ブラインドタッチ

「ブラインドタッチ」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

ブラインドタッチ - (2022/07/22 (金) 10:32:30) のソース

ブラインドタッチとは、キーボードを見ず打つこと。別称「タッチタイプ」、「タッチタイピング」など。
[[タイパー]]の基本スキル。まずはこれができないと話にならない。
習得には個人差がある。1日2日で習得してしまう人もいれば、何年もキーボードを触っているのにできない、という人もいる。

注意点として、適当に我流で覚えてしまうと、それがもし正規の打ち方でない方法の場合、後で矯正する時に苦労するので、文献などでよく確認しながら行うこと。参考:[[ホームポジション]]

なお、&bold(){「ブラインド」は差別用語だから「タッチタイピング」と言いましょう}と主張する人達を見かけるが、
- ここでいうブラインドとは「視覚的情報を用いることなく」という意味で使っていること。同様の使われ方に「ブラインド・ハム」がある
- 当の英語圏の人間も普通に使っていること
という事実から、そこまで神経質になることはない。
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。