改造マリオで重要となるルーム移動について説明します。
基本的に使うのはこの5つのボタンです。

一番左のボタンはルーム移動するページを設定します。
その右のボタンはスタート地点・中間地点の位置を設定します。
真ん中のボタンはマップ途中へのルーム移動の設定をします。
右から2番目のボタンはルーム移動が正しいかチェックできます。
一番右のボタンはルーム移動が設定されているページを表示します。
ルーム移動が設定されているページはこれを押すと青く染まります。
ルーム移動の設定をするときはこれを押しておくといいです。

もし、説明も読まずに勝手に設定すると・・・
 _____
/ ....|| ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| (    )   どうしてこうなった・・・
| ̄ ̄\ 三  ⊂/ ̄ ̄ ̄/
|   |  ( ./   /
 ___
/.....|| ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| (^ω^)  どうしてこうなった!?
| ̄ ̄\三  ⊂/ ̄ ̄ ̄/
|   |  (./    /

に、なります。

では、順番に説明していきます。
  • 一番左のボタンを押すとこういう画面が出てくるはずです。

一番上はルーム移動の設定の対象となるページを指定します。
例:01ページに追加する場合はページ番号を01にする。
  • 下の「移動先のマップ番号」というのはそのままです。
移動させたいマップの番号を入れたらいいです。
※下の2つのチェックについて
上:移動先のマップでスタート地点ではなくてマップの途中に移動するか設定する。
例:初代の土管でのショートカットなど。
※これにチェックを入れる場合移動用フラグ番号を入れる。

下:移動先のマップを水中面にする。
どちらも必要ないなら、チェックを外しておいてください。

設定が終了したら、入れる土管や扉を配置してテストプレイしてみましょう。

なにも設定していない場所に移動用のオブジェクトを置くとボーナスマップに移動します。


次はマップ途中のルーム移動の設定の説明をします。
上の画像でマップ途中への移動用フラグにチェックを入れた場合のみ設定をしてください。
真ん中のボタンを押すとこういう画面が表示されます。

レイヤー1,2の設定は無視してもらったらいいです。


  • 一番上はそのままです。移動元の番号に設定しておくといいでしょう。
  • 下の2つはわかりますね。スタートページとマップ番号を設定したらそれで完了です。
  • 「XYの位置」これは指定したページのどこにマリオが現れるか設定します。
自分的には「XYの位置を直接指定する」のほうが確実と思います。
※移動先のページと照らし合わせて設定するといいです。
  • 登場時のマリオの動作は移動先のマップでどのようにして登場するか設定します。
※登場場所がブロックに挟まれた場所だったりすると速攻死にます。
※場所によっては土管から出てくる動作ができない場所もあります。
※斜め土管は挟まれ防止用のスプライトを置いておきましょう。

スタート地点・中間地点の設定

左から二番目のボタンを押してください。
するとマップ途中へのルーム移動の設定と似た画面が出るはずです。
後は、登場時の設定とX座標とY座標を合わせればOKです。

※中間地点はスタート地点と同じ座標に設定されます。
※中間地点はそのステージで中間地点の設定がされているマップになります。
例:そのステージで最初に入るマップで中間地点が設定されている→ルーム移動する
→中間ゲートをくぐる→死ぬ→最初のマップで設定されている中間ポイントから始まる。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2011年05月12日 18:40