「トップページ」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

トップページ - (2014/05/15 (木) 06:37:37) のソース

*bb archive について

 このページは、「'08情報インフラ化プロジェクト」の一つとして作成されました。
内容は、過去ログの中で参考になると思われるコメントを、各項目ごとに整理した
ものです。部員それぞれが自分の理想像を明確にするのに役立てばと思います。
少しでも疑問を持った時には、このページをどんどん活用して下さい。

この過去ログは、メンバーズオンリーの各掲示板の「過去ログ」をクリックすると、
全て見ることができます。ここに載せたものは、ほんの一部に過ぎません。
これからも随時アップしていく予定ですが、もっとコメントを見たい!という人は、
ぜひ過去ログに探しに行きましょう!

また、このページは誰でも編集可能です。気に入った過去ログを見つけたら、どんどん
このページに書き加えていってください!編集は、下の方にある「このページを編集する」
からお願いします。詳しい編集方法は、[[@wikiご利用ガイド>>http://atwiki.jp/guide/]]を参照してください。
質問、要望があれば、小沼or近藤までお願いします。

※bbarchive作成の都合上、コメントに所々修正を加えました。
 あらかじめご了承ください。



*Menu

***【skill】
#treemenu(none,title=全般,mark=▼,flag=ex,[[02紅白戦レビュー]],[[メリハリとリズム]],[[切り替えの重要性]],[[反省の量]],[[新人戦に向けて]])
#treemenu(none,title=OF,mark=▼,flag=ex,[[1on1]],[[off ball]],[[shoot]],[[break]])
#treemenu(none,title=DF,mark=▼,flag=ex,[[1on1DF]],[[日体のDF]],[[何より基礎]],[[間合い]],[[プッシュは足腰]],[[レビュー]],[[全てのベクトルを統一する]],[[千葉のDF2003]],[[チェックは愛]])
#treemenu(none,title=Goalie,mark=▼,flag=ex,[[海外のゴーリーページ]],[[ゴーリーのためのアップ]],[[気分はスタンド使い]],[[ゴーリーとの1オン1]],[[お前らが東大のゴールを守る最後の砦なんだろ!!]],[[ゴーリーで一番大事なのは]],[[ブラインドショット]],[[宇田川さんたちの特徴]],[[呑閃]],[[抜くシュートを打たせる]],[[賭けに出るのは最終手段]],[[オンスティック下段]],[[ゴーリーを抜いてゴールを決める]])
#treemenu(none,title=Neutral,mark=▼,flag=ex,[[GBは足でひろう]],[[判断とコンセンサス]],[[GB練]])
#treemenu(none,title=FO,mark=▼,flag=ex,[[FOが今年の肝]],[[ウィングの視点から]],[[道場破り]],[[自分の特性を理解する]],[[クラブチームに勝つためには]],[[FOerがブレイクケア]])
#treemenu(none,title=Clear&Ride,mark=▼,flag=ex,)
#treemenu(none,title=Cross work,mark=▼,flag=ex,[[クロスワークは1日にして成らず]],[[壁うちの意義]],[[ロールについて]],[[pass]],[[ミシガン日記]],[[クロスで遊ぶ]],[[壁うち議論]],[[壁うちのバリエーション]],[[みきすけさんドリル]])
#treemenu(none,title=MG,mark=▼,flag=ex,[[引退迫る]],[[集中から覚醒へ]],[[感動を与えるMG]],[[あいさつ、氷]],[[ルネ]],[[練習を引っ張る]],[[支え合う]],[[溢れ出す]],[[ソフトラクロス]],[[鏡の法則]],[[ガチャピンとムック]],[[ちゃんと8、もっと5]])
#treemenu(none,title=STF,mark=▼,flag=ex,[[孫子]],[[メントレの始まり]],[[ピアノのコーチ]],[[インストール]],[[中田選手の考え]],[[本紹介①]],[[勝利へのチームメイク]],[[インナーテニス]],[[データ]],[[剣道]],[[メントレリンク]],[[open door , closed door]],[[結果を出さないならいる必要はない]],[[それでも生きる]],[[データの信憑性]],[[陸軍を空中から援護する空軍立場を取る]])

***【skill&practice】
-[[save]]
-[[FOer]]
-[[pass&catch]]
--ラインドリル
--star pass
--放射pass
--日体pass
-[[GB]]
--GBラインドリル
--1on1GB
--2on2GB
-[[shoot!!!!]]
--crease shoot
--run shoot
--stand shoot
--jump shoot
-[[1on1  ]]
--1on1突破
--1on1keep
--dodge,roll練
-[[低次元]]
--1on1 
--1on1突破
--2on2
--3on2
-[[高次元]]
-[[all]]

***【tactics】
-[[100]]
-[[日体]]

***【mental】
-[[情熱-passion-]]
-[[コミュニケーション]]

***【physical】
-[[トレーニング]]

***【bodycare】
-[[MGより]]
-[[けがをした時は]]

----
-&bold(){[[bbarchive top>トップページ]]} 
----
#center(){&font(black){― 管理人: 近藤 ・ 小沼  ―}}
----
#comment




square pass、1on1、2on2pick(裏)を全部で1時間ほど。
教えてもらったことは、

・1on1はとにかくスピードが大事、ダッジで減速するのは×。
・ダッジは3回ステップを踏む。行きたい方向と逆の動きを見せることが大事。
・OFは角度のあるランシューを打ちたいから1on1をかける前にDFを押し込む
・ランシューはとにかくひねることが大事、背番号をGに見せるぐらいひねる。
・ランシュー打ち終わった後は体の向きが180°変ってるぐらい腰を使って打つ。
・上手くなりたければとにかく壁打ち。いろんな種類の投げ方で一日、一回15分×3、4回(一回の時間が長いと飽きてしまうし退屈だから15分ぐらいがちょうどいい)。

2on2pick(裏)で新しい動きを教えてもらえたので帰ったら詳しく話します。




外人はとても簡単にラクロスをやるなぁと見てて思います。
OF広く取ってHard Dodgeして逆サイまでボール回してシュート、もしくはセカンドがカバーしきれなくなったところでクリースにフィードといった感じで日本でもやってることです。
ただNeutralの激しさはマジやばいです。



外人のシュートはもちろん速いのですが、僕はその秘密が手首にあるように思います。なぜならミシガンのシューターは多少体勢が悪くても、テイクバックが少なくてもほとんどスタンシューと変わらないスピードのシュートを打ってきます。

さらにすごいのはクリースショットです。実際に当たってみるとわかります。体はうそをつきません。クリースショットとは思えないほど痛いのです。
でもあともう1つあると思って、それは肩甲骨なんじゃないか。肩のテイクバック半端なくない? 
ケニーなんかシュート打つ前にすげーひねるっしょ。




右打ちの場合)右手は肘を上に向けて後ろに引き、左手は体の後ろ側に寄せる。このときクロスの面はだいたい打つ方向と反対くらいまで向け、そこから滑らかにリリースまで持っていく。指摘された、または個人的に感じたポイントは、クロスを引くときに肘と一緒にヘッドまで上にあげてしまわないことや、リラックスしたままぐーっと絞って一気に解き放つイメージで打つこと。また最初のうちは張り付かず思うような軌道が行かなくてもよいので、目指すフォームのまま打ち続けることが重要だと教わった。

昨日平野さんにランシューを教わってたんだけどランシューのクレードルは下シューと同じらしく、下シューの練習がランシューの練習にもつながっているらしい。