「baruさんの東京→大阪(西向き)キャノンボールレポート」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

baruさんの東京→大阪(西向き)キャノンボールレポート - (2011/06/01 (水) 00:18:55) のソース

一度失敗した東京→大阪に再挑戦したbaruのレポート。
[[barubaru24@Twitter>http://twitter.com/barubaru24]]

もみあげさんが纏めてくれた、挑戦中のTwitterまとめ。
[[togetter・baruのキャノボ中ツイッターまとめ>http://togetter.com/li/142654]]

*走行データ編
GPSログ: http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=4f2b6c3ba746b01dfdba8fdac8b80890 
通算距離: 550.9km 
走行時間: 23時間18分51秒(メーター読み: 20時間37分06秒) 
平均時速: 23.6km/h(メーター読み: 27.3km/h) 
最高時速: 64.7km/h 
平均心拍: 139bpm 
獲得標高: 3138m 

ちなみに東京→名古屋は15時間10分くらい。 
(初級スレ落ちたままですが、復活しないのかな・・・試走は大変有用だと思う) 

*スペック編 
フレーム: GHISALLO GC-3 
コンポ: ULTEGRA SL (フロント:50-34T, リヤ:12-25T) 
ホイール: ユーラス 
タイヤ: GP4000S 

大阪→東京との違いはホイールがキシエリ→ユーラスに変わったのみ。 
最近、パワータップを買ったけれど、ロングライドではパワーより心拍を重視することもあって、軽量性を優先してユーラスに。 
前回リタイヤした東京→大阪でまたキシエリを使うのは何か嫌な気がしたので、験担ぎの意味もあります。 

*持ち物編
こちらも大阪→東京とほぼ変えてないです。 

**本体 
-Edge705 
-ボトル×1(500ml) 
-CO2ボンベ×2 
-ミニポンプ 
-ライト(フロント:EL135、ハブ:Dosun S1、リヤ:Radbot1000) 
-バックミラー 
**ツール缶 
-輪行セット(ベルト、エンド金具、タイラップ) 
-携帯ツール 
-スーパーVAAM 
**トップチューブバッグ 
-ENELOOP単三×6本 
-充電器(Edge用) 
-アミノバイタルプロ×5 
-カーボショッツ×1 
**サドルバッグ 
-パンク修理セット(タイヤレバー、タイヤブート、チューブ×2、CO2ボンベ口金) 
-梅丹CC 
-交通安全祈願のお守り 
**ジャージのポケット 
-ボルダースポーツ 
-充電器(携帯用) 
-クリアケース(バンドエイド、予定表入り) 
-ミネラルサプリメント 
-その他、財布や鍵や補給食など基本的な物 

※充電器は単三2本駆動。前回、終盤に携帯もEdgeも電池がヤバくなったので2つ持つことにした。 
※Dosunはブルベ界隈で評価が高いけれど、確かに配光が良い。 

*プラン編
 
**時刻表 
今回は、◆HjkX.us5Ukさんの方法を真似して、立ち寄るコンビニを予めリストアップ。 
ちなみにラストのコンビニはスルーしてゴールを優先しました。 

予定と実績
|通過地点|距離|予定|実績|
|日本橋|0 |01:00|1:02|
|小田原|84 |04:10|4:08|
|箱根峠|111 |05:51|5:51|
|静岡駅|188 |08:33|8:34|
|金谷峠|224 |10:05|10:09|
|浜名湖|277 |12:30|12:16|
|豊橋|307 |13:40|13:31|
|熱田神宮|370 |16:20|16:12|
|関|434 |19:10|19:12|
|鈴鹿峠|444 |19:55|19:55|
|大津|493 |21:45|21:41|
|梅田新道交差点|551 |00:20|0:20|

結局最初から最後までほぼ時刻表通りの運行でした。到着時間は予定ピッタリでびっくり。 

**ルート 
基本全編R1のルートを使用。理由は、やはり何か会ったときに安心なこと。 
それと、何気に東京→大阪でR1コースの達成者が居なかったこと。前人未到へのチャレンジがしたかった。 

**装備 
-ヘルメット: OGK レジモス 
-インナー: クラフト・ゼロエクストリーム(長袖) 
-ジャージ: スペシャ・長袖 
-レーパン: パールイズミ・プリザーブ 
-グローブ: 日本手袋工業組合インナー+ErgoGrip指ぬき手袋 
-シューズ: SPDのシマノの一番安い奴 

もう5月だし、ウインドブレイカーはいいだろーと思って持って行かなかったんですが。 
箱根の頂上で2℃しかなくて凍えそうになりました。冬用のインナー着ていて良かった。 
[[日本手袋工業組合のインナーグローブ>http://cbnanashi.net/cycle/modules/newbb/viewtopic.php?topic_id=1617&forum=59 ]]は、薄くて邪魔にならない割にちょっと寒いところでも耐えられるのでオススメ。 
Qファクター広いほうがペダリングしやすいので、SPD-SLより2mm広いSPDを前回同様選択。 
股ずれ対策は前回と同じくボルダースポーツ+Reskin。今回もいい仕事してくれました。