アマクサ > ログ1

  • ハンマーの射程が思ったより短くてアレ?ってなった - 名無しさん (2025-11-13 04:53:53)
  • どうしても生の空中ハンマーを使いたくなってしまう - 名無しさん (2025-11-12 00:42:24)
  • おい、お前のくそチュンチュン怯みあるせいでペネで回避吐けねえんだが。好きな時に飛んでめちゃくちゃ小さいくせにあまりふざけるなよ? - 名無しさん (2025-11-11 20:26:34)
  • トールギスもそうだけどなんで威力も倍率も高いのに追撃補助渡すのか意味わからん、どんなに硬くしてもワンコンで瀕死にしてくるんだけど - 名無しさん (2025-11-08 23:46:45)
    • ザクⅢサザ「なんでやろなあ」 - 名無しさん (2025-11-09 16:58:03)
    • ギスの場合LV3が余計に意味わからん。よろけ状態から火力でるのにどうして相手の耐格10%無視までいれてしまうのか - 名無しさん (2025-11-09 17:02:36)
    • 硬いサザビーパイセンにもガッツリダメージ通せるようにしないとガチャ回して貰えないからしょうがないね - 名無しさん (2025-11-09 18:47:15)
  • 何をすれば良いのか動画見たり動かしてれば分かるけど、どうすればやるべきことができるのかは全く分かりません! - 名無しさん (2025-11-07 23:17:33)
    • 二種の即よろけと高蓄積な速射で敵をよろけさせてとにかく格闘をぶち込むだけ。単純 - 名無しさん (2025-11-10 10:25:40)
      • だからなにすりゃ良いかは分かっとる! 分からんのはどうやってそれを実行するかだ! - 木主 (2025-11-10 21:45:02)
    • 取り敢えず射撃戦して隙晒した相手やよろけてる相手に向かって空から襲い掛かるといいよ。空中格闘はしゃがみボタン押して一旦急降下してから格闘出すと安定して当てやすいぞ - 名無しさん (2025-11-12 01:14:59)
  • ダウンした時のクロー下とハンマー下の火力がガチでやばいな 足も9割持ってかれるし耐久も7割8割持ってかれる - 名無しさん (2025-11-07 09:25:30)
    • サーベル下→クロー下→ハンマー→サーベルNのコンボが決まるとほぼほぼ仕留められるの本当に強い - 名無しさん (2025-11-08 01:46:00)
    • 耐久盛ってなかったとはいえ、クロー下だけでダギの耐久8.5割飛んだからな…… - 名無しさん (2025-11-08 16:20:12)
  • 一つ言うけど、弱くはない。決して。練習すればカットさえなければコンボ入るし自前で格闘に繋げる手数も豊富だし機動力もまぁまぁある。対面してて弱いと感じるなら使ってる人が弱いだけ感 - 名無しさん (2025-11-04 14:29:07)
    • これで弱かったら何なら強いのか - 名無しさん (2025-11-04 22:41:53)
  • 地上では弱いしゼロカスでよくない? - 名無しさん (2025-11-03 22:26:40)
    • ? - 名無しさん (2025-11-03 22:51:55)
  • ガンオンみたいにアホクサじゃなくてよかったよ - 名無しさん (2025-11-03 09:00:18)
  • こいつって格闘振りに行くみたいな時以外は戦闘時間の殆どを空中で過ごすみたいな機体ではない? スキルとかで勝手にそう思ってたけど - 名無しさん (2025-11-02 19:39:41)
    • 多分そうなんだろうけどシステム中でもスラがきついことが割とある……上手い人はずっと空から襲ってくるイメージあるけど、拡張装甲に冷却積んだりしてるんかな。 - 名無しさん (2025-11-03 10:40:22)
      • やっぱりそうか - 名無しさん (2025-11-03 16:34:23)
        • 途中送信。700以上のコスト帯の戦場慣れてないと難易度高いねホント - 名無しさん (2025-11-03 16:37:06)
  • こいつのハンマーって射撃補正、格闘補正どちらがのるんでしょうか? - 名無しさん (2025-11-01 19:07:30)
    • 格闘武装なんで格闘 - 名無しさん (2025-11-01 19:37:09)
      • ありがとうございます! - 名無しさん (2025-11-01 19:38:20)
  • 性能もっと盛って750にしてほしかった。オカルト機は抜きにしてもなんでベルガギロスと同じ700なんだ。 - 名無しさん (2025-10-31 23:37:43)
    • 時代とかスペック的にってこと? ムーンガンダムとクスィーが同じコストにいるゲームで何を今さら - 名無しさん (2025-10-31 23:50:50)
    • 元の設計のせいで650辺りからもう色々ごちゃ混ぜにされる。確定してるVも700かもね。 - 名無しさん (2025-11-01 01:51:59)
      • 700に主人公機集めているような感じだね、アナザーも700だし。Vは武器少ないから650でもおかしくない、VダッシュやV2、V2ABも控えているだろうし。 - 名無しさん (2025-11-03 06:34:15)
        • 650はヴィクトリーが来そう - 名無しさん (2025-11-12 01:23:04)
    • 有人操縦型の量産型アマクサがかなり弱いからじゃないかな - 名無しさん (2025-11-01 09:17:49)
    • 750であるX2の下位互換なんだから700は妥当 - 名無しさん (2025-11-01 11:13:39)
    • 強いのはバイオ脳だけであってクロスボーンガンダム以下の性能だからまぁ700かなと - 名無しさん (2025-11-01 14:28:12)
  • 空中ハンマーは同じ判定の格闘で受け止められるっぽい。どういうバグなのこれ。カウンターも取れるのかな。 - 名無しさん (2025-10-31 19:46:12)
    • 地上でも鍔迫り合い起きてる動画あったよ - 名無しさん (2025-10-31 21:50:52)
    • 検証したわけじゃないけど、戦闘中に素ガンのハンマーと相手のサーベルの当たり判定が重なった時ハンマーの攻撃判定がかき消されてるように感じる事が何回かあったから、ハンマーは機体の格闘判定とは別に判定が設定されてるのかもしれない。で、アマクサはハンマーの判定が機体の格闘判定と同じ2になってるとか? - 名無しさん (2025-10-31 22:00:41)
    • 確認してきたけど動画上がってたね、地上でZZのサーベルと普通に鍔迫り合い起きてたけどハンマーで鍔迫り合いっておもろい絵面だよな - 名無し (2025-10-31 23:36:34)
  • 宇宙は滑空効果ないので常時スラ撃ちもあるサザビーに軍配が上がる感じする - 名無し (2025-10-30 01:06:44)
    • 宇宙戦は蓄積軽減無しのマニュ1機体だから普通に弱い方に入ると思う。 - 名無しさん (2025-10-31 06:52:42)
  • 現状強化されるような性能じゃないからハンマーのモーション改善とかないんだろうな…ダウン追撃以外でこのボヨヨンハンマー使える気しないぞ - 名無しさん (2025-10-29 20:27:21)
    • 北極初動右回りとかで空中から置いとくと相手が引っかかったりする。後はリゾートの角とかも。生当てするっていうよりハンマーの判定を置いて釣りするイメージだとちょくちょく当たる。距離感大事だけど。 - 名無しさん (2025-10-30 04:11:58)
  • 稀にみる良機体枠じゃねーかな。700が激戦区ってのもあるけど、いい塩梅な機体だと思う。 - 名無しさん (2025-10-29 07:05:18)
    • いい塩梅では生きていけないのが700だから早々に廃れないといいね…… - 名無しさん (2025-11-01 14:29:39)
      • すぐネガに……。壊れだったら文句だろうに……。 - 名無しさん (2025-11-09 13:57:24)
  • ショトカのワンボタンで出る武装何にしてる? すぐ出したいメインとサーベルクローは確定してるんだけど、残りを速射かハンマーか悩んでる。咄嗟の速射と追撃のハンマー - 名無しさん (2025-10-29 05:35:11)
    • 速射を咄嗟に使う場面あんま無いしコンボ入れた時にしっかり追撃出来るようハンマー入れてるわ - 名無しさん (2025-10-29 05:39:57)
  • 昔から好き過ぎて確定引いたけど空中格闘とかやったこと無いからめちゃくちゃしんどい。クイマで練習してるけどダメージ5万台しか出ねえ……ガンダムより弱いじゃねえか(錯乱) - 名無しさん (2025-10-29 01:02:18)
    • 空中格闘はダメージアップあるから当てられるなら当てた方が良いけど別にそんな積極的に狙うほどのもんじゃ無いよ。こいつで大事なのはスラの燃費管理とフラップの扱い方の習熟かな。とにかく空中から射撃で敵を追い詰める事が大事 - 名無しさん (2025-10-29 01:41:21)
      • 空中から射撃で追い詰めても空中格闘振れなきゃなにも起こらない気がするけどそうでもないので? - 名無しさん (2025-10-29 20:22:33)
        • 格闘振るなら別に地面に降りてからでも良いのよ - 名無しさん (2025-10-29 20:45:12)
          • そうなのか……ならそう使ってみます。ありがとう - 名無しさん (2025-10-29 22:50:27)
    • 空中格闘はやられる側も対応出来ない事あると思うから狙えるなら狙った方が良いかと - 名無し (2025-10-30 01:07:47)
    • 必要のない時も無駄に飛んだりしてないか? - 名無しさん (2025-10-31 14:46:53)
      • 非戦闘時を除いて必要の無い時が有るのかこの機体…… - 名無しさん (2025-11-02 19:44:21)
  • こいつでギスに勝てる? - 名無しさん (2025-10-28 23:45:08)
    • 空戦ならフルチャ1発避けられれば勝てるから有利っちゃ有利。ただ状況によるから五分五分でいいんでないかね - 名無しさん (2025-10-28 23:52:55)
  • あれ?アマクサのパワーアクセラレーターはLV3じゃなかったっけ?スキル欄間違えてる? - 名無しさん (2025-10-28 23:37:18)
    • バイオ脳発動でパワアク3になる。平常時はパワアク2 - 名無しさん (2025-10-29 00:15:37)
      • なるほど、ありがとう - 名無しさん (2025-10-29 00:37:05)
  • 単発で出てくれたから今度楽しもう。強そうだ。 - 名無しさん (2025-10-28 23:15:46)
  • こいつ空飛んでたら何しても落ちんって事? - 名無しさん (2025-10-28 22:37:31)
    • 空中のこいつは200%蓄積で落ちるってこと - 名無しさん (2025-10-28 22:49:09)
  • ハンマーの射程随分短いな - 名無しさん (2025-10-28 22:08:01)
  • コンボフルコンボ出来そうならハンマー、クロー下、サベN下、クロー下がギリギリ入るか? - 名無しさん (2025-10-28 19:47:00)
  • これ、動画の人がクロー下サベN下ハンマーって紹介してたけど追撃プログラム考慮したらサベN下クロー下ハンマーの方が火力出るって事? - 名無し (2025-10-28 18:13:28)
  • X2の空中アンカーもなんだけど空中ハンマーで停止している時にスラが回復するのに違和感ある。 - 名無しさん (2025-10-28 02:33:12)
  • 性能は星4レベル - 名無しさん (2025-10-28 01:24:46)
  • サベ下クロー下安定しなさすぎてサベ下ハンマーのコンボ良く使ってる - 名無しさん (2025-10-27 20:21:35)
  • これって空中にいる時は、空プロlv4+マニューバーがスラスター中も適応されて、浮遊中は空プロlv4+滑空lv4が適応される感じ? - 名無しさん (2025-10-27 20:07:58)
    • すいません.勘違い。空中でスラスターふかしてると滑空lv4とマニューバーが効く感じですね. - 自己レス (2025-10-27 20:10:05)
  • ディマで何も学んでないスキルで草 - 名無しさん (2025-10-27 15:29:33)
    • 向こうと違って環境も違えばグリモアも性能のいい追従もないからな。速射は強いけど - 名無しさん (2025-10-27 15:46:41)
    • 過去の650と現在の700とではコストも環境も全然違うのに何言ってんだ? - 名無しさん (2025-10-27 21:31:00)
  • Xで検証動画上がってたけどこいつやっぱり空中にいれば高速移動中でも滑空機構LV4の蓄積軽減効果の恩恵を受けられるみたい - 名無しさん (2025-10-27 13:49:34)
    • そもそもスキル説明に『空中で』って書いてあるぞ - 名無しさん (2025-10-27 17:07:44)
      • 下の木にある枝の反応見るにこれ知らん人多かったみたいなんよね - 名無しさん (2025-10-27 19:07:07)
        • ディマーはスラ中なら一発で落ちるってのはどうだったんだ - 名無しさん (2025-10-27 20:44:58)
          • ディマーテルはそもそもマニューバーアーマーが無いんだよ - 名無しさん (2025-10-27 21:26:37)
            • グリモアと一緒に発動できないから - 名無しさん (2025-10-28 01:25:26)
          • ディマはマニュ持ってないからスラ吹かしてるとアサブ(実質墜落抑止で落下中やジャンプ中のみ適用)のよろけ軽減が消えるから落ちる、今のメッサーラとか昔のデルカイもそう。混同してるであろう滑空4のよろけ値軽減は挙動関係なく空中判定のときなら何しても軽減してる。 - 名無しさん (2025-10-27 21:31:47)
  • たっつけ袴めいた下半身がいい - 名無しさん (2025-10-27 10:39:10)
  • コスト設定納得してないけどバイオ脳がパイロット補助に徹してるのならこんなもんかと無理矢理納得してる。 - 名無しさん (2025-10-27 09:53:13)
    • バイオ脳(AR)ではなくバイオ脳だからと無理矢理納得してる - 名無しさん (2025-10-27 10:15:14)
  • 福岡νの速射4発当てても落ちなかったけど蓄積軽減滑空4だけだよな?単純に足りなかったのか? - 名無しさん (2025-10-26 23:17:19)
    • 200%必要。福νbr一発くわえて25%なら12にされるから8発でも落ちない。 - 名無しさん (2025-10-27 02:25:11)
  • サザビーと同じHPなのなんで? - 名無しさん (2025-10-26 20:56:13)
    • 盾無いしHP減ってからが本領発揮だからね - 名無しさん (2025-10-26 21:09:23)
    • フライト機だしHP下げてよかったのにね。ボリューム層に合わせた機体実装も大変だよ - 名無しさん (2025-10-26 23:46:22)
  • ガンダムフェイス形成前の顔って縦線やら横線に分かれてるデザインなのね - 名無しさん (2025-10-26 20:30:04)
  • 前から見ると異形のガンダム味あるけど、後ろから見るといかにも木星MSって感じの見た目 - 名無しさん (2025-10-26 13:55:02)
    • 個人的には00のジンクスを彷彿とさせる - 名無しさん (2025-10-26 19:37:41)
      • 腰回りがGN-Xっぽいのよね だけどGN-Xの「X」は胸部から生えてるから背中にX背負ってるのはやはりクロボンの系譜 - 名無しさん (2025-10-27 09:21:37)
  • みんなの宇宙での使用感(評価)聞いてみたい。使ってみたけどサーベル以外が引っ掛けにくいのとブーキャン後のハンマーは後ろに下がるせいでさっぱり当てられる気がしない。宇宙ハンマーどう使えばいい? - 名無し (2025-10-26 11:26:04)
    • 敵へのダウン追い討ちなら、前にブーストして、硬直部分を急制動で止めてすぐにハンマー - 名無しさん (2025-10-28 23:33:57)
      • ありがとう!練習してみます - 名無し (2025-10-30 16:54:15)
    • 癖あり格闘が余計当てづらいのと宇宙じゃ滑空(蓄積軽減)がつかないからちょっと微妙かなっていうのが自分の評価です。練習頑張って - 名無しさん (2025-10-31 14:59:22)
  • 滑空レベル4これフワフワ状態じゃなくても普通に蓄積半減させてないか?スラ吹かしてる対面のアマクサが全然速射で止まらんぞ。 - 名無しさん (2025-10-26 03:15:07)
    • そうだよ。滑空レベル4の蓄積軽減効果は空にいればブースト中でも格闘中でも発動するのだ - 名無しさん (2025-10-26 03:29:59)
      • え?そうだっけ?流石にフワフワ中だけでしょ - 名無しさん (2025-10-26 04:28:12)
        • 文章をそのまま読み取るなら空中にいる間は~だからフラップ中も適応されてるっぽい。ギスのフルチャ2発耐えてる多分滑空4でフラップ中も軽減されてる。支援とかディマはMA無かったし、サイコドーガはフラップないからわからなかったんだと思う。おれもギスで対面してフルチャで落とせない時あったからフラップ中適応されてるんだと思う - 名無しさん (2025-10-26 11:47:52)
      • 高速移動中はマニューバーの方が適用されるからスラ吹いてる時だけは滑空lv4発動しなかった気がするけど、地味に滑空lv4とマニュ両持ちってかなり少ないからその辺分かりづらいんだよな - 名無しさん (2025-10-26 08:37:51)
        • すまんわかりづらい文章だけど要は高速移動中に滑空lv4が必ず発生しないかどうかは分からないって事 - 名無しさん (2025-10-26 08:45:17)
        • 適用されないのは墜落抑止制御の方だな。ブースト中は墜落抑止制御が切れるけれどブースト中はマニューバーが適用されてその効果で結局よろけは無効化される的な感じ。フライルーラーⅡなんかは滑空機構LV4だけど墜落抑止制御が無い。代わりに空中格闘+格闘姿勢制御orマニュで耐える設計になってる - 名無しさん (2025-10-26 09:11:56)
        • 下方修正前のディマーテルが、滑空機構Lv4とフラップ持ってたけど、止まらないって話はあまりなかったな - 名無しさん (2025-10-26 19:36:29)
          • あいつ墜落抑止制御だけでマニューバーを持ってないからな - 名無しさん (2025-10-26 20:21:44)
    • 空中いれば発動だと強すぎるな。スラ使ってれば蓄積に弱くなってるはず - 名無しさん (2025-10-26 20:10:36)
      • でも現状の仕様だと発動してるっぽい。サイコドーガでも空中でブーストしても蓄積100%じゃよろけない - 名無しさん (2025-10-26 20:27:08)
  • スキルのせいでほぼバンシィやんけコレ。 - 名無しさん (2025-10-25 20:00:49)
    • は? - 名無しさん (2025-10-26 04:24:21)
  • 持ってないからわかる無いけどトールギスよりもしかして使いやすい? - 名無しさん (2025-10-25 10:14:54)
    • 最初は同じ格闘で火力を出すトールギスで良いって感じでスルーしてたけど、結局引いてみたら個人的にはシステム発動後の操作性はこちらの方が個人的に好みだった。速射の使い勝手(蓄積オバヒの速さ)2種即よろけをスラスター撃ち出来て、伸びる下格闘強制ダウンのクロー癖はあるけど強よろけのハンマーと、戦況に応じて使い分けて攻撃面での選択肢が多くて気に入った。 - 名無しさん (2025-10-25 11:07:25)
    • システム発動中は間違いなくギスⅢより強い、けど時間が60秒なのも次ウェーブには切れててちょっと重たい - 名無しさん (2025-10-25 18:24:18)
      • バトオペって1WAVEが大事だからそこ突破できたら後は丁寧に立ち回ればいいだけ、正直カスパ込みでバイオ脳発動してる状態とかリスポーンしたてのアマクサがまず勝てないし理不尽なんよ - 名無しさん (2025-10-25 22:14:33)
  • びんよよハンマー、追撃に使ってもダメ出るし、姿勢制御で撃たれながら強よろけに持っていけるから結構使えるな - 名無しさん (2025-10-25 08:37:09)
  • トールギスは持ってないけどとりあえずこの機体使ってて楽しい - 名無し (2025-10-25 03:48:39)
  • ギス持ってれば無理にガチャ回さなくても良いのかな? - 名無しさん (2025-10-24 21:48:57)
    • こっちは大よろけだからより連携重視。 - 名無しさん (2025-10-24 22:11:35)
    • ギスよりこっちのが頑丈で空飛んでる時落ちにくくて格闘かち合ってもフォローが利くから多少の火力と引き換えに安定性が欲しいなら狙い目 - 名無しさん (2025-10-24 23:07:44)
  • 冷却5と4付けてバイオ脳発動中に空中でハンマー▶下格繰り返すと延々に空中に居られるんだがこれって既出? - 名無しさん (2025-10-24 20:46:24)
    • X2改でも似たようなことできたよ...浮いてる事はずっとできるけど... - 名無しさん (2025-10-25 07:50:41)
    • ハンマー中はブースト回復できるからね。ただそんな事したら流石に串ギスゼロカスあたりにカモられるから普通に戦った方がいいね - 名無しさん (2025-10-25 08:48:26)
  • こいつ空中でハンマー射出してる間ブースト回復するのか…せや! - 名無しさん (2025-10-24 19:42:58)
  • ギスと好みでどっち乗るかってくらいには強い気がして来た 普通に環境機では? - 名無しさん (2025-10-24 18:32:04)
  • アマクサとジンクスなんか見た目似てるな - 名無しさん (2025-10-24 18:31:05)
  • 結構強いな、普通にギスに並ぶレベルか。滑空がキモだな - 名無しさん (2025-10-24 18:20:21)
  • 拡張込で耐実30しか持ってないんだけどキツイかな?Ξのファンネルミサイルが心配だけど - 名無しさん (2025-10-24 17:54:55)
    • 心配する必要なんかないだろ、クスィーなんか今の環境殆ど飛べもしないのに、ファンネルミサイルなんて悠長に狙ってる暇ないんだから。しかもクスィーとのタイマンなら速射で一方的に落とせるのだから - 名無しさん (2025-10-24 18:02:55)
      • あざす! - 名無しさん (2025-10-24 18:28:35)
  • 滑空4信じれるかどうかで変わるなこれ。対面してても冷静に落下挟まれると蓄積計算たまに狂う - 名無しさん (2025-10-24 16:20:04)
  • 初めはギスの劣化に感じたけどこっちのほうが良いところも結構あった。特に滑空lv4とグレ。いまはレートならこっち乗るかも。 - 名無しさん (2025-10-24 13:24:41)
    • わかる あと地味に削れる速射あるのも嬉しい ハンマーのもっさり以外は普通に不満ない良機体だと思う - 名無しさん (2025-10-24 14:08:46)
    • 瞬間的な蓄積とかはトールギスに負けるけど、ワンマガ蓄積400%の速射から2種の即よろけで詰められるのは明確な長所だと思うわ。耐性合計は負けてるけどHPはこっちの方が3000多いし。 - 名無しさん (2025-10-24 16:15:08)
    • パワアクも偉いし速射のASLもギスのフルチャより安定してる気がする - 名無しさん (2025-10-24 17:49:33)
    • 何気にクイリロ積めば速射は10秒未満で戻ってくる上にグレも6秒近くになるから優秀だと思う - 名無し (2025-10-24 21:46:47)
  • 他と比べ物にならないくらい高速移動してる時の姿が凄い脈動感あるんだよね何でだろ - 名無しさん (2025-10-24 06:55:52)
  • ハンマーなんかおせー - 名無しさん (2025-10-24 02:38:35)
  • なんか足が折れやすい気がする。太ももあたりの装備がデカいから弾吸ってそうな雰囲気あるな。 - 名無しさん (2025-10-24 00:36:02)
    • わかるわ、座高低いし多分腰パーツまで脚部判定なんだろう、フラップ機も足大事だから脚部補強パーツ詰んでるけどそれでも割と壊れるし - 名無しさん (2025-10-24 00:38:39)
    • 格闘機なんだし脚部Lv1くらいはもらってもバチ当たらない気がする - 名無し (2025-10-24 00:49:47)
  • アナザー絶対使いたくない人向けの劣化トールギスって感じ。 - 名無しさん (2025-10-24 00:22:28)
    • Aフラくらいだとそんな評価なんかな - 名無しさん (2025-10-24 00:43:21)
      • 単純に出せる限界値がトールギスより低いからね。 - 名無しさん (2025-10-24 00:46:45)
        • それってダメージの話で武装のリアクションとか機体の性能とか生存力とかは関係ないんで普通にAフラ特有の「ダメージ出せるからこの機体はこの機体の下位互換」って奴ですね... - 名無しさん (2025-10-24 00:54:56)
          • ダメージもだしスキル蓄積性能生存能力諸々含めて思っただけだけどね。カンスト民の一意見 - 名無しさん (2025-10-24 01:04:31)
            • 参考までにカンスト民がどことどこ比較して判断したか教えてよ - 名無しさん (2025-10-24 01:26:26)
      • A-の感想いらないよ😵 - Sフラ (2025-10-24 04:42:16)
        • 口だけ 無価値 Sフラ - 名無しさん (2025-10-24 12:15:52)
          • ブーメラン刺さってますよ?( っ'-')╮ =͟͟͞͞ 🪃 ブォン - 名無しさん (2025-10-24 13:11:37)
    • トールギスⅢより操作性マイルドだから自分的にはこっちのが扱いやすいわ。パワアクあるから格闘かち合ったら一方的に食えるし空浮いてりゃよろけにくいってのも偉い - 名無しさん (2025-10-24 04:41:25)
    • *極めて個人的な感想だから皆は参考にしないようにね - 名無しさん (2025-10-24 06:21:36)
      • いきりたい奴の集まりは極めて滑稽だよ… - 名無しさん (2025-10-24 12:54:41)
        • ね、極端な事ばかり言う人達は本当滑稽 - 名無しさん (2025-10-24 16:20:00)
    • Aフラ連呼しすぎじゃない? - 名無しさん (2025-10-24 15:21:14)
      • 自分の意見がわからないヤツはAフラなんだあああ!!←このレッテル張り最近よく見かける - 名無しさん (2025-10-25 11:19:15)
        • あいつらお互いに己のSフラを証明しようとしないの好き。プライドが高いのか低いのか - 名無しさん (2025-10-27 16:55:30)
    • 滑空で強引に耐えられるけど比べるような機体か? - 名無しさん (2025-10-24 22:12:44)
      • ギスは滑空4抜いてくるけど大丈夫? - 名無しさん (2025-10-25 11:17:47)
        • こっちもギスは速射で撃ち落とせるしイーブン。何ならこっちのが速射の手数が多いから撃ち落としやすいぞ。それから更に言うとギスのフルチャはASLの影響と連射速度がやや遅めな関係で200m〜250mくらいの距離じゃないと高機動で動く相手にはまともにフルヒットしない。結論的には油断してギスの接近を許した状態じゃなければ問題ない - 名無しさん (2025-10-25 11:57:04)
  • なんで750ちゃうんやろ。性能的にも作品的にも750で良かったろ - 名無しさん (2025-10-24 00:02:42)
    • まああの性能発揮出来てたのはアムロバイオ脳の技量によるものだしそのへんの傭兵が乗ったらこんなもんなんだろう - 名無しさん (2025-10-24 00:31:08)
      • 言うてこいつバイオ脳制御機構持ってるから主人公勢と大立ち回りした機体の筈なんだよなぁ… - 名無しさん (2025-10-26 13:52:08)
  • 地味にHP減少で発動する時限スキルで制限時間が表示されているね、他の機体(グリモアとか)も同じ使用してくれてると助かるんだが - 名無しさん (2025-10-23 23:53:44)
    • 使用× 仕様に〇 - 名無しさん (2025-10-23 23:54:11)
  • 今更だけどこの日本語ぽい名前は何故?バタラ系にもクロスボーン系にも繋がらない気がするんだが、実はサンスクリット語とかから来てる全く別の言葉? - 名無しさん (2025-10-23 23:50:44)
    • いちお開発者に日系がいたってのはあるけど、原作でもなんでこんな名前にしたのか不明という設定 - 名無しさん (2025-10-23 23:59:53)
      • ちな天草四郎のことと思われるとも書いてある。小説「魔界転生」の天草四郎みたいにアムロが蘇ったからではとよく言われる - 名無しさん (2025-10-24 00:03:58)
    • 天草四郎。木星の窮状から島原の乱時の島原に合わせてとか考察されてるけど、ぶっちゃけ富野から解き放たれた長谷川の思いつきだろう(クロボン本編は富野原作監修) - 名無しさん (2025-10-23 23:59:58)
  • ハンマーだけで面白いニュルン〜スポン!ウナギかな - 名無しさん (2025-10-23 23:38:21)
  • ハンマーをガッシャみたいに射出式にすれば環境行けたのでは…… - 名無しさん (2025-10-23 23:23:22)
    • 言うて現状の性能でも十分環境入りしてると思う - 名無しさん (2025-10-23 23:51:39)
  • ハンマー合体ギミックを毎回挟むせいで - 名無しさん (2025-10-23 22:58:02)
  • ガッシャみたいなの期待してたのに…なんだあの💩出す時みたいなぬっとりしたモーションは - 名無しさん (2025-10-23 22:39:18)
  • 空中ハンマーはロマンあるけどサベ下のが状況いいから仕方ねえんだ - 名無しさん (2025-10-23 22:28:52)
  • こちら、14万3000ダメとなっております - 名無しさん (2025-10-23 22:02:09)
    • 14万!? - 名無しさん (2025-10-23 22:02:51)
    • 悪いな。ゼロカス君やギス君なら18万とか平気で行くんですわ。はーつっかえ!猿ゥ!saloon! - 名無しさん (2025-10-24 00:55:23)
      • こっちも平気で超えれるけど反論してみろや - 名無しさん (2025-10-26 04:26:29)
  • 即よろけBRにチャージ機能が無いのが良いね、チャージがあると発射がコンマ遅れるからマイナス何だよね - 名無しさん (2025-10-23 21:56:59)
  • 動画見ててもバイオ脳中のクロー下が7000とか8000叩き出してるの見るとロマンはあるなと思う。あとハンマーは脚部補正高いのかな?脚部積んでなかったら一発で折られたよ - 名無し (2025-10-23 21:53:18)
    • ハンマーは緩衝材を無効化するらしい - 名無しさん (2025-10-23 22:42:51)
  • 速射が優秀だなって ハンマーはダウン追撃用だと割り切って良いと思う - 名無しさん (2025-10-23 20:52:28)
  • これ空格中に滑空4適応される?されるなら空格ハンマーびよよよ〜〜んwしてるときは200%まで耐えれるから面白そう - 名無しさん (2025-10-23 20:29:07)
  • あなたが使っていたハイパーハンマーですよとあんなものを渡されたバイオ脳の心境やいかに - 名無しさん (2025-10-23 20:13:45)
    • というかアムロ自身もハイパーハンマー一回しか使っていないしな、しかも不発だし。 - 名無しさん (2025-10-23 20:14:52)
  • 自分が乗るゼロカスを止められるとは思えない性能だが、手に入れた方は実際総帥ギスイルスと比べて強いもしくはレート上げやすいのはどっちなん? - 名無しさん (2025-10-23 19:31:51)
    • ギスとは好みで使い分けじゃないかね。安定感はこっちだけど爆発力はギスだと思う - 名無しさん (2025-10-23 20:04:00)
      • 総帥やイルスのタイマンならシステム下だとまず負けないが、競合がギスなら気をつけなくちゃね。セオリー通り支援に終始粘着していればいいか。ありがとう - 名無しさん (2025-10-24 01:03:44)
    • 大きくなった以上に硬くなったトールギスって感じ、トールギスよりは間違いなく強い - 名無しさん (2025-10-23 22:07:18)
      • めっちゃ粘着してくる上手いギスより安定した奴ということか、なら慎重にチンパンしようか。サンクス - 名無しさん (2025-10-24 00:59:00)
  • 1度こっきりだし任意発動じゃないから効果時間90秒くらいあってもいいかなって思うんだけどさすがにやり過ぎ?でもギスもウイングもシステム再発動出来るよね - 名無し (2025-10-23 19:09:17)
    • シューティングとかいう壊れスキルもやってるけど本来横ブもスラ撃ちオッケーなんて許されていいわけないからな。仕方ない。 - 名無しさん (2025-10-23 19:12:07)
  • ピンクと黄目どっちが正しいの? - 名無しさん (2025-10-23 18:33:34)
    • パイロット乗ってる時はピンクかもしれん(妄想 - 名無しさん (2025-10-23 18:52:49)
    • 脳味噌だけのディビニダドとかのMAは黄色だったかな、ちょっと記憶が怪しい。 - 名無しさん (2025-10-23 19:01:03)
  • 脳みそ中は強い - 名無しさん (2025-10-23 18:20:07)
  • クロー下格強いけどちょっとした段差で当たらんやん - 名無しさん (2025-10-23 17:59:46)
  • トールギスに続きコイツもすごい火力だ  - 名無しさん (2025-10-23 17:50:15)
  • どう?アホクサな性能じゃなかったら引こうと思うんだけど…強い? - 名無しさん (2025-10-23 17:30:35)
    • 普通に強い方だと思うよ。空飛んでると滅多な事では落ちない。ただハンマーがあんま使い所ない - 名無しさん (2025-10-23 17:36:14)
  • 残心ハンマー - 名無しさん (2025-10-23 16:38:33)
  • ハンマー遅すぎて草 - 名無しさん (2025-10-23 16:22:17)
  • ハンマーが空中格闘対応 - 名無し (2025-10-23 16:14:16)
  • 数値的に脆い上に耐ビ盛りにくそうですけど、どんな感じどす - 名無しさん (2025-10-23 15:54:39)
    • 特殊強化フレームAはあった方が良いかと。それさえあれば拡張装甲で低い耐久性は克服可能 - 名無しさん (2025-10-23 15:59:59)
  • 強いね〜 インファイターみたいな補正値してるけど普通に武器威力高いから射撃もできるし - 名無しさん (2025-10-23 15:48:42)
    • おまけに空中スキルが盛り盛り - 名無しさん (2025-10-23 15:56:10)
  • トールギスの鞭みたいなの想像してたらめっちゃゆっくりハンマー飛んで行って草 - 名無しさん (2025-10-23 15:29:01)
  • 2つ玉あるのに1つしか撃たないし遅漏過ぎ - 名無しさん (2025-10-23 15:10:31)
    • これ玉合体させて撃ってるんすよ - 名無しさん (2025-10-23 15:23:19)
    • 2つあるように見えるでしょ?これ分割して付いてるだけやで - 名無しさん (2025-10-23 15:24:24)
      • ふぁ!?jaa - 名無しさん (2025-10-23 15:39:17)
      • ふぁ!?じゃあ発射モーション中で合体させてるって事!? - 名無しさん (2025-10-23 15:40:14)
        • 盾を展開させて、二個くっつけてからぬる~っと発射するぞ - 名無しさん (2025-10-23 15:45:22)
          • モデリングの拘りはんぱねぇ、チーズナンを彷彿させる出来栄え - 名無しさん (2025-10-23 15:53:23)
            • 前作の山越えハンマーとは違うのだよ - 名無しさん (2025-10-23 20:25:53)
    • まず、シールドが縦半分に閉じます。中から出てきた半球が合体します。相手に向かってなぜか飛んでいきます。いや改めて考えるとどうやって飛んでいくんだこれ・・・ - 名無しさん (2025-10-23 16:50:46)
  • これよろけからハンマー確定するの?バグを疑うレベルで射出遅い - 名無しさん (2025-10-23 15:05:48)
  • ガッシャのハンマーを想像してたんですけど??? - 名無しさん (2025-10-23 14:48:43)
  • アマクサというと某オンラインゲームが原因でセミSEが頭にチラつくぜ… - 名無しさん (2025-10-23 02:38:28)
  • BR、グレ、BR速射、サーベル、クロー(転倒)、ハンマー(ロッド)、これをみるとスラ撃ち出来るバルカンすらないのにどうするんだ?とは思う。ディフェンシブとか持って来るのかねぇ - 名無しさん (2025-10-22 20:29:38)
    • バイオ脳起動後だと対応武装がスラ撃ち解禁されるらしいから...火星F90ぽく起動条件軽いといいな - 名無しさん (2025-10-22 21:28:55)
      • どの武装が対象になるかで評価に大きく影響しそうだよね - 名無しさん (2025-10-23 00:13:32)
  • PVないから星3か? - 名無しさん (2025-10-22 18:17:48)
  • この子は750も同時に実装されるのかな?700しかなかったらクロボンと戦えない? - 名無しさん (2025-10-22 16:29:50)
  • ア マ ク サ 分かる?この罪の重さ - 名無しさん (2025-10-22 09:44:07)
  • 木製クロスボーン作っちゃいました〜ってやつで確かクローとハンマー持ってたはずだけど相当やばい事にならないか? - 名無しさん (2025-10-22 01:08:04)
    • 下のスクショからステータス自体は特別優秀な方ではない(恐らく開発中画像)らしいからスキルはどうなるかだな。個人的に射出格闘の弾数、白プロや特殊防御機構の有無、タッチパッドスキルと鉄球部分の披撃時の当たり判定が気になるところかな。。 - 名無しさん (2025-10-22 01:26:19)
  • 手足切ったりスーパーバーニアに耐えたりEXAMにも耐えれた傭兵がついに脳だけになってしまった… - 名無しさん (2025-10-21 21:35:16)
    • たぶん生身が既にジオングなのかもしれない。 - 名無しさん (2025-10-21 21:56:22)
      • そのくせ歩兵行動は出来るので四肢や体が着脱式だと考えられる - 名無しさん (2025-10-22 00:07:26)
        • そのうちズィーベンアングリフを体得(?)するんじゃねーか? - 名無しさん (2025-10-22 00:53:53)
    • 一応「神の雷」作戦の時に地上侵攻工作部隊が量産有人機使ってたし…大丈夫じゃねぇかなw補助バイオ脳はやってる事バロックと同じですけども - 名無しさん (2025-10-22 13:11:21)
      • 量産型の方もバイオ脳積んでるんだっけ?試作機の方はコクピットブロック丸ごとサイズの脳味噌󠄀付いてたのは覚えてるけど。テキスト的にはアムロコピーだが··· - 名無しさん (2025-10-22 16:09:44)
        • 資料が無いんだわコレが。ただ後年バイオコンピューターの再現すら苦労してた事を考えると、モンキーモデルのX2を補助なしのマニュアル運用してた事になるんよね… - 名無しさん (2025-10-22 17:05:08)
          • じゃあ仮に積んでいるものとする、操縦系のみ手を入れてあると考えると必然コクピットブロック周りにしか積む場所がないうえに、坊さんやアインと違って馬鹿でかいのでたぶん薄ピンクのブヨブヨが入ったガラスケースに引っ付いて操縦しているということになる。イヤだよ乗りたくねぇ。 - 名無しさん (2025-10-22 18:04:54)
  • https://bo2.ggame.jp/images/info/2025/10/06fb3bede121e63de77f921e0e554d1a.png 素耐性が18,23,35でスロ配置が24,16,10・・・??トールギスどころかゴッドガンダムより紙で耐ビ盛りにくいって700で生きていけるのかコレ・・・ - 名無しさん (2025-10-21 20:54:36)
    • その分HPは多いっぽいけどどうなる事か… - 名無しさん (2025-10-21 21:42:26)
    • 182236で耐ビもっと悪くてスロット配置は据え置きじゃねぇか!!!!!!!!!!!! - 名無しさん (2025-10-23 15:45:22)
  • これPV観た限りはハンマー(ロッド)ですし、武装構成では劣化トールギスでは(ボソ その予想裏切ってくれるか否か - 名無しさん (2025-10-21 19:48:24)
    • バイオ脳制御機構が発動すると色々付くけどさ、トールギスは素で噴射4回避3あるし機動力アップに武器スラ撃ちだってSBでやってんだよね。どう差別化すんだろう? - 名無しさん (2025-10-21 19:55:27)
  • え?700でもハンマーを!? - 名無しさん (2025-10-21 19:01:43)
    • ザクⅢ総帥「おお」 - 名無しさん (2025-10-21 19:22:24)
      • なにがおおだよ - 名無しさん (2025-10-22 00:14:27)
  • 700汎用が古参と手に馴染まないダギ·イルスだけだからちょっと期待。 - 名無しさん (2025-10-21 18:58:39)
  • 告知されましたのでページ準備 - keasemo (2025-10-21 18:52:17)
    • さすがだ!助かった! - 名無しさん (2025-10-22 00:06:21)
最終更新:2025年11月13日 04:53