「グーグルアース観察日記2」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

グーグルアース観察日記2 - (2009/07/04 (土) 17:59:37) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*カッパドキア アジア語楽紀行。 下手な旅番組より旅に行きたくなる番組ですが、カッパドキアが取り上げられていました。 木のまばらな土地に合わせた省エネそうな調理炉。 米が主食だったり、食卓をどこに置くかだったり。 木の葉っぱがいかにも乾燥につようそうな色合いだったり。 犬の耳の垂れ具合や傷み具合から何となく気候が想像できたり。 どうでもよいところばかりみてしまう番組でした。 カッパドキアには古い都市があり地下8階まであるそうです。 これは写真では伝わりにくい世界ですね。 写真は何でもうつせるわけじゃないのでした。 グーグルMapではわからない都市カッパドキアでした。 *東南アジア http://maps.google.co.jp/maps?f=q&source=s_q&hl=ja&geocode=&q=%E6%9D%B1%E4%BA%AC&sll=34.749476,134.886982&sspn=0.005783,0.011373&ie=UTF8&t=k&ll=-0.670151,100.541382&spn=3.602676,5.817261&z=8&iwloc=lyrftr:com.panoramio.all,9865245929626368688,1.614776,99.266968&lci=com.panoramio.all 南西の緑豊かな島と、北東の本土の差異が印象的。 南西の島は自然に溶け込むような住居、空から見ても住居の存在がよくわからない。 テレビによく出てくる先住民風の写真や動物の写真が数点並ぶだけ。 それに対して北東の島は、空港があったり、住居や街並みが近代風だったりする。 写真も人工物の割合が高く、写真を撮る人間の視点が人工物や開発に向いている。 島全体が開発中と印象を受ける。 星の隅々まで道路をめぐらして、畑を整然と整えて人類はどこに行くのだろう? 昔のドラゴンボールや日本昔話にでてきた形の山が並んでいた。 この辺だったのか。 http://maps.google.co.jp/maps?f=q&source=s_q&hl=ja&geocode=&q=%E3%83%8A%E3%82%B9%E3%82%AB&sll=-38.056742,-69.65332&sspn=5.673922,11.634521&ie=UTF8&ll=-14.736703,-75.156441&spn=0.217811,0.363579&t=k&z=12&iwloc=A&lci=com.panoramio.all ナスカの地上絵。 写真からだと分かりにくい。 周辺のほうが面白い。 西側に水の流れた後が無数にあったり、川の回りに畑があったり。 地上絵は意外と奇跡的な位置にあったのね。 TVで出てくる地上絵では回りの侵食の後はでてこないからびっくり。
http://maps.google.co.jp/maps?f=q&source=s_q&hl=ja&geocode=&q=%E3%82%A4%E3%82%BF%E3%83%AA%E3%82%A2&sll=36.070886,136.928616&sspn=0.091021,0.181789&ie=UTF8&ll=51.876703,4.366035&spn=0.139041,0.363579&t=k&z=12 この辺の街並みの美しさはぴか一。 どの部分を拡大しても奇麗な街並みが広がっている。 緑と建物のバランスがいいんだな。 畑も整然としているし、港も奇麗だ。 住み心地は不明として眺めていていい気分になる。 *カッパドキア アジア語楽紀行。 下手な旅番組より旅に行きたくなる番組ですが、カッパドキアが取り上げられていました。 木のまばらな土地に合わせた省エネそうな調理炉。 米が主食だったり、食卓をどこに置くかだったり。 木の葉っぱがいかにも乾燥につようそうな色合いだったり。 犬の耳の垂れ具合や傷み具合から何となく気候が想像できたり。 どうでもよいところばかりみてしまう番組でした。 カッパドキアには古い都市があり地下8階まであるそうです。 これは写真では伝わりにくい世界ですね。 写真は何でもうつせるわけじゃないのでした。 グーグルMapではわからない都市カッパドキアでした。 *東南アジア http://maps.google.co.jp/maps?f=q&source=s_q&hl=ja&geocode=&q=%E6%9D%B1%E4%BA%AC&sll=34.749476,134.886982&sspn=0.005783,0.011373&ie=UTF8&t=k&ll=-0.670151,100.541382&spn=3.602676,5.817261&z=8&iwloc=lyrftr:com.panoramio.all,9865245929626368688,1.614776,99.266968&lci=com.panoramio.all 南西の緑豊かな島と、北東の本土の差異が印象的。 南西の島は自然に溶け込むような住居、空から見ても住居の存在がよくわからない。 テレビによく出てくる先住民風の写真や動物の写真が数点並ぶだけ。 それに対して北東の島は、空港があったり、住居や街並みが近代風だったりする。 写真も人工物の割合が高く、写真を撮る人間の視点が人工物や開発に向いている。 島全体が開発中と印象を受ける。 星の隅々まで道路をめぐらして、畑を整然と整えて人類はどこに行くのだろう? 昔のドラゴンボールや日本昔話にでてきた形の山が並んでいた。 この辺だったのか。 http://maps.google.co.jp/maps?f=q&source=s_q&hl=ja&geocode=&q=%E3%83%8A%E3%82%B9%E3%82%AB&sll=-38.056742,-69.65332&sspn=5.673922,11.634521&ie=UTF8&ll=-14.736703,-75.156441&spn=0.217811,0.363579&t=k&z=12&iwloc=A&lci=com.panoramio.all ナスカの地上絵。 写真からだと分かりにくい。 周辺のほうが面白い。 西側に水の流れた後が無数にあったり、川の回りに畑があったり。 地上絵は意外と奇跡的な位置にあったのね。 TVで出てくる地上絵では回りの侵食の後はでてこないからびっくり。

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: