伊太衛門

兄さんたちは、悪だ!

伊太衛門(いたえもん)とは、銅鑼衛門の派生型。

第二次世界大戦中、日本が当時の同盟国ドイツとイタリアに、銅鑼衛門の試作型を送りつけた。そしてドイツでは改良され、那智衛門となり、イタリアでも改良されて「伊太衛門」となった。

ボディカラーは銅鑼衛門よりやや薄く、軍服は普通のイタリア軍仕様。

那智衛門とともに戦ったが、いつも足を引っ張り、1943年にイタリアが連合国に降伏し、寝返ると、伊太衛門は自分たち枢軸国を悪の存在であると気付かされ、それから兄と敵対することになった。

特技はサッカーで、おもちゃの兵隊をサッカー選手に魔改造し、精鋭部隊「イタエモンFC」を編制している。いや、実際にはおもちゃの兵隊ではなく、戦死したイタリア軍兵士を改造人間にしたものだという。

ちなみに好きなクラブチームはインテル。しかし隣人のノビータはミラニスタで、シズーカはユベンティーノである。

余談だが、「ドラえもん」のイタリア版テーマソングは神曲。(個人的な意味で)

イタエモンFC

選手一覧

GK

ピエール(1)
イタエモンFC一のキーパー。

DF

メイリオ(12)
デスピザーロ(9)
ミサキー(4)
トリッティ(6)

DF

ツバッサ(8)
ガンバライディ(2)
かなりのライダー厨で、日本に来たらまずガンバライドをプレイすることから、このニックネームに。
リットーリオ(29)
ムッソ(15)
力持ちで、韓国のサンヨン自動車のSUVと同じニックネームをつけられた。

FW

伊太衛門(10)
タマーイ(30)
ニックネームのもとは玉井真吾
最終更新:2011年02月24日 09:02
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。