ブロックシティウォーズ 2.0 @ ウィキ
スペシャル武器
最終更新:
blankbuningburn
-
view
スペシャル武器
概要
普通の武器とは異なる特殊効果や能力を持つ武器枠。
例を挙げると爆発物や放射器など。
例を挙げると爆発物や放射器など。
武器種
各武器種の特徴
ミサイル
ロケットを撃ち出し着弾時に強烈な爆発を起こす。
爆発時に起こった爆風は壁・床さらには障害物越しに敵を攻撃する事が出来る。
乗り物に対するダメージが通常より高くなり破壊力が高まる。
爆発時に起こった爆風は壁・床さらには障害物越しに敵を攻撃する事が出来る。
乗り物に対するダメージが通常より高くなり破壊力が高まる。
グレネードランチャー
グレネードを撃ち出し着弾時に強烈な爆発を起こす。
ミサイル武器のように長い距離飛ばす事ができないが近距離戦では力を発揮する。
爆発時に起こった爆風は壁・床さらには障害物越しに敵を攻撃する事が出来る。
乗り物に対するダメージが通常より高くなり破壊力が高まる。
ミサイル武器のように長い距離飛ばす事ができないが近距離戦では力を発揮する。
爆発時に起こった爆風は壁・床さらには障害物越しに敵を攻撃する事が出来る。
乗り物に対するダメージが通常より高くなり破壊力が高まる。
火炎放射器
近距離で炎を噴射させ敵を炎上させる。
ただし車両は全て燃えない。
燃焼ダメージは継続的に続くため倒された後に敵が燃え尽きたりする事がたまに起こる。
またほとんどの放射器の火力が低い方のため出来る限りダメージ強化の改造を追加しよう。
燃焼→別の武器で攻撃を行うとわずかに高速で敵の体力が削れる。
射程が長ければ壁・床さらには障害物越しに敵を攻撃する事が出来る。
ただし車両は全て燃えない。
燃焼ダメージは継続的に続くため倒された後に敵が燃え尽きたりする事がたまに起こる。
またほとんどの放射器の火力が低い方のため出来る限りダメージ強化の改造を追加しよう。
燃焼→別の武器で攻撃を行うとわずかに高速で敵の体力が削れる。
射程が長ければ壁・床さらには障害物越しに敵を攻撃する事が出来る。
発明品
科学やSFに関連する武器。
普通のスペシャル武器にもあまりない固有効果を持つ武器があるため解説を控えるが今後追加される可能性があるため将来的に説明が追加されるかもしれない。
普通のスペシャル武器にもあまりない固有効果を持つ武器があるため解説を控えるが今後追加される可能性があるため将来的に説明が追加されるかもしれない。