軽鎧
| 名前 | 効果量 | 買値 | 属性 | 説明 | 備考 |
| アストラルメイル | あまねく星が描かれた、美しい鎧。 | ||||
| ヴァンブレイス | 中世ヨーロッパで使われていた胸当て。ローリカよりも巨大。 | ||||
| ウッドアーマー | 木製の鎧。レザーアーマーよりは硬いが、所詮は木製。 | 別名:木の鎧 | |||
| エルダーメイル | 数多の戦いを潜り抜けた猛者が装備していた鎧。 | ||||
| 鎖帷子 | 体の動きを妨げないよう、鎖を編んで作られた鎧。 | ||||
| グラビティメイル | 確実に攻撃を受けるが、急所にヒットすることはない。 | ||||
| ソフトレザー | なめし革で作られた簡素な鎧。 | ||||
| チェインメイル | 鎖を編んで作られた鎧。鎖帷子よりも洋風。 | ||||
| チタンメイル | チタン製の鎧。軽くて丈夫。 | ||||
| ティタニア・メイル | 精霊王の加護を受けた軽鎧。属性が打ち消しあって補助属性なし。 | ||||
| ハードレザー | ソフトレザーをより過酷な運用に耐えうるよう改良したもの。 | ||||
| パイスィズメイル | 魚座の守護武具 | ||||
| ヒューマンボーン | 人骨で作られた、呪われた鎧。 | ||||
| ボーンメイル | 魔物の骨で作られた鎧。気味が悪い。 | ||||
| ミスリルメイル | ミスリル銀製の鎧。魔力のおかげで重くない。 | ||||
| ミスリルメッシュ | ミスリル銀製のリングメイル。わずかに魔力を帯びている。 | ||||
| ライトメイル | 要所にのみ金属片を配置した鎧。よほど力がない限りは装備できる。 | ||||
| リングメイル | 鉄製のリングを編んで作られた鎧。 | ||||
| ローリカ | 中世ヨーロッパで使われていた胸当て。 | ||||
重鎧
| 名前 | 効果量 | 買値 | 属性 | 説明 | 備考 |
ローブ
| 名前 | 効果量 | 買値 | 属性 | 説明 | 備考 |
| アイスローブ | 水地 | アクアマリンとトパーズが塗されたローブ。水・大地属性に対して耐性を持つ。夏に重宝する。 | |||
| 蒼の法衣 | 水 | 水の精霊の加護を受けた法衣。 | |||
| ウィザードローブ | 魔術師が愛用しているローブ。 | ||||
| ウィズダムローブ | 古代の英知が集約されたローブ。 | ||||
| ウィッチドレス | 女性限定の装備。魔法の威力が上がる。 | ||||
| エルブンローブ | 古代エルフの加護を受けたローブ。 | ||||
| 紅の法衣 | 火 | 火の精霊の加護を受けた法衣。 | |||
| 黒のローブ | 闇の力が込められた黒布を用いたローブ。染みに強い。 | ||||
| サンライズローブ | 暖かな日の光に包まれているローブ。 | ||||
| シャーマニックローブ | 精霊と言葉を交わす神官が好んで着るローブ。精神力が上がる。 | ||||
| シルクローブ | 絹製の少し高価なローブ | 別名:絹のローブ | |||
| シルバーローブ | 銀があしらわれたローブ。スパンコールのように派手。 | ||||
| 白のローブ | 光の力が込められた白布を用いたローブ。染みに弱い。 | ||||
| 橙の法衣 | 地 | 地の精霊の加護を受けた法衣。 | |||
| ニルヴァーナ | 聖者を加護する目的で作られた法衣。高度な加護魔法がかけられている。 | ||||
| 布のローブ | 布製のシンプルなローブ | ||||
| ヒートローブ | 火風 | ルビーとエメラルドが塗されたローブ。火・風属性に対して耐性を持つ。冬に重宝する。 | |||
| ファインローブ | 着ているだけで心が元気になってくるローブ。 | ||||
| ブラックローブ | 黒魔術師が好んで着る黒いローブ。魔法の威力が上がる。 | ||||
| 法衣タレミンド | 神の加護を受けたローブ。常に輝く光を放っているという。 | ||||
| ホワイトローブ | 白魔術師が好んで着る白いローブ。魔力耐性がつく。 | ||||
| 翠の法衣 | 風 | 風の精霊の加護を受けた法衣。 | |||
| ミラージュローブ | ホログラフによって幻影を見せるローブ。 | ||||
| ムーンライトローブ | 麗しい月の光に包まれているローブ。 | ||||
| 木綿のローブ | 木綿製のローブ。安価で機能性に優れない。 | ||||
服系
| 名前 | 効果量 | 買値 | 属性 | 説明 | 備考 |
| ウェディングドレス | 結婚式で着る衣装。長年の夢がかなってゴールイン。 | ||||
| エアリスケープ | 牡羊座の守護武具。 | ||||
| 作業着 | 作業用のツナギ。けっこう機能的。 | ||||
| スーツ | 男の正装。葬儀も結婚式もこれ一着で大丈夫。 | ||||
| ダウンジャケット | 水風 | 風雪から身を守る為に作られたジャケット。風、水系攻撃のダメージを若干弱めてくれる。 | |||
| Tシャツ | 一般的な肌着。こんなので防御力はあるのか | ||||
| 布の服 | 布製のいたって普通な服。 | ||||
| バトルスーツ | 戦闘用に作られた動きやすい服。 | ||||
| ビキニパンツ | そう、筋肉隆々のアニキが穿いているあれです。強くなれそうな気分。 | ||||
| プリヴェントクローク | 火水風地 | 加護の魔法がかけられたクローク。属性防御があがる。 | |||
| 防弾ジャケット | 対衝撃に優れたジャケット。 | ||||
| 巫女服 | イェルズの民族衣装。かつてイェルズにも存在していたシャーマンが着ていた服。魔力耐性有り。 | ||||
| 迷彩服 | 周囲の風景に溶け込めるような模様をしている。回避率が上がる。 | ||||
| メイド服 | 本来はお手伝いさんが着るもの。 | ||||
| 誘惑の服 | たまに相手を魅了する服。どんな服かは想像にお任せ。 | ||||
マント
| 名前 | 効果量 | 買値 | 属性 | 説明 | 備考 |
| マント | 布製のマント。砂塵から身を守るのにも使われる。 | ||||
| レザーマント | 皮製のマント。通常のマントよりもどっしりとし、防御性能に優れる。 | ||||
| エルブンマント | エルフの里で作られている魔力を帯びたマント。古代エルフの加護を受けていると言われている | ||||
| シーブズマント | 盗賊が使う軽くて機能性に優れたマント。 | ||||
| 吸血鬼のマント | 吸血鬼が身に纏っているマント。魔力が上昇する。 | ||||
| 透明マント | 装備すると透明になれるマント。原理は不明。 | ||||
| 聖騎士のマント | 聖騎士が甲冑の上から羽織るマント。 | ||||
その他
| 名前 | 効果量 | 買値 | 属性 | 説明 | 備考 |