基本ルール
- 宣戦布告後、30分~1時間後に開戦。
- 制限時間は30分。
- 倒した相手のLVと同じだけのポイントが加算。
- 制限時間を過ぎた段階で集計(5分間)。集計したポイントが多い同盟が勝ちとなる。
- 勝者は兵士50、敗者は兵士100削減される。
- 対戦相手と兵士数が2倍差あると攻撃力50%アップ、3倍だと100%アップ。
- 勝った同盟には撃破スコア(ポイント)、補給回数の順位に応じてブロンズチケットが貰える。(撃破スコア1位3枚・2位2枚・3位1枚、補給回数1位3枚・2位2枚・3位1枚)
配置について
- 前衛と後衛とがある。
- 同盟バトル中は入替1回のみ。
- 後衛は前衛のみに補給ができる。(後衛から後衛への補給による無限ループは無理そう)
- 後衛は同盟バトル中は攻撃力40%。
- 補給された前衛はバトル回数全回復(3回)、兵士Max300回復する。
- 補給した後衛はバトル回数1回、補給した兵士分の兵士を消費。
考察
- 現在の仕様ではLVによるポイント制のため、兵士激減又は低質武将カードの高LVプレーヤー1点狙いでポイントを稼ぐのが主流。
- よって、武将カードを育てないままLVを上げていくと同盟バトルでは完全にカモにされる。
- 参加者が少ない場合、強力な前衛1人に対し残り全員で補給を行ってポイントを稼いだ方が良い模様。(3前衛だとバトル9回だが、1前衛2後衛だと3+3×3+3×3でバトル21回)
州制覇報酬
| 1章 | シルチケ#枚 |
| 2章 | シルチケ#枚 |
| 3章 | シルチケ#枚 |
| 4章 | シルチケ#枚 |
| 5章 | シルチケ#枚 |
| 6章 | ーーーーーー |
| 7章 | ーーーーーー |
| 8章 | ーーーーーー |
| 9章 | ーーーーーー |
| 10章 | ーーーーーー |