ザクⅡ改[フリッツヘルム仕様]

「ザクⅡ改[フリッツヘルム仕様]」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

ザクⅡ改[フリッツヘルム仕様]」(2022/12/11 (日) 11:42:25) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

【[[MS一覧]]】 > 【[[汎用機>MS一覧#汎用機]]】 ---- &include(include/編集衝突注意) //&color(red){&sizex(7){編集中!}} #contents(level=2) *機体概要 &image(img_2lm5seeg.png,width=700) -新型機の投入を急ぐあまり、運用面への配慮が足りずに熟練パイロットの機種転換が困難という問題を抱えていたジオン公国軍は、その解決策として、機種間での部品、装備品、操縦系統を共通規格化する「統合整備計画」を実施した。 -本機は、その計画にのっとって開発された最終生産型ザクⅡのバリエーション機である。 -本来の目的である共通規格化と同時に、豊富な実戦データを元にして、傑作機であるザクⅡの高い汎用性を残したまま、全面的な基本性能の向上に成功している。 -フリッツヘルム仕様はBタイプとも呼ばれ、独特な頭部形状以外はザクⅡ改と大きな違いはない。 -生産数の少なさからか一年戦争時には確認記録がほぼなく、ラプラス戦争時にトリントン基地を襲撃したジオン残党軍の使用でその存在が確認されている。 -一説ではジオン本国の防衛大隊が運用していたともされる。 **機体属性・出撃制限・環境適正 #divid(label_zokusei_hanyou){|~機体属性|強襲|汎用|支援|} #divid(label_sortie_G_S){|~出撃制限|地上|宇宙|} #divid(label_env_n_n){|~環境適正|地上|宇宙|} *数値情報 **機体 #divid(table_hanyou){ |汎用|LV1|LV2|LV3|LV4|LV5|LV6|LV7|LV8|h |~Cost|300|350|400|||||| |~機体HP|14500|16000|17500|||||| |~耐実弾補正|11|13|15|||||| |~耐ビーム補正|7|9|11|||||| |~耐格闘補正|12|14|16|||||| |~射撃補正|9|11|12|||||| |~格闘補正|30|35|40|||||| |~スピード|>|>|>|>|>|>|>|125| |~高速移動|>|>|>|>|>|>|>|175| |~スラスター|>|>|65|||||| |~旋回(地上)[度/秒]|>|>|>|>|>|>|>|57| |~旋回(宇宙)[度/秒]|>|>|>|>|>|>|>|57| |~格闘判定力|>|>|>|>|>|>|>|中| |~カウンター|>|>|>|>|>|>|>|特殊| |~再出撃時間|10秒|12秒|13秒|秒|秒|秒|秒|秒| |~レアリティ|☆☆|☆☆|☆☆|||||| |~必要リサイクル&br()チケット|55|90|125|||||| |~必要階級|>|>|二等兵01|||||| |~必要DP|5600|6800|7500|||||| //|~ジャンプ高度|>|>|>|>|>|>|>|''高'' 中 &spanid(nerf){低}| } // 塗り分けここまで ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑ **パーツスロット |&space()|LV1|LV2|LV3|LV4|LV5|LV6|LV7|LV8|h |~近距離|8|9|10|||||| |~中距離|5|6|7|||||| |~遠距離|7|9|11|||||| **連撃補正 |連撃数|標準倍率|本武器倍率|h |~1撃目|100%|100%| |~2撃目|50%|50%| **格闘方向補正 |格闘方向|標準倍率|本武器倍率|h |~N格|100%|100%| |~横格|75%|75%| |~下格|130%|130%| **移動方向補正 &color(red){※標準倍率の場合でも検証したことがわかるように数値欄を残してください} #divid(table_normalcell_center){ |~前|&space()|100%|&space()| |~横|&spanid(buff){良い時%}|▲|&spanid(buff){良い時%}| |~後|&space()|&spanid(nerf){悪い時%}|&space()| } *主兵装 **射撃 #divid(table_weapon_initial){|初期装備|別売|} &include(include/ザク・バズーカ) #divid(table_weapon_optional){|初期装備|別売|} &include(include/MMP-80マシンガン[GN]) **格闘 #divid(table_weapon_initial){|初期装備|別売|} &include(include/ヒート・ホーク) *副兵装 **シュツルム・ファウスト #divid(table_weapon_shell){|実弾|ビーム|格闘|シールド|その他|} #divid(table_weapon){ |LV|威力|弾数|発射&br()間隔|リロード時間|切替時間|射程|備考|h |LV1|1700|1|-|15秒|3秒|200m|移動射撃可&br()よろけ有&br()スコープ使用不可&br()よろけ値:80%(2HIT)| |LV2|1785|~|~|~|~|~|~| |LV3|1870|~|~|~|~|~|~| //|LV4|||~|~|~|~|?|~| } *スキル情報 |スキル|レベル|機体LV|効果|説明|h |>|>|>|>|BGCOLOR(#dff):足回り|h |~[[脚部ショックアブソーバー]]|LV3|LV1~|着地時の脚部負荷を軽減。&br()ジャンプ後''30%''&br()回避行動''15%''&br()脚部負荷発生後の回復速度を''1%''上昇。|| |~[[緊急回避制御]]|LV2|LV1~|回避行動ボタンを2度押すことで、スラスター消費量が軽減された、緊急回避が可能となる。|| |~[[高性能バランサー]]|LV1|LV1~|ジャンプ&回避行動の着地による硬直を格闘攻撃でキャンセル可能。|着地の硬直時に格闘攻撃が出せ隙が減る| |~[[高性能AMBAC]]|LV1|LV1~|宇宙において、高速移動終了終了時に&br()移動方向と同じ向きへ移動操作を行っていると、&br()減速動作を行わずに巡航移動へ移行する。|高速移動終了時に継続して同方向に左スティックor上昇下降ボタンを入力していれば硬直が発生しない| |>|>|>|>|BGCOLOR(#fdd):攻撃|h |~[[格闘連撃制御]]|LV1|LV1~|格闘攻撃を最大''2回''まで連続で使用可能。&br()連撃時はダメージが減衰する。|| |~[[強化タックル]]|LV4|LV1~|タックル発生時の攻撃力と移動距離が増強。&br()攻撃力''95%''、移動距離''10%''上昇。|| |>|>|>|>|BGCOLOR(#aae):防御|h |~[[耐爆機構]]|LV1|LV1~|MSの爆発により発生するよろけ状態を無効化する。|| *強化リスト情報 |>|強化リスト|>|>|>|>|>|>|>|MSレベル毎必要強化値|効果|h |リスト名|Lv|Lv1|Lv2|Lv3|Lv4|Lv5|Lv6|Lv7|Lv8|~|h |BGCOLOR(#fdd):~AD-PA|~Lv1|190|240|280||||||格闘補正が1増加| |~|~Lv2|||||||||格闘補正が2増加| |BGCOLOR(#dff):~プロペラントタンク|~Lv1|390|480|560||||||スラスターが1増加| |~|~Lv2|||||||||スラスターが2増加| |BGCOLOR(#ffc):~フレーム補強|~Lv1|590|720|840||||||機体HPが100増加| |~|~Lv2|||||||||機体HPが250増加| |BGCOLOR(#efe):~複合拡張パーツスロット|~Lv1|990|1210|1410||||||近・中・遠のパーツスロットが1スロずつ増加| |~|~Lv2|||||||||近・中・遠のパーツスロットが2スロずつ増加| |>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#B9C3C9):上限開放|h |リスト名|Lv|Lv1|Lv2|Lv3|Lv4|Lv5|Lv6|Lv7|Lv8|効果|h |BGCOLOR(#aae):~対汎用防御プログラム|~Lv1|1980|2420|2820||||||汎用機から受けるダメージを3%軽減する| |BGCOLOR(#fdd):~AD-PA|~Lv3|2970|3630|4230||||||格闘補正が4増加| *備考 **[[第1回ランクマッチ報酬>>https://bo2.ggame.jp/jp/info/?p=5200]] &image(p6_wearMfj299jrqa.png,width=800) #divid(information_history){ -第1回ランクマッチ開催期間 --前半戦:2018年11月30日 20:00 ~ 2018年12月2日 23:59 [予定] --後半戦:2018年12月7日 20:00 ~ 2018年12月9日 23:59 [予定] ---ランクマッチへ参加した全パイロットに報酬が贈られます。 ---その中でもランキング上位に輝いたパイロットには、より豪華な報酬が贈られます。 ---詳しくは下記ページ参照 ----[[公式ページ>>https://bo2.ggame.jp/jp/info/?p=4128]] ----[[ランクマッチ]] } **機体情報 -[[ザクⅡ改]]のバリエーション機。「Bタイプ」と呼称される場合もある。 -パイロット達からの要望で「フリッツヘルム」と呼ばれる特殊形状の頭に換装されているが、基本性能自体は通常機と変化ない模様。 -漫画『ギレン暗殺計画』では首都防衛大隊としてフリッツヘルムが多数配備されていた。 -「フリッツヘルム」は1980年代にアメリカ軍に採用された「PASGTヘルメット」に付けられた俗称。フリッツはドイツでポピュラーな姓で、第二次世界大戦中にドイツ軍が使っていたシュタールヘルムに似ていたためこう呼ばれた。 -出典はアニメ『機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争』。第1話でビルの前でマシンガンを撃ちまくって[[ジム・コマンド]]を撃破した機体がそれである。つまりちょい役。その後OVA『機動戦士ガンダムUC』のほうでやはりちょい役だが登場している。 --しかし一瞬の出番で特徴の頭部もよく見ないと判別できないことから当wikiでも永らく『出典はアニメ『機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争』になっているが、Bタイプの機体は登場していない。』と記述されていた程である。[[セカンドwiki>>https://w.atwiki.jp/battle-operation/pages/195.html#id_e09a4b53]]には「なお映像露出としては『ガンダム0080』第1話、『ガンダムUC』第4話にそれぞれ登場する。あまりに出番が少ないので、設定のみでアニメ未登場であると誤解している人もいるが誤りである。」との記述があり、本wiki雑談板のログにも『ポケットの中の戦争』で描写があるとの書き込みがある。つまるところよく分からん。 -ペイントの装飾にてブレードアンテナの着脱が可能。 **機体考察 //-&color(red){''編集者各位''} //--「現状ガチャでのみ入手可能な~」という記載は陳腐化しやすいため記載しないようにお願い致します. //--ステータスの数値をベタ書きする記載はアップデートによる機体調整で陳腐化しやすいのでできるだけ避けて下さい. //---良くない例:同コスト同属性機体の**と比べて&spanid(buff){射補+10},&spanid(nerf){格補-5}となっており,射撃寄りの調整がなされている //---好ましい例:同コスト同属性機体平均よりも&spanid(buff){射撃補正}に優れるが&spanid(nerf){格闘補正}に劣る&bold(){射撃寄りの調整}がなされている //--内容は下記の項目毎に記載してください.リスト形式では各項目の文章量が多くて見にくくなる場合には「見出し」形式にしてください. //-概要 //--機体コストや機体属性,環境適正,属性内での立ち位置などを論じます. //-火力 //--各種攻撃補正値や射撃武器・格闘武器の威力,特に継続火力よりか瞬間火力よりの武器特性かを論じます.格闘武器の威力も含まれますが,下格のしやすさなどは後述の「足回り」の項目で. //-足回り・防御 //--スピード,スラスタースピード,旋回速度,各種スキル(高バラ・緊急回避)などを考慮した機動性を論じます.盾の有無,機体の装甲補正値や身の守りやすさもここで論じます.「鈍足だが硬い」「機動力があり回避に長けるが脆い」「盾が優秀」など. //-特長 //--その機体の良さを論じます.ユーザーが「この機体を使ってみたい」と思える内容はここに集約します.内容が少ない場合には「総論」とマージします. //-総論 //--ぶっちゃけこの機体はどうなのかを論じます.機体属性内ではどういう立ち位置のMSなのか,初心者でも扱いやすいのか,玄人向けなのか,愛好家向けか,味方依存度が高いか,単機での自衛に秀でているか,等々. //--&spanid(buff){特に優れている文章},&spanid(nerf){他より劣っている文章},&bold(){強調するだけ} //↓↓↓文章量が増えてきたら下の見出し形式で↓↓↓ ***概要 -コスト300~の地上宇宙両用汎用機。&spanid(nerf){環境適正は無し。} -第1回ランクマッチでの特別任務にて先行配布された。現在はDP交換での入手が可能。 -パーツスロットは中距離が一番少ない特殊機型。スロット合計値は並。 -&spanid(buff){カウンターは特殊}。効果は連続格闘相当。威力と拘束時間に優れる。 --モーションはヒート・ホークを三連撃する。 ***火力 -攻撃補正は格闘補正偏重。&spanid(buff){補正値合計は二周りほど高く、コスト400に近似。} -射撃主兵装は、即よろけグレ付きマシンガン、または安定したよろけ取りに定評のあるバズーカから選択可能。 -射撃副兵装は切替時間に難があるが、&spanid(buff){よろけを取れるシュツルムファウスト}を装備。 -格闘主兵装はザクⅡ系共通のヒート・ホーク。&spanid(nerf){リーチが少し短い}が、&spanid(buff){切替時間が短い}。&spanid(nerf){威力はコスト帯では少し低め。} -スキル「強化タックルLv4」を所持。&spanid(buff){攻撃手段として十分な威力をタックルに与える}とともに、強力なカウンター威力をさらに底上げしてくれる。 ***足回り・防御 -スピードは並。&spanid(nerf){高速移動速度・地上旋回性能は低め}。&spanid(buff){スラスター容量・宇宙旋回性能は高め。}宇宙旋回性能は環境適性持ちに匹敵し、スラスター容量はコスト450汎用機郡に匹敵する。 -&spanid(buff){HPは体格比込でかなり高め。}シールドなどは無し。特殊緩衝材の類もない。 -防御補正は耐ビームが一番低い特殊型。補正値合計は並。 -MS爆発の大よろけを無効化する耐爆機構を持ち、接近戦が多くなりがちな本機では地味ながら役立つ場面が多い。 -コスト帯では珍しく&spanid(buff){緊急回避制御Lv2を持つ。}最大で2回緊急回避が行え、緊急回避後に緊急回避やタックルで相手の意表を突きやすい。 ***特長 -スキル[[強化タックル]]LV4と[[緊急回避制御]]LV2を持ち、射撃戦における粘り強さと近距離における爆発力を持つ。 -このコスト帯の汎用機としてはパーツスロットが遠距離多め割り振り。その豊富な遠距離スロットを使ってHPを盛って更に硬くしたり、旋回を盛って近接戦闘力を更に向上させたり、射撃補正を盛って射・格高バランス型にも出来ると、自分にあった調整がしやすい。 ***総論 -高めの耐久性能を持ち、兵装も癖が少ないシンプルなもののみが揃っており、前線維持汎用機としては申し分ない機体。 -強化タックルを絡めたコンボ火力、緊急回避制御LV2や耐爆機構による自衛力の高さ等、補助としては&spanid(buff){優秀なスキル群を豊富に所持。} -切替時間に難があるとはいえ、&spanid(buff){第2のよろけ兵装を持っているので回避狩りやセカンドチャンスを狙いやすい}など、このコストの汎用機としては&spanid(buff){手数が多め。} -地上環境適性がなく、地上では小回りが効きにくいために&spanid(nerf){インファイトをやや苦手とする。}航続距離はスラスター容量でなんとかなるものの、&spanid(nerf){狭い場所は少し苦手。} -高い格闘補正を持つが武装威力は少し低め。射撃も補正が足を引張ており、&spanid(nerf){武装とステータスが少し噛み合っていない。} -癖が少なく、接近戦を比較的に得意としていることから&spanid(buff){廃墟都市や北極基地などは得意。}射撃性能は少し低めで、&spanid(nerf){港湾基地や暗礁宙域などは苦手。} -高い耐久性能と粘り強さを持ち、武装も比較的にシンプルで扱いやすいなど、&spanid(buff){初心者向きな機体。} **主兵装詳細 ***[[ザク・バズーカ]] -バズーカ系実弾兵装。本機の初期装備。 -命中すればよろけが取れ、爆風範囲を持つため爆風当てでのよろけも狙える。 -弾速はマシンガンに比べ遅いが、単発の威力が高くよろけ効果も発生させるので、バズーカ→格闘のコンボで枚数有利を作り前線を維持しておきたい。 ***[[MMP-80マシンガン[GN]]] -グレネードランチャー付属のマシンガン系実弾兵装。 -マシンガン部分の性能は[[MMP-80マシンガン]]と全て同一である。 -連射速度が高めなので、味方と連携しつつ横から火力支援する形で使用すると効果的。 -本機は射撃補正低めだが、遠距離スロットが多いので射撃強化プログラムで補うことも可能。 -蓄積よろけには3.3秒かかるため、あまり実用的ではないが、シュツルム・ファウストと合わせることで狙うことが出来る。 ****[[MMP-80付属グレネード>MMP-80マシンガン[GN]]] -単発式バズーカ系実弾兵装。 -命中すればよろけが取れて爆風もある。とバズーカと同じ使い方ができる。 -1発しかなく必ずリロードが挟まったり、威力はザク・バズーカよりは劣るとデメリットもある。 -武器選択欄の一番最後に設定され装備が増えてしまうので切り替えに注意。 -ショートカットもバズーカに替えた際に消えてしまうため再設定が必要。装備セットの変更で替えるようにしよう。 ***[[ヒート・ホーク]] -標準のヒート・ホーク。モーションも共通モーション。 -コスト帯の兵装威力としては低めになるが、高めの格闘補正と連撃のおかげで充分なダメージを出せる。 -切り替えが早くよろけから格闘が繋げやすいのが最大のメリット。 **副兵装詳細 ***シュツルム・ファウスト -単発リロードのバズーカ系武装。 -射程が短いが歩き撃ちが可能で爆風範囲も威力も大きい。 -切り替え時間が長いのでとっさには撃てない。始動や牽制用に使うほか、バズーカなどを外した時に咄嗟に持ち帰れば、早く次弾として撃つことができる。 -左手から発射されるため左側に障害物がある際は気をつけて撃とう。 -マニューバーアーマー等のダメージリアクション軽減持ちは、マシンガン装備時に併用じゃないと止められない点には注意。 *運用 -高いHPと緊急回避Lv2を活かして前衛を張り、前線維持をするのがメイン。 -射撃補正が低いために、基本的には格闘でダメージを稼いでいきたい。 -主兵装に関しては双方の個性があるため、好みや想定される運用によって使い分ければ良い。 --ザク・バズーカ装備の場合、標準的なバズ格機となる。シュツルムもあるので初弾を無効化された場合も普通のバズ持ちより早く次弾を用意しやすく、また複数機相手する場合も他の機体より早く対応できるのがポイント。前線維持向き。 ---基本用はバズーカでよろけ取って格闘でダウンさせて枚数有利を作る。格闘に行けない距離ではシュツルムファウストに持ち帰ることによって回避狩りや再度のよろけを狙える。 ---よろけさせた後に格闘追撃するかシュツルムファウストで対応するかの判断を問われるが、それだけ自由度が高いとも言える。 --MMP-80マシンガン[GN]装備の場合、グレネードとシュツルムファウストによってある程度のよろけ拘束威力を維持しつつ、マシンガンで援護やミリ削りができる器用さがポイント。前線維持能力は下がるのでサポート向き。 ---基本は付属グレネードでよろけを取り、そこに格闘と、やること自体はバズ持ちと変わらない。シュツルムファウストで回避狩りや再度のよろけ取りなども一緒。ただし全体的によろけ手数の回転率が悪くなるため、複数を相手取るのは少し苦手で、基本的にヒット・アンド・アウェイを重視することになる。 ---マシンガンの使用タイミングは味方複数と敵を狙う時の弾幕、ミリ削り、ダウン追撃しつつ距離を稼ぐときなど。素の射撃補正は低めなのでダメージを気にするなら、豊富な遠スロを活かして射撃強化プログラムを積んでおきたい。どちらにしろダメージ効率自体は格闘に劣るため、メイン火力にならないことには注意。 ---マシンガン装備ではバズ持ちと比較してスラスターを使う機会が少し少なくなるので、緊急回避制御Lv2を活かしやすいのもポイント。スラ未消費状態なら一回ではOHしなくなる。よろけ後に回避して格闘振ってた相手にタックルカウンターと言った芸当も出来るようになる。 -強化タックルLV4も良いダメージソースになる。流石に格闘には劣るが、相手のタックルを返す時にダメージレースで勝ちやすく、また強襲機に対して確実に足止めしつつダメージを与えるなど、細かいところで役に立つ。 -カスタムパーツは遠距離スロットの多さもあって色々工夫しやすい。[[強化フレーム]]で耐久特化、射撃強化プログラムで射撃・格闘に通じたバランス型射にしてみたりと、自分好みにできる。 *機体攻略法 -HPが高いのでワンコンボでは減らしきらないことも多い。なるべく脚狙いで動きを止めることを優先したほうが良い。 -バズーカの他にシュツルムも持ってるので、安易な緊急回避は危険。幸いに切替時間の長さから追撃手段を判断する余裕は少しあるため、相手の出方を見極めたい。 -緊急回避Lv2を持つため、回避を吐いたからと安易に格闘に行くとカウンターを取られる危険がある。特に威力・追撃時間が長い特殊カウンターに要注意。 *コンボ一覧 -共通コンボ --N>下⇒(N/下) --SF→N>下⇒(N/下) -[[ザク・バズーカ]] --バズ→N>下⇒(N/下) --バズ→N>下⇒しゃがむ→SF --SF→N>下⇒バズ→(N/下) -[[MMP-80マシンガン[GN]]] --グレ→N>下⇒マシ --グレ→N>下⇒マシ数発→(N/下) --グレ→N>下⇒しゃがむ→SF --SF→N>下⇒マシ --SF→N>下⇒グレ→(N/下) --マシ×20(よろけ取ったら)→N>下⇒グレ→(N/下) --マシ×20(よろけ取ったら)→N>下⇒しゃがむ→SF &include(include/コンボ略号一覧) *アップデート履歴 -2018/11/30:ランクマッチの特別任務で、新規追加. -2018/12/11:ランクマッチグループランキング報酬で、Lv2~3追加. -2018/12/13:兵装調整 --[[ヒート・ホーク]]の調整 ---威力&spanid(buff){増加} ----Lv1:1500→&spanid(buff){1600} Lv2:1575→&spanid(buff){1680} Lv3:1650→&spanid(buff){1760} Lv4:1725→&spanid(buff){1840} Lv5:1800→&spanid(buff){1920} ---シールドへのダメージ補正を&spanid(buff){上昇} -2019/01/17:「装飾ON/OFF」機能追加. -2019/01/24:[[MMP-80マシンガン[GN]]] の調整 --兵装LV上昇で弾数&spanid(buff){増加} ---Lv2:35 → &spanid(buff){36} Lv3:35 → &spanid(buff){37} Lv4:35 → &spanid(buff){38} -2019/07/11:性能調整 --機体HP&spanid(buff){上昇} ---LV1:12000 → &spanid(buff){13000} LV2:13500 → &spanid(buff){14000} --スピード&spanid(buff){上昇} --120 → &spanid(buff){122} --ブースト移動速度&spanid(buff){上昇} --左右移動の移動速度&spanid(buff){上昇} --旋回速度&spanid(buff){上昇} ---51 → &spanid(buff){54} --スキル[[強化タックル]]LV3付与 -2019/08/01:DP交換窓口に Lv1追加 -2020/02/20:DP交換窓口に Lv2追加 -2020/03/12:DP交換窓口に Lv3追加 -2021/02/25:性能調整 --格闘補正&spanid(buff){上昇} ---Lv1:21 → &spanid(buff){26} Lv2:24 → &spanid(buff){29} Lv3:27 → &spanid(buff){33}  --スピード&spanid(buff){上昇} --122 → &spanid(buff){125} --旋回&spanid(buff){上昇} ---54 → &spanid(buff){57} --左右、後退時の移動速度&spanid(buff){上昇} --機体スキル「[[脚部ショックアブソーバー]]」LV&spanid(buff){上昇} ---LV2 → &spanid(buff){LV3} --Lv1-2機体スキル「[[緊急回避制御]]」LV&spanid(buff){上昇} ---LV1 → &spanid(buff){LV2} -2021/05/27:性能調整 --スキル「[[高性能AMBAC]]」LV1&spanid(buff){付与} -2022/09/29:性能調整 --機体HP&spanid(buff){上昇} ---LV1:13000 → &spanid(buff){14500} LV2:14000 → &spanid(buff){16000} LV3:15000 → &spanid(buff){17500} --格闘補正&spanid(buff){上昇} ---Lv1:26 → &spanid(buff){30} Lv2:29 → &spanid(buff){35} Lv3:33 → &spanid(buff){40}  --機体スキル「[[強化タックル]]」LV&spanid(buff){上昇} ---LV3 → &spanid(buff){LV4} --カウンターモーション変更 ---地上:投げ、宇宙:蹴り飛ばし→&spanid(buff){特殊}  -2022/12/01:DP交換制限&spanid(buff){緩和} --DP交換階級改定 ---Lv2-3:&spanid(buff){二等兵01から交換可能} --DP交換価格改定 ---Lv1:16500 → &spanid(buff){5600} Lv2:31500 → &spanid(buff){6800} Lv3:48100 → &spanid(buff){7500} *コメント欄 &include(include/MS_footer) //ラジオボタン付きコメントの表示件数は20件が最大です //ログ更新の際は3箇所を書き換えて下さい 過去ログ [[1>ザクⅡ改[フリッツヘルム仕様]/ログ1]] #pcomment(below2,reply,size=80,title_name=名前,enableurl,20,ザクⅡ改[フリッツヘルム仕様]/ログ1) 最新の20件を表示しています.[[全てのコメントを見る>ザクⅡ改[フリッツヘルム仕様]/ログ1]] &include_cache(埋込用MS一覧表) &link_up(▲トップに戻ります▲)
【[[MS一覧]]】 > 【[[汎用機>MS一覧#汎用機]]】 ---- &include(include/編集衝突注意) //&color(red){&sizex(7){編集中!}} #contents(level=2) *機体概要 &image(img_2lm5seeg.png,width=700) -新型機の投入を急ぐあまり、運用面への配慮が足りずに熟練パイロットの機種転換が困難という問題を抱えていたジオン公国軍は、その解決策として、機種間での部品、装備品、操縦系統を共通規格化する「統合整備計画」を実施した。 -本機は、その計画にのっとって開発された最終生産型ザクⅡのバリエーション機である。 -本来の目的である共通規格化と同時に、豊富な実戦データを元にして、傑作機であるザクⅡの高い汎用性を残したまま、全面的な基本性能の向上に成功している。 -フリッツヘルム仕様はBタイプとも呼ばれ、独特な頭部形状以外はザクⅡ改と大きな違いはない。 -生産数の少なさからか一年戦争時には確認記録がほぼなく、ラプラス戦争時にトリントン基地を襲撃したジオン残党軍の使用でその存在が確認されている。 -一説ではジオン本国の防衛大隊が運用していたともされる。 **機体属性・出撃制限・環境適正 #divid(label_zokusei_hanyou){|~機体属性|強襲|汎用|支援|} #divid(label_sortie_G_S){|~出撃制限|地上|宇宙|} #divid(label_env_n_n){|~環境適正|地上|宇宙|} *数値情報 **機体 #divid(table_hanyou){ |汎用|LV1|LV2|LV3|LV4|LV5|LV6|LV7|LV8|h |~Cost|300|350|400|||||| |~機体HP|14500|16000|17500|||||| |~耐実弾補正|11|13|15|||||| |~耐ビーム補正|7|9|11|||||| |~耐格闘補正|12|14|16|||||| |~射撃補正|9|11|12|||||| |~格闘補正|30|35|40|||||| |~スピード|>|>|>|>|>|>|>|125| |~高速移動|>|>|>|>|>|>|>|175| |~スラスター|>|>|65|||||| |~旋回(地上)[度/秒]|>|>|>|>|>|>|>|57| |~旋回(宇宙)[度/秒]|>|>|>|>|>|>|>|57| |~格闘判定力|>|>|>|>|>|>|>|中| |~カウンター|>|>|>|>|>|>|>|特殊| |~再出撃時間|10秒|12秒|13秒|秒|秒|秒|秒|秒| |~レアリティ|☆☆|☆☆|☆☆|||||| |~必要リサイクル&br()チケット|55|90|125|||||| |~必要階級|>|>|二等兵01|||||| |~必要DP|5600|6800|7500|||||| //|~ジャンプ高度|>|>|>|>|>|>|>|''高'' 中 &spanid(nerf){低}| } // 塗り分けここまで ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑ **パーツスロット |&space()|LV1|LV2|LV3|LV4|LV5|LV6|LV7|LV8|h |~近距離|8|9|10|||||| |~中距離|5|6|7|||||| |~遠距離|7|9|11|||||| **連撃補正 |連撃数|標準倍率|本武器倍率|h |~1撃目|100%|100%| |~2撃目|50%|50%| **格闘方向補正 |格闘方向|標準倍率|本武器倍率|h |~N格|100%|100%| |~横格|75%|75%| |~下格|130%|130%| **移動方向補正 &color(red){※標準倍率の場合でも検証したことがわかるように数値欄を残してください} #divid(table_normalcell_center){ |~前|&space()|100%|&space()| |~横|&spanid(buff){良い時%}|▲|&spanid(buff){良い時%}| |~後|&space()|&spanid(nerf){悪い時%}|&space()| } *主兵装 **射撃 #divid(table_weapon_initial){|初期装備|別売|} &include(include/ザク・バズーカ) #divid(table_weapon_optional){|初期装備|別売|} &include(include/MMP-80マシンガン[GN]) **格闘 #divid(table_weapon_initial){|初期装備|別売|} &include(include/ヒート・ホーク) *副兵装 **シュツルム・ファウスト #divid(table_weapon_shell){|実弾|ビーム|格闘|シールド|その他|} #divid(table_weapon){ |LV|威力|弾数|発射&br()間隔|リロード時間|切替時間|射程|備考|h |LV1|1700|1|-|15秒|3秒|200m|移動射撃可&br()よろけ有&br()スコープ使用不可&br()よろけ値:80%(2HIT)| |LV2|1785|~|~|~|~|~|~| |LV3|1870|~|~|~|~|~|~| //|LV4|||~|~|~|~|?|~| } *スキル情報 |スキル|レベル|機体LV|効果|説明|h |>|>|>|>|BGCOLOR(#dff):足回り|h |~[[脚部ショックアブソーバー]]|LV3|LV1~|着地時の脚部負荷を軽減。&br()ジャンプ後''30%''&br()回避行動''15%''&br()脚部負荷発生後の回復速度を''1%''上昇。|| |~[[緊急回避制御]]|LV2|LV1~|回避行動ボタンを2度押すことで、スラスター消費量が軽減された、緊急回避が可能となる。|| |~[[高性能バランサー]]|LV1|LV1~|ジャンプ&回避行動の着地による硬直を格闘攻撃でキャンセル可能。|着地の硬直時に格闘攻撃が出せ隙が減る| |~[[高性能AMBAC]]|LV1|LV1~|宇宙において、高速移動終了終了時に&br()移動方向と同じ向きへ移動操作を行っていると、&br()減速動作を行わずに巡航移動へ移行する。|高速移動終了時に継続して同方向に左スティックor上昇下降ボタンを入力していれば硬直が発生しない| |>|>|>|>|BGCOLOR(#fdd):攻撃|h |~[[格闘連撃制御]]|LV1|LV1~|格闘攻撃を最大''2回''まで連続で使用可能。&br()連撃時はダメージが減衰する。|| |~[[強化タックル]]|LV4|LV1~|タックル発生時の攻撃力と移動距離が増強。&br()攻撃力''95%''、移動距離''10%''上昇。|| |>|>|>|>|BGCOLOR(#aae):防御|h |~[[耐爆機構]]|LV1|LV1~|MSの爆発により発生するよろけ状態を無効化する。|| *強化リスト情報 |>|強化リスト|>|>|>|>|>|>|>|MSレベル毎必要強化値|効果|h |リスト名|Lv|Lv1|Lv2|Lv3|Lv4|Lv5|Lv6|Lv7|Lv8|~|h |BGCOLOR(#fdd):~AD-PA|~Lv1|190|240|280||||||格闘補正が1増加| |~|~Lv2|||||||||格闘補正が2増加| |BGCOLOR(#dff):~プロペラントタンク|~Lv1|390|480|560||||||スラスターが1増加| |~|~Lv2|||||||||スラスターが2増加| |BGCOLOR(#ffc):~フレーム補強|~Lv1|590|720|840||||||機体HPが100増加| |~|~Lv2|||||||||機体HPが250増加| |BGCOLOR(#efe):~複合拡張パーツスロット|~Lv1|990|1210|1410||||||近・中・遠のパーツスロットが1スロずつ増加| |~|~Lv2|||||||||近・中・遠のパーツスロットが2スロずつ増加| |>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#B9C3C9):上限開放|h |リスト名|Lv|Lv1|Lv2|Lv3|Lv4|Lv5|Lv6|Lv7|Lv8|効果|h |BGCOLOR(#aae):~対汎用防御プログラム|~Lv1|1980|2420|2820||||||汎用機から受けるダメージを3%軽減する| |BGCOLOR(#fdd):~AD-PA|~Lv3|2970|3630|4230||||||格闘補正が4増加| *備考 **[[第1回ランクマッチ報酬>>https://bo2.ggame.jp/jp/info/?p=5200]] &image(p6_wearMfj299jrqa.png,width=800) #divid(information_history){ -第1回ランクマッチ開催期間 --前半戦:2018年11月30日 20:00 ~ 2018年12月2日 23:59 [予定] --後半戦:2018年12月7日 20:00 ~ 2018年12月9日 23:59 [予定] ---ランクマッチへ参加した全パイロットに報酬が贈られます。 ---その中でもランキング上位に輝いたパイロットには、より豪華な報酬が贈られます。 ---詳しくは下記ページ参照 ----[[公式ページ>>https://bo2.ggame.jp/jp/info/?p=4128]] ----[[ランクマッチ]] } **機体情報 -[[ザクⅡ改]]のバリエーション機。「Bタイプ」と呼称される場合もある。 -パイロット達からの要望で「フリッツヘルム」と呼ばれる特殊形状の頭に換装されているが、基本性能自体は通常機と変化ない模様。 -漫画『ギレン暗殺計画』では首都防衛大隊としてフリッツヘルムが多数配備されていた。 -「フリッツヘルム」は1980年代にアメリカ軍に採用された「PASGTヘルメット」に付けられた俗称。フリッツはドイツでポピュラーな姓で、第二次世界大戦中にドイツ軍が使っていたシュタールヘルムに似ていたためこう呼ばれた。 -出典はアニメ『機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争』。第1話でビルの前でマシンガンを撃ちまくって[[ジム・コマンド]]を撃破した機体がそれである。つまりちょい役。その後OVA『機動戦士ガンダムUC』のほうでやはりちょい役だが登場している。 --しかし一瞬の出番で特徴の頭部もよく見ないと判別できないことから当wikiでも永らく『出典はアニメ『機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争』になっているが、Bタイプの機体は登場していない。』と記述されていた程である。[[セカンドwiki>>https://w.atwiki.jp/battle-operation/pages/195.html#id_e09a4b53]]には「なお映像露出としては『ガンダム0080』第1話、『ガンダムUC』第4話にそれぞれ登場する。あまりに出番が少ないので、設定のみでアニメ未登場であると誤解している人もいるが誤りである。」との記述があり、本wiki雑談板のログにも『ポケットの中の戦争』で描写があるとの書き込みがある。つまるところよく分からん。 -ペイントの装飾にてブレードアンテナの着脱が可能。 **機体考察 //-&color(red){''編集者各位''} //--「現状ガチャでのみ入手可能な~」という記載は陳腐化しやすいため記載しないようにお願い致します. //--ステータスの数値をベタ書きする記載はアップデートによる機体調整で陳腐化しやすいのでできるだけ避けて下さい. //---良くない例:同コスト同属性機体の**と比べて&spanid(buff){射補+10},&spanid(nerf){格補-5}となっており,射撃寄りの調整がなされている //---好ましい例:同コスト同属性機体平均よりも&spanid(buff){射撃補正}に優れるが&spanid(nerf){格闘補正}に劣る&bold(){射撃寄りの調整}がなされている //--内容は下記の項目毎に記載してください.リスト形式では各項目の文章量が多くて見にくくなる場合には「見出し」形式にしてください. //-概要 //--機体コストや機体属性,環境適正,属性内での立ち位置などを論じます. //-火力 //--各種攻撃補正値や射撃武器・格闘武器の威力,特に継続火力よりか瞬間火力よりの武器特性かを論じます.格闘武器の威力も含まれますが,下格のしやすさなどは後述の「足回り」の項目で. //-足回り・防御 //--スピード,スラスタースピード,旋回速度,各種スキル(高バラ・緊急回避)などを考慮した機動性を論じます.盾の有無,機体の装甲補正値や身の守りやすさもここで論じます.「鈍足だが硬い」「機動力があり回避に長けるが脆い」「盾が優秀」など. //-特長 //--その機体の良さを論じます.ユーザーが「この機体を使ってみたい」と思える内容はここに集約します.内容が少ない場合には「総論」とマージします. //-総論 //--ぶっちゃけこの機体はどうなのかを論じます.機体属性内ではどういう立ち位置のMSなのか,初心者でも扱いやすいのか,玄人向けなのか,愛好家向けか,味方依存度が高いか,単機での自衛に秀でているか,等々. //--&spanid(buff){特に優れている文章},&spanid(nerf){他より劣っている文章},&bold(){強調するだけ} //↓↓↓文章量が増えてきたら下の見出し形式で↓↓↓ ***概要 -コスト300~の地上宇宙両用汎用機。&spanid(nerf){環境適正は無し。} -第1回ランクマッチでの特別任務にて先行配布された。現在はDP交換での入手が可能。 -パーツスロットは中距離が一番少ない特殊機型。スロット合計値は並。 -&spanid(buff){カウンターは特殊}。効果は連続格闘相当。威力と拘束時間に優れる。 --モーションはヒート・ホークを三連撃する。 ***火力 -攻撃補正は格闘補正偏重。&spanid(buff){補正値合計は二周りほど高く、コスト400に近似。} -射撃主兵装は、即よろけグレ付きマシンガン、または安定したよろけ取りに定評のあるバズーカから選択可能。 -射撃副兵装は切替時間に難があるが、&spanid(buff){よろけを取れるシュツルムファウスト}を装備。 -格闘主兵装はザクⅡ系共通のヒート・ホーク。&spanid(nerf){リーチが少し短い}が、&spanid(buff){切替時間が短い}。&spanid(nerf){威力はコスト帯では少し低め。} -スキル「強化タックルLv4」を所持。&spanid(buff){攻撃手段として十分な威力をタックルに与える}とともに、強力なカウンター威力をさらに底上げしてくれる。 ***足回り・防御 -スピードは並。&spanid(nerf){高速移動速度・地上旋回性能は低め}。&spanid(buff){スラスター容量・宇宙旋回性能は高め。}宇宙旋回性能は環境適正持ちに匹敵し、スラスター容量はコスト450汎用機郡に匹敵する。 -&spanid(buff){HPは体格比込でかなり高め。}シールドなどは無し。特殊緩衝材の類もない。 -防御補正は耐ビームが一番低い特殊型。補正値合計は並。 -MS爆発の大よろけを無効化する耐爆機構を持ち、接近戦が多くなりがちな本機では地味ながら役立つ場面が多い。 -コスト帯では珍しく&spanid(buff){緊急回避制御Lv2を持つ。}最大で2回緊急回避が行え、緊急回避後に緊急回避やタックルで相手の意表を突きやすい。 ***特長 -スキル[[強化タックル]]LV4と[[緊急回避制御]]LV2を持ち、射撃戦における粘り強さと近距離における爆発力を持つ。 -このコスト帯の汎用機としてはパーツスロットが遠距離多め割り振り。その豊富な遠距離スロットを使ってHPを盛って更に硬くしたり、旋回を盛って近接戦闘力を更に向上させたり、射撃補正を盛って射・格高バランス型にも出来ると、自分にあった調整がしやすい。 ***総論 -高めの耐久性能を持ち、兵装も癖が少ないシンプルなもののみが揃っており、前線維持汎用機としては申し分ない機体。 -強化タックルを絡めたコンボ火力、緊急回避制御LV2や耐爆機構による自衛力の高さ等、補助としては&spanid(buff){優秀なスキル群を豊富に所持。} -切替時間に難があるとはいえ、&spanid(buff){第2のよろけ兵装を持っているので回避狩りやセカンドチャンスを狙いやすい}など、このコストの汎用機としては&spanid(buff){手数が多め。} -地上環境適正がなく、地上では小回りが効きにくいために&spanid(nerf){インファイトをやや苦手とする。}航続距離はスラスター容量でなんとかなるものの、&spanid(nerf){狭い場所は少し苦手。} -高い格闘補正を持つが武装威力は少し低め。射撃も補正が足を引張ており、&spanid(nerf){武装とステータスが少し噛み合っていない。} -癖が少なく、接近戦を比較的に得意としていることから&spanid(buff){廃墟都市や北極基地などは得意。}射撃性能は少し低めで、&spanid(nerf){港湾基地や暗礁宙域などは苦手。} -高い耐久性能と粘り強さを持ち、武装も比較的にシンプルで扱いやすいなど、&spanid(buff){初心者向きな機体。} **主兵装詳細 ***[[ザク・バズーカ]] -バズーカ系実弾兵装。本機の初期装備。 -命中すればよろけが取れ、爆風範囲を持つため爆風当てでのよろけも狙える。 -弾速はマシンガンに比べ遅いが、単発の威力が高くよろけ効果も発生させるので、バズーカ→格闘のコンボで枚数有利を作り前線を維持しておきたい。 ***[[MMP-80マシンガン[GN]]] -グレネードランチャー付属のマシンガン系実弾兵装。 -マシンガン部分の性能は[[MMP-80マシンガン]]と全て同一である。 -連射速度が高めなので、味方と連携しつつ横から火力支援する形で使用すると効果的。 -本機は射撃補正低めだが、遠距離スロットが多いので射撃強化プログラムで補うことも可能。 -蓄積よろけには3.3秒かかるため、あまり実用的ではないが、シュツルム・ファウストと合わせることで狙うことが出来る。 ****[[MMP-80付属グレネード>MMP-80マシンガン[GN]]] -単発式バズーカ系実弾兵装。 -命中すればよろけが取れて爆風もある。とバズーカと同じ使い方ができる。 -1発しかなく必ずリロードが挟まったり、威力はザク・バズーカよりは劣るとデメリットもある。 -武器選択欄の一番最後に設定され装備が増えてしまうので切り替えに注意。 -ショートカットもバズーカに替えた際に消えてしまうため再設定が必要。装備セットの変更で替えるようにしよう。 ***[[ヒート・ホーク]] -標準のヒート・ホーク。モーションも共通モーション。 -コスト帯の兵装威力としては低めになるが、高めの格闘補正と連撃のおかげで充分なダメージを出せる。 -切り替えが早くよろけから格闘が繋げやすいのが最大のメリット。 **副兵装詳細 ***シュツルム・ファウスト -単発リロードのバズーカ系武装。 -射程が短いが歩き撃ちが可能で爆風範囲も威力も大きい。 -切り替え時間が長いのでとっさには撃てない。始動や牽制用に使うほか、バズーカなどを外した時に咄嗟に持ち帰れば、早く次弾として撃つことができる。 -左手から発射されるため左側に障害物がある際は気をつけて撃とう。 -マニューバーアーマー等のダメージリアクション軽減持ちは、マシンガン装備時に併用じゃないと止められない点には注意。 *運用 -高いHPと緊急回避Lv2を活かして前衛を張り、前線維持をするのがメイン。 -射撃補正が低いために、基本的には格闘でダメージを稼いでいきたい。 -主兵装に関しては双方の個性があるため、好みや想定される運用によって使い分ければ良い。 --ザク・バズーカ装備の場合、標準的なバズ格機となる。シュツルムもあるので初弾を無効化された場合も普通のバズ持ちより早く次弾を用意しやすく、また複数機相手する場合も他の機体より早く対応できるのがポイント。前線維持向き。 ---基本用はバズーカでよろけ取って格闘でダウンさせて枚数有利を作る。格闘に行けない距離ではシュツルムファウストに持ち帰ることによって回避狩りや再度のよろけを狙える。 ---よろけさせた後に格闘追撃するかシュツルムファウストで対応するかの判断を問われるが、それだけ自由度が高いとも言える。 --MMP-80マシンガン[GN]装備の場合、グレネードとシュツルムファウストによってある程度のよろけ拘束威力を維持しつつ、マシンガンで援護やミリ削りができる器用さがポイント。前線維持能力は下がるのでサポート向き。 ---基本は付属グレネードでよろけを取り、そこに格闘と、やること自体はバズ持ちと変わらない。シュツルムファウストで回避狩りや再度のよろけ取りなども一緒。ただし全体的によろけ手数の回転率が悪くなるため、複数を相手取るのは少し苦手で、基本的にヒット・アンド・アウェイを重視することになる。 ---マシンガンの使用タイミングは味方複数と敵を狙う時の弾幕、ミリ削り、ダウン追撃しつつ距離を稼ぐときなど。素の射撃補正は低めなのでダメージを気にするなら、豊富な遠スロを活かして射撃強化プログラムを積んでおきたい。どちらにしろダメージ効率自体は格闘に劣るため、メイン火力にならないことには注意。 ---マシンガン装備ではバズ持ちと比較してスラスターを使う機会が少し少なくなるので、緊急回避制御Lv2を活かしやすいのもポイント。スラ未消費状態なら一回ではOHしなくなる。よろけ後に回避して格闘振ってた相手にタックルカウンターと言った芸当も出来るようになる。 -強化タックルLV4も良いダメージソースになる。流石に格闘には劣るが、相手のタックルを返す時にダメージレースで勝ちやすく、また強襲機に対して確実に足止めしつつダメージを与えるなど、細かいところで役に立つ。 -カスタムパーツは遠距離スロットの多さもあって色々工夫しやすい。[[強化フレーム]]で耐久特化、射撃強化プログラムで射撃・格闘に通じたバランス型射にしてみたりと、自分好みにできる。 *機体攻略法 -HPが高いのでワンコンボでは減らしきらないことも多い。なるべく脚狙いで動きを止めることを優先したほうが良い。 -バズーカの他にシュツルムも持ってるので、安易な緊急回避は危険。幸いに切替時間の長さから追撃手段を判断する余裕は少しあるため、相手の出方を見極めたい。 -緊急回避Lv2を持つため、回避を吐いたからと安易に格闘に行くとカウンターを取られる危険がある。特に威力・追撃時間が長い特殊カウンターに要注意。 *コンボ一覧 -共通コンボ --N>下⇒(N/下) --SF→N>下⇒(N/下) -[[ザク・バズーカ]] --バズ→N>下⇒(N/下) --バズ→N>下⇒しゃがむ→SF --SF→N>下⇒バズ→(N/下) -[[MMP-80マシンガン[GN]]] --グレ→N>下⇒マシ --グレ→N>下⇒マシ数発→(N/下) --グレ→N>下⇒しゃがむ→SF --SF→N>下⇒マシ --SF→N>下⇒グレ→(N/下) --マシ×20(よろけ取ったら)→N>下⇒グレ→(N/下) --マシ×20(よろけ取ったら)→N>下⇒しゃがむ→SF &include(include/コンボ略号一覧) *アップデート履歴 -2018/11/30:ランクマッチの特別任務で、新規追加. -2018/12/11:ランクマッチグループランキング報酬で、Lv2~3追加. -2018/12/13:兵装調整 --[[ヒート・ホーク]]の調整 ---威力&spanid(buff){増加} ----Lv1:1500→&spanid(buff){1600} Lv2:1575→&spanid(buff){1680} Lv3:1650→&spanid(buff){1760} Lv4:1725→&spanid(buff){1840} Lv5:1800→&spanid(buff){1920} ---シールドへのダメージ補正を&spanid(buff){上昇} -2019/01/17:「装飾ON/OFF」機能追加. -2019/01/24:[[MMP-80マシンガン[GN]]] の調整 --兵装LV上昇で弾数&spanid(buff){増加} ---Lv2:35 → &spanid(buff){36} Lv3:35 → &spanid(buff){37} Lv4:35 → &spanid(buff){38} -2019/07/11:性能調整 --機体HP&spanid(buff){上昇} ---LV1:12000 → &spanid(buff){13000} LV2:13500 → &spanid(buff){14000} --スピード&spanid(buff){上昇} --120 → &spanid(buff){122} --ブースト移動速度&spanid(buff){上昇} --左右移動の移動速度&spanid(buff){上昇} --旋回速度&spanid(buff){上昇} ---51 → &spanid(buff){54} --スキル[[強化タックル]]LV3付与 -2019/08/01:DP交換窓口に Lv1追加 -2020/02/20:DP交換窓口に Lv2追加 -2020/03/12:DP交換窓口に Lv3追加 -2021/02/25:性能調整 --格闘補正&spanid(buff){上昇} ---Lv1:21 → &spanid(buff){26} Lv2:24 → &spanid(buff){29} Lv3:27 → &spanid(buff){33}  --スピード&spanid(buff){上昇} --122 → &spanid(buff){125} --旋回&spanid(buff){上昇} ---54 → &spanid(buff){57} --左右、後退時の移動速度&spanid(buff){上昇} --機体スキル「[[脚部ショックアブソーバー]]」LV&spanid(buff){上昇} ---LV2 → &spanid(buff){LV3} --Lv1-2機体スキル「[[緊急回避制御]]」LV&spanid(buff){上昇} ---LV1 → &spanid(buff){LV2} -2021/05/27:性能調整 --スキル「[[高性能AMBAC]]」LV1&spanid(buff){付与} -2022/09/29:性能調整 --機体HP&spanid(buff){上昇} ---LV1:13000 → &spanid(buff){14500} LV2:14000 → &spanid(buff){16000} LV3:15000 → &spanid(buff){17500} --格闘補正&spanid(buff){上昇} ---Lv1:26 → &spanid(buff){30} Lv2:29 → &spanid(buff){35} Lv3:33 → &spanid(buff){40}  --機体スキル「[[強化タックル]]」LV&spanid(buff){上昇} ---LV3 → &spanid(buff){LV4} --カウンターモーション変更 ---地上:投げ、宇宙:蹴り飛ばし→&spanid(buff){特殊}  -2022/12/01:DP交換制限&spanid(buff){緩和} --DP交換階級改定 ---Lv2-3:&spanid(buff){二等兵01から交換可能} --DP交換価格改定 ---Lv1:16500 → &spanid(buff){5600} Lv2:31500 → &spanid(buff){6800} Lv3:48100 → &spanid(buff){7500} *コメント欄 &include(include/MS_footer) //ラジオボタン付きコメントの表示件数は20件が最大です //ログ更新の際は3箇所を書き換えて下さい 過去ログ [[1>ザクⅡ改[フリッツヘルム仕様]/ログ1]] #pcomment(below2,reply,size=80,title_name=名前,enableurl,20,ザクⅡ改[フリッツヘルム仕様]/ログ1) 最新の20件を表示しています.[[全てのコメントを見る>ザクⅡ改[フリッツヘルム仕様]/ログ1]] &include_cache(埋込用MS一覧表) &link_up(▲トップに戻ります▲)

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: