当サーバーは以下のプラグインを実装しています。

プラグイン名 コマンド 備考
ChestShop なし 鯖側店を用意致しております。
iConomy なし 鯖に$の概念を追加しています。
JapanizeChat なし チャットを打つと自動で日本語に変わります。MODの導入は不要です。
LaunchMe なし 不必要な使用は控えて頂く為、作り方は記載しません、詳しくは管理人へ。
LoveStick なし Stickで人を叩くと10秒間だけ叩いた相手に採掘速度Ⅲを付与します。Stickは1回毎に1本消費します。
LWC 「/cprivate」「/cremove」 /cprivateでチェストに鍵を掛けます。/cremoveで鍵を開けます、デフォルトで鍵がかかる設定になっています。
MinecraftViewer なし 当wikiのサーバ状態を表示するプラグインです。
MobCatcher なし 卵をMOBに投げつけるとポケモンゲットだぜーっ!が出来るプラグインです、MOB毎に捕まる確率が違います。捕まえるにはレッドストーンがMOB毎の要求数必要です。
NoLagg なし 鯖のラグを軽減するプラグインです。
PermissionsEx なし プレイヤー毎にコマンドを使う権利やプラグインを使用する権利を設定するプラグインです。
QuickStrasse なし ガラスを羊毛で挟んで道を作ると高速道路が出来ます。
SignLift なし 詳細はSignLiftの作り方へ。
SimpleHat /hat 被りたいブロックを手に持ち「/hat」を入力。
SimpleSort なし Stickでチェストを左クリックすると整理整頓します。
Time is Money なし ワールド各所に画像の様な石碑を立てています、詳細はTimeisMoneyのページへ。
Tree Assist なし 木こりプラグインです。普通に斧で木を切ると全部一気に切り取り、その後自動で植林します。斧の耐久値は切った分消費します。
DESport /desp set ○○ 詳しい説明は詳細ページへ。
Jobs 多数あり 詳細ページへ
MineBuilder なし 実質未稼働
TimeDistortion なし ゲーム内の時間を調整します。
Vault なし 実質未稼働

各プラグインについての解説はプラグイン名をクリックして解説ページまで。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2012年11月09日 17:52