「トランス」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら
「トランス」の最新版変更点
追加された行は緑色になります。
削除された行は赤色になります。
*トランスドライバー
小型のサバイブ形状のスタミナモードと、大径のアタックモードを切り替えられるドライバー。
アタック軸は縁が斜めに削られており、外周を回した時に溝を乗り越えてスタジアムアウトしてしまうことがあるため注意。その点を除けばアタックモードは扱いやすく優秀。
スタミナモードはスタミナの効率こそ良いものの、後半の粘りに欠ける。相手に合わせてモードを変えて行きたい所だが、いかんせんスタミナ勝負には自信がない。相手の持久力をよく見極めてモード選択をしよう。
たまにモードチェンジがロックされず、バトル中に中途半端な形状になってしまう欠陥個体がいる模様。注意。
同じモードチェンジドライバーの[[ゼータ]]はブレの大きいアタック形状、面積の広いボール形状、フュージョン形状の3つを切り替えられる。アタックモードの使いやすさはトランスに軍配があがるが、ボール形状の使いやすさに加えてフュージョン形状による選択の広さはゼータの方が上。どちらが自分好みか色々と試してみよう。
シュート場所や軌道で相手を撹乱したいブレーダーは是非。
**軌道
アタックモードならば[[アサルト]]並の高い機動力を確保することができる。ラッシュシュートも用意。
スタミナモードはほぼ動かずに中心へ向かう。