BOX@Wiki内検索 / 「タンブラー展-スタバのタンブラー」で検索した結果

検索 :
  • タンブラー展
    タンブラー展トップ スタバのタンブラー タンブラーって何? 会場デザイン サイトデザイン やることリスト
  • ページの左側
    メニュー Top Page プロジェクト ページブログ一覧 2008年度タンブラー展 5人の名刺展 ラストショート Tips!必須テクニック 展示会やることリスト企画 宣伝 作品制作 会場準備 展示会中 展示会後 反省会記録new! 先人たちのワザ オススメBOX Dropboxの使い方 会計への連絡 メンバーページについて その他部員一覧 幹部一覧 コメント広場 編集者用編集上の注意 練習スペース メニュー
  • ブログ一覧
    このページについて テスト運用中 BOXのプロジェクトにおいて作られたブログを掲載する。 目次 現在進行中文芸。2013 映画館をつくろう そこにファインダーがあったら覗け 格ゲー2011用blog 2013年度なつまつる with Mr.W 夏展2013「夏の大扇争」 ハローワーク~名刺展~ 俺のベストセラー 新歓~2013・春~ 春展2013 -箱菓- 2012年度秋店舗2012 秋の展示会2012 夏だ、祭りだ、模擬店だ! なつてん!! 名刺し展 NEW A RIVAL 春だよ新歓だよ 春展2012 2011年度文箱。 秋だもの、白黒したい。 フロートをどうしたらたくさん売れるか考える人達のブログ 俺の青春 BOX 新人王戦 2011 春展2011 2010年度のんびりぼちぼちと。 2009年度沙羅双樹いもむしニッキ ホウレンソウの逆襲 Tくんの「はじめてのリーダー」 ...
  • 先人たちのワザ
    このページについて 主にxoopsで先輩方々が仰った知っておくと便利な知識、小ネタ。 目次 作品制作についてのワザデザイン考 <デザインが難しいと嘆く後輩へ> 色々な展示会の形 ザ・ブラシブラシブラシ ザ・A4 have a dream その他のワザプレゼン考 <プレゼンが難しいと嘆く後輩へ> 英語について <「英文翻訳について」スレッドから引用> 作品制作についてのワザ デザイン考 <デザインが難しいと嘆く後輩へ> +by 山田雄紀さん 2009/06/18投稿 デザインが難しいと嘆く後輩にひとつの考え方を示したいと思います。 中級程度のデザインまでならこの考え方が十分通用すると思いますので参考までに。 まず、デザインが難しいと感じるのはやるべきことが分かっていないからです。 当然だと思うでしょうがここで重要なことはデザインには「やるべきこと」があると...
  • 必須テクニック
    このページは未完成です このページについて ここでは、BOXに所属するにおいて、これは知っとかないとダメだろうという、必要最低限のテクニックをまとめています。 目次 印刷時のチェック 印刷時のチェック +解像度について 解像度とは、簡単に言えば画像の細かさです。 dpi(dot per inch)、つまり1インチの幅にどれだけドットを表現できるかを表します。 これが低いと、印刷した時にノイズが現れてしまい、 「ディスプレイでは綺麗なのに、印刷したら汚い」という事態を招きます。 印刷するなら、最低でも300~350dpiは必要です。 +カラーモードについて RGBは主にディスプレイにおける色の表現方法。 R(赤)、G(緑)、B(青)の三色で表現しています。 変わってCMYKは印刷などのインクにおける色の表現方法。 シアン、マゼンタ、...
  • Dropboxの使い方
    このページは未完成です Dropboxの使い方 このページについて Dropboxの使い方がわからないと言う意見を頂いたので、初歩的な使い方について説明したいと思います。 まずは、Dropboxについての簡単な説明を。 Dropboxとは? 無料で2GBのディスクスペースを利用することができる、オンラインストレージサービスです。 ほかの同種のサービスに比べ、操作が簡単なことで人気があります。 まだ僕自身もフル活用しているわけではないので、徐々に追加していけたらと思います。 目次 DropboxをWEBブラウザで使う DropboxをWEBブラウザで使う +ログイン方法 ログイン方法の説明です。 まず、Dropboxのサイトに行きます。 右上にあるログインを押して、アドレスとパスワードを入力します。 注:パスワードはズープス参照 ...
  • 作品制作
    作品制作 目次 展示パソコンの手配 解像度の確認 カラーモードの確認 トリムマークを付ける 印刷領域の確認 締切日・提出先・提出形式の確認 提出 プリンタインク、紙、ノリパネの残量確認 印刷 ノリパネに貼る 展示パソコンの手配 Flashやムービー作品は展示用のパソコンの手配を早めにしときましょう 解像度の確認 印刷するなら300dpiは欲しい。←A3サイズまでなら300dpiでも十分いけます。 (確かに、300はデータサイズが重くなるね。300dpi=1インチにつき300ピクセル、なんでむしろ大きさの小さい作品の方が解像度上げると覚えてたんだけど、合ってる?萩原。) (正解。小さい方が解像度上げる必要があります。なぜなら作品を見るのが近いから。また、A3くらいなら300は欲しいです。見る人が見ればわかるので。あと印刷屋に頼むなら走査線の倍数が良いとかありますが忘れま...
  • 展示会やることリスト控え
    展示会準備やることリスト このページについて 展示会を行うときの「うっかり忘れてた!」ってのが無いようにここらでリスト化しませんか? もちろんココに載ってるから、しなきゃいけないってことじゃないです。 ここに載ってないからしなくてもいい、なんてことでもないです。 基本的に企画、宣伝、作品制作、会場準備、展示会中、展示会後の6つのパートに分かれています。 それぞれのパートでやるべきこと、忘れがちなことなどを追加していって下さい。 それぞれのカテゴリで時系列に並べて書いてもらえたらうれしいです。 あってるかどうか不安な知識は?をつけて記入してください。確信がある人は修正したり、?をはずしてください。 では、ガンガン追加していってください。(編集責任:未定) 目次 企画部会、XOOPSでメンバーを募る 日程の設定 各係の割り振り 場所の予約 締め切り日の設定 予算設定 機材の発注...
  • 宣伝
    宣伝 目次 webページ作成 ポスターの作成 ポスターの掲示許可 フライヤーの作成業者 webページ作成 オフィシャルページ用の画像作る(トップ画像740*386と展示会情報の画像350*106) ポスターの作成 かっこよく、そして目立つものを作ろう。 よく載せる情報として、 展示会タイトル 開催日時 開催場所(地図があってもよい) BOXの名 ポスターの掲示許可 学生会館→学生センターに申請(顧問の許可、配布物とサンプルが必要) 各学部棟掲示板→各学部教務係に申請(もしかしたらダメと言われるかもしれない) 文連、体育会掲示板(シンボルゾーン)→各会議で許可をとる 注:生協での宣伝活動は一切禁止ということです。 フライヤーの作成 展示会名、展示期間、展示場所(出来れば地図も)、展示会の説明、BOXHPのURL http //box.candypop...
  • 【反省】春展2012
    春展2012の反省 テーマと会場は同時進行で考えれば良かった考えてた…? 色の並べ方も? 両面テープは強力を買うべきナイスタックを コメリセレクト。ダメ、絶対。 両面テープなどはケチってはいけない 買い出しの人も気を付けて 新入生へのアピールを考えると作品の種類増やしたい春休みだしなぁ… PC作品が2つあったし、まだ幸運な方かも…? 展示方法?を秋展式にする 新しく作らずに、昨年のBOXダイジェストに 会場作りもBOXならではなので、もっと面白い会場作りをしてアピールできればよかったテーマに捉われすぎている テーマははっちゃけてもいいかも? テーマに意味を求めたくない!(反抗期 ちょっと考えすぎなのかも… 展示スペースを有効活用するの難しい… 永遠の課題…(現時点で 片付けに行けなかったどんまい! 消しゴムを置いた方がいいかもなぜいる? 置いた方がいいのか… 消しゴム無くなりそ...
  • 【反省】新人王2012
    新人王2012の反省 展示会場 作品のポールへの固定があまかった 買う予定だったテーブルクロスを買えなかった イーゼルの色がバラバラだった購入スケジュールに余裕を持つべき ポスター 掲示許可の申請が遅かった 普通紙になってしまった 役職関連 リーダーと連絡は兼任でもよかったその分負担は増えますが… インフォも制作物をブログにアップしましょう 物品購入を買出し担当以外がやってた ブログ担当があいまいリーダーがあげるのか書記があげるのか 作品紹介も役職化すべきインフォあたりと兼任で 作品に関して 締切守りましょう 印刷ミスで下端が切れた作品があったあのプリンタの仕様なので今後は注意 作品のフォーマットを決めるべきだったサイズ、使用色、線幅等 裁断を考慮した作品制作を曲線や複雑なエッジはなるべく避けるように 作品紹介を補助標識のように掲示してもよかった 細部が汚い/荒い作品が多いソフトの...
  • 【反省】春展2011
    春展2011の反省 良かったところ (立体班)頑張った! 悪かったところ XOOPSで連絡していない メールを回すのが遅かった 会場のことをもっと話し合うべきだった+会場デザインについても 会場班・買出し班・印刷班がなかった 何もかも初動が遅かった リーダーをジャンケンで決めた 休みに入る前に話し合いをするべきだった 作品数が少ない 参加の呼びかけがなかった パソコンは毎日しまった方がいい 会場で気づいたことがあったら即実行メール/BLOGに書き込み テーブルクロスを買うべき 新歓チラシを置く、ということを前もって決めておくべきだった 疑問に思ったら誰でもいいから周りに聞く 協力を積極的に頼む グループ・イラスト共に情報交換をすべき XOOPSを一日一回でもいいから見る 〆切連絡をするべきだった(立体班にはいってなかった ロゴ等の〆切を決めておくべきだった TMRさん...
  • 展示会後
    展示会後 目次 会場後片付け 打ち上げ 作品プレゼンテーション 反省会の準備 かかったお金、使った消耗品をエクセルでまとめる 作品等のデータをアーカイブ化 バーベキューに必要なもの 会場後片付け 出来るだけ展示した作品は大切に扱おう。 ゴミも全て拾うこと。 使う前よりもキレイにしてしまおう。 打ち上げ 会場班やそのリーダーの挨拶 展示会アンケート順位発表 作品プレゼンテーション パワーポイント作りなど。 顧問の北村先生を呼んだりして、コメントをもらったり。 反省会の準備 アンケート集計とか。 アンケート集計では各作品の得票数だけでなく、その作品に対するコメント、どんな人が来てくれたのか、なども集計しよう。 かかったお金、使った消耗品をエクセルでまとめる 作品等のデータをアーカイブ化 作品、アンケート結果、写真、ポスターなど、一展示会を一枚のDVD...
  • 企画
    企画 目次 部会、XOOPSでメンバーを募る 日程の設定 各係の割り振り 場所の予約 締め切り日の設定 予算設定 機材の発注 部会、XOOPSでメンバーを募る やりたい展示会を思いついたら有る程度内容を固めて、みんなに発表してみる。 日程の設定 普通は企画、宣伝制作、作品製作制作、印刷、展示会場制作、展示、打ち上げって感じかな。 企画 宣伝 作品締め切り&印刷 会場準備 会場設置 展示 打ち上げ 反省会・プレゼン 遅くても1ヶ月前 2週間前 1週間前 三日前~ 前日 ものによる 最終日 次の部会 (本番からの逆算で日程表を作成すると、なおよし。誰か作れ。岸) (誤字確認しました(汗。萩原) (プロジェクト型の場合、企画:一ヶ月前、宣伝:2週間前から、作品締め切り&印刷開始:展示一週間前、会場準備:三日前~、会場設置:前日、展示:一週間、打ち上げ:最終日 自...
  • @wiki全体から「タンブラー展-スタバのタンブラー」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索