c21coterie @ ウィキ内検索 / 「何となく書いた駄文」で検索した結果

検索 :
  • 何となく書いた駄文
    何となく書いた駄文。 計算力戦争 人類を襲うウイルスに対抗するために個々人にウイルス対策の量子コンピュータが埋め込まれる世になってから何年たっだだろう。 最初のうちは、局所的な地域でのウイルス多発だった。 それが年とともに増え、世界中の色々な地域でWHOはそれに対抗するために世界中に専門家を派遣することで対策を立てていた。 ウイルスは毎年新種が現れ研究室はフル稼働した。 だがすぐに根絶できるわけでもない。 年を追うごとに人類を広域に襲うウイルスの種類が増え、旧来のウイルス対策方法では追いつかないようになった。 人類に有効な新種のウイルスの増加をあらわすグラフは急上昇を見せ年々死亡者数が増えていった。 空気感染、血液感染、接触感染。 ありとあらゆるウイルスが増殖し、そのウイルス群は人類以外の生物の中にいる時は不活性、人類の体内に入った時のみ人類の...
  • 管理人日記
    ...ミニゲーム 何となく書いた駄文 ここ数年のガンダムについて思うこと 戦争と平和 物書き志望Sinaさんの脳内 創作のための人工衛星勉強日記 会津大学オンラインジャッジ挑戦メモ マリカ3Dが出たのでワンパターンにまたマリオカートの分析をしてみたり こんな人生質問先一覧 こんな人生返答一覧 会津大学オンラインジャッジコード記録 第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇辛口感想 バードストライーカー
  • よい読書とは
    よい読書とは何か? 私は頭が悪いのでこの話を書くことはできない。 ただなんとなくわかることはある。 よい読書のためにはよい友達を選ぶように本を選ばないといけないということだ。 世の中には、それを読んだことで読者の人格がどんなにねじくれ曲がろうが、社会生活に不都合をきたす思考や発想をするようになろうが、無意味なコンプレックスや存在しない社会問題に悩むようになろうが。 現実問題に対する誤ったアプローチをするようになる本、ボッチ人間や引きこもりに仕立ててしまう本。 友達関係や人間関係や彼氏彼女の関係を築きにくくする方向へ読者を向かわせる本というものがある。 そんな影響を与える本があり、そんな本を書くことについて何の良心の呵責も持たない作品と作家というものが存在する。 そんな作品だと自覚はあっても金になればいいという作家がいる。 一番最悪なのは読者をそうい...
  • オリジナル小説プロット 途方もない砂原
    作者 堀江伸一 このページは堀江伸一の考えたオリジナル小説のプロットです。 とりあえず5分くらいでかいたもの。 多分10分くらいかかってる気もするけれど、サクッと書いたという意味。 ここの砂原ですね。 最初何かと思われたのです。 植民衛星の常で成分が研究され分析されました。 単なるさらさらの異常に流動性が高い砂。 月のレゴリスの仲間だと思われてました。 余りに粒子が細かいので肺に入って悪さをするようなね。 湖のようなくぼんだ真空の土地に水の代わりにぎっしり砂がたまってる。 成分分析ですな。 最初それが行われたんです。 ほとんど珪素、そこになぜか炭素や金属。 最初に分析結果がモニターに移された時有用な金属資源宝庫だと思われました。 顕微鏡で覗いてX線解析をしてからですね。 何やらこの砂途方もなく複雑な構造を持ってるの...
  • 日記2010年2月その5
    名前 堀江 伸一 2010/2/14その2 ○-○型○の○船○建築○○○の中に○○があるという。 この答えは堀江伸一だけが知っている。 明日ネームだけ公開予定。 今度からこの方法でやろう。 そうすれば、読者に期待を持たせつつ、なんとなく自分が一番最初に考え付いたよの証明になる。 ただし、早く読みたいという意見があれば早めにUPします。 今すぐ知りたいかたはこちらへコメント 名前 コメント ...
  • どうしても解けなかった数学の練習問題
    数学の勉強で昔こんな問題に挑戦したことがあります。 堀江 伸一 3*3*10^10000段のブロックタワーを2*1*1のブロックで構成したとき何通りの組み立て方があるか。 答えは答えを10億7だったかそんな数で割った余りを答えよという問題。 10億段とか1000兆段とかそういうちいさな段数でなく10001桁段です。 とりあえず楽しいパズルと考え何も調べ物をせず自力で考えたコードを要約すると以下の通り。 上面に0個以上出っ張りの飛び出た、下面に0個以上穴ぼこのあいた2段で可能なものを全て作ります。 その2段から二つ選び(同じものを二つ選んでもよい)可能な4段全てを作ります。 4段でも同様に8段を作り、同じように8段を組み合わせて16段を作ります。 これを10^10000段の直前まで作りつづけます。 つくった2倍段のブロックタワーは上下の凸凹...
  • lispを勉強し続けたら将来こうなるかもしれない
    私はもう何個のカッコを書いたのだろうか? 複雑に分岐するカッコの対応を数える気にすらならない。 分岐は深くリストに対して行われる操作は複雑怪奇を極めもはやコードの流れを追いかけることすらできない。 入口から出口へ戻るためにつないできたロープはとっくの昔に切れていた。 私はこのカッコの迷宮で朽ち果てる運命なのだろうか? ある日新人という悪魔が来て、あやしいコードの修正を行っていった。 彼の修正した部分は果たして信頼していいのだろうか? 又別の日にはネットから拾ってきたあやしい処理を組み込んだ日もある。 そういうわけで私は今自分の書いたコードすら信頼できなかった。 処理すべき問題は複雑でテストデータを作ることすら容易ではないときてる。 私のリスププログラムはアンバランスな積木を積みかさねた世界一の違法建築そのものになっている。 最初はおとなしくかわ...
  • ネットワークエンジニアの育て方
    これはとある掲示板でネットワーク技術を学びたいという人がいたのでそれに対するジョーク返答です。 最後に真面目な返答もついてます。 ジョーク ネットワークエンジニアの育て方 ネットワークエンジニア彼らは子供のころから育成されるエリートです。 最も原始的なネットワークである糸電話をお母さんと一緒に作ったり、大声をあげて手を振って遠くの友達を呼ぶところから彼らのネットワークの学習は始まります。 小学校に入ると技術の歴史を知るために学校の焼却炉で火に色々なものを投げ込んで古代のネットワークである狼煙を上げて皆で楽しんだり、先生に見つからないように授業中にメモを回す技術などで秘密通信の腕を磨いたり懐かしいものです。 他にメールのデコレーションなどでHTTP通信上でのデータの加工方法を自然と学んだりといったこともあります。 子供時分は遊びと勉強が一体なんですね。 ...
  • オイラープロジェクト110~120
    問い112 左から右までどの桁もその左の桁を上回らない数を増加数と呼ぶ。例えば、134468。 同様に、どの桁もその右の桁を上回らない数を減少数と呼ぶ。例えば、66420。 増加数でも減少数でもない正の整数を「活発な」数と呼ぶことにする。例えば、155349。 100以下の数に活発な数が無いのは明らかだが、1000より下の数では半数を少し上回る数(525)が活発である。 実際、活発な数の割合が50%に達する最少の数は538である。 驚くべきことに、活発な数はますます一般的になり、21780では活発な数の割合は90%に達する。 活発な数が数の割合が99%ちょうどになる最小の数を求めよ。 簡単な問題でアセプト稼ぐだけかな。 プルートゥース(力づくポパイに出てきたあれもプルートス)でない方法ってどんなだろ? #include stdio.h bool is...
  • CでcaseにBreakを書き忘れた方へ書いたアドバイス
    掲示板でコードが上手く動かないという人がいたので、CaseにBreakを書き忘れているよとかいたアドバイスです。 創作活動は久しぶり、とてつもなく腕が鈍ってるのでまだまだ満足のいくものは書けません。 言葉で遊ぶというのが楽しくて作った作品。 単なるジョーク作品なので何か本気にして読む人はいないと思うけど。 する人がいるとも思えないがw いかに文章に中二病(中学生特有の全能感に満ちた痛々しい勘違い)感覚を入れこむか、そこが狙い目。 バージョン3 break、そはcase式の遍路からぬけだすための大事な呪文。 そを忘るる汝未熟なりや? そを忘るるは汝まさしく未熟なり、道を知らざるものなり 道しらざば古(いにしえ)より伝わるANSIC規格を紐解かん 全てを導くはANSIの理(ことわり)なり。 我らこれに従いあるべき場所にあるべきものを並べん caseにはbr...
  • トーラスモーター
    トーラスモーター トーラス型モーターのアイディア集。 基本はSF小説用の設定達だが、使い物になるのがあれば実用新案の一つでもと思う。 現在製作中。 2010/2/21 その1 超伝導電磁器推進エンジンの設定 http //www14.atwiki.jp/c21coterie/pages/287.htmlより転載。 (図作成 堀江伸一) エンジン解説。 船舶以外への応用を期待して製作された電気式のエンジン。 コイル(金属以外も含む)に電流を流すことで、フレミングの左手の法則による作用、反作用が発生。 これに従い推進する。 図では海水内での推進模式図が使われているが、この図は試作品であり、腕時計サイズや、ナノマシンサイズなどの超微細構造をもったマシーンや極低温化での流体や気体実験への応用が期待されている。 微細構造の検査や化学実験の分離、液体の分離など...
  • 演説に戻る
    演説に戻る 演説に戻る。 蜘蛛型ロボギガンダムを背に、悪魔軍総大将の演説はまだ続いていた。 軍人の常として演説は手短なものだ. ギガンダムは作戦内容と演説を照合する。 砂の星ガルド。 貴重な鉱物資源を産出し、長い群雄割拠と無数の地元勢力を持つ星である。 この星では両軍による勢力争いが繰り広げられ、地元勢力を傘下に収めるための知謀策謀から激戦までが繰り広げられている。 悪魔軍オオガタナの管轄だったこの星は今、オオガタナの不名誉な死を理由に天使軍の方にバランスが大きく傾いている。 数多くの部隊が悪魔軍からの離脱を表明した。 致命的だったのはガルドの有力貴族連合、砂の知恵までが悪魔軍との同盟破棄を発表。 天使軍・悪魔軍から上手に利益を引き出し適度に日和見してきた彼らだが、天使軍ハインリヒの同盟に暫定調印。 巨大な同盟が結成されもはや悪魔軍は砂...
  • 日記2013年10月~
    堀江伸一 兵庫県加古川市加古川町南備後79-16 2014/3/9 ゲームを作るということは何かをあきらめるということだろうか? 例えば、オブジェクト全部に対応した音を、 オブジェクトの種類*オブジェクトの種類*ぶつかり方の直交行列で表現するとこれだけでしっくりくるものを作るのに膨大なデータが必要となる。 孤独なゲーム製作者ほどこういった部分を作りこむ自由はあるが、作りこむためのコストを払えない。 時間は有限でデータ制作にかけられる時間も有限でしっくりくるデータを探し出せる時間も有限だ。 何だって有限なのである。 そうすると、ゲームつくりというのはそういう部分がしっくりこなくてもユーザが気にしないようにうまくだまして作るということになるのだろう。 2014/3/8 黒部の太陽という映画を見る。 黒部ダムのトンネル開通までを扱った映画で今見ても感情...
  • 良くわからない2種類の文章の違いについて
    2種類の文章の違い 私は創作をしようとすると大抵途中まで書いたところで、絵を描いていてデッサンを途中で投げ出すように、文章を書く困難さにぶつかり途中で諦めてしまうのですが。 最近以下のような問題が気になって仕方ありません。 それは2種類の文章の違いです。 例えば C 海に行き私たちは愛しあった。 この文章は A 海に行った。 B 私たちは愛し合った。 と村上春樹的に書くことが出来ます。 AとBはA+B的な双方の文章が足し算的で分解することもモノコックにCとして結合することもできます。 次の文章は A そこには山河があり高き山は雲よりも高く低き川は豊かな流れをもってその土地の住民に農耕の恵みをもたらしていた。 B 春になると高きでは雪解け芽吹き、一つ二つと雪を押しのけて高山植物が実り短い夏への準備を始め、低きでは融けた雪が水となっ...
  • なぜ私が人から監視されているのではないかというささやかな疑念を持つようになったのかについて
    私がなぜ軽い監視を受けているかと考えるようになったのかVer0.04 人に話を伝えるのが苦手なためにこれをきちんとした形に仕上げるのに回数がかかりました。 とりあえず仮完成です。 私は人から監視されているかもなとちょっと考えてしまうことがあったので書いておきます。 私の周りで最近あれれこれおかしくねとおもった事を書いてみますが、私が病的に気にしすぎなだけの話かもしれません。 そういう話かもしれませんが書いてみます。 記述者 自宅 兵庫県加古川市加古川町南備後79-16 名前 堀江伸一 事の発端はパソコンにスパイウェアとウイルスが6件一気に検出されたことでした。 ウイルスは強力なものでWindowsのシステムファイルを破壊し、復元ポイントを全部削除し、マウス操作一つに5分もかかるような状態にされました。 ウイルスバスターで駆除してもパソコンは治りませんでし...
  • イルォード防衛ライン最前線
    現状 とりあえず素案、プロットレベル プロットなのでまだ文章は適当 ディスガズとサスペク二人の会話を遠くから覗く影があった。 デブリ渦巻く惑星イルォード上空に浮かぶその姿は悪魔軍10神将ゴーストライダー。 全長2.5m、ステルスタイプの戦闘機ロボである。 レーダー波を吸収する最新のフラクタル装甲を全身に装備し、漆黒のボディは視認を困難にする。 徹底的にステルスを極めた彼はその性能をフルに生かし数々の戦火を上げてきたロボだ。 両軍での戦艦撃墜数、戦闘機撃墜数No1を誇る。 彼はギガンダムの砂の星攻略を支援するためにここに来ていた。 ギガンダムが砂の星に短時間で行くためには、惑星イルォードの重力を使って加速するが、となれば加速中天使軍艦隊の妨害が予想される。 天使軍艦隊を妨害するのが彼の任務であった。 艦隊撃墜数両軍トップの彼は惑星上空の防衛艦隊を撃墜する...
  • 2011年8月
    堀江伸一 兵庫県加古川市加古川町南備後79-16 2011/11/26 12月4日追記 2012年1月6日、2月2日追記 うーん?あのお隣さんの大きな声の電話はなんだったんだろう? 事実1 「藤村の盗みだったら馬鹿らしくなりますよ、角川の連中なんていったと思います?ネットからの盗みは盗みになりません。盗みがばれたんならミックスすればいいんですよ」 角川って角川文庫だよな? 藤村ってうちの隣の藤村さんだよな? 事実2 お隣の藤村さん宅の玄関をあけてでてきた事実1と同じ声の男性、携帯電話を片手に電話しながら私の家の前を通りながら言った一言 「これはもう藤村が盗まれて堀江が盗んだことにしとかないと収集がつかなくなりますよ」 事実3 私のサイトは一時期一ページあげると4日以内でアクセス数1000Hitから3000Hitのアクセスがありその後横ばいになる...
  • 管理人プロフィールと著作権情報
    本名       堀江 伸一 ハンドルネーム   Sina 職業        フリータ メール      sin-horie@mvd.biglobe.ne.jp アクセス数  - 著作物の使用基準 2010/8/18から有効 当Wiki掲載の著作物には一般的な著作権が適用されます。 ページのなかには、人からアドバイスを受けて作成したりイラストを頂いた著作物などがあり、それらについては全てページ末尾に著作権が明記してあります。 ページに著作権が何も明記してない場合は、当Wiki管理人である堀江伸一に著作権が付属します。 後アイディアについては結構苦労しながら作ったものもあるので丸パクリなどはマナー違反と考えてください。 下記記述は無効となりました。 著作物の仕様基準 2010/1/20以降に当Wikiのアイディアを...
  • otapittan
    文字ピッタン改造ゲームをつくろう この企画は文字ピッタンを元にもっと面白いゲームを作ろうという企画です。 この企画ではこんな人を歓迎します。 文字ピッタンが好きで好きでたまらない人。 文字ピッタンに嵌りまくって自分でもステージを作ってみたいと考えている人。 俺ならもっと面白いゲームに出来るのにと考えている人。 そう考えてはいても人間中々作れるものじゃないですね。 曰く。 面白いステージは考えられるがプログラムは出来ない。 基礎プログラムはかけるがグラフィックが苦手で作れない。 辞書を何とかする方法を知っているがプログラムはかけない。 マップ周りやユーザーインターフェイスは得意だが、基礎プログラムは苦手。 能力はあるが時間がないので作れない。 色々な人がいますね。 でも皆で集まればゲームは作れます。 時間がなくても、能力が十分でなくても、きちん...
  • プロジェクトオイラー問78
    http //odz.sakura.ne.jp/projecteuler/index.php?cmd=read page=Problem%2078 Problem 78 「コインの分割」 † n 枚のコインを異なった方法で山に分ける場合の数を p(n) と表わす. 例えば, 5枚のコインを山に分ける異なったやり方は7通りなので p(5)=7 となる. OOOOO OOOO O OOO OO OOO O O OO OO O OO O O O O O O O O p(n) が100万で割り切れる場合に最小となる n を求めよ. 解法 理屈はわかりませんがWikiに書いてある分割数の漸化式で答えが出ます。 末尾6ケタ意外計算に必要ないのですから、100万...
  • prolog勉強14日目 NimをPrologで書いてみた
    %prolog勉強14日目 % nimをプレイするCPUをPrologで自力で書いてみる。C++なら一瞬で書ける問題がprologで書くと何か凄く難しい。 % 普通に書いてもよいのですが今回はレジスターマシン的な発想でかつ、 % 整数論的にs(s(,,,s(0),,,))的に山に残ってる石の数を認識してコードを書いてみました % 本当は取らない山二つの数をxorしてその値が残りの山より小さいなら残りの山をその値まで取ればいいのですがまあ趣味的に書いてみました % 単なる勉強用なので入力チェックやエラー処理はあまりしてません % prologは難しいから普及してないんじゃなかろうか?後Prolog的思考パターンでプログラムを組むのも専門的な教育を受ける必要がある気がする。 xor_hit(X,Y,Z) -Calc is X xor Y xor Z,Calc= =...
  • 日本語deKMLエディタ仕様書
    日本語deKMLエディタ仕様書 このページの評価 選択肢 投票 1 魅力なし (4) 2 まあまあ  (0) 3 普通  (1) 4 魅力的  (0) 5 非常に魅力的 (2) コンセプト KMLとはGoogleEarthに追加機能を付加できるようになる言語です。 このページではそのKMLファイルを記述する時に便利なエディタを作成する予定です。 Excelでいえば、VBAに値する機能ですね。 KMLファイルが使えると何がうれしいのでしょうか? 普段、GoogleEarthで使われている多様な機能。 KMLを覚えることでそれらをまねることができるようになります。 工...
  • 日記
    日記制作者 堀江伸一 2009/4/22その2 サスペクの蛇型ファンネルの描写、結構試行錯誤がいるな。 イメージかっこよく伝えたいものである。 去年、自分の住所を 〒675-0033-76-19 と書いてしまったような気がする。 もちろんこんなの人生で一回しかない。 不安なので訂正しておくと ハンドルネーム Sina (シナ) 本名 堀江 伸一 他に去年までSinaとシナを混在して使ってたとか、わがことながら恥ずかしいかも。 久しぶりにDS版FEを起動、一年ぶりくらいかな。 無線Lanも構築したことだし、Wifi対戦を遊んでみる。 FEでの対戦は初めてだが、調子良くメンバーを選び対戦開始。 敵はドラゴンナイトに勇者、まずはドラゴンからやるか。 ホースメンGoってあれ攻撃できない? あれ、よくみたら全員武器をもっ...
  • 没アイディア
    ここでは昔Sinaさんがネットに書いたアイディアの内、後日偶々アイディアやコンセプトが被った商品が出たものを羅列しておく。 賞味期限切れアイディアであり、他とかぶったということはSinaさんの独創性の低さを現すアイディアの墓場でもある。 二人以上で一つの乗り物を操作する協力ゲーム MMO系の掲示板に投稿したアイディア。 ネットゲームで複数人で協力するという要素を強化したいがどうだろうかという話題が合った。 私は「それならシステムに取り込めば良いと」返答。 それはどのようなと聞かれたので。 「MMOやFPSなどで乗り物に複数人で乗って操作を分担するシステムを導入すれば自然と協力が生まれる」と提案した。 「乗り物を複数人で操作し、人数が多いほど有利なシステムを構築すれば協力が自然発生する。」という按配である。 説明もする必要があり、その時は具体例として小船を...
  • 日記2009年6月
    名前 堀江 伸一 2009/7/15 23時14分から22分までネットにつながらなかった。 定期的にあるけどこれは一体何なんだろう? 今日はゲームも遊んだ。 http //peakvox.com/jp/wiiware/escapevirus/ http //peakvox.blogspot.com/ 忙しい人や手軽にゲームを楽しみたい人がたまに遊ぶ。 そういうところに特化した感じのゲームですね。 廃人を生み出さないだろう手軽ゲームというのは好評価です。 何となくときたま起動して遊べる手軽さ。 そんな感じです。 たったの500円で5種類のモードで遊べるというのも悪くないです。 ちょっと単調なのが気になります。 子供のころ、安全地帯や壁とか路地とか使って逃げまくる遊びは楽しかったのですが、このゲームにはその要素がないです。 ステー...
  • アルゴリズム勉強日記
    http //rose.u-aizu.ac.jp/onlinejudge/index.jsp?lang=ja リンク先は会津大学オンラインジャッジというプログラマ向け問題集を扱ったサイトです。 私はこのサイトでsinapusu2002という名前で登録しプログラムの問題集を解いてます。 私の成績 http //judge.u-aizu.ac.jp/onlinejudge/user.jsp?id=sinapusu2002 極力自力で解こうとしていますが、どうしても解けない問題は検索して答えを見たり、掲示板で質問して解いてます。 その際のカンニング履歴を記録することにしました。 個人的なもので、自分一人が分かれば十分な記録です。 カンニング履歴 1 http //rose.u-aizu.ac.jp/onlinejudge/ProblemSet/d...
  • 日記2010年11月
    2010/1/1 http //no1coder.blogspot.com/ ハイレベルなプログラムの登竜門プログラムコンテスト参加者のブログ。 うーん僕と違ってレベルが高い。 でも研究の場だともっと複雑なプログラムになるんだよな。 コンテストは所詮入り口何だろう。 2010/12/23 世にこんな本があればなあと思うのです。 それはこんな本です。 大判の本で、本にはプログラミングの学習方法が書いてあります。 本の最初のほうではこんな感じです。 プログラムの学習手順や本が進化の木のような図で書いてあります。 木の根元のほうには初心者向けの本などが並び、枝先では高度で専門的な内容の本が並べてみます。 木の幹には本の写真と簡単な解説がついており、枝には○○という本で××という概念を学習したら○○という本を読もうということがかいてたりします...
  • オイラープロジェクト301~310
    問い306 次のゲームは, 組み合わせゲーム理論の古典的な例である 2人のプレイヤーが, 一列に並んだ n 個の白い正方形から開始して, 交互にターンを行う. 各ターンでは, プレイヤーは2つの隣り合う白い正方形を選び, 黒で塗る. 最初に色を塗ることができなくなったプレイヤーが負けとなる. n = 1 の場合, 有効な手はないため, 先手が自動的に負けとなる. n = 2 の場合, 有効な手は1つのみであり, その後, 後手が負けとなる. n = 3 の場合, 有効な手は2つあるが, どちらも後手が負ける状況となる. n = 4 の場合, 有効な手は先手に3つある; 先手は中央の2つの正方形を塗ると勝利できる. n = 5 の場合, 有効な手は先手に4つある(下図に赤で示す); しかしいずれを選んでも, 後手(青)が勝利する. したがって, 1≦n≦5 に対し, 先...
  • Pixiv投稿小説批評ログ11
    創作って文章で表現可能なもの全てが創作対象になるわけだから、ジャンルわけされない作品にも存在価値があるんだよね。 このページはPixiv小説投稿機能に投稿された作品にたいする感想一覧と作者へと送ったメッセージを保存しています。 個人的な感想ページです。 http //www.pixiv.net/novel/show.php?id=52479 図書館に住む妖精さんの話。 妖精さんがどんな本を好むのか気になるかも。 本を借りていくだけなら図書館意外に住んでいる可能性もあるから図書館以外で妖精さんを見かけるなんてこともあったりして? http //www.pixiv.net/novel/show.php?id=27315 パイロットが主人公の空戦物小説。 空への憧れからキャラクターを造形している作品かな。 空を仕事としている人、実際に行動する...
  • 日記2009年9月後半
    名前 堀江 伸一(ほりえ しんいち) 2009/9/30その4 もし自分に作家の才能があったら。 日本中を自転車で巡りながら、ノートパソコンで執筆。 インターネット経由で原稿を上げたりしたいなあ。 夏になったら北海道。 冬になったら雪の到来に押されるように南下。 自転車で沖縄までいけるか挑戦。 ある日は都会の雑踏にある日は田舎の旅館に、自転車が壊れれば修理に出して。 ネカフェで止まることもあればテントを借りてキャンプを張る日もある。 恋や愛は姫様のお返事を待つとしてそれ以外のことを楽しみたい、日本という土地を隅々まで知りたい。 2009/9/30その3 携帯をなくしてしまった。 27日以降一度も携帯を使っていない。 携帯がないので面接が少し難しくなった。 落とした場所は思いつくし、あそこは一応鍵かけてるけど遠くだからす...
  • 会津大学オンラインジャッジカンニング履歴一覧
    http //rose.u-aizu.ac.jp/onlinejudge/index.jsp?lang=ja リンク先は会津大学オンラインジャッジというプログラマ向け問題集を扱ったサイトです。 私はこのサイトでsinapusu2002という名前で登録しプログラムの問題集を解いてます。 私の成績 http //judge.u-aizu.ac.jp/onlinejudge/user.jsp?id=sinapusu2002 極力自力で解こうとしていますが、どうしても解けない問題は検索して答えを見たり、掲示板で質問して解いてます。 その際のカンニング履歴を記録することにしました。 個人的なもので、自分一人が分かれば十分な記録です。 カンニング履歴 1 http //rose.u-aizu.ac.jp/onlinejudge/ProblemS...
  • 追加予定生物兵器リスト2
    アイディア製作者 堀江伸一 万能リンパ節 分類 近未来生物兵器~恒星間文明 宇宙戦争もの 生物兵器を主力とする宇宙人ユービノスと、銀河にとどろく宇宙海賊集団が険悪な仲になった時、ユービノスに対抗するため海賊が略奪してきた品物。 文字通り人工的に作られたリンパ節であり、これを使用すると幅広い毒やウイルスや寄生虫に対抗できるようになる。 作中、海賊はこれを準備したうえで戦闘に備えた。 主力となる巨大艦内部の空調を更新してウイルスの空気感染を防いで防疫体制を強化する。 艦内白兵戦用の生物兵器に備えて隔壁を強化する。 出来うる限りの準備をほどこしていた。 相手は宇宙一生物兵器に詳しいユービノスである。 用心に越したことはないと準備万端の宇宙海賊ではあった。 宇宙船外壁で繁殖し後に内部に浸透、最後は船をぼろぼろにする宇宙微生物。 このような出鱈...
  • 12英雄/サスペクターリング/初記事
    説明。 この記事はサスペクターリングに関する最初の記事です。 当Wikiでは最初に記事を書いた方の意志を尊重するため最初の記事を保存しており、編集が不可能となっています。 保存用ページ制作日2008/1/13 編集が可能な記事はこちらです。 12英雄/サスペクターリング。 記事 ロボ名 サスペクター・リング 内蔵の超伝導機関で、磁力を自由自在に操り戦う12英雄。 基本的には戦闘用リング複数を磁力で操り高速で飛ばすことを好んだが、 それだけに限らず、敵や自身のBody、隕石等、金属製のものなら何でも操り戦った。 愛用のリングは特殊合金製で伸縮変形し、高速で相手にぶつけるだけでなく多種多様につかわれた。 リングを直列に並べてリニアカノンとして使用したり、敵をリングで囲んで封じ込めたり吹き飛ばすなど、多彩な技を誇り魔術師という異名を誇った。 リニアリ...
  • 日記2012年8月
    堀江伸一 郵便番号 675-0033-79-16 2013/3/21 昨日の問題読解ミス。 この問題、部屋i~j(i j)へ移動する際、途中にある最も距離の長い通路がi~jへ移動するときの危険度となるらしい。 i~jへ移動する経路の距離の総計ではなかった。 駄目だこりゃ、、、、 それでもヒントになりそうなものはつかんだかな。 最も距離の長い通路で発生するコスト(複数ある場合は適当に選ぶ)は。 式1 片側にある部屋の数*反対側にある部屋の数*通路の距離。 片側にある部屋の集合をA1とし反対にある部屋の集合をB1とする。 A1の中だけでみるとA1の中で最もコストの高い通路で式1が同様に成り立つ。 B1でも同様に成り立ちこれは問題を小さくしたのと同じである。 問題はどうやって通路の両側それぞれの部屋の数を数えるかという点なのだけど。 毎回探索してたら計算...
  • 日記2010年4月その3
    name 堀江伸一 2010/4/14 レールガン等磁力系兵器の基本。 1 フレミングの左手の法則に従い電場の向きを親指とし、電場の向きが固定されたらそれを法線とする平面方向にしか推進力を発生できないわけだ。 まずこれがレールガンInレールガン入れ子構造に対する最大の制約となる。 2 次に、ベクトル場の中を電子が動いたときの積分の計にかんする鉄壁のおきてがあり、力積の計の作り方に強力な制限がつく。 3 次に電子のスピンは回転なので電子の両側に影響を及ぼす、つまり力の発生する可能性のある地点が鏡映対象性や回転対象性の高い設計を下手に採用するとレールガン系兵器の推進力は打ち消しあってしまうことになる、だから力積への変換は基本非対称しか許されない 4 発射シーケンスにおいて投入されたエネルギーが熱、運動エネルギー、電流、電場、摩擦に変化しあうが、それをあらわすフローを描...
  • グーグルアース観察日記2
    名前 堀江伸一 砂漠の雨季。 http //maps.google.co.jp/maps?f=q source=s_q hl=ja geocode= q=%E6%9D%B1%E4%BA%AC sll=34.749476,134.886982 sspn=0.005783,0.011373 ie=UTF8 t=k hq= hnear=%E6%9D%B1%E4%BA%AC%EF%BC%92%EF%BC%93%E5%8C%BA ll=47.275968,53.085251 spn=0.152338,0.494385 z=12 lci=com.panoramio.all,org.wikipedia.ja,com.google.webcams brcurrent=3,0x0 0x0,0 砂の砂漠にできる湖。 水は意外とすんでいるとか。 解説するより風景を楽しんだほうがいい。 オー...
  • 引きこもりどうにもできなことをどうにかしようとして手段を持てない人たちへ
    引きこもり どうにもできないことをどうにかしようとしてそしてどうにもできない人へVer0(チラシ作製で悩んでいます) 今日はチラシ文章で悩んでいます。 今のところ以下のような文章を書いております。 よくない点が無数にあると思うので今のところ欠点の改善を考慮中。 本文開始 引きこもりとは何でしょうか? 家にいる。外に出ない? そういうことではありません。 引きこもりとは世の中との接触手段を失った人間のことを指します。 引きこもりにもいろいろいて一概に纏められませんが一つの類型として。 人間性や技能を伸ばしたり。 世の中で何かをなそうとしたり、貯蓄をためながら社会生活したり。 それを行うためのアクセス手段を失った人たち。 新しい人生経験にチャレンジしようとしても、その一歩の踏み出し方がわからない人たち。 それが引きこもりなのです。 何かに...
  • ヨハネスブルグギャング
    ヨハネスブルグのギャングへ潜入捜査する捜査官の話を書いたストーリ。 創作は久しぶりでその間に驚くほど腕がにぶったうえにプロット段階なのでまだまともな読みものではありません。 骨組みだけ作ってる状態でいたるところ書きかけです。 作品元ネタと創作用前書き とある売れ筋小説を種本にキャラメイクや会話内容だのを作っています。 興味のあるかたに聞かれたら私すぐに元ネタを答えられますが現状私のレベルが低すぎて良い意味での真似になってません。 3名の方からこの作品を良くするためのアドバイスをいただいたのですが、まだそれを活かせるほどの状態ではないので、アドバイスに対する感謝は後日記載します。 本当はアドバイスをもらったらそれは創作を手伝ってもらったのと同じわけだから、もう私ひとりで書きあげた作品ということになりません。 アドバイスに対する感謝を書かないのは礼儀に反する気もしますが、...
  • 2011年12月末
    名前 堀江伸一 2012/2/22 やまちゃんと一緒に赤ちゃん育てたいな。 あらら赤ちゃんおもらししちゃったね。 おしめは僕がかえるよ。 とか赤ちゃんは体が小さいからすぐおなかがすくんだ。 だから夜でも赤ちゃんが泣いたらちゃんとおっぱいを上げないとだめだよ。 とかそんなことを考える日々。 2012/1/9 只今 http //ailinksh.kojyuro.com/ というサイトを開設中。 HTML5.0で遊べるミニゲームを少しずつ掲載する予定。 まずはレイトン教授の”おもちゃのくるま”をぱくったゲームを掲載予定。 画面がしょぼいが代わりに、車の数<=ゴールの数、ステージエディット機能付きで丸パクリを回避する予定。 2012/1/4~8 1月4日にアンサイクロペディアにこんな内容を投稿。 2011年12月31日に着想を得てなんと...
  • 通りすがりの人
    元の記事に追記出来なかっで、ここに書きます。 www14.atwiki.jp/c21coterie/pages/473.html 2011/11/26 12月4日追記 2012年1月6日、2月2日追記 うーん?あのお隣さんの大きな声の電話はなんだったんだろう? 内容がどう考えても精神性疾患に思えてなりません。ご本人にしか分からない情報を隣人と思われる人物か知りすぎていますので幻聴としか思えない内容です。 他の人が同じ内容を聞いたとか客観的な事実を検証すべきだと思います。 それと事実化事実でないか分からないとしても一度病院で見てもらったほうが良いでしょう。放っておいて悪化することはあっても良くなることはない精神性疾患ですので本当にそうなら早めのの治療が肝心です。 堀江伸一 いえ例の2つの証言以外は特にどうでもいいです。 大事なのはこの2つの事実、はっき...
  • 2012年4月~
    堀江伸一 2012/4/10 教科書の電子化について少し思う所を書いてみたり。 最近のことですが学校教科書の電子化の可能性という記事を読みました。 電子教科書で授業の高度化という話らしいです。 災害時のことを考えると紙最強ですが、それなりのソフトと一体化すれば教科書の電子化も中々いいのかなと考えたりします。 教育は大事だと思うので以下私なりの考えを書いてみます。 英語はあの薄い教科書が、電子化で分厚い肉厚な内容になれば万々歳って気もします。 動画、音声と連動すれば独習や宿題の高度化が出来るよう気もしますし、授業の速度も上がる気がします。 物理も物理エンジンや電気回路で生徒が自分で色々なシミュレーションできるようになればいいかなと考えたり? 物理ソフトを使って物理シミュレーションや電気回路を作る。 そういう宿題だしたり物理シミュで学校間コンテスト...
  • 日記2009年5月後半
    堀江伸一 2009/5/30その2 今日は自転車の修理。 客が多くて2時間半もかかった。 2009/5/30 29日の日記に関連した話題。 私の場合、フランスのカルト対策を紹介した手前色々な人から恨まれている。 日蓮、アンチ、創価。 この3勢力をたたくことを祭りにして楽しんでいた第三者。 から恨まれている。 なぜ第三者がかかわるかというと話は簡単だ。 日蓮、アンチ、創価の行った出鱈目議論。 これは第3者から眺めると、議論自体が馬鹿らしく見える。 よって中立的にフランス政府の活動を伝えた人間も、馬鹿の仲間に見えて叩いたわけだ。 さて第三者として叩くのを楽しんでいた人たちは、後日中立の人がまともだったと気づいた。 でもさんざん基地外扱いした後だったので恥ずかしかったのだと思う。 恥ずかしさをごまかすために、恨んだんじゃないかな。 中立とい...
  • ここ数年のガンダムについて思うこと
    ここ数年のガンダムについて思うこと ここ数年のガンダムについてきちんとチェックしているわけではないのだけど、なんとなく思うことを書いてみたり。 ガンダム、なんだかシナリオの骨子が薄っぺらくないですか? 数年のガンダムのシナリオの主題は世界平和なのですが、これがどうもうすっぺらい。 なんというか奇麗で清潔な世界で、意志が統一され統制のとれた軍隊を相手にごく少数の実行部隊(軍隊)を叩けば世界平和が訪れる。 なんか、そのへんの物語設定が薄っぺらいのです。 うすっぺらいなと思う理由をあくまで物語の範囲内で書いてみます。 1 軍備をたたけば戦争が止まる。 2 世界平和に必要なステップがとても単純でストーリに厚みを持たせるに適当すぎる、国際政治におけるプレーヤの役割が単純すぎる。 1 軍備をたたけば平和が訪れるという発想 普通軍備というものは、社...
  • VSギガンダム ハインリヒの秘策
    ここは砂の星ガルド、領主ハインリヒの本拠地要塞の執務室である。 豪華な執務机、棚には部下からもたらされた最新の勢力情報が並んでいる。 部屋の窓からはギガンダムを罠にかけるための土木作業と訓練が進んでいる様子が見える。 領主ハインリヒ、天使軍のガルドにおける最大の同盟者であり、ガルドの天使軍同盟の盟主であるところの彼はこの部屋で膨大な作業を前に思案していた。 何から片付けるべきか? 大陸南部では今までにない勢力の大変動が起こり、悪魔軍は続々と補給と援軍をもって意気盛ん着実に占領政策を進めている。 ギガンダムの威容を見た南部の有力勢力が悪魔軍に恭順の意を示していると聞く。 南部の部隊や行政官の引き上げもしなくてはいけない。 領主としての仕事もある。 戦争だからといって裁判や仲裁、同盟の顔出しなどの仕事がいきなり消えるわけでもなく、やるべきことは無数にあった。 ...
  • コメントログ
    pixivから来ますた。 技術試験のための浪漫あふれる実験艦としては面白いと思いますよ。 無限のリソースが与えられ、尚且つ製作可能でありば、純粋な技術評価用 実験艦として作れることは作れますねぇ。 兵器としては上で貴方が書いた欠巻があまりにも致命的であり、他にも運用上、実用上あまりにも 問題となる箇所が多く(これは主に上で貴方が提案した”特異”な電磁推進方式に由来しており、 電磁推進方式そのものを否定しなものではない。)、予算は通らない・・・それ以前に軍部の連中の 頭が狂わない限りこれを戦闘用潜水艦に搭載しようとは思わないでしょう。 (それ以外の用途、例えば装置の小型化が可能且つ安価に整備できる目途があるならば魚雷等に 使用することができ、尚且つ有用な戦術上のメリットを軍に提供できるでしょう。即ち、採用です。) 下記のエンジンについては、自分は重度の文系で技術系の専門知識に疎く(精々その原...
  • 日記2010年4月その4
    名前 堀江伸一 2010/4/15 もう少し読みにきた人が幸せになれることを書きたいのだけど。 私の周りに犯罪者がいて、そいつのことをどうしても日記に書いてしまう。 もう少し楽しいことを書いてみたいなぁ。 そこで一つ、歌とか。 最近気づいたこと。 私は音痴なのだが、音痴也に歌を少しマシに歌う方法を見つけた。 音を少しずつ元歌に近づけるのも、エーコンOnで敵機の後ろを取るのも近づけるということでは同じだ(爆) というわけで、相手の歌に軌道を近づける感覚で歌うと少し上手く歌えてるようだ。 A ダメボーの話 「まかせろ、人間駄目ボーカロイド特一級ライセンスの俺」 「略すとダメボーだ」 「なんだそれ、クリボーの親戚みたいだな?」 「クリボーではないが、どんな歌でも一本調子に歌うのが俺の能力」 「そんな俺に転機が訪れた、Youtubeでみかけたバナー...
  • 雑記・日記2
    ここはこのサイトの管理人こと堀江伸一さんの個人的な雑記、日記 勉強記録を雑多に集めたページです。 当サイトの小学生レベルの創作物に関する言い訳 勉強記録一覧 リンク →会津大学オンラインジャッジコード記録 会津大学オンラインジャッジの解答コードでこちらへ来た方はリンク先へどうぞ、私のコードが掲載されています。 一応少数の問題でコード実行速度一位を取ったコードもあるのですこしは参考になるかもしれません(ご近所さんのある方はAOJでコード実行速度一位とるなんて馬鹿でもできる笑いもの ぷぷぷ とか言ってました。世間的なAOJの評価ってそんなものかもしれません)。 会津大学オンラインジャッジ復習 ここより以下は本当に個人的な雑記ですので気にしないでください。 もしも結婚できたら子供に言ってみたいこと ネットで好みのイラスト収集 新ギレン...
  • オイラープロジェクトカンニング履歴
    会津大学オンラインジャッジの問題とおなじくカンニングして解いたオイラープロジェクトの問題のリスト。 数学の問題集を扱ったサイトなので調べものして数学の知識を身につけながら解くのが正道な気がするが、一応出来るだけ自力で解きたいところ。 なのでカンニングして解いた問題のリストを掲載。 問い12 問題を解く方法がよくわからず掲示板で質問。 コードまで書いてもらうもコードの読解や原理がよくわからず考え中。 問い25 フィナボッチ数が1000桁になるのは数列の何個目か? 単純に1000ケタを超えるまでフィナボッチ数列を計算して解こうと挑戦。 ほとんどコードを書いたことがないLispで解こうと考え、初心者レベルのコードを記述してみて実行時エラー。 掲示板でloop中の(が一つ多いでのでsetqのあたりが余分に関数と解釈されてると指摘を受けそれを修正してアセプト。 修...
  • 2001年2月
    日記管理人 堀江伸一 〒675-0033-79-16 兵庫県加古川市加古川町南備後79-16 2011/3/1 会津大学オンラインジャッジの問題解答用テンプレ stdio.h stdlib.h FILE *fin,*fout; int sums[101]; int main() { fin=fopen("input.txt","r"); fout=fopen("output.txt","w"); fclose(fin); fclose(fout); } 2011/2/28 http //rose.u-aizu.ac.jp/onlinejudge/ProblemSet/description.jsp?id=2197 lang=jp ...
  • 追加予定ロボリスト18
    アイディア製作者 堀江伸一 ハンドルネーム Sina ゴムゴムロボ 分類 人型ロボ SF系 体長20メートル。 ゴムのような滑らかな表面を持ちつなぎ目が無いロボ、色は白で顔はのっぺらぼう。 ゴムのように伸びる腕を持つロボ。 腕の先端はアンコウの提灯の用になっておりそこが発熱や発光、電磁波の放射などを行う。 浮遊系で宇宙から地上まで活動可能。 主な攻撃 1 腕をゴムの用に伸ばして敵をからめ捕る 2 からめ取った後、手に集めたエネルギーで相手を攻撃する。 3 手を超高温に加熱し、手を鉄球の用に振り回す。 4 手の先から欺瞞電磁波や熱を出し、ミサイルを騙す。 手を敵の本体と思い騙されたミサイルは手を追いかけるが手は素早く動く、最後はU字の軌道をえがいてミサイルを発射したものに向かい、ミサイルは発射者を追いかける。 なぜミサイルが発射したものを狙うのかは明ら...
  • @wiki全体から「何となく書いた駄文」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索