江藤小百合 > 第3回WBR戦績

おい江豚、お前一体どうした?

前回6位で出場を表明した江藤小百合。直前のV3もあり、最初のシーズンのファイティングを見ても今回も活躍できると思っていた。

しかし、その期待は裏切られた。次の311シーズンからなんと5シーズン連続無得点で、最下位に転落し、そこからついに抜け出すことはできなかった。

総合結果

  • 通常戦最多連勝:3勝

  • 通常戦最多勝利:11勝

  • D-BR杯優勝:2回

  • 1シーズン最多得点:26点

  • 未勝利敗退:4回

  • 無得点シーズン:7シーズン

  • 得点:72点

  • 順位:16位(最下位)

第310シーズン

  • 3連勝:5位T(+11pt)
  • 第5653回D-BR杯:+10pt

第311シーズン

(Rubbish)

第312シーズン

(Rubbish)

第313シーズン

(Rubbish)

第314シーズン

(Rubbish)

第315シーズン

(Rubbish、最下位転落)

第316シーズン

  • 第5751回D-BR杯:+10pt

第317シーズン

(Rubbish)

第318シーズン

  • 10勝:3位T(+13pt)

第319シーズン

  • 3連勝:3位T(+13pt)
  • 11勝:1位T(+15pt)

第320シーズン

(Rubbish)

D-BR杯

小咄

乗務列車
最初は普通から始まり、その後準急、急行、特急、ミュースカイと格が上がる。(ただし、朝に限り快速特急もある。)
D-BR杯で優勝すれば1段階昇格。
逆に3回連続の凡退や、無得点のシーズンが出ると1段階降格
未勝利敗退で種別にかかわらず普通へ降格。
普通乗務から降格すると、Rubbish台詞の築港線乗務になる。
そして築港線からさらに降格すると大変なことに、文字色が橙から赤に変わり、暴走してしまう。
暴走状態はD-BR杯で優勝するかランクインするかで解除されるらしい。

もはや条件無視です。

最終更新:2009年08月29日 17:55
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。