2020年4月23日(木)4:59 [予定] -任務達成で獲得できる物資 --ユニット ---★ [[ガンタンクⅡ]] LV1~2 (地上専用機体、コスト350~) --アクセサリー ---帽子:ウェスタン01 --パターン ---ドットグリッド迷彩HG --マーク ---ザクレディ --その他報酬 ---リサイクルチケット ---整備士増員チケット[★]、[★★]、[★★★] ---30000DP } **機体情報 -『MSV』より、モビルスーツとしての評価が低かった[[ガンタンク]]を、純粋な装甲戦闘車両として再評価・再設計したモビルスーツ…ではなくモビルビークル。型番RMV-1。 -ビークル(車両)の名前通りいわゆる先祖返り的な機体で、[[61式戦車]]の後継と期待されている。 -局地防衛用戦闘車両としてコアブロックシステム等MSとしての機能を全て削ぎ落とし、ガンタンクのより強力な「120mm低反動キャノン砲」を機体上部に2門装備。両腕もロケットポッドとミサイルランチャーを固定兵装化してマニピュレータとしての機能さえもオミットして火力増強が図られている。 -搭乗員は操縦者と砲手の2名説と、操縦者1名と砲手2名の3名説がある。複数人での搭乗を必要とするはずだが、本作では一人乗り用に改修されている模様。 -しかし、開発完了したのが一年戦争後半とかなり遅く、その時期には既に戦場が宇宙に移っており、戦争もほどなく終結し活躍の場はほぼなかった模様。生産数も6輌と非常に少なく、戦後も少数量産された程度となってしまった。 -初出は『コミックボンボン』の連載企画『大河原オリジナルメカシリーズ』。この時は「ガンタンク量産タイプ」という名称で、見た目もほぼ変わらないものの[[ガンタンクが量産されたという想定>量産型ガンタンク]]で描かれていた。後に『MSV』でガンタンクⅡの名称とともに設定が練り直され、更に後にアニメ『機動戦士Ζガンダム』、OVA『機動戦士ガンダムUC』に登場と端役だが結構日の目を見る機会が多い車両。 -余談だが、ペイントの一番最後で塗れる部分は顔?の顎側。ペイント時の陰影で点滅しているのが見づらい。 **機体考察 -概要 --コスト350~の地上専用支援機。 -火力 --射撃極振りの補正で、キャノン、移動射撃可能な2種のミサイル、ガトリングと射撃戦重視の構成。キャノン・ミサランの瞬間火力が高い兵装と、DPS換算だと低めだが削りに適した精度を持つロケットが特徴的。 --格闘はタンクらしくおまけ。一応下格闘の補正が高いが兵装火力も格闘補正も残念なので狙うものではない。 -足回り・防御 --スピードと旋回が支援機としてはかなり早い部類。その足回りを使って軽快に移動射撃が出来るのは強み。 --高速移動&スラスターは低めなので咄嗟に大逃げはしづらい。 --耐実弾補正特化、それゆえ&spanid(nerf){耐格闘補正0}なのでやはり強襲は苦手。 -特長 --足回りの良さを活かせる射撃兵装の豊富さと、スモークディスチャージャーによる位置取りの確保のしやすさが目をみはる。 -総論 --射撃極振りの補正で、タンク系なので砲戦特化…と見せかけて&spanid(buff){足回りの良さと移動射撃可能兵装の多さから中遠距離から動き回るタイプ}。 --ただし、&spanid(nerf){継戦火力は高くはない。}足を止めずにコツコツ削りつつキャノンでよろけ取り、ダウンした相手に3連装ミサイル・ランチャーで大ダメージを与えていくのが良いか。 //--&spanid(buff){特に優れている文章},&spanid(nerf){他より劣っている文章} //↓↓↓文章量が増えてきたら下の見出し形式で↓↓↓ //***概要 //-機体コストや機体属性,環境適正,属性内での立ち位置などを論じます. //***火力 //-各種攻撃補正値や射撃武器・格闘武器の威力,特に継続火力よりか瞬間火力よりの武器特性かを論じます.格闘武器の威力も含まれますが,下格のしやすさなどは後述の「足回り」の項目で. //***足回り・防御 //-スピード,スラスタースピード,旋回速度,各種スキル(高バラ・緊急回避)などを考慮した機動性を論じます.盾の有無,機体の装甲補正値や身の守りやすさもここで論じます.「鈍足だが硬い」「機動力があり回避に長けるが脆い」「盾が優秀」など. //***特長 //-その機体の良さを論じます.ユーザーが「この機体を使ってみたい」と思える内容はここに集約します.内容が少ない場合には「総論」とマージします. //***総論 //-ぶっちゃけこの機体はどうなのかを論じます.機体属性内ではどういう立ち位置のMSなのか,初心者でも扱いやすいのか,玄人向けなのか,愛好家向けか,味方依存度が高いか,単機での自衛に秀でているか,等々. **主兵装詳細 -[[4連装ロケット・ランチャー]] --右腕付属の移動射撃可能なロケット・ランチャー。 --絶え間なく撃てて、精度も良く、左右へ移動射撃をしてもレティクルの中心に向かってほぼ飛んでくれる。 --よろけ値は一応あるがバルカン並の低さ。 -[[打撃]] --腕は固定化されているので殴れない…なら全身で押し潰せば良いじゃない!な格闘兵装。打撃とは物を強く打ちたたくことという意味を思い出させてくれる。 --N格闘は軽くウィリーしてキャタピラをこすりつける。 --横格闘はそれぞれの方向にクイックターンして轢く。 --下格闘は機体がほぼ横に傾くくらい大きくウィリーして押し潰し。高補正。ブーストキャンセルしない場合、完全に止まるまで判定が出っぱなし。 **副兵装詳細 -長距離キャノン砲x2 --顔?のキャノン砲による静止射撃。二発同時発射なので威力&弾数消費2倍。 --射撃後硬直はガンタンクと同じ。他兵装の切り替えが早いので事後行動はしやすい部類。 --一応曲射。他機体よりも曲がらなくされてる模様。ほぼ真っ直ぐ飛ぶので気にしなくて良い。 --本機唯一の即よろけ兵装。しかし、よろけ値が100%を超えないのでダメージリアクション軽減スキル持ちは苦手。 -60mm機関砲 --静止射撃が必要な機関砲。 --機体下部に固定されているので発射角が通常より低め。 --射程は長いが足が止まる都合、使い勝手が良いとは言いづらい。 -3連装ミサイル・ランチャー --左腕付属の移動射撃可能なミサイルランチャー。 --全弾撃ち切るまでに0.3秒程と素早く、抜群の瞬間火力を誇る。 --3発フルヒットすれば蓄積よろけも取れる。 --弾速がそんなに早くないので最長射程じゃ避けられやすい。 -スモーク・ディスチャージャーx2 --疑似ステルス&防御アップ兵装。二発同時発射するので弾数は実質1発。 --通常のスモークと効果自体は変わらないが、効果時間が12秒と1.2倍長くなっている。 --リロード時間は35秒と非常に長いため、防御1%アップ状態を維持し続けるのは無理。 *運用 -タンク系なので後方からの支援が適していると思いがちだが、後方で鎮座して前線に火力支援するには&spanid(nerf){遠距離用の武装がやや心もとない}。 -立ち位置は基本的には味方のやや後方。&spanid(buff){スピード}や&spanid(buff){変則的で不意を突きやすい格闘}なども持ち合わせているため、状況やタイミングによっては&spanid(buff){前線に近い位置を維持すると火力を出しやすい}。 -上記の通り前線に近い位置が理想的ではあるが、タンク系の例に漏れず&spanid(nerf){自衛や自分の足で逃げ回るという事が難しい}。強襲機にたちまち近づかれれば&spanid(nerf){蒸発することは必至}。 -味方との連携を密にしたり、いつでも味方の助けを求められる位置取りを意識することが大切。 *機体攻略法 -タンク系の中でも比較的前に出てくる機体のため、強襲機であれば比較的処理は楽。移動速度が高い点には注意。足止め出来ればあとは煮るなり焼くなり。 -3連装ミサイル・ランチャーは弾速は遅いが、移動射撃可能なのでよろけを取られつつ逃げ撃ちされつつ手痛いダメージを喰らいかねないので注意。 -射撃系の攻撃は汎用機だと通りにくいうえ、継続的に火力を流してくるため放置は避けたい。即よろけを取る手段がキャノンのみなのでキャノンさえ外させてしまえば近づいて優位を取るのは難しくない。 -移動距離が長く不意打ちされやすい格闘には一応注意。加えて機体固定装置もあるため、それらを使いこなすプレイヤーだとカウンターなどで痛い一撃を食らわされる可能性もあるため注意。 *コンボ一覧 - &include(include/コンボ略号一覧) *アップデート履歴 -2020/03/26:限定任務報酬機体として新規追加 --DP交換窓口に [[4連装ロケット・ランチャー]] Lv2追加 -2021/02/04:抽選配給にて Lv3 & [[4連装ロケット・ランチャー]] Lv3追加 -2021/06/24:性能調整 --スモーク・ディスチャージャーx2 ---「ステルス」効果発生時、自機HPの上部にアイコンを表示するようにし、自機がステルス状態であることを視認できるように調整 -2021/11/04:DP交換窓口に Lv1-2追加 -2022/09/08:DP交換窓口に Lv3 & [[4連装ロケット・ランチャー]] Lv3追加 -2022/12/01:DP交換制限&spanid(buff){緩和} --DP交換階級改定 ---Lv1-2:&spanid(buff){二等兵01から交換可能} --DP交換価格改定 ---Lv1:17100 → &spanid(buff){5600} Lv2:23600 → &spanid(buff){6200} -2023/11/30:DP交換制限&spanid(buff){緩和} --DP交換階級改定 ---Lv3:&spanid(buff){二等兵01から交換可能} --DP交換価格改定 ---Lv3:33800 → &spanid(buff){6800} -2024/04/25:性能調整 --機体HP&spanid(buff){上昇} ---Lv3:15500 → &spanid(buff){17000} ※Lv1-2は調整無し --機体スキル「[[高性能バランサー]]」LV1&spanid(buff){付与} --機体スキル「[[高精度砲撃]]」LV1&spanid(buff){付与} --[[4連装ロケット・ランチャー]] ---よろけ値&spanid(buff){上昇} ----2% → &spanid(buff){8%} --60mm機関砲 ---威力&spanid(buff){上昇} ----Lv1:60 → &spanid(buff){110} Lv2:63 → &spanid(buff){120} Lv1:66 → &spanid(buff){130} ---連射性能&spanid(buff){上昇} ----450発/分 → &spanid(buff){600発/分} --3連装ミサイル・ランチャー ---威力&spanid(buff){上昇} ----Lv1:800 → &spanid(buff){1000} Lv2:840 → &spanid(buff){1100} Lv1:880 → &spanid(buff){1200} ---弾速&spanid(buff){上昇} *コメント欄 &include(include/MS_footer) //ラジオボタン付きコメントの表示件数は20件が最大です //ログ更新の際は3箇所を書き換えて下さい 過去ログ [[1>ガンタンクⅡ/ログ1]] #pcomment(below2,reply,size=80,title_name=名前,enableurl,30,ガンタンクⅡ/ログ1) 最新の30件を表示しています.[[全てのコメントを見る>ガンタンクⅡ/ログ1]] &include_cache(埋込用MS一覧表) &link_up(▲トップに戻ります▲)
【[[MS一覧]]】 > 【[[支援機>MS一覧#支援機]]】 ---- &include(include/編集衝突注意) //&color(red){&sizex(7){編集中!}} #contents(level=2) *機体概要 //機体画像があれば貼る //&image(hoge.png,width=600) 幅指定 //&image(hoge.png,height=600) 高さ指定 &image(img_mo9ge8s7.png,width=700) -MSとして評価の低かったガンタンクを後方支援用の兵器として再評価した地球連邦陸軍が、一年戦争末期に再設計したモビルビークルというカテゴリの機体。 -ガンタンクの余剰機構を削ぎ落し、力不足となった61式戦車に代わる局地防衛用戦闘車輛として再設計した。 -シルエット的にはガンタンクの形状を彷彿させるものの、頭部コックピットをそのまま連装砲塔とし、腕部の関節機構を簡略化して武装を直接装着させるなど、設計の思想は完全に戦車のものとなっている。 -量産は一年戦争末期に開始されたものの配備は戦争終結後となり、0087年にはジャブロー、0096年にはトリントン基地での戦闘において、防衛任務についている姿が確認されている。 -拠点防衛用として割り切った単純兵器故に、その砲撃能力で時代を問わず活躍していた。 **機体属性・出撃制限・環境適正 #divid(label_zokusei_sien){|~機体属性|強襲|汎用|支援|} #divid(label_sortie_G_n){|~出撃制限|地上|宇宙|} #divid(label_env_G_n){|~環境適正|地上|宇宙|} *数値情報 **機体 #divid(table_sien){ |支援|LV1|LV2|LV3|LV4|LV5|LV6|LV7|LV8|h |~Cost|350|400|450|||||| |~機体HP|13500|14500|17000|||||| |~耐実弾補正|26|29|34|||||| |~耐ビーム補正|10|12|12|||||| |~耐格闘補正|>|>|0|||||| |~射撃補正|35|40|45|||||| |~格闘補正|>|>|0|||||| |~スピード|>|>|>|>|>|>|>|125| |~高速移動|>|>|>|>|>|>|>|140| |~スラスター|>|>|>|>|>|>|>|45| |~旋回(地上)[度/秒]|>|>|>|>|>|>|>|54| |~格闘判定力|>|>|>|>|>|>|>|&spanid(nerf){弱}| |~カウンター|>|>|>|>|>|>|>|水平射撃| |~再出撃時間|12秒|13秒|13秒|秒|秒|秒|秒|秒| |~レアリティ|☆|☆|☆|||||| |~必要リサイクル&br()チケット|35|45|60|||||| |~必要階級|>|>|二等兵01|||||| |~必要DP|5600|6200|6800|||||| //|~ジャンプ高度|>|>|>|>|>|>|>|''高'' 中 &spanid(nerf){低}| } // 塗り分けここまで ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑ **パーツスロット |&space()|LV1|LV2|LV3|LV4|LV5|LV6|LV7|LV8|h |~近距離|3|3|4|||||| |~中距離|10|12|14|||||| |~遠距離|11|13|14|||||| **格闘方向補正 |格闘方向|標準倍率|本武器倍率|h |~N格|100%|100%| |~横格|75%|75%| |~下格|130%|&spanid(buff){150%}| **移動方向補正 &color(red){※標準倍率の場合でも検証したことがわかるように数値欄を残してください} #divid(table_normalcell_center){ |~前|&space()|100%|&space()| |~横|&spanid(buff){良い時%}|▲|&spanid(buff){良い時%}| |~後|&space()|&spanid(nerf){悪い時%}|&space()| } *主兵装 **射撃 #divid(table_weapon_initial){|初期装備|別売|} &include(include/4連装ロケット・ランチャー) **格闘 #divid(table_weapon_initial){|初期装備|別売|} &include(include/打撃) *副兵装 **長距離キャノン砲x2 #divid(table_weapon_shell){|実弾|ビーム|格闘|シールド|その他|} #divid(table_weapon){ |LV|威力|弾数|発射&br()間隔|リロード時間|切替時間|射程|備考|h |LV1|900|12|5秒|15秒|1.5秒|650m|二発同時発射&br()射撃時静止&br()曲射&br()よろけ有&br()よろけ値:45% x2&br()局部補正:1.0倍&br()シールド補正:0.5倍&br()拠点補正:1.0倍| |LV2|945|~|~|~|~|~|~| |LV3|990|~|~|~|~|~|~| //|LV4|||~|~|~|~|?|~| } **60mm機関砲 #divid(table_weapon_shell){|実弾|ビーム|格闘|シールド|その他|} #divid(table_weapon){ |LV|威力|弾数|発射&br()間隔|リロード時間|切替時間|射程|DPS|備考|h |LV1|110|60|600発/分|15秒|0.5秒|350m|1100|射撃時静止&br()よろけ値:3%&br()頭部補正:1.1倍&br()脚部補正:1.2倍&br()シールド補正:0.1倍&br()拠点補正:0.1倍| |LV2|120|~|~|~|~|~|1200|~| |LV3|130|~|~|~|~|~|1300|~| //|LV4|||~|~|~|~|?|~| } **3連装ミサイル・ランチャー #divid(table_weapon_shell){|実弾|ビーム|格闘|シールド|その他|} #divid(table_weapon){ |LV|威力|弾数|発射&br()間隔|リロード時間|切替時間|射程|備考|h |LV1|1000|3|400発/分&br()(0.1秒)|13秒|1秒|300m|移動射撃可&br()ひるみ有&br()よろけ値:35%&br()局部補正:1.0倍&br()シールド補正:0.5倍&br()拠点補正:1.0倍| |LV2|1100|~|~|~|~|~|~| |LV3|1200|~|~|~|~|~|~| //|LV4|||~|~|~|~|~| } **スモーク・ディスチャージャーx2 #divid(table_weapon_etc){|実弾|ビーム|格闘|シールド|その他|} #divid(table_weapon){ |~LV|~威力|~弾数|~発射&br()間隔|~リロード時間|~切替時間|~射程|~備考| |LV1|0|2|-|35秒|1.5秒(45fps)|5m|二発同時発射&br()移動射撃可&br()ブースト射撃可&br()水中時使用不可&br()射出後に15秒間、防御力上昇効果付与(被ダメ1%低減)&br()射出直後に15秒間、ステルスLv1効果付与| |LV2|~|~|~|~|~|~|~| |LV3|~|~|~|~|~|~|~| } *スキル情報 |スキル|レベル|機体LV|効果|説明|h |>|>|>|>|BGCOLOR(#dff):足回り|h |~[[高性能バランサー]]|LV1|LV1~|ジャンプ&回避行動の着地による硬直を格闘攻撃かタックルでキャンセル可能。|着地の硬直時に格闘攻撃かタックルが出せ隙が減る| |>|>|>|>|BGCOLOR(#fdd):攻撃|h |~[[高精度砲撃]]|LV1|LV1~|地上における、しゃがみ状態や宇宙における静止時には射撃補正時に''+5%''の補正が追加される。| | |>|>|>|>|BGCOLOR(#aae):防御|h |~[[機体固定装置]]|LV1|Lv1~|地上における、しゃがみ状態や宇宙における静止時に有効となるスキル。&br()よろけにくくなるがタックルは出せなくなる。|地上でMSをしゃがみ状態、宇宙で静止状態にした際、通常時よりもダメージリアクションが発生しにくくなる。| |>|>|>|>|BGCOLOR(#ffc):索敵・支援|h |~[[対人レーダー]]|LV3|Lv1~|停止状態ではない敵パイロットをレーダーで捕捉する。&br()有効射程は''250m''。|| |~[[高性能レーダー]]|LV3|Lv1~|強化されたレーダー性能。&br()有効範囲が300mから''450m''へ拡張する。|| |~[[高性能スコープ]]|LV3|Lv1~|高性能のスコープが使用可能。&br()スナイプモード時に左スティックで倍率''6倍''までの調整が可能。|| |~[[観測情報連結]]|LV1|Lv1~|レーダーで捕捉した敵MSのHP情報が自軍メンバーに共有される。|| |~[[前線維持支援システム]]|LV2|Lv1~|自軍全員のリスポーン時間を短縮させる。&br()スキル所持者が増えるごとに''10%''短縮。|| |~[[索敵並列処理装置]]|LV1|Lv1~|強化された索敵装置。&br()スナイプモード時にレーダーが表示される。|| *強化リスト情報 |>|強化リスト|>|>|>|>|>|>|>|MSレベル毎必要強化値|効果|h |リスト名|Lv|Lv1|Lv2|Lv3|Lv4|Lv5|Lv6|Lv7|Lv8|~|h |BGCOLOR(#efe):~複合拡張パーツスロット|~Lv1|150|200|240||||||近・中・遠のパーツスロットが1スロずつ増加| |~|~Lv2|||||||||近・中・遠のパーツスロットが2スロずつ増加| |BGCOLOR(#fdd):~AD-FCS|~Lv1|310|400|490||||||射撃補正が1増加| |~|~Lv2|||||||||射撃補正が2増加| |BGCOLOR(#aae):~耐実弾装甲補強|~Lv1|470|600|730||||||耐実弾補正が1増加| |~|~Lv2|||||||||耐実弾補正が3増加| |BGCOLOR(#aae):~耐ビーム装甲補強|~Lv1|630|810|980||||||耐ビーム補正が1増加| |~|~Lv2|||||||||耐ビーム補正が3増加| |>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#B9C3C9):上限開放|h |リスト名|Lv|Lv1|Lv2|Lv3|Lv4|Lv5|Lv6|Lv7|Lv8|効果|h |BGCOLOR(#efe):~緊急出撃|~Lv1|1260|1620|1960||||||リスポーンに必要な時間が1秒短縮する| |BGCOLOR(#fdd):~AD-FCS|~Lv3|1890|2430|2940||||||射撃補正が4増加| *備考 **[[「春のバトオペ祭り② 期間限定任務」>https://bo2.ggame.jp/jp/info/?p=32555]] #divid(information_history){ &image(200326_Egue8Vqq_jp.png,width=800) -キャンペーン期間 --2020年3月26日(木)14:00 ~ 2020年4月23日(木)4:59 [予定] -任務達成で獲得できる物資 --ユニット ---★ [[ガンタンクⅡ]] LV1~2 (地上専用機体、コスト350~) --アクセサリー ---帽子:ウェスタン01 --パターン ---ドットグリッド迷彩HG --マーク ---ザクレディ --その他報酬 ---リサイクルチケット ---整備士増員チケット[★]、[★★]、[★★★] ---30000DP } **機体情報 -『MSV』より、モビルスーツとしての評価が低かった[[ガンタンク]]を、純粋な装甲戦闘車両として再評価・再設計したモビルスーツ…ではなくモビルビークル。型番RMV-1。 -ビークル(車両)の名前通りいわゆる先祖返り的な機体で、[[61式戦車]]の後継と期待されている。 -局地防衛用戦闘車両としてコアブロックシステム等MSとしての機能を全て削ぎ落とし、ガンタンクのより強力な「120mm低反動キャノン砲」を機体上部に2門装備。両腕もロケットポッドとミサイルランチャーを固定兵装化してマニピュレータとしての機能さえもオミットして火力増強が図られている。 -搭乗員は操縦者と砲手の2名説と、操縦者1名と砲手2名の3名説がある。複数人での搭乗を必要とするはずだが、本作では一人乗り用に改修されている模様。 -しかし、開発完了したのが一年戦争後半とかなり遅く、その時期には既に戦場が宇宙に移っており、戦争もほどなく終結し活躍の場はほぼなかった模様。生産数も6輌と非常に少なく、戦後も少数量産された程度となってしまった。 -初出は『コミックボンボン』の連載企画『大河原オリジナルメカシリーズ』。この時は「ガンタンク量産タイプ」という名称で、見た目もほぼ変わらないものの[[ガンタンクが量産されたという想定>量産型ガンタンク]]で描かれていた。後に『MSV』でガンタンクⅡの名称とともに設定が練り直され、更に後にアニメ『機動戦士Ζガンダム』、OVA『機動戦士ガンダムUC』に登場と端役だが結構日の目を見る機会が多い車両。 -余談だが、ペイントの一番最後で塗れる部分は顔?の顎側。ペイント時の陰影で点滅しているのが見づらい。 **機体考察 -概要 --コスト350~の地上専用支援機。 -火力 --射撃極振りの補正で、キャノン、移動射撃可能な2種のミサイル、ガトリングと射撃戦重視の構成。キャノン・ミサランの瞬間火力が高い兵装と、DPS換算だと低めだが削りに適した精度を持つロケットが特徴的。 --格闘はタンクらしくおまけ。一応下格闘の補正が高いが兵装火力も格闘補正も残念なので狙うものではない。 -足回り・防御 --スピードと旋回が支援機としてはかなり早い部類。その足回りを使って軽快に移動射撃が出来るのは強み。 --高速移動&スラスターは低めなので咄嗟に大逃げはしづらい。 --耐実弾補正特化、それゆえ&spanid(nerf){耐格闘補正0}なのでやはり強襲は苦手。 -特長 --足回りの良さを活かせる射撃兵装の豊富さと、スモークディスチャージャーによる位置取りの確保のしやすさが目をみはる。 -総論 --射撃極振りの補正で、タンク系なので砲戦特化…と見せかけて&spanid(buff){足回りの良さと移動射撃可能兵装の多さから中遠距離から動き回るタイプ}。 --ただし、&spanid(nerf){継戦火力は高くはない。}足を止めずにコツコツ削りつつキャノンでよろけ取り、ダウンした相手に3連装ミサイル・ランチャーで大ダメージを与えていくのが良いか。 //--&spanid(buff){特に優れている文章},&spanid(nerf){他より劣っている文章} //↓↓↓文章量が増えてきたら下の見出し形式で↓↓↓ //***概要 //-機体コストや機体属性,環境適正,属性内での立ち位置などを論じます. //***火力 //-各種攻撃補正値や射撃武器・格闘武器の威力,特に継続火力よりか瞬間火力よりの武器特性かを論じます.格闘武器の威力も含まれますが,下格のしやすさなどは後述の「足回り」の項目で. //***足回り・防御 //-スピード,スラスタースピード,旋回速度,各種スキル(高バラ・緊急回避)などを考慮した機動性を論じます.盾の有無,機体の装甲補正値や身の守りやすさもここで論じます.「鈍足だが硬い」「機動力があり回避に長けるが脆い」「盾が優秀」など. //***特長 //-その機体の良さを論じます.ユーザーが「この機体を使ってみたい」と思える内容はここに集約します.内容が少ない場合には「総論」とマージします. //***総論 //-ぶっちゃけこの機体はどうなのかを論じます.機体属性内ではどういう立ち位置のMSなのか,初心者でも扱いやすいのか,玄人向けなのか,愛好家向けか,味方依存度が高いか,単機での自衛に秀でているか,等々. **主兵装詳細 -[[4連装ロケット・ランチャー]] --右腕付属の移動射撃可能なロケット・ランチャー。 --絶え間なく撃てて、精度も良く、左右へ移動射撃をしてもレティクルの中心に向かってほぼ飛んでくれる。 --よろけ値はマシンガン程度あるので蓄積よろけは一応狙える。 -[[打撃]] --腕は固定化されているので殴れない…なら全身で押し潰せば良いじゃない!な格闘兵装。打撃とは物を強く打ちたたくことという意味を思い出させてくれる。 --N格闘は軽くウィリーしてキャタピラをこすりつける。 --横格闘はそれぞれの方向にクイックターンして轢く。 --下格闘は機体がほぼ横に傾くくらい大きくウィリーして押し潰し。高補正。ブーストキャンセルしない場合、完全に止まるまで判定が出っぱなし。 **副兵装詳細 -長距離キャノン砲x2 --顔?のキャノン砲による静止射撃。二発同時発射なので威力&弾数消費2倍。 --射撃後硬直はガンタンクと同じ。他兵装の切り替えが早いので事後行動はしやすい部類。 --一応曲射。他機体よりも曲がらなくされてる模様。ほぼ真っ直ぐ飛ぶので気にしなくて良い。 --本機唯一の即よろけ兵装。しかし、よろけ値が100%を超えないのでダメージリアクション軽減スキル持ちは苦手。 -60mm機関砲 --静止射撃が必要な機関砲。 --機体下部に固定されているので発射角が通常より低め。 --射程は長いが足が止まる都合、使い勝手が良いとは言いづらい。 -3連装ミサイル・ランチャー --左腕付属の移動射撃可能なミサイルランチャー。 --全弾撃ち切るまでに0.3秒程と素早く、抜群の瞬間火力を誇る。 --3発フルヒットすれば蓄積よろけも取れる。 --弾速がそんなに早くないので最長射程じゃ避けられやすい。 -スモーク・ディスチャージャーx2 --疑似ステルス&防御アップ兵装。二発同時発射するので弾数は実質1発。 --通常のスモークと効果自体は変わらないが、効果時間が12秒と1.2倍長くなっている。 --リロード時間は35秒と非常に長いため、防御1%アップ状態を維持し続けるのは無理。 *運用 -タンク系なので後方からの支援が適していると思いがちだが、後方で鎮座して前線に火力支援するには&spanid(nerf){遠距離用の武装がやや心もとない}。 -立ち位置は基本的には味方のやや後方。&spanid(buff){スピード}や&spanid(buff){変則的で不意を突きやすい格闘}なども持ち合わせているため、状況やタイミングによっては&spanid(buff){前線に近い位置を維持すると火力を出しやすい}。 -上記の通り前線に近い位置が理想的ではあるが、タンク系の例に漏れず&spanid(nerf){自衛や自分の足で逃げ回るという事が難しい}。強襲機にたちまち近づかれれば&spanid(nerf){蒸発することは必至}。 -味方との連携を密にしたり、いつでも味方の助けを求められる位置取りを意識することが大切。 *機体攻略法 -タンク系の中でも比較的前に出てくる機体のため、強襲機であれば比較的処理は楽。移動速度が高い点には注意。足止め出来ればあとは煮るなり焼くなり。 -3連装ミサイル・ランチャーは弾速は遅いが、移動射撃可能なのでよろけを取られつつ逃げ撃ちされつつ手痛いダメージを喰らいかねないので注意。 -射撃系の攻撃は汎用機だと通りにくいうえ、継続的に火力を流してくるため放置は避けたい。即よろけを取る手段がキャノンのみなのでキャノンさえ外させてしまえば近づいて優位を取るのは難しくない。 -移動距離が長く不意打ちされやすい格闘には一応注意。加えて機体固定装置もあるため、それらを使いこなすプレイヤーだとカウンターなどで痛い一撃を食らわされる可能性もあるため注意。 *コンボ一覧 - &include(include/コンボ略号一覧) *アップデート履歴 -2020/03/26:限定任務報酬機体として新規追加 --DP交換窓口に [[4連装ロケット・ランチャー]] Lv2追加 -2021/02/04:抽選配給にて Lv3 & [[4連装ロケット・ランチャー]] Lv3追加 -2021/06/24:性能調整 --スモーク・ディスチャージャーx2 ---「ステルス」効果発生時、自機HPの上部にアイコンを表示するようにし、自機がステルス状態であることを視認できるように調整 -2021/11/04:DP交換窓口に Lv1-2追加 -2022/09/08:DP交換窓口に Lv3 & [[4連装ロケット・ランチャー]] Lv3追加 -2022/12/01:DP交換制限&spanid(buff){緩和} --DP交換階級改定 ---Lv1-2:&spanid(buff){二等兵01から交換可能} --DP交換価格改定 ---Lv1:17100 → &spanid(buff){5600} Lv2:23600 → &spanid(buff){6200} -2023/11/30:DP交換制限&spanid(buff){緩和} --DP交換階級改定 ---Lv3:&spanid(buff){二等兵01から交換可能} --DP交換価格改定 ---Lv3:33800 → &spanid(buff){6800} -2024/04/25:性能調整 --機体HP&spanid(buff){上昇} ---Lv3:15500 → &spanid(buff){17000} ※Lv1-2は調整無し --機体スキル「[[高性能バランサー]]」LV1&spanid(buff){付与} --機体スキル「[[高精度砲撃]]」LV1&spanid(buff){付与} --[[4連装ロケット・ランチャー]] ---よろけ値&spanid(buff){上昇} ----2% → &spanid(buff){8%} --60mm機関砲 ---威力&spanid(buff){上昇} ----Lv1:60 → &spanid(buff){110} Lv2:63 → &spanid(buff){120} Lv1:66 → &spanid(buff){130} ---連射性能&spanid(buff){上昇} ----450発/分 → &spanid(buff){600発/分} --3連装ミサイル・ランチャー ---威力&spanid(buff){上昇} ----Lv1:800 → &spanid(buff){1000} Lv2:840 → &spanid(buff){1100} Lv1:880 → &spanid(buff){1200} ---弾速&spanid(buff){上昇} *コメント欄 &include(include/MS_footer) //ラジオボタン付きコメントの表示件数は20件が最大です //ログ更新の際は3箇所を書き換えて下さい 過去ログ [[1>ガンタンクⅡ/ログ1]] #pcomment(below2,reply,size=80,title_name=名前,enableurl,30,ガンタンクⅡ/ログ1) 最新の30件を表示しています.[[全てのコメントを見る>ガンタンクⅡ/ログ1]] &include_cache(埋込用MS一覧表) &link_up(▲トップに戻ります▲)

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: