「MGヒカル」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

MGヒカル」(2023/04/12 (水) 18:43:45) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

&sizex(6){&bold(){MGヒカル}} &sizex(6){&bold(){MG HIKARU}} CV:藤木 志聞(ふじき しもん) BGM:Rumble &bold(){総体力29000 気絶耐久値85} 限定フィギュアのために食費を切り詰め、 不眠で並びフィギュアをゲットしたその先で(間違った方向に)覚醒した光 MGは萌え狂い(MoeGurui)の略称 元の光と比べてクセのある技が多いが、端での爆発力は一級品 ---- #contents ---- *技性能 #region(通常技・特殊技) &bold(){通常技・特殊技} &bold(){通常技} |BGCOLOR(#CCC):コマンド|BGCOLOR(#CCC):発生F(全体F)|BGCOLOR(#CCC):ダメージ|BGCOLOR(#CCC):スタン値|BGCOLOR(#CCC):CENTER:説 明| |5A|6(18)|500|3|打点の高いジャブ&br()一般的な5Aより発生が少し遅く、空中の相手には5A→5Aが繋がらない| |2A|?|400|2|標準的な小パン&br()発生の速さを生かした繋ぎやここからの投げと打撃の単純択等| |5B|5(25)|400|4|ミドルキック&br()発生が早く、強攻撃よりもリーチが長いため非常に優秀&br()先端当てだと2Dと真流星ぐらいしかつながらない&br()壁バウンド後のとっさの拾いに有用| |2B|6(?)|300|2|下段小足&br()リーチそこそこ、姿勢が低い、有利フレームは長いと優秀| |近C|10(34)|1200|8|双撞。すこし前進し、ヒットバックがほとんどないため地上コンボに有用| |遠C|14|1200|5|リーチが長く打点が高いが低姿勢技には負ける&br()単発では使いづらい発生の遅さだがキャンセル可能な為コンボで使用| |2C|?|1200|7|下から上に掌底をアッパーの様に突き上げる&br()発生は遅いが出てしまえば判定が強い為、地対空や受け身狩りとして非常に強力| |近D|12|1300|12|光の投げ二段目のモーション、踵落とし&br()ダメージと気絶値が高く、コンボに絡めると高気絶値が望める| |遠D|13|1800|12|ハイキック&br()打点が高く、判定も割と強いため地味に対空として使えるがリターンが全くない| |2D|11|500,1000|8,4|2段下段回し蹴り&br()初段よりも2段目のほうがリーチが長いが、初段が先端すぎるとスカる場合もある&br()もちろん2段目がスカったら反確なので注意&br()2段目ヒット後は最速真流星が繋がり、先端ギリギリだと5Bでも拾える| |JA|5|400|2|斜め下方向にパンチ&br()咄嗟の対空として空中技のなかでは最も信頼出来る&br()持続がとても長く、低ダから出すと着地するまで判定が出続ける| |JB|5|600|3|膝蹴り&br()コンボの繋ぎに使いやすいが、横方向に短いため咄嗟の拾いの際に密着以外では繋ぎ辛い| |JC|10|1400|6|斜め下を殴りつける。先端当てを意識すると非常に強力&br()空対地のほか空対空でも置き技として有用&br()硬直が空中攻撃の中では破格の短さで、JCの後にJBがつながる| |JD|11|1300|6|光の翻身虎襲脚のモーション&br()リーチが非常に長く、さらにめくり判定もあるMGの主力空中技&br()下方向にはそこまで強い判定がないため過信は禁物| |投げ&br()A+C|4|3100|10|いかにも追撃が出来そうな投げ方だが真流星位でしか拾えない&br()画面端なら頑張れば歩き5Bが当たるが難易度は高い| |ガードブレイクアタック&br()6+CD|?|3500|30|光の残影旋風牙の追加Aと同じモーションの殴り&br()発生時に前進するため結構リーチがある&br()キャンセルで最大溜めC早押掌に繋がり、これだけで相当なダメージとスタンを与えられる上に更に追撃可能で脅威の火力を生みだせる&br()ゲージは大量に消費するが爆熱1段目シフトの後に使用することでダメージアップに| |キャンセル時|~|1000|0|| ---- &bold(){特殊技} |BGCOLOR(#CCC):技名|BGCOLOR(#CCC):コマンド|BGCOLOR(#CCC):発生F(全体F)|BGCOLOR(#CCC):ダメージ|BGCOLOR(#CCC):スタン値|BGCOLOR(#CCC):CENTER:説 明| |転身落脚|6B|21|1200|5|飛び回し蹴り&br()単発で出すと中段で、発生が早い上に飛びにも引っかかるため崩しや固めに有用&br()コンボに繋ぐには蒼球波【裂】か電凰雷打脚を使う&br()D蒼球波【裂】まで繋げば地上小技が繋がる&br()キャンセル版はさらに発生が早くなるが上段になり、のけぞりが短くなるためD蒼球波【裂】が繋がらなくなる| |~|キャンセル時|17|900|4|~| |閃光突蹴|6D|20|1500|8|前進して脚を突き出す&br()発生は遅いが前進距離が長く使いやすい地上コンボのお供&br()ノーキャンセル版はのけぞりが長く、地上空中問わず様々な技が繋がる&br()ボタン押しっぱなしで前進するだけのフェイントになる| |~|キャンセル時|22|600|4|~| #endregion #region(基本必殺技) &bold(){基本必殺技} |BGCOLOR(#CCC):技名|BGCOLOR(#CCC):コマンド|BGCOLOR(#CCC):発生F(全体F)|BGCOLOR(#CCC):ダメージ|BGCOLOR(#CCC):スタン値| |萌山靠&br()(ほうざんこう)|41236+A||2500|8| |~|41236+C|23|3400|12| |~|41236+AC|16|1000,500,500,2000|5,5,5,10| 体を丸めつつ前進し、腕を突き上げる技 A版はヒット時微有利。ヒットバックがほとんどなく先端当てでなければ最速コマ投げが丁度重なる C版はA版より発生が遅く、ヒット時は相手が浮き、画面端であれば追撃可能 また。空中ヒット時は壁張り付きを誘発する為、コンボパーツとして有用(追撃補正はかかる) 前進中は上半身無敵で、早出しの対空としてはそれなりな使い勝手のよさ ボタン押しっぱなしで攻撃判定のでないフェイントになる EX版は打撃無敵状態で多段技となり、発生が最も早い為 切り返し技の乏しいMGの中では優秀な技として使う事が可能 ただし投げ無敵は無い上、2段目と3段目に隙間があるためガードされると痛い目を見るので注意 ---- |BGCOLOR(#CCC):技名|BGCOLOR(#CCC):コマンド|BGCOLOR(#CCC):発生F(全体F)|BGCOLOR(#CCC):ダメージ|BGCOLOR(#CCC):スタン値| |輝星三連撃&br()(きせいさんれんげき)|623+AorC|6|1500,1200,500,500|0,0,0,13| |~|623+AC||1000×4|~| 投げた後は追撃可能なコマ投げ。崩しの要となる リーチは通常投げよりも広く、ゲージ回収もそれなりで気絶値も高い 投げスカリモーション中は常に被カウンター判定 通常版はのけぞり中の相手を掴めず、投げた後の追撃猶予が短い EX版はのけぞり中の相手を掴むことができ、追撃猶予も長くなる 地上コンボに組み込めばどこからでも画面端へ運べる 投げスカの隙が少なく、飛んでかわされても反撃を受けづらい ---- |BGCOLOR(#CCC):技名|BGCOLOR(#CCC):コマンド|BGCOLOR(#CCC):発生F(全体F)|BGCOLOR(#CCC):ダメージ|BGCOLOR(#CCC):スタン値| |蒼球破【裂】&br()(そうきゅうは【れつ】)|空中で214+B|12|2200|-| |~|空中で214+D|21|2000|6| |~|空中で214+BD|16|1100×3|-| 空中で斜め下に衝撃波を出すMG唯一の通常飛び道具(飛び道具?) 慣性を維持したまま衝撃波を出す。空振りでもゲージが増える為、中~遠距離でのゲージ溜めにも B版は発生が早く威力も高め、主にエリアルの締めで使用 ヒットで相手を吹っ飛ばすが着地硬直が長いため低空で当てても追撃は不可 D版は発生が遅くなるが、上下の慣性を無視して一定の挙動を行う 6Bヒット時はD版が繋がり、地上ヒット時に強制立ちくらいを誘発する 画面中央でコンボを〆た後に飛び込みから出すなど上手く扱えると強力 EX版はB版とD版の中間の性能となりで多段化する 着地硬直が短いため地上、空中ヒット時問わず追撃が望める 追撃補正を載せずにエリアルにいける技なので、コンボで使用できるとダメージUP ---- |BGCOLOR(#CCC):技名|BGCOLOR(#CCC):コマンド|BGCOLOR(#CCC):発生F(全体F)|BGCOLOR(#CCC):ダメージ|BGCOLOR(#CCC):スタン値| |早押掌&br()(そうおうしょう)|214+A|20|1500|12| |~|214+C(溜め可)|27|2000|18| |~|溜め時|36|3500|~| |~|214+AC|20|3700|18| モーションが非常にコンパクトな中段技 見えずらい上に硬直が短いので起き攻めや固めに有用 A版はヒット時に小技が繋がる為コンボでお世話になる機会が多い(特に画面端) 早い発生を活かして6B、コマ投げと並ぶ崩しの手段としても活用可 C版は発生が遅い代わりに地上バウンドする ボタン長押しで溜めることが可能で、最大溜め時はダメージUPに加えガードブレイク属性が付き 更に地上ヒット時には相手がダウンせず長く硬直するため様々な追撃が可能 EX版は下半身無敵有り。ダメージが高いのでコンボパーツとしても優秀 #endregion #region(アルティメット・カオス、ディストラクション・カオス) &bold(){アルティメット・カオス、ディストラクション・カオス} &bold(){アルティメット・カオス} |BGCOLOR(#CCC):技名|BGCOLOR(#CCC):コマンド|BGCOLOR(#CCC):発生F(全体F)|BGCOLOR(#CCC):ダメージ|BGCOLOR(#CCC):スタン値| |爆熱神拳&br()(ばくねつしんけん)|236236+AorC)|5|3000,800×3,3500)|-| 発生直前まで全身無敵で崩拳を繰り出し、ヒットorガードで多段のハイグレードナックルへ派生 初段が空中ヒットorガードされたときは派生の出が遅くなる 初段ヒット時ののけぞり時間がとても長く 初段でシフトした後にガードブレイクアタックや、C早押の最大溜めが間に合うほど MGの持つ超必の中で最も演出時間が短く、威力も高いため様々な場面で活躍する ---- |BGCOLOR(#CCC):技名|BGCOLOR(#CCC):コマンド|BGCOLOR(#CCC):発生F(全体F)|BGCOLOR(#CCC):ダメージ|BGCOLOR(#CCC):スタン値| |稲妻蒼球波&br()(いなづまそうきゅうは)|236236+BorD|5|1000×2,800,1000,500,1000×2,800×2,1500|-| 蒼球波で乱舞する別名「イナズマイレブン」&s(){全10hitだが} MG唯一の遠距離から攻撃できる技だが、 弾速がそれほど早くない為見てからガードが間に合う、 飛びで簡単に避けられる等どうにも使いづらい技 状況によっては削りきりに使える ----- &bold(){ディストラクション・カオス} |BGCOLOR(#CCC):技名|BGCOLOR(#CCC):コマンド|BGCOLOR(#CCC):発生F(全体F)|BGCOLOR(#CCC):ダメージ|BGCOLOR(#CCC):スタン値| |信徒覚醒~大いなる加護の終焉~&br()(しんとかくせい~おおいなるかごのしゅうえん~)|2363214+AC|4|5400,600×22,8500|-| その場で圧剄、ヒット時は打ち上げて両手で乱打→ニートエンドォ!で大爆発 大いなる加護=親の援助 終焉=終わっちゃった ニートエンド=俺はニートをやめるぞおおお。なネタだらけの技 最初の打撃にカオキャン同様の補正戻し効果があるため ヒット数を無視してダメージを与えることが可能である ECコンボを覚える迄はこれに3ゲージを回しても良い 何気に補正戻し効果を持つ3ゲージ技が他には存在しないオンリーワン性能 #endregion #region(追加必殺技) &bold(){追加必殺技} |BGCOLOR(#CCC):技名|BGCOLOR(#CCC):コマンド|BGCOLOR(#CCC):発生F(全体F)|BGCOLOR(#CCC):ダメージ|BGCOLOR(#CCC):スタン値| |疾風足刀脚&br()(しっぷうそくとうきゃく)|236+B|9|3000|12| |~|236+D|22|1500,2500|8,8| 文字通り足刀で蹴り飛ばす。MGの代名詞ともいえる技で ぶっぱやコンボパーツ、小技引っ掛けからの咄嗟出し等、幅広く活用できる B版はその場で蹴り、確定ダウン。壁バウンド誘発 ダメージ、気絶値共にに高めな上に、発生が小技並という破格の性能 D版は軽く飛んで前進してから蹴り飛ばす2hit技 ボタン押しっぱなしでフェイントにもなり、フェイントでもゲージが貯まる 1Fから下段+投げ無敵がつき、接地と同時に攻撃判定が出るため暴れにも使える 画面端付近ではコンボの〆に使うことでMGの強力な起き攻めへと移行できる ---- |BGCOLOR(#CCC):技名|BGCOLOR(#CCC):コマンド|BGCOLOR(#CCC):発生F(全体F)|BGCOLOR(#CCC):ダメージ|BGCOLOR(#CCC):スタン値| |神迅拳【光】&br()(しんじんけん【こう】)|214+BorD(溜め可)|29|2500|8| |~|最大溜め時|69|4500|20| 一度構えてから腕を鎌のように振り回し攻撃する技 発生直前まで膝上にガードポイントを持つ 長押しでタメが可能で、BならD,DならBをタメ中に押すことでキャンセルできる 最大タメ以外の空中ヒット時に受け身不能の引きよせとなり、追撃可能 最大溜め発動時は全身無敵が付加される。ガードポイントが強力で対空としては信頼に足る また、ガードポイントは「膝上」に付与される為 下段攻撃でも判定が上にあれば問題なく受け止められる #endregion #region(追加アルティメット・カオス) &bold(){追加アルティメット・カオス} |BGCOLOR(#CCC):技名|BGCOLOR(#CCC):コマンド|BGCOLOR(#CCC):発生F(全体F)|BGCOLOR(#CCC):ダメージ|BGCOLOR(#CCC):スタン値| |真・流星虎襲脚&br()(しん・りゅうせいこしゅうきゃく)|2141236+BorD|2|2000,2500,3200|-| |~|~|~|ジャスト成功時最終段4600|~| スライディングで突っ込んでから蹴り上げ、最後に翻身虎襲脚で突き抜ける 発生が早く、距離次第だが様々な技へのに確反として使える 3段目のしゃがみモーション前にボタン押しっぱなしにしておくことで発生を遅らせられる この時、特定のタイミングでボタンを離すと再度暗転し、ダメージUP(所謂ジャスト入力) 何故かカオスキャンセルをDボタンで出すと溜めを受け付けなくなるのでBボタンで出そう ---- |BGCOLOR(#CCC):技名|BGCOLOR(#CCC):コマンド|BGCOLOR(#CCC):発生F(全体F)|BGCOLOR(#CCC):ダメージ|BGCOLOR(#CCC):スタン値| |電凰雷打脚&br()(でんおうらいだきゃく)|空中で236236+BorD|6|2500,1500,1500,1800|0,0,0,10| B版はその場から、D版は暗転中に少し浮きあがってから突撃脚で突っ込み ヒットするとそのまま天昇雷打脚のように打ち上げて最後に叩きつける 空中の引っ掛けから簡単にダメージを取ることができ、確定ダウンを取れるため優秀 ただし相手の高さ次第で最終段がスカる場合や、何故か反対方向で飛んでいく事がある 高さを上手く調整して当てる事で床バウンドした相手を拾って更に追撃が可能 #endregion ---- *コンボ &bold(){呼称・表記の統一} |表記|技名等|コマンド等| |萌山|萌山靠|41236+AorC| |輝星|輝星三連撃|623+AorC| |裂|蒼球破【裂】|214+BorD| |早押|早押掌|214+AorC| |足刀|疾風足刀脚|236+BorD| |神迅|神迅拳【光】|214+BorD| |爆熱|爆熱神拳|236236+AorC| |稲妻|稲妻蒼球波|236236+BorD| |真流星|真・流星虎襲脚|2141236+BorD| |電凰|電凰雷打脚|空中で236236+BorD| |jc|ジャンプキャンセル|空中通常攻撃中にジャンプ| |hj|ハイジャンプ|地上で一瞬下要素を入力後にジャンプ| |hjc|ハイジャンプキャンセル|地上攻撃をハイジャンプでキャンセル| |cc|カオスキャンセル|2ゲージ使って必殺技をアルティメット・カオスでキャンセル| |EC|エクシードカオス|3ゲージある時にB+C| |CS|カオスシフト|一部のアルティメット・カオス中A+B| |GB|ガードブレイクアタック|6+CD、1ゲージ使用のガード不能攻撃| |TG|タクティカルガード|Nor4+CD、0.5ゲージ消費の| |dl|ディレイ|通常より遅らせて技を出す| ※通常技から通常技のつなぎで「>」がないものはすべてカオスコンボでの入力 ※「>」はキャンセル、あるいは目押し ※多段技のキャンセルで指定段がある場合は「(n)」で表記。ない場合は最後まで出し切り ※必殺技など出すボタンに指定がある場合は頭に付ける(A萌山等) ※コマンドや方向は全て1P側かつテンキー表示 #region(スキル選択) &bold(){スキル選択} MGは各種コンボ、立ち回りでの強さを考慮し 「&bold(){&color(#F54738){疾風足刀脚+何か}}」を推奨 足刀を選ばない場合、MGの持ち味である端の起き攻めが弱くなる為 特別な理由がない限りは足刀を選ばない事はおすすめできません ・ランorステップ MGはダッシュの速度が早く差し込みが強いのに加え コンボ中に距離を判断して微ダッシュする機会が多いので 特に理由が無ければランを推奨 ステップを選択する場合はゲージ回収量増加の恩恵を活かし 1,2ゲージを使用したコンボを多様することを意識しよう ・疾風足刀脚+電凰雷打脚 コンボ、立ち回りともに非常に安定している MGと言えばこれ!と言える鉄板セレクト ・疾風足刀脚+神迅拳【光】 攻撃と防御のバランスがとれた組み合わせ 相手の飛び込みに神迅拳のガードポイントを合わせる等、堅い立ち回りができる ・疾風足刀脚+真・流星虎襲脚 真流星の使いどころが難しいが、火力は申し分ない 通常投げや2D等、普段は繋がらない技から真流星が繋がるのは忘れたくない &color(#F54738){以下は足刀を選択しないため非推奨} ・神迅拳【光】+真・流星虎襲脚 防御性能の高い神迅拳と確反性能の高い真流星による地上戦重視の組み合わせ ・神迅拳【光】+電凰雷打脚 地対空や空対空の対応を意識した組み合わせ ・真・流星虎襲脚+電凰雷打脚 高火力の超必を揃えた爆発力重視の選択 #endregion #region(中央) &bold(){中央} &color(#ff0000){&bold(){※使用頻度の高いコンボには★マークをつけています}} ・&color(#ff0000){★}&bold(){(A)B5C近D6D}>CorEX萌山orD足刀 &youtube(https://youtu.be/ac58FN9g8L8){360,200} まず一番最初に覚えたい地上での基本コンボ 記載の上では分かりやすくABCDと順番に繋げているが 空中攻撃がヒットした時などはそのまま地上技が繋がる 相手との距離によって近Cが遠C、近Dが遠Dになるので 遠Cになった場合はそのまま6Dへ、遠Dの場合はキャンセル不可の為そこで終わる また、遠C遠D共に繋がらない距離もある 最初から最後までずっとお世話になるパーツなので必ず覚えたい 必殺技はC萌山とD足刀どちらでも良いが ゲージを使わず確定ダウンかつ端まで大きく吹きとばせるためD足刀を推奨 &bold(){&color(#F54738){以降コンボレシピに地上適当~と書いてある場合は大体がこのレシピの太字部分を指す}} ・&color(#ff0000){★}地上適当~>適当な必殺技cc爆熱orB真流星 &youtube(https://youtu.be/1hYEIeoTGuk){360,200} 2ゲージ消費のカオスキャンセルを利用したコンボ 倒し切りの際の選択肢として非常に有用な為使うシーンが多い カオスキャンセルする必殺技は萌山、足刀、早押等何でも良いが C萌山をカオスキャンセルする場合に限りダメージが低くなり 早押の場合は中央だとつながらない場合もあるので A萌山や足刀等からキャンセルするのがオススメ 真流星をカオスキャンセルで使用する際はB版で出さないと ボタンのホールドが出来ずジャストヒットさせられないので注意 ・&color(#ff0000){★}地上適当~>EX輝星【>6D>CorEX萌山orB足刀】 ※【】内は距離によって以下のパーツも >・低ダJC>5B>9hjcJBJCdlJD>B足刀>C萌山>6D>C早押>微ダッシュ近C>A早押>5B>9hjcJCJB>5Adl5B>B足刀 >※以下C早押後の追撃は省略する >・6D>C萌山>C萌山>6D>C早押~ >・6D>C萌山>6D>C早押~ >・B足刀>C萌山>6D>C早押~ &youtube(https://youtu.be/VjF7y5m1jnQ){360,200} 0.5ゲージ使用の中で最もお世話になるであろうコンボ 最初の内は【】部分で良いが 慣れてきたら投げた時点での位置を見て派生の4パーツを使い分けたい いずれも相手が画面端に到達して端ダウンを取れる MGの強力な起き攻めに行く為の重要な運びコンボである ・地上適当~>EX早押>ダッシュ2B近C>9hjcJBJCdlJD>JAJCJD>jcJAJC>B裂 &youtube(https://youtu.be/FE5czAYZinw){360,200} 0.5ゲージ使用のダブルエリアルコンボ 最初のジャンプ攻撃にディレイが必要なので要練習 画面端に届く場合は最後のJAJCをJCJDに変えてダメージアップを狙える 位置判断が可能なら上述のEX輝星コンボの追撃パーツも流用出来る 難易度は上がるがこちらの方が効率が良くなるので可能なら習得したい ・&color(#ff0000){★}6B>D裂>5B(遠C)2DorB足刀 &youtube(https://youtu.be/lEBvm5SZFxE){360,200} 画面中央で6Bが通った時に 相手との距離が離れすぎている場合は遠CやB足刀が届かないため 5Bの後を2Dにする等、距離に応じた変更が必要 ・輝星>5A>9hjcJCJB>5A>9hjcJCJD>B裂 &youtube(https://youtu.be/5tB1XzGtxrc){360,200} 位置不問、全て最速でOKなコマ投げからの追撃 基本的には下記の方を推奨だが 残り体力が少なく簡単なコンボで倒せる時等に ・&color(#ff0000){★}輝星>ダッシュ2A5B>9hjcJBdlJCdlJD>JAJCJD>jcJAJC>B裂 &youtube(https://youtu.be/DDgveNolICc){360,200} コマ投げからのダメージソース ダッシュ2Aが難しく完走出来ない場合は上記の簡易版を 動画では最後画面端に到達しているためJCJD>B裂になっているが 中央だと繋がらないためJAJC>B裂にしよう ・&color(#ff0000){★}地上適当~>爆熱(1)CS>(GB>)最大溜めC早押> >・低空ダッシュJC>地上適当~ >・(画面端なら)6B>D裂~※ &youtube(https://youtu.be/q1mcO6n_dFM){360,200} 高いダメージと気絶値を稼ぎながら地上コンボを行う 2ゲージ消費だがコンボ中にゲージを多く回収するためかなりの頻度で使用する 低空ダッシュJCが難しいと感じる場合はダッシュから地上コンボへ 画面位置によって溜めC早押後の追撃が変わる 3ゲージある時はカオスシフトの後にガードブレイクを挟むとより多くのダメージと気絶値を与えられる ゲージは多く消費してしまうがラウンドを先取されている時等ECコンボに行くことを躊躇う場合に 爆熱シフト時点でスタン値が高すぎたり相手の体力が残り少ない時などは ゲージ回収を優先して溜めC早押を省く場合もある &color(#F54738){※動画では低空ダッシュJDになっていますがJCの方がダメージが高くなります} &color(#ff0000){※画面端の6B~のレシピは別途画面端の項目に記載しています} ・&color(#ff0000){★}対空神迅>5B近D>9hjcJCJB>5A5B>B足刀 &youtube(https://youtu.be/EthPreHmA8E){360,200} 足刀と神迅選択時の対空コンボ 空中の相手を狩りつつ、足刀でダウンを奪える ・&color(#ff0000){★}適当~2D>真流星 &youtube(https://youtu.be/lZE4etJT40w){360,200} 2Dからの追撃は通常不可能だが真流星なら可能 コンボの〆で2D以外の選択が取れない時等 1ゲージ消費でダメージが取れるため覚えておくと良い ・&color(#ff0000){★}通常投げ>真流星 &youtube(https://youtu.be/C2zOdbV_VVM){360,200} 通常投げからの追撃は通常不可能だが 真流星を選んでいる場合は可能となる 上記の2Dからのコンボも含めて真流星を選択しているなら覚えておこう ・地上適当~6D>C萌山>真流星 &youtube(https://youtu.be/qYXgGLP9Dxk){360,200} 地上コンボをC萌山で〆た後、ノーキャンセルで真流星が繋がる 早すぎるとカオスキャンセルになり遅いと繋がらない為難しいが覚えておいて損はない ・&color(#ff0000){★}地上適当~>信徒覚醒 &youtube(https://youtu.be/BN0zQ6xyY70){360,200} 3ゲージ消費で手軽にダメージが取れる MGの3ゲージ技は何故かカオスキャンセル扱いで確実にダメージが取れるため ECコンボでも倒せるがミスした時が怖い場合等に重宝する #endregion #region(画面端) &bold(){画面端} &color(#ff0000){&bold(){※使用頻度の高いコンボには★マークをつけています}} ・&color(#ff0000){★}【最大溜めC早押>】&bold(){6B>D裂>5B近C>A早押>&color(#ff0000){6A}近C近D6D>}C萌山>5B遠C>EX萌山orB足刀 &youtube(https://youtu.be/h0lsXunP9nA){360,200} 画面端のノーゲージ大ダメージコンボ 太字部分はMGの端パーツとして基本なので必ず覚えよう A早押の後の5Aは「A早押>6入れっぱなしA」と入力する事 そうでないとその後の近Cが遠Cになってしまう 以降この太字部分を端適当~と記載する ※大体の場合に置いて途中が抜けていても端で6Dまで繋がっていればOK ※【】の最大溜めC早押は発生が遅いため相手がスタンした時の始動として使う ・【最大溜めC早押>】6B>D裂>5B近C>A早押>6A>近C近D6D>A早押>&color(#ff0000){微歩き5B}遠C6D>C萌山>5B遠C>B足刀 &youtube(https://youtu.be/K5-Og0_kZ0c){360,200} 画面端のノーゲージ最大コンボ 赤字の微歩き5Bが6Bに化けやすく実戦での安定はほぼ不可能なので紹介まで ・&color(#ff0000){★}端適当~>A早押>5B6B>EX裂>ダッシュ5A近D>9hjcJCJD>5Adl5B>B足刀 &youtube(https://youtu.be/b7hsKTm8E_I){360,200} 0.5ゲージ消費の端コンボで一番効率が良い 5B6BやEX裂後のダッシュ5A等が難しいが是非習得したい ダッシュ5A近Dの後はダブルエリアルにも移行可能 ・端適当~>EX早押>2C近D>9hjcJCJD>5A>B足刀 &youtube(https://youtu.be/kqNi8xrAATU){360,200} 上記の物よりはゲージ効率は落ちるがすべて最速でOKな物 ・端適当~>C萌山>5B遠C6B>EX裂>JCJD>jcJCJD>B裂 &youtube(https://youtu.be/rqi2FUGrPmI){360,200} 端コンボでC萌山に行った際、0.5ゲージ消費で少しダメージを伸ばせる 相手の体力が少なく倒しきれるか不安な時などに重宝する 最後のジャンプキャンセルを垂直にすればJCJDの後にEX裂が繋がるようになる ・EX輝星>6D>神迅>2C近D>9hjcJCJB>5Adl5B>B足刀 &youtube(https://youtu.be/TAW4REx0Lw0){360,200} 足刀+神迅選択時のコンボ。 ・&color(#ff0000){★}めくりJD>2B近C近D6D>EX輝星>低ダJC>5B>9hjcJBdlJCdlJD>B足刀>C萌山>6D>神迅>2C近D>9hjcJCJB>5Adl5B>B足刀 &youtube(https://youtu.be/CHa1IBnFCkc){360,200} 端の起き攻めでめくった後反対端まで運ぶコンボ 最後のB足刀でちょうど0.5ゲージ回収できるので 3ゲージ開始ならそのままECコンボへ派生可能 ・端適当~C萌山>5B6B>B電凰>2B2C>9hjcJCJD>5A>B足刀 &youtube(https://youtu.be/mPQIdOTqzhc){360,200} 電凰選択時の画面端1ゲージ消費でダメージを稼ぐコンボ 最低保証ダメージをでの倒しきり等で使う場合がある ・端適当~A早押>5B>真流星 &youtube(https://youtu.be/rPpb5e4__e0){360,200} 真流星選択時の画面端1ゲージ消費コンボ 最終段ジャストヒットの場合はダメージが高くためこちらも倒しきりで ・通常投げ>微歩き5B遠C>B足刀 &youtube(https://youtu.be/jAc4XsOsmiU){360,200} 通常投げの後微歩きして5Bを当てるコンボ 6Bに化けやすく安定させるのは難しいがこちらはまだ実用範囲内 ・&color(#ff0000){★}輝星>近C近D>9hjcJBdlJCdlJD>JAJCJD>jcJCJD>B裂 &youtube(https://youtu.be/Zsze-8iTgc4){360,200} 画面端輝星で崩した場合の選択技未使用のコンボ 足刀を選んでいる場合は下記のコンボを推奨 電凰を選んでいる場合はここからECコンボに行けるため倒しきりならこちら ・&color(#ff0000){★}輝星>近C近D>9hjcJCJB>5Adl5B>B足刀 &youtube(https://youtu.be/CumuqnvWgVM){360,200} 画面端での輝星基本コンボ ダメージは低めだが端起き攻めに持ち込める ・&color(#ff0000){★}端適当~>C萌山>5B遠C>信徒覚醒 &youtube(https://youtu.be/vfPMGaaB4eE){360,200} 3ゲージある時に手軽にダメージが取れる MGの3ゲージ技は何故かカオスキャンセル扱いで確実にダメージが取れるため ECコンボでも倒せるがミスした時が怖い場合等に重宝する #endregion #region(ECコン) &bold(){ECコン} &color(#ff0000){&bold(){※使用頻度の高いコンボには★マークをつけています}} ・&color(#ff0000){★}地上適当~>A萌山>EC>A萌山cc爆熱(1)CS>GB>最大溜めC早押>A萌山cc爆熱CS>C萌山>爆熱 &youtube(https://youtu.be/97R0Vam3Lc8){360,200} 選択技未使用で位置不問、全て最速で良くダメージも高い ガードブレイクを使う都合でスタン値が大きく増えるため 相手のスタン値が高い場合は途中でスタンしてしまうので別の物に ・&color(#ff0000){★}地上適当~>A萌山>EC>近C近D>A萌山cc爆熱CS>近D>hjcJBJC>B裂ccD電凰CS>D裂ccD電凰 &youtube(https://youtu.be/i6st1Ta3pfs){360,200} 電凰雷打脚を選択している場合で位置不問 わずかだが上記よりも高いダメージを出せる 裂カオキャン電凰は&bold(){63214BorD>632146D}と入力すれば楽になる 電凰を使うECの場合は非常に便利なので覚えておこう ・&color(#ff0000){★}地上適当~>A萌山>EC>近C近D>A萌山cc爆熱CS>B足刀cc爆熱CS>近D>hjcJBJC>B裂ccD電凰 &youtube(https://youtu.be/2X3cZtykSGc){360,200} 上記のECを更に少しダメージを上げた物 2回目の爆熱の際に画面端に到達してしまうと、壁バウンドを誘発し 最後の電凰のダメージが下がってしまうので自身端背負い気味の位置での使用を推奨 位置判断が可能なら上記と使い分けたいが無理にこちらを習得しなくても問題はない &youtube(https://youtu.be/i6st1Ta3pfs){360,200} ・&color(#ff0000){★}端適当~C萌山>5B>B足刀>EC>遠D>B足刀dlcc爆熱CS>最大溜めC早押cc爆熱CS>EX早押>B足刀cc爆熱 &youtube(https://youtu.be/5820g7CPG6E){360,200} 画面端での基本ECコンボ EC発動前部分は基本端コンボのパーツと同じではあるが C萌山後を5B>B足刀にし、遠Cを省く事で解放後の高さと位置を調整する 遠Cを入れても良いがその場合最初のカオキャンのディレイがやや難しくなり ヒット数によってはダメージがやや下がる為出来れば省きたい 最後のEX早押~部分は最速で出来てないと時間が足りないため 最大溜めC早押>爆熱に変更して妥協してもOK 注意点として、最大溜めC早押をカオキャンする際 ボタンを連打してしまうとECの残り時間を余分に消費してしまうため ボタンの連打は禁物。落ち着いて入力しよう ・端適当~C萌山>5B遠C>B足刀>EC>EX早押>B足刀cc爆熱CS>EX早押cc爆熱CS>最大溜めC早押cc爆熱 &youtube(https://youtu.be/OR_ljN7mCv0){360,200} 端ECコンボの中では最もダメージが高いのでこちらを推奨したいが 2度目のEX早押カオキャン爆熱が繋がらないパターンがあり 反撃が確定してしまうのと劇的にダメージが変わる訳ではないので 安定の意味合いで上記の物を選択することが多い ・端適当~C萌山>5B遠C>A萌山>EC>B足刀cc爆熱CS>最大溜めC早押cc爆熱CS>B足刀(スカ)>6B>EX裂ccD電凰>2B2C>9hjcJC>JB>5A近C近D>9hjc>JCJD>B裂 &youtube(https://youtu.be/qW180sIln1A){360,200} 足刀+電凰選択時のECコンボ 全て最速でよく最後の電凰後に追撃してダメージを伸ばす 最大溜めC早押後のカオキャン爆熱は壁背負で真空波動 その後のB足刀空振りは壁に向かって波動で出る レシピの性質上解放までのヒット数が多いほど最後の追撃が伸びにくいので要注意 ・輝星>近C近D>9hjcJCJB>5Adl5B>B足刀>EC>C早押>B足刀cc爆熱CS>最大溜めC早押cc爆熱CS>(シフトの 移動で画面端到達)>最大溜めC早押cc爆熱 &youtube(https://youtu.be/A21ZdckN4XE){360,200} 足刀選択時、相手が画面端を背負っている状態から開始するECコンボ 1回目の最大溜めC早押は&color(#ff0000){CS後に最速}で&color(#ff0000){表方向}(214C)で入力し 次の爆熱は&color(#ff0000){逆方向}(21421AorC)で入力する 二回目の最大溜めC早押と最後の爆熱は、 両方とも&color(#ff0000){逆方向}(236Cと214214AorC)と入力する 「&bold(){5Adl5B>B足刀}」で〆られるコンボから行ける為 EX輝星やEX早押、TGから0.5ゲージ回収して発動する機会が多い ・&color(#ff0000){★}輝星>近C近D>9hjcJBdlJCdlJD>9ジャンプ>JAJCJD>jcJAJBJCJD>EC>垂直ジャンプJCJD>EX裂ccD電凰CS>D裂ccD電凰CS>D裂ccD電凰 &youtube(https://youtu.be/YDTUOURjKcs){360,200} 画面端の輝星や画面端まで運んだ際のダブルエリアルから行けるECコンボ ダメージも高く狙える場面も多く非常に汎用性が高い EC開放後の垂直ジャンプJCは目押しする必要がある為要練習 ---- &bold(){補正戻しを利用したECコンボ} 爆熱をカオスキャンセルして初段の攻撃がスカった際に カオスキャンセルの仕様による補正を戻す効果が残る場合があり それによって続く攻撃のダメージ補正がリセットされる事を利用した大ダメージコンボ ただし爆熱発動時のボイスが「熱く!」ならリセットされ「爆熱!」ならリセットされないという運ゲーの為 大ダメージを狙って使用したら補正がリセットされずに結果コンボが安くなる事も多く こういうネタもある。という範囲で覚えておくに留めておく事を推奨する ・輝星>近C近D>9hjcJCJB>5Adl5B>B足刀>EC>D足刀cc爆熱dlCSで裏回る>2C>B足刀cc爆熱CS>C萌山cc爆熱(スカ)>C萌山>6D>C早押>ダッシュ2B近D>9hjcJBdlJCdlJD>JAJCJD>jcJCJD>B裂 &youtube(https://youtu.be/Ldkf-ym7xRI){360,200} ~乱レボSP~ 「補正戻し」が成功すれば大火力のECコンボ。 始動は5Adl5B>B足刀が一定の高さで当たればいいので、 コマ投げ始動以外でも発動出来るタイミングは結構あります。 発動後、D足刀のあとは逆向きに爆熱を入力。 この爆熱の最終段ディレイシフトは敵が吹っ飛びだしたのを確認した位でシフト。 その後の2Cはシフトの移動が止まった頃に。 2Cのヒット時に敵キャラの位置が高いと、爆熱シフトの後のC萌山が当たらない場合があるので、 その後は爆熱をシフトせず>6D>C萌山cc爆熱やD足刀cc爆熱、6D>神迅cc爆熱の妥協コンとなります。 EC発動から2Cまでの流れは分かりづらいので、要練習 ・端適当~C萌山>5B遠C>B足刀>EC>6D>神迅>B足刀cc爆熱CS>C萌山cc爆熱CS>C萌山cc爆熱(スカ)>C萌山>6D>C早押>6D>A早押>5B遠C>9hjcJCJB>5A近D>8hjcJC(JD)>B裂 &youtube(https://youtu.be/ugcx9b0_LSM){360,200} 相手画面端時の補正戻しEC 全部最速パーツなので簡単かつ、補正が戻れば始動次第でブラボー以外に10割 ・端適当~>C萌山>5B遠C>B足刀>EC>6D>神迅>近C>B足刀cc爆熱CS>B足刀cc爆熱CS>神迅cc爆熱(スカ)>近C>9hjcJBJCJD>B足刀>6D>神迅>5A>B足刀>ダッシュ2A2C>9hjcJCJB>2A>JAJBJCJD>jcJCJD>B裂 &youtube(https://youtu.be/UFU-RoHGnzE){360,200} 足刀+神迅選択時、相手が画面端を背負っている状態から開始するECコンボ 三回目のCC爆熱をスカして「補正戻し」を狙う #endregion #region(応用・TG) &bold(){応用・TG} ・地上~足刀、EX萌山等(画面端付近到達)>(微ダッシュ5B)>B足刀 &youtube(https://youtu.be/NcEJfLuVIPs){360,200} 足刀選択時、画面中央での地上コンボの最後を各種足刀やEX萌山で〆た後 相手が画面端で壁バウンドをしている場合、距離によっては追撃が可能 高いダメージが出るわけではないがこういった細かいダメージの蓄積が大事 微ダッシュが必要な距離でも5Bは繋がるがB足刀がスカる事もあるので ダッシュが必要かどうかは練習して感覚を覚えよう ・空中攻撃を相手が空中ガード時~>5B>B足刀 &youtube(https://youtu.be/bKpFfIUU72o){360,200} 足刀選択時、こちらの空中攻撃を相手がガードしている場合 先にこちらが着地すればその後の5Bが連続ガードとなり 地上通常技は基本空中ガード不可能のこのゲームでは確定ガード不能になる場合がある ただし、連続ガードになっていない場合は相手にTGで割り込まれる可能性もある 5Bヒット時に「SURFACE TO AIR」の表示が出ていれば連ガによるガード不能 ・TG>6D>6D~ &youtube(https://youtu.be/Q89muC3bEJ8){360,200} 画面中央~相手端寄りで地上TGを取った時用 地上TGを取った後に何か1ヒットさせると相手が追撃可能な浮きをするため 距離に合わせてEX輝星後の追撃パーツを流用できる TG後の6Dは最速、その後の6Dは少し待ってから入れよう ・TG>6D>低空ダッシュJC~ &youtube(https://youtu.be/L0M335i14Dw){360,200} こちらも上記同様EX距離に応じたEX輝星後のパーツ流用 この辺りの距離に応じたコンボ選択が出来るようになるとMG使いとしてステップアップ出来る ・TG>6D>D足刀フェイント>近D>9hjcJCJB>5A>9hjcJCJB>5A>dlB足刀 &youtube(https://youtu.be/LJ6OmIBPtFM){360,200} 自身端背負い~やや中央寄りで地上TG取った時用 相手を低めでJCJBで端近くまで運搬する 6Dの後のD足刀フェイントが最速で行えないとその後が繋がらないのでやや難しい ・TG>ダッシュ近C>9hjcJBdlJCdlJD>JAJCJD>JAJC>B裂 &youtube(https://youtu.be/r6Vr_yous68){360,200} 空中の相手を地上でTGした時のレシピ、 位置不問で可能な為TGした時に困ったらこのレシピを選ぶと良いかもしれない 最後のJAJCは画面端に到達していたらJCJDに変更してダメージアップ ・空中TG>ダッシュ近C~ &youtube(https://youtu.be/B3SaEsWyJwc){360,200} こちらは空中で相手の攻撃をTGした時用 TG後のレシピは上記と全く同じ TGを取った後は慌てず着地からのダッシュ近Cをしよう #endregion ---- *立ち回りやキャラ対策等 #region(立ち回り) 選択にもよるものの、基本は炸裂蒼球波でゲージをためつつ、 前に出て高い崩し能力を利用してワンチャンで殺しきる 御世辞にも立ち回りが強いとは言えないので調子に乗った行動はあまり出来ない 大味な試合展開に反して、触るまでは&color(#ff0000){**繊細}な立ち回りを要求されることも多い 立ち回りに必須となる、強い対空2C、C萌山、JA、JDを使い分ける方法を覚えよう #endregion ---- #region(起き攻め、補正切りネタなど) &bold(){起き攻め、補正切りネタなど} 相手画面端時に足刀やEX萌山等、壁バウンドを誘発させる技でダウンさせた後 パット見はわからないが少しだけ隙間が空いているためその隙間を利用して めくりを利用した表裏起き攻めが可能。MGの強力な崩し能力の一端を担っている ※起き攻め例 &youtube(https://youtu.be/2Ix2E3Cj7UE){360,200} 上記動画では表裏中下の4パターンを乗せてます これ以外にも相手のTGスカしや前転狩り等 様々なパターンが存在する #endregion ---- #region(キャラ対策) どんどん書き換えたり追加したりしてください #region(織田樹光) J攻撃が非常に強力で守っていると相手に好き放題され、 かといって前に出ると昇竜CHや2C対空から痛いコンボをもらってしまう 相手のJDをTGで取ったり、昇竜の狙いを絞らせない立ち回りが必要 炸裂ゲージためはナックルの良い的なのであまりしないように MGなら一度壁バウンドダウンを取ってしまえば、 十分ワンチャンで倒しきれる可能性もあるので慎重に立ち回りたい #endregion #region(篝) 手裏剣を使った波動昇竜がMGにかなり有効 手裏剣を超えてきた所を対処されるだけで試合が終わることもままにある 篝側が接近戦を挑んできて押し負けることも多い 手裏剣を安易に打たせないように距離調整をして、 ミスを見逃さずTGやジャンプ攻撃を通して一気に押し切ろう 幸い、篝は気絶値、体力ともに低いので流れを掴めばこちらも試合を終わらせられる #endregion #region(カトリーヌ) 音符とベルと膝の組み合わせが泣ける組み合わせ 低ダでないジャンプ攻撃はすべて2Dと2Bにスカされてしまうので、ジャンプ連発は禁物 また音符とベルでの要塞は、放っておくといつまでも終わらないのでダッシュで咎めないといけないが、 それを読んで香取も膝などで牽制してくるので注意しよう 読んでなくても膝が飛んでくるので注意 ガンダッシュを警戒して音符やベルが止まって膝など他の技を匂わせた時に、JCなどで差し込みに行こう また、香取は起き攻めもとても強力で、とても見えたものではない。 拒否行動を混ぜ込んで上手く凌ぎきろう MGの弱点であるTGからのリターンが高く、ダウンが付いてくるので、十分に警戒したい #endregion #region(ブラボー・ペペロンチーノ) 対空がとても重要な組み合わせ ブラボーの耐久力やラりアットによる拒否能力により、ワンチャンに頼って倒すのが難しいキャラ しかし、機動力の面で大きく優れていて、立ち回りで五分以上に戦える 相手の飛び込みが遅いうえに、上りJAと2Cが非常に機能する(どちらかが必ず勝つ)ので、 普段は地上で待って、相手が動いてから対応するという立ち回りが効果的である EXソーセージやEXちゃぶ台は無理にとがめる必要はないのでしっかりガードしよう ただし、ブラボーに画面端で起き攻めを通されると一瞬でやられてしまうので注意 #endregion #region(サーベラス・ブラック) 空中技のリーチ差と、ビート関連の無敵をしっかりと理解しないと立ち回りで圧殺されてしまう 相手の飛びこみにはかぶせ返しではなく、空対空を狙った方がいいかもしれない 炸裂蒼球波や萌山で上手く相手をけん制できると、こちらも攻めの強さを生かせる展開を作りやすい サベの画面端の火力は強力なので、極力画面端にいるのは避けるようにしよう #endregion #region(エルメス・ジェラルディーニ) 大地や招雷や弾欲など、画面を制圧する飛び道具が多いため長期戦はあまり望ましくない しかし、攻めを読まれた時のリスクが高すぎるのでバランスが難しい #endregion #region(セリア) ミサイルや設置は見てからダッシュ5B足刀で狩って、相手の有利に持ち込ませないようにできる MGにとってセリアの端の固めは非常につらいので、そもそもその状況に持ち込ませないことが重要 ただ、完全に持ち込ませないのは無理なので、逃げる手段も相手に合わせて用意しておこう 安易な飛びはすべて見てから落とされるので注意。 相手の2Dが届くか届かないぐらいの距離で相手の出方を見ながら差し込んだりするとよい 隙を見せたら逃さず端に運び、一気に勝負を決めに行こう #endregion #region(ケット&シー) ※編集待ち #endregion #region(ヴェイン) 【立ち回り】 意外と捕まえるのが大変な組み合わせ。 蕾は撃ったときに接近、紫炎はガードかダッシュで戦境を少し有利にできる 逆に蕾の内側に入れなかったり、紫炎をくらってしまうと状況がリセットされてしまう 【起き攻め】 リバサ行動は平均的な強さ 昇竜CHやTGのリターンが高いのでちょっと臆病なぐらいがよいかも 【被起き攻め】 (相手の起き攻めが)強い 蕾起き攻めのパターンが多すぎて、完全に見切るのは難しい上、TGも暴れもめったに通らない 前転、バクステは比較的通る 【その他】 JC相討ちがおいしくないが、2Cをキチンとおければ一方的に勝てる #endregion #region(美島ルイ) ※編集待ち #endregion #region(クティーラ) ※編集待ち #endregion #region(セリアⅡ改) ※編集待ち #endregion #region(MG光) ※編集待ち #endregion #region(クドゥラック真) ※編集待ち #endregion #region(ルピナス) ※編集待ち #endregion #region(レイ) アーマーに対抗する術がほとんどないため、アーマーをつけられてはいけない また、相手にコンボされるとほぼ確実にアーマーを付けられるので、相手の攻撃をくらってもいけない いかに相手にターンを与えないかが重要になる #endregion #endregion ---- *ストーリー ここに辿り着いてから、どれだけの時が過ぎたのだろう… 幾つもの夜を乗り越え、気の遠くなるほどの行列に耐え、 そしてついに目当ての限定フィギュアを手に入れたヒカル。 この上ない程の歓喜と、寝不足・空腹からくるテンション。 それは、さながら狂気のように…しかしそれでいて静かに… ヒカルの奥に眠る「何か」を目覚めさせる。 -覚醒 今の彼は、穏やかな心を持ちながら激しく萌え狂う一匹の鬼。 ※ライバルデモ、中間デモ、EDは緒田樹光と同じ。 &bold(){[登場ボイス]} 俺の心が、萌えを求めてる 萌え無き勝負は、語れねえ! &bold(){[信徒覚醒~大いなる加護の終焉~(しんとかくせい~おおいなるかごのしゅうえん~)]} 見よ!俺の魂は今、熱く…萌え狂う! ヒート・エンド! &bold(){[勝利ボイス]} 静まれ・・・萌え狂う心よ! &bold(){[決着ボイス]} 俺の萌えは誰にも、止められねえ! &bold(){[勝利セリフ]} 不思議だ…俺の魂はこんなにも萌えている のに、心はとても静かだ… 俺は信じている… この「萌」が平和へと続く事を! …ふう。どうやら萌えたぎる俺の魂には 今一歩届かなかったようだな! &bold(){キャラクターカラー} 光のカラーと同様 A:ノーマル 白と赤の上着、ズボンは灰色 B:衛○士郎 髪はオレンジ色、紺と白の上着、ズボンは灰色 C:K'っぽい 褐色銀髪、服は全身真っ黒でネクタイのみ赤 D:ハロウィン 茶髪、服はオレンジと黒 S+A:白 髪と服が白、ネクタイやベルトなどが黒 S+B:ゾンビ 顔色が悪く、白目部分が黒、黒目部分が赤。それ以外はソルに似たカラーリング S+C:ルパン 赤青黄のトリコロールカラー、ズボンは白 S+D:明鏡止水 全身真っ黄色
&sizex(6){&bold(){MGヒカル}} &sizex(6){&bold(){MG HIKARU}} CV:藤木 志聞(ふじき しもん) BGM:Rumble &bold(){総体力29000 気絶耐久値85} 限定フィギュアのために食費を切り詰め、 不眠で並びフィギュアをゲットしたその先で徹夜テンションにより覚醒した光 MGは萌え狂い(MoeGurui)の略称と思われる 元の光と比べてクセのある技が多いが、端での爆発力は一級品 ---- #contents ---- *技性能 #region(通常技・特殊技) &bold(){通常技・特殊技} &bold(){通常技} |BGCOLOR(#CCC):コマンド|BGCOLOR(#CCC):発生F(全体F)|BGCOLOR(#CCC):ダメージ|BGCOLOR(#CCC):スタン値|BGCOLOR(#CCC):CENTER:説 明| |5A|6(18)|500|3|打点の高いジャブ&br()一般的な5Aより発生が少し遅く、空中の相手には5A→5Aが繋がらない| |2A|?|400|2|標準的な小パン&br()発生の速さを生かした繋ぎやここからの投げと打撃の単純択等| |5B|5(25)|400|4|ミドルキック&br()発生が早く、強攻撃よりもリーチが長いため非常に優秀&br()先端当てだと2Dと真流星ぐらいしかつながらない&br()壁バウンド後のとっさの拾いに有用| |2B|6(?)|300|2|下段小足&br()リーチそこそこ、姿勢が低い、有利フレームは長いと優秀| |近C|10(34)|1200|8|双撞。すこし前進し、ヒットバックがほとんどないため地上コンボに有用| |遠C|14|1200|5|リーチが長く打点が高いが低姿勢技には負ける&br()単発では使いづらい発生の遅さだがキャンセル可能な為コンボで使用| |2C|?|1200|7|下から上に掌底をアッパーの様に突き上げる&br()発生は遅いが出てしまえば判定が強い為、地対空や受け身狩りとして非常に強力| |近D|12|1300|12|光の投げ二段目のモーション、踵落とし&br()ダメージと気絶値が高く、コンボに絡めると高気絶値が望める| |遠D|13|1800|12|ハイキック&br()打点が高く、判定も割と強いため地味に対空として使えるがリターンが全くない| |2D|11|500,1000|8,4|2段下段回し蹴り&br()初段よりも2段目のほうがリーチが長いが、初段が先端すぎるとスカる場合もある&br()もちろん2段目がスカったら反確なので注意&br()2段目ヒット後は最速真流星が繋がり、先端ギリギリだと5Bでも拾える| |JA|5|400|2|斜め下方向にパンチ&br()咄嗟の対空として空中技のなかでは最も信頼出来る&br()持続がとても長く、低ダから出すと着地するまで判定が出続ける| |JB|5|600|3|膝蹴り&br()コンボの繋ぎに使いやすいが、横方向に短いため咄嗟の拾いの際に密着以外では繋ぎ辛い| |JC|10|1400|6|斜め下を殴りつける。先端当てを意識すると非常に強力&br()空対地のほか空対空でも置き技として有用&br()硬直が空中攻撃の中では破格の短さで、JCの後にJBがつながる| |JD|11|1300|6|光の翻身虎襲脚のモーション&br()リーチが非常に長く、さらにめくり判定もあるMGの主力空中技&br()下方向にはそこまで強い判定がないため過信は禁物| |投げ&br()A+C|4|3100|10|いかにも追撃が出来そうな投げ方だが真流星位でしか拾えない&br()画面端なら頑張れば歩き5Bが当たるが難易度は高い| |ガードブレイクアタック&br()6+CD|?|3500|30|光の残影旋風牙の追加Aと同じモーションの殴り&br()発生時に前進するため結構リーチがある&br()キャンセルで最大溜めC早押掌に繋がり、これだけで相当なダメージとスタンを与えられる上に更に追撃可能で脅威の火力を生みだせる&br()ゲージは大量に消費するが爆熱1段目シフトの後に使用することでダメージアップに| |キャンセル時|~|1000|0|| ---- &bold(){特殊技} |BGCOLOR(#CCC):技名|BGCOLOR(#CCC):コマンド|BGCOLOR(#CCC):発生F(全体F)|BGCOLOR(#CCC):ダメージ|BGCOLOR(#CCC):スタン値|BGCOLOR(#CCC):CENTER:説 明| |転身落脚|6B|21|1200|5|飛び回し蹴り&br()単発で出すと中段で、発生が早い上に飛びにも引っかかるため崩しや固めに有用&br()コンボに繋ぐには蒼球波【裂】か電凰雷打脚を使う&br()D蒼球波【裂】まで繋げば地上小技が繋がる&br()キャンセル版はさらに発生が早くなるが上段になり、のけぞりが短くなるためD蒼球波【裂】が繋がらなくなる| |~|キャンセル時|17|900|4|~| |閃光突蹴|6D|20|1500|8|前進して脚を突き出す&br()発生は遅いが前進距離が長く使いやすい地上コンボのお供&br()ノーキャンセル版はのけぞりが長く、地上空中問わず様々な技が繋がる&br()ボタン押しっぱなしで前進するだけのフェイントになる| |~|キャンセル時|22|600|4|~| #endregion #region(基本必殺技) &bold(){基本必殺技} |BGCOLOR(#CCC):技名|BGCOLOR(#CCC):コマンド|BGCOLOR(#CCC):発生F(全体F)|BGCOLOR(#CCC):ダメージ|BGCOLOR(#CCC):スタン値| |萌山靠&br()(ほうざんこう)|41236+A||2500|8| |~|41236+C|23|3400|12| |~|41236+AC|16|1000,500,500,2000|5,5,5,10| 体を丸めつつ前進し、腕を突き上げる技 A版はヒット時微有利。ヒットバックがほとんどなく先端当てでなければ最速コマ投げが丁度重なる C版はA版より発生が遅く、ヒット時は相手が浮き、画面端であれば追撃可能 また。空中ヒット時は壁張り付きを誘発する為、コンボパーツとして有用(追撃補正はかかる) 前進中は上半身無敵で、早出しの対空としてはそれなりな使い勝手のよさ ボタン押しっぱなしで攻撃判定のでないフェイントになる EX版は打撃無敵状態で多段技となり、発生が最も早い為 切り返し技の乏しいMGの中では優秀な技として使う事が可能 ただし投げ無敵は無い上、2段目と3段目に隙間があるためガードされると痛い目を見るので注意 ---- |BGCOLOR(#CCC):技名|BGCOLOR(#CCC):コマンド|BGCOLOR(#CCC):発生F(全体F)|BGCOLOR(#CCC):ダメージ|BGCOLOR(#CCC):スタン値| |輝星三連撃&br()(きせいさんれんげき)|623+AorC|6|1500,1200,500,500|0,0,0,13| |~|623+AC||1000×4|~| 投げた後は追撃可能なコマ投げ。崩しの要となる リーチは通常投げよりも広く、ゲージ回収もそれなりで気絶値も高い 投げスカリモーション中は常に被カウンター判定 通常版はのけぞり中の相手を掴めず、投げた後の追撃猶予が短い EX版はのけぞり中の相手を掴むことができ、追撃猶予も長くなる 地上コンボに組み込めばどこからでも画面端へ運べる 投げスカの隙が少なく、飛んでかわされても反撃を受けづらい ---- |BGCOLOR(#CCC):技名|BGCOLOR(#CCC):コマンド|BGCOLOR(#CCC):発生F(全体F)|BGCOLOR(#CCC):ダメージ|BGCOLOR(#CCC):スタン値| |蒼球破【裂】&br()(そうきゅうは【れつ】)|空中で214+B|12|2200|-| |~|空中で214+D|21|2000|6| |~|空中で214+BD|16|1100×3|-| 空中で斜め下に衝撃波を出すMG唯一の通常飛び道具(飛び道具?) 慣性を維持したまま衝撃波を出す。空振りでもゲージが増える為、中~遠距離でのゲージ溜めにも B版は発生が早く威力も高め、主にエリアルの締めで使用 ヒットで相手を吹っ飛ばすが着地硬直が長いため低空で当てても追撃は不可 D版は発生が遅くなるが、上下の慣性を無視して一定の挙動を行う 6Bヒット時はD版が繋がり、地上ヒット時に強制立ちくらいを誘発する 画面中央でコンボを〆た後に飛び込みから出すなど上手く扱えると強力 EX版はB版とD版の中間の性能となりで多段化する 着地硬直が短いため地上、空中ヒット時問わず追撃が望める 追撃補正を載せずにエリアルにいける技なので、コンボで使用できるとダメージUP ---- |BGCOLOR(#CCC):技名|BGCOLOR(#CCC):コマンド|BGCOLOR(#CCC):発生F(全体F)|BGCOLOR(#CCC):ダメージ|BGCOLOR(#CCC):スタン値| |早押掌&br()(そうおうしょう)|214+A|20|1500|12| |~|214+C(溜め可)|27|2000|18| |~|溜め時|36|3500|~| |~|214+AC|20|3700|18| モーションが非常にコンパクトな中段技 見えずらい上に硬直が短いので起き攻めや固めに有用 A版はヒット時に小技が繋がる為コンボでお世話になる機会が多い(特に画面端) 早い発生を活かして6B、コマ投げと並ぶ崩しの手段としても活用可 C版は発生が遅い代わりに地上バウンドする ボタン長押しで溜めることが可能で、最大溜め時はダメージUPに加えガードブレイク属性が付き 更に地上ヒット時には相手がダウンせず長く硬直するため様々な追撃が可能 EX版は下半身無敵有り。ダメージが高いのでコンボパーツとしても優秀 #endregion #region(アルティメット・カオス、ディストラクション・カオス) &bold(){アルティメット・カオス、ディストラクション・カオス} &bold(){アルティメット・カオス} |BGCOLOR(#CCC):技名|BGCOLOR(#CCC):コマンド|BGCOLOR(#CCC):発生F(全体F)|BGCOLOR(#CCC):ダメージ|BGCOLOR(#CCC):スタン値| |爆熱神拳&br()(ばくねつしんけん)|236236+AorC)|5|3000,800×3,3500)|-| 発生直前まで全身無敵で崩拳を繰り出し、ヒットorガードで多段のハイグレードナックルへ派生 初段が空中ヒットorガードされたときは派生の出が遅くなる 初段ヒット時ののけぞり時間がとても長く 初段でシフトした後にガードブレイクアタックや、C早押の最大溜めが間に合うほど MGの持つ超必の中で最も演出時間が短く、威力も高いため様々な場面で活躍する ---- |BGCOLOR(#CCC):技名|BGCOLOR(#CCC):コマンド|BGCOLOR(#CCC):発生F(全体F)|BGCOLOR(#CCC):ダメージ|BGCOLOR(#CCC):スタン値| |稲妻蒼球波&br()(いなづまそうきゅうは)|236236+BorD|5|1000×2,800,1000,500,1000×2,800×2,1500|-| 蒼球波で乱舞する別名「イナズマイレブン」&s(){全10hitだが} MG唯一の遠距離から攻撃できる技だが、 弾速がそれほど早くない為見てからガードが間に合う、 飛びで簡単に避けられる等どうにも使いづらい技 状況によっては削りきりに使える ----- &bold(){ディストラクション・カオス} |BGCOLOR(#CCC):技名|BGCOLOR(#CCC):コマンド|BGCOLOR(#CCC):発生F(全体F)|BGCOLOR(#CCC):ダメージ|BGCOLOR(#CCC):スタン値| |信徒覚醒~大いなる加護の終焉~&br()(しんとかくせい~おおいなるかごのしゅうえん~)|2363214+AC|4|5400,600×22,8500|-| その場で圧剄、ヒット時は打ち上げて両手で乱打→ニートエンドォ!で大爆発 大いなる加護=親の援助 終焉=終わっちゃった ニートエンド=俺はニートをやめるぞおおお。なネタだらけの技 最初の打撃にカオキャン同様の補正戻し効果があるため ヒット数を無視してダメージを与えることが可能である ECコンボを覚える迄はこれに3ゲージを回しても良い 何気に補正戻し効果を持つ3ゲージ技が他には存在しないオンリーワン性能 #endregion #region(追加必殺技) &bold(){追加必殺技} |BGCOLOR(#CCC):技名|BGCOLOR(#CCC):コマンド|BGCOLOR(#CCC):発生F(全体F)|BGCOLOR(#CCC):ダメージ|BGCOLOR(#CCC):スタン値| |疾風足刀脚&br()(しっぷうそくとうきゃく)|236+B|9|3000|12| |~|236+D|22|1500,2500|8,8| 文字通り足刀で蹴り飛ばす。MGの代名詞ともいえる技で ぶっぱやコンボパーツ、小技引っ掛けからの咄嗟出し等、幅広く活用できる B版はその場で蹴り、確定ダウン。壁バウンド誘発 ダメージ、気絶値共にに高めな上に、発生が小技並という破格の性能 D版は軽く飛んで前進してから蹴り飛ばす2hit技 ボタン押しっぱなしでフェイントにもなり、フェイントでもゲージが貯まる 1Fから下段+投げ無敵がつき、接地と同時に攻撃判定が出るため暴れにも使える 画面端付近ではコンボの〆に使うことでMGの強力な起き攻めへと移行できる ---- |BGCOLOR(#CCC):技名|BGCOLOR(#CCC):コマンド|BGCOLOR(#CCC):発生F(全体F)|BGCOLOR(#CCC):ダメージ|BGCOLOR(#CCC):スタン値| |神迅拳【光】&br()(しんじんけん【こう】)|214+BorD(溜め可)|29|2500|8| |~|最大溜め時|69|4500|20| 一度構えてから腕を鎌のように振り回し攻撃する技 発生直前まで膝上にガードポイントを持つ 長押しでタメが可能で、BならD,DならBをタメ中に押すことでキャンセルできる 最大タメ以外の空中ヒット時に受け身不能の引きよせとなり、追撃可能 最大溜め発動時は全身無敵が付加される。ガードポイントが強力で対空としては信頼に足る また、ガードポイントは「膝上」に付与される為 下段攻撃でも判定が上にあれば問題なく受け止められる #endregion #region(追加アルティメット・カオス) &bold(){追加アルティメット・カオス} |BGCOLOR(#CCC):技名|BGCOLOR(#CCC):コマンド|BGCOLOR(#CCC):発生F(全体F)|BGCOLOR(#CCC):ダメージ|BGCOLOR(#CCC):スタン値| |真・流星虎襲脚&br()(しん・りゅうせいこしゅうきゃく)|2141236+BorD|2|2000,2500,3200|-| |~|~|~|ジャスト成功時最終段4600|~| スライディングで突っ込んでから蹴り上げ、最後に翻身虎襲脚で突き抜ける 発生が早く、距離次第だが様々な技へのに確反として使える 3段目のしゃがみモーション前にボタン押しっぱなしにしておくことで発生を遅らせられる この時、特定のタイミングでボタンを離すと再度暗転し、ダメージUP(所謂ジャスト入力) 何故かカオスキャンセルをDボタンで出すと溜めを受け付けなくなるのでBボタンで出そう ---- |BGCOLOR(#CCC):技名|BGCOLOR(#CCC):コマンド|BGCOLOR(#CCC):発生F(全体F)|BGCOLOR(#CCC):ダメージ|BGCOLOR(#CCC):スタン値| |電凰雷打脚&br()(でんおうらいだきゃく)|空中で236236+BorD|6|2500,1500,1500,1800|0,0,0,10| B版はその場から、D版は暗転中に少し浮きあがってから突撃脚で突っ込み ヒットするとそのまま天昇雷打脚のように打ち上げて最後に叩きつける 空中の引っ掛けから簡単にダメージを取ることができ、確定ダウンを取れるため優秀 ただし相手の高さ次第で最終段がスカる場合や、何故か反対方向で飛んでいく事がある 高さを上手く調整して当てる事で床バウンドした相手を拾って更に追撃が可能 #endregion ---- *コンボ &bold(){呼称・表記の統一} |表記|技名等|コマンド等| |萌山|萌山靠|41236+AorC| |輝星|輝星三連撃|623+AorC| |裂|蒼球破【裂】|214+BorD| |早押|早押掌|214+AorC| |足刀|疾風足刀脚|236+BorD| |神迅|神迅拳【光】|214+BorD| |爆熱|爆熱神拳|236236+AorC| |稲妻|稲妻蒼球波|236236+BorD| |真流星|真・流星虎襲脚|2141236+BorD| |電凰|電凰雷打脚|空中で236236+BorD| |jc|ジャンプキャンセル|空中通常攻撃中にジャンプ| |hj|ハイジャンプ|地上で一瞬下要素を入力後にジャンプ| |hjc|ハイジャンプキャンセル|地上攻撃をハイジャンプでキャンセル| |cc|カオスキャンセル|2ゲージ使って必殺技をアルティメット・カオスでキャンセル| |EC|エクシードカオス|3ゲージある時にB+C| |CS|カオスシフト|一部のアルティメット・カオス中A+B| |GB|ガードブレイクアタック|6+CD、1ゲージ使用のガード不能攻撃| |TG|タクティカルガード|Nor4+CD、0.5ゲージ消費の| |dl|ディレイ|通常より遅らせて技を出す| ※通常技から通常技のつなぎで「>」がないものはすべてカオスコンボでの入力 ※「>」はキャンセル、あるいは目押し ※多段技のキャンセルで指定段がある場合は「(n)」で表記。ない場合は最後まで出し切り ※必殺技など出すボタンに指定がある場合は頭に付ける(A萌山等) ※コマンドや方向は全て1P側かつテンキー表示 #region(スキル選択) &bold(){スキル選択} MGは各種コンボ、立ち回りでの強さを考慮し 「&bold(){&color(#F54738){疾風足刀脚+何か}}」を推奨 足刀を選ばない場合、MGの持ち味である端の起き攻めが弱くなる為 特別な理由がない限りは足刀を選ばない事はおすすめできません ・ランorステップ MGはダッシュの速度が早く差し込みが強いのに加え コンボ中に距離を判断して微ダッシュする機会が多いので 特に理由が無ければランを推奨 ステップを選択する場合はゲージ回収量増加の恩恵を活かし 1,2ゲージを使用したコンボを多様することを意識しよう ・疾風足刀脚+電凰雷打脚 コンボ、立ち回りともに非常に安定している MGと言えばこれ!と言える鉄板セレクト ・疾風足刀脚+神迅拳【光】 攻撃と防御のバランスがとれた組み合わせ 相手の飛び込みに神迅拳のガードポイントを合わせる等、堅い立ち回りができる ・疾風足刀脚+真・流星虎襲脚 真流星の使いどころが難しいが、火力は申し分ない 通常投げや2D等、普段は繋がらない技から真流星が繋がるのは忘れたくない &color(#F54738){以下は足刀を選択しないため非推奨} ・神迅拳【光】+真・流星虎襲脚 防御性能の高い神迅拳と確反性能の高い真流星による地上戦重視の組み合わせ ・神迅拳【光】+電凰雷打脚 地対空や空対空の対応を意識した組み合わせ ・真・流星虎襲脚+電凰雷打脚 高火力の超必を揃えた爆発力重視の選択 #endregion #region(中央) &bold(){中央} &color(#ff0000){&bold(){※使用頻度の高いコンボには★マークをつけています}} ・&color(#ff0000){★}&bold(){(A)B5C近D6D}>CorEX萌山orD足刀 &youtube(https://youtu.be/ac58FN9g8L8){360,200} まず一番最初に覚えたい地上での基本コンボ 記載の上では分かりやすくABCDと順番に繋げているが 空中攻撃がヒットした時などはそのまま地上技が繋がる 相手との距離によって近Cが遠C、近Dが遠Dになるので 遠Cになった場合はそのまま6Dへ、遠Dの場合はキャンセル不可の為そこで終わる また、遠C遠D共に繋がらない距離もある 最初から最後までずっとお世話になるパーツなので必ず覚えたい 必殺技はC萌山とD足刀どちらでも良いが ゲージを使わず確定ダウンかつ端まで大きく吹きとばせるためD足刀を推奨 &bold(){&color(#F54738){以降コンボレシピに地上適当~と書いてある場合は大体がこのレシピの太字部分を指す}} ・&color(#ff0000){★}地上適当~>適当な必殺技cc爆熱orB真流星 &youtube(https://youtu.be/1hYEIeoTGuk){360,200} 2ゲージ消費のカオスキャンセルを利用したコンボ 倒し切りの際の選択肢として非常に有用な為使うシーンが多い カオスキャンセルする必殺技は萌山、足刀、早押等何でも良いが C萌山をカオスキャンセルする場合に限りダメージが低くなり 早押の場合は中央だとつながらない場合もあるので A萌山や足刀等からキャンセルするのがオススメ 真流星をカオスキャンセルで使用する際はB版で出さないと ボタンのホールドが出来ずジャストヒットさせられないので注意 ・&color(#ff0000){★}地上適当~>EX輝星【>6D>CorEX萌山orB足刀】 ※【】内は距離によって以下のパーツも >・低ダJC>5B>9hjcJBJCdlJD>B足刀>C萌山>6D>C早押>微ダッシュ近C>A早押>5B>9hjcJCJB>5Adl5B>B足刀 >※以下C早押後の追撃は省略する >・6D>C萌山>C萌山>6D>C早押~ >・6D>C萌山>6D>C早押~ >・B足刀>C萌山>6D>C早押~ &youtube(https://youtu.be/VjF7y5m1jnQ){360,200} 0.5ゲージ使用の中で最もお世話になるであろうコンボ 最初の内は【】部分で良いが 慣れてきたら投げた時点での位置を見て派生の4パーツを使い分けたい いずれも相手が画面端に到達して端ダウンを取れる MGの強力な起き攻めに行く為の重要な運びコンボである ・地上適当~>EX早押>ダッシュ2B近C>9hjcJBJCdlJD>JAJCJD>jcJAJC>B裂 &youtube(https://youtu.be/FE5czAYZinw){360,200} 0.5ゲージ使用のダブルエリアルコンボ 最初のジャンプ攻撃にディレイが必要なので要練習 画面端に届く場合は最後のJAJCをJCJDに変えてダメージアップを狙える 位置判断が可能なら上述のEX輝星コンボの追撃パーツも流用出来る 難易度は上がるがこちらの方が効率が良くなるので可能なら習得したい ・&color(#ff0000){★}6B>D裂>5B(遠C)2DorB足刀 &youtube(https://youtu.be/lEBvm5SZFxE){360,200} 画面中央で6Bが通った時に 相手との距離が離れすぎている場合は遠CやB足刀が届かないため 5Bの後を2Dにする等、距離に応じた変更が必要 ・輝星>5A>9hjcJCJB>5A>9hjcJCJD>B裂 &youtube(https://youtu.be/5tB1XzGtxrc){360,200} 位置不問、全て最速でOKなコマ投げからの追撃 基本的には下記の方を推奨だが 残り体力が少なく簡単なコンボで倒せる時等に ・&color(#ff0000){★}輝星>ダッシュ2A5B>9hjcJBdlJCdlJD>JAJCJD>jcJAJC>B裂 &youtube(https://youtu.be/DDgveNolICc){360,200} コマ投げからのダメージソース ダッシュ2Aが難しく完走出来ない場合は上記の簡易版を 動画では最後画面端に到達しているためJCJD>B裂になっているが 中央だと繋がらないためJAJC>B裂にしよう ・&color(#ff0000){★}地上適当~>爆熱(1)CS>(GB>)最大溜めC早押> >・低空ダッシュJC>地上適当~ >・(画面端なら)6B>D裂~※ &youtube(https://youtu.be/q1mcO6n_dFM){360,200} 高いダメージと気絶値を稼ぎながら地上コンボを行う 2ゲージ消費だがコンボ中にゲージを多く回収するためかなりの頻度で使用する 低空ダッシュJCが難しいと感じる場合はダッシュから地上コンボへ 画面位置によって溜めC早押後の追撃が変わる 3ゲージある時はカオスシフトの後にガードブレイクを挟むとより多くのダメージと気絶値を与えられる ゲージは多く消費してしまうがラウンドを先取されている時等ECコンボに行くことを躊躇う場合に 爆熱シフト時点でスタン値が高すぎたり相手の体力が残り少ない時などは ゲージ回収を優先して溜めC早押を省く場合もある &color(#F54738){※動画では低空ダッシュJDになっていますがJCの方がダメージが高くなります} &color(#ff0000){※画面端の6B~のレシピは別途画面端の項目に記載しています} ・&color(#ff0000){★}対空神迅>5B近D>9hjcJCJB>5A5B>B足刀 &youtube(https://youtu.be/EthPreHmA8E){360,200} 足刀と神迅選択時の対空コンボ 空中の相手を狩りつつ、足刀でダウンを奪える ・&color(#ff0000){★}適当~2D>真流星 &youtube(https://youtu.be/lZE4etJT40w){360,200} 2Dからの追撃は通常不可能だが真流星なら可能 コンボの〆で2D以外の選択が取れない時等 1ゲージ消費でダメージが取れるため覚えておくと良い ・&color(#ff0000){★}通常投げ>真流星 &youtube(https://youtu.be/C2zOdbV_VVM){360,200} 通常投げからの追撃は通常不可能だが 真流星を選んでいる場合は可能となる 上記の2Dからのコンボも含めて真流星を選択しているなら覚えておこう ・地上適当~6D>C萌山>真流星 &youtube(https://youtu.be/qYXgGLP9Dxk){360,200} 地上コンボをC萌山で〆た後、ノーキャンセルで真流星が繋がる 早すぎるとカオスキャンセルになり遅いと繋がらない為難しいが覚えておいて損はない ・&color(#ff0000){★}地上適当~>信徒覚醒 &youtube(https://youtu.be/BN0zQ6xyY70){360,200} 3ゲージ消費で手軽にダメージが取れる MGの3ゲージ技は何故かカオスキャンセル扱いで確実にダメージが取れるため ECコンボでも倒せるがミスした時が怖い場合等に重宝する #endregion #region(画面端) &bold(){画面端} &color(#ff0000){&bold(){※使用頻度の高いコンボには★マークをつけています}} ・&color(#ff0000){★}【最大溜めC早押>】&bold(){6B>D裂>5B近C>A早押>&color(#ff0000){6A}近C近D6D>}C萌山>5B遠C>EX萌山orB足刀 &youtube(https://youtu.be/h0lsXunP9nA){360,200} 画面端のノーゲージ大ダメージコンボ 太字部分はMGの端パーツとして基本なので必ず覚えよう A早押の後の5Aは「A早押>6入れっぱなしA」と入力する事 そうでないとその後の近Cが遠Cになってしまう 以降この太字部分を端適当~と記載する ※大体の場合に置いて途中が抜けていても端で6Dまで繋がっていればOK ※【】の最大溜めC早押は発生が遅いため相手がスタンした時の始動として使う ・【最大溜めC早押>】6B>D裂>5B近C>A早押>6A>近C近D6D>A早押>&color(#ff0000){微歩き5B}遠C6D>C萌山>5B遠C>B足刀 &youtube(https://youtu.be/K5-Og0_kZ0c){360,200} 画面端のノーゲージ最大コンボ 赤字の微歩き5Bが6Bに化けやすく実戦での安定はほぼ不可能なので紹介まで ・&color(#ff0000){★}端適当~>A早押>5B6B>EX裂>ダッシュ5A近D>9hjcJCJD>5Adl5B>B足刀 &youtube(https://youtu.be/b7hsKTm8E_I){360,200} 0.5ゲージ消費の端コンボで一番効率が良い 5B6BやEX裂後のダッシュ5A等が難しいが是非習得したい ダッシュ5A近Dの後はダブルエリアルにも移行可能 ・端適当~>EX早押>2C近D>9hjcJCJD>5A>B足刀 &youtube(https://youtu.be/kqNi8xrAATU){360,200} 上記の物よりはゲージ効率は落ちるがすべて最速でOKな物 ・端適当~>C萌山>5B遠C6B>EX裂>JCJD>jcJCJD>B裂 &youtube(https://youtu.be/rqi2FUGrPmI){360,200} 端コンボでC萌山に行った際、0.5ゲージ消費で少しダメージを伸ばせる 相手の体力が少なく倒しきれるか不安な時などに重宝する 最後のジャンプキャンセルを垂直にすればJCJDの後にEX裂が繋がるようになるので 倒しきり判断でゲージを節約したが足りるか怪しい場合等に ・EX輝星>6D>神迅>2C近D>9hjcJCJB>5Adl5B>B足刀 &youtube(https://youtu.be/TAW4REx0Lw0){360,200} 足刀+神迅選択時のコンボ。 ・&color(#ff0000){★}めくりJD>2B近C近D6D>EX輝星>低ダJC>5B>9hjcJBdlJCdlJD>B足刀>C萌山>6D>神迅>2C近D>9hjcJCJB>5Adl5B>B足刀 &youtube(https://youtu.be/CHa1IBnFCkc){360,200} 端の起き攻めでめくった後反対端まで運ぶコンボ 最後のB足刀でちょうど0.5ゲージ回収できるので 3ゲージ始動ならそのままECコンボへ ・端適当~C萌山>5B6B>B電凰>2B2C>9hjcJCJD>5A>B足刀 &youtube(https://youtu.be/mPQIdOTqzhc){360,200} 電凰選択時、画面端1ゲージ消費でダメージを稼ぐコンボ 最低保証ダメージをでの倒しきり等で使う場合がある ・端適当~A早押>5B>真流星 &youtube(https://youtu.be/rPpb5e4__e0){360,200} 真流星選択時の画面端1ゲージ消費コンボ 最終段ジャストヒットはダメージが高いためこちらも倒しきりで ・通常投げ>微歩き5B遠C>B足刀 &youtube(https://youtu.be/jAc4XsOsmiU){360,200} 通常投げの後微歩きして5Bを当てるコンボ 6Bに化けやすく安定させるのは難しいがギリギリ実用範囲 とは言え無理に狙う必要はない ・&color(#ff0000){★}輝星>近C近D>9hjcJBdlJCdlJD>JAJCJD>jcJCJD>B裂 &youtube(https://youtu.be/Zsze-8iTgc4){360,200} 画面端付近でコマ投げが通った際選択技未使用のコンボ 輝星の演出と近Cでそこそこ前進するので意外と画面端に到達することが多い 足刀を選んでいる場合は下記のコンボを推奨 電凰を選んでいる場合はここからECコンボ等に行けるため倒しきりならこちら ・&color(#ff0000){★}輝星>近C近D>9hjcJCJB>5Adl5B>B足刀 &youtube(https://youtu.be/CumuqnvWgVM){360,200} 画面端付近コマ投げ始動の基本コンボ ダメージは低めだが端起き攻めに持ち込める ゲージがアレば足刀からECコンボにも ・&color(#ff0000){★}端適当~>C萌山>5B遠C>信徒覚醒 &youtube(https://youtu.be/vfPMGaaB4eE){360,200} 3ゲージで手軽にダメージが取れる MGの3ゲージ技はカオスキャンセル扱いで確実にダメージが取れるため ECコンボでも倒せるがミスをしたくない時が怖い場合等に重宝する #endregion #region(ECコン) &bold(){ECコン} &color(#ff0000){&bold(){※使用頻度の高いコンボには★マークをつけています}} ・&color(#ff0000){★}地上適当~>A萌山>EC>A萌山cc爆熱(1)CS>GB>最大溜めC早押>A萌山cc爆熱CS>C萌山>爆熱 &youtube(https://youtu.be/97R0Vam3Lc8){360,200} 選択技未使用で位置不問、全て最速で良くダメージも高い ガードブレイクを使う都合でスタン値が大きく増えるため 相手のスタン値が高い場合は途中でスタンしてしまうので別の物に 足刀を選んでいる場合は最後のC萌山をB足刀に変更するとダメージアップ ・&color(#ff0000){★}地上適当~>A萌山>EC>近C近D>A萌山cc爆熱CS>近D>hjcJBJC>B裂ccD電凰CS>D裂ccD電凰 &youtube(https://youtu.be/i6st1Ta3pfs){360,200} 電凰雷打脚を選択している場合の基本ECコンボ わずかだが上記よりも高いダメージを出せる 裂カオキャン電凰は&bold(){63214BorD>632146D}と入力すれば楽になる 火力も安定しており位置も問わないため電凰を持っている場合に多用する ・&color(#ff0000){★}地上適当~>A萌山>EC>近C近D>A萌山cc爆熱CS>B足刀cc爆熱CS>近D>hjcJBJC>B裂ccD電凰 &youtube(https://youtu.be/2X3cZtykSGc){360,200} 上記のECから更に少しだけダメージを上げた物 裂カオキャン電凰も1回で良いので多少難易度も下がる 2回目の爆熱の際に画面端に到達してしまうと壁バウンドを誘発し 最後の電凰のダメージが下がるので自身端背負い気味始動の際に 位置判断をして上記と使い分けたいが無理にこちらを習得しなくても問題はない &youtube(https://youtu.be/i6st1Ta3pfs){360,200} ・&color(#ff0000){★}端適当~C萌山>5B>B足刀>EC>遠D>B足刀dlcc爆熱CS>最大溜めC早押cc爆熱CS>EX早押>B足刀cc爆熱 &youtube(https://youtu.be/5820g7CPG6E){360,200} 画面端での基本ECコンボ EC発動前部分は基本端コンボのパーツと同じではあるが C萌山後を5B>B足刀にし、遠Cを省く事で解放後の高さと位置を調整する 遠Cを入れても良いがその場合最初のカオキャンのディレイが難しくなり ヒット数によってはダメージが下がる為出来れば省きたい 最後のEX早押~部分は最初の爆熱以降が最速でないと時間が足りないため 最大溜めC早押>爆熱に変更して妥協もOK 注意点として、最大溜めC早押をカオキャンする際 ボタンを連打してしまうとECの残り時間を余分に消費してしまうため ボタンの連打は禁物。落ち着いて入力しよう ・端適当~C萌山>5B遠C>B足刀>EC>EX早押>B足刀cc爆熱CS>EX早押cc爆熱CS>最大溜めC早押cc爆熱 &youtube(https://youtu.be/OR_ljN7mCv0){360,200} 端ECコンボの中では最もダメージが高いのでこちらを推奨したいが 2度目のEX早押カオキャン爆熱が繋がらないパターンがあり 反撃が確定してしまうのと劇的にダメージが変わる訳ではないので 安定の意味合いで上記の物を選択することが多い ・端適当~C萌山>5B遠C>A萌山>EC>B足刀cc爆熱CS>最大溜めC早押cc爆熱CS>B足刀(スカ)>6B>EX裂ccD電凰>2B2C>9hjcJC>JB>5A近C近D>9hjc>JCJD>B裂 &youtube(https://youtu.be/qW180sIln1A){360,200} 足刀+電凰選択時のECコンボ 全て最速でよく最後の電凰後に追撃してダメージを伸ばす 最大溜めC早押後のカオキャン爆熱は壁背負で真空波動 その後のB足刀空振りは壁に向かって波動で出る レシピの性質上解放までのヒット数が多いほど最後の追撃が伸びにくいので要注意 ・輝星>近C近D>9hjcJCJB>5Adl5B>B足刀>EC>C早押>B足刀cc爆熱CS>最大溜めC早押cc爆熱CS>(シフトの 移動で画面端到達)>最大溜めC早押cc爆熱 &youtube(https://youtu.be/A21ZdckN4XE){360,200} 画面端付近でコマ投げから始動するECコンボ 1回目の最大溜めC早押は&color(#ff0000){CS後に最速}で&color(#ff0000){表方向}(214C)で入力し 次の爆熱は&color(#ff0000){逆方向}(21421AorC)で入力する 二回目の最大溜めC早押と最後の爆熱は、 両方とも&color(#ff0000){逆方向}(236Cと214214AorC)と入力する 「&bold(){5Adl5B>B足刀}」で〆られるコンボから行ける為 EX輝星やEX早押、TGから0.5ゲージ回収して発動する機会が多い ・&color(#ff0000){★}輝星>近C近D>9hjcJBdlJCdlJD>9ジャンプ>JAJCJD>jcJAJBJCJD>EC>垂直ジャンプJCJD>EX裂ccD電凰CS>D裂ccD電凰CS>D裂ccD電凰 &youtube(https://youtu.be/YDTUOURjKcs){360,200} 画面端付近の輝星や画面端まで運んだ際のダブルエリアルから行けるECコンボ ダメージも高く狙える場面も多く非常に汎用性が高い EC開放後の垂直ジャンプJCは目押しする必要がある為要練習 ---- &bold(){補正戻しを利用したECコンボ} 爆熱をカオスキャンセルして初段の攻撃がスカった際に カオスキャンセルの仕様による補正を戻す効果が残る場合があり それによって続く攻撃のダメージ補正がリセットされる事を利用した大ダメージコンボ ただし爆熱発動時のボイスが「熱く!」ならリセットされ「爆熱!」ならリセットされないという運ゲーの為 大ダメージを狙って使用したら補正がリセットされずに結果コンボが安くなる事も多く こういうネタもある。という範囲で覚えておくに留めておく事を推奨する ・輝星>近C近D>9hjcJCJB>5Adl5B>B足刀>EC>D足刀cc爆熱dlCSで裏回る>2C>B足刀cc爆熱CS>C萌山cc爆熱(スカ)>C萌山>6D>C早押>ダッシュ2B近D>9hjcJBdlJCdlJD>JAJCJD>jcJCJD>B裂 &youtube(https://youtu.be/Ldkf-ym7xRI){360,200} ~乱レボSP~ 「補正戻し」が成功すれば大火力のECコンボ。 始動は5Adl5B>B足刀が一定の高さで当たればいいので、 コマ投げ始動以外でも発動出来るタイミングは結構あります。 発動後、D足刀のあとは逆向きに爆熱を入力。 この爆熱の最終段ディレイシフトは敵が吹っ飛びだしたのを確認した位でシフト。 その後の2Cはシフトの移動が止まった頃に。 2Cのヒット時に敵キャラの位置が高いと、爆熱シフトの後のC萌山が当たらない場合があるので、 その後は爆熱をシフトせず>6D>C萌山cc爆熱やD足刀cc爆熱、6D>神迅cc爆熱の妥協コンとなります。 EC発動から2Cまでの流れは分かりづらいので、要練習 ・端適当~C萌山>5B遠C>B足刀>EC>6D>神迅>B足刀cc爆熱CS>C萌山cc爆熱CS>C萌山cc爆熱(スカ)>C萌山>6D>C早押>6D>A早押>5B遠C>9hjcJCJB>5A近D>8hjcJC(JD)>B裂 &youtube(https://youtu.be/ugcx9b0_LSM){360,200} 相手画面端時の補正戻しEC 全部最速パーツなので簡単かつ、補正が戻れば始動次第でブラボー以外に10割 ・端適当~>C萌山>5B遠C>B足刀>EC>6D>神迅>近C>B足刀cc爆熱CS>B足刀cc爆熱CS>神迅cc爆熱(スカ)>近C>9hjcJBJCJD>B足刀>6D>神迅>5A>B足刀>ダッシュ2A2C>9hjcJCJB>2A>JAJBJCJD>jcJCJD>B裂 &youtube(https://youtu.be/UFU-RoHGnzE){360,200} 足刀+神迅選択時、相手が画面端を背負っている状態から開始するECコンボ 三回目のCC爆熱をスカして「補正戻し」を狙う #endregion #region(応用・TG) &bold(){応用・TG} ・地上~足刀、EX萌山等(画面端付近到達)>(微ダッシュ5B)>B足刀 &youtube(https://youtu.be/NcEJfLuVIPs){360,200} 足刀選択時、画面中央での地上コンボの最後を各種足刀やEX萌山で〆た後 相手が画面端で壁バウンドをしている場合、距離によっては追撃が可能 高いダメージが出るわけではないがこういった細かいダメージの蓄積が大事 微ダッシュが必要な距離でも5Bは繋がるがB足刀がスカる事もあるので ダッシュが必要かどうかは練習して感覚を覚えよう ・空中攻撃を相手が空中ガード時~>5B>B足刀 &youtube(https://youtu.be/bKpFfIUU72o){360,200} 足刀選択時、こちらの空中攻撃を相手がガードしている場合 先にこちらが着地すればその後の5Bが連続ガードとなり 地上通常技は基本空中ガード不可能のこのゲームでは確定ガード不能になる場合がある ただし、連続ガードになっていない場合は相手にTGで割り込まれる可能性もある 5Bヒット時に「SURFACE TO AIR」の表示が出ていれば連ガによるガード不能 ・TG>6D>6D~ &youtube(https://youtu.be/Q89muC3bEJ8){360,200} 画面中央~相手端寄りで地上TGを取った時用 地上TGを取った後に何か1ヒットさせると相手が追撃可能な浮きをするため 距離に合わせてEX輝星後の追撃パーツを流用できる TG後の6Dは最速、その後の6Dは少し待ってから入れよう ・TG>6D>低空ダッシュJC~ &youtube(https://youtu.be/L0M335i14Dw){360,200} こちらも上記同様EX距離に応じたEX輝星後のパーツ流用 この辺りの距離に応じたコンボ選択が出来るようになるとMG使いとしてステップアップ出来る ・TG>6D>D足刀フェイント>近D>9hjcJCJB>5A>9hjcJCJB>5A>dlB足刀 &youtube(https://youtu.be/LJ6OmIBPtFM){360,200} 自身端背負い~やや中央寄りで地上TG取った時用 相手を低めでJCJBで端近くまで運搬する 6Dの後のD足刀フェイントが最速で行えないとその後が繋がらないのでやや難しい ・TG>ダッシュ近C>9hjcJBdlJCdlJD>JAJCJD>JAJC>B裂 &youtube(https://youtu.be/r6Vr_yous68){360,200} 空中の相手を地上でTGした時のレシピ、 位置不問で可能な為TGした時に困ったらこのレシピを選ぶと良いかもしれない 最後のJAJCは画面端に到達していたらJCJDに変更してダメージアップ ・空中TG>ダッシュ近C~ &youtube(https://youtu.be/B3SaEsWyJwc){360,200} こちらは空中で相手の攻撃をTGした時用 TG後のレシピは上記と全く同じ TGを取った後は慌てず着地からのダッシュ近Cをしよう #endregion ---- *立ち回りやキャラ対策等 #region(立ち回り) 選択にもよるものの、基本は炸裂蒼球波でゲージをためつつ、 前に出て高い崩し能力を利用してワンチャンで殺しきる 御世辞にも立ち回りが強いとは言えないので調子に乗った行動はあまり出来ない 大味な試合展開に反して、触るまでは&color(#ff0000){**繊細}な立ち回りを要求されることも多い 立ち回りに必須となる、強い対空2C、C萌山、JA、JDを使い分ける方法を覚えよう #endregion ---- #region(起き攻め、補正切りネタなど) &bold(){起き攻め、補正切りネタなど} 相手画面端時に足刀やEX萌山等、壁バウンドを誘発させる技でダウンさせた後 パット見はわからないが少しだけ隙間が空いているためその隙間を利用して めくりを利用した表裏起き攻めが可能。MGの強力な崩し能力の一端を担っている ※起き攻め例 &youtube(https://youtu.be/2Ix2E3Cj7UE){360,200} 上記動画では表裏中下の4パターンを乗せてます これ以外にも相手のTGスカしや前転狩り等 様々なパターンが存在する #endregion ---- #region(キャラ対策) どんどん書き換えたり追加したりしてください #region(織田樹光) J攻撃が非常に強力で守っていると相手に好き放題され、 かといって前に出ると昇竜CHや2C対空から痛いコンボをもらってしまう 相手のJDをTGで取ったり、昇竜の狙いを絞らせない立ち回りが必要 炸裂ゲージためはナックルの良い的なのであまりしないように MGなら一度壁バウンドダウンを取ってしまえば、 十分ワンチャンで倒しきれる可能性もあるので慎重に立ち回りたい #endregion #region(篝) 手裏剣を使った波動昇竜がMGにかなり有効 手裏剣を超えてきた所を対処されるだけで試合が終わることもままにある 篝側が接近戦を挑んできて押し負けることも多い 手裏剣を安易に打たせないように距離調整をして、 ミスを見逃さずTGやジャンプ攻撃を通して一気に押し切ろう 幸い、篝は気絶値、体力ともに低いので流れを掴めばこちらも試合を終わらせられる #endregion #region(カトリーヌ) 音符とベルと膝の組み合わせが泣ける組み合わせ 低ダでないジャンプ攻撃はすべて2Dと2Bにスカされてしまうので、ジャンプ連発は禁物 また音符とベルでの要塞は、放っておくといつまでも終わらないのでダッシュで咎めないといけないが、 それを読んで香取も膝などで牽制してくるので注意しよう 読んでなくても膝が飛んでくるので注意 ガンダッシュを警戒して音符やベルが止まって膝など他の技を匂わせた時に、JCなどで差し込みに行こう また、香取は起き攻めもとても強力で、とても見えたものではない。 拒否行動を混ぜ込んで上手く凌ぎきろう MGの弱点であるTGからのリターンが高く、ダウンが付いてくるので、十分に警戒したい #endregion #region(ブラボー・ペペロンチーノ) 対空がとても重要な組み合わせ ブラボーの耐久力やラりアットによる拒否能力により、ワンチャンに頼って倒すのが難しいキャラ しかし、機動力の面で大きく優れていて、立ち回りで五分以上に戦える 相手の飛び込みが遅いうえに、上りJAと2Cが非常に機能する(どちらかが必ず勝つ)ので、 普段は地上で待って、相手が動いてから対応するという立ち回りが効果的である EXソーセージやEXちゃぶ台は無理にとがめる必要はないのでしっかりガードしよう ただし、ブラボーに画面端で起き攻めを通されると一瞬でやられてしまうので注意 #endregion #region(サーベラス・ブラック) 空中技のリーチ差と、ビート関連の無敵をしっかりと理解しないと立ち回りで圧殺されてしまう 相手の飛びこみにはかぶせ返しではなく、空対空を狙った方がいいかもしれない 炸裂蒼球波や萌山で上手く相手をけん制できると、こちらも攻めの強さを生かせる展開を作りやすい サベの画面端の火力は強力なので、極力画面端にいるのは避けるようにしよう #endregion #region(エルメス・ジェラルディーニ) 大地や招雷や弾欲など、画面を制圧する飛び道具が多いため長期戦はあまり望ましくない しかし、攻めを読まれた時のリスクが高すぎるのでバランスが難しい #endregion #region(セリア) ミサイルや設置は見てからダッシュ5B足刀で狩って、相手の有利に持ち込ませないようにできる MGにとってセリアの端の固めは非常につらいので、そもそもその状況に持ち込ませないことが重要 ただ、完全に持ち込ませないのは無理なので、逃げる手段も相手に合わせて用意しておこう 安易な飛びはすべて見てから落とされるので注意。 相手の2Dが届くか届かないぐらいの距離で相手の出方を見ながら差し込んだりするとよい 隙を見せたら逃さず端に運び、一気に勝負を決めに行こう #endregion #region(ケット&シー) ※編集待ち #endregion #region(ヴェイン) 【立ち回り】 意外と捕まえるのが大変な組み合わせ。 蕾は撃ったときに接近、紫炎はガードかダッシュで戦境を少し有利にできる 逆に蕾の内側に入れなかったり、紫炎をくらってしまうと状況がリセットされてしまう 【起き攻め】 リバサ行動は平均的な強さ 昇竜CHやTGのリターンが高いのでちょっと臆病なぐらいがよいかも 【被起き攻め】 (相手の起き攻めが)強い 蕾起き攻めのパターンが多すぎて、完全に見切るのは難しい上、TGも暴れもめったに通らない 前転、バクステは比較的通る 【その他】 JC相討ちがおいしくないが、2Cをキチンとおければ一方的に勝てる #endregion #region(美島ルイ) ※編集待ち #endregion #region(クティーラ) ※編集待ち #endregion #region(セリアⅡ改) ※編集待ち #endregion #region(MG光) ※編集待ち #endregion #region(クドゥラック真) ※編集待ち #endregion #region(ルピナス) ※編集待ち #endregion #region(レイ) アーマーに対抗する術がほとんどないため、アーマーをつけられてはいけない また、相手にコンボされるとほぼ確実にアーマーを付けられるので、相手の攻撃をくらってもいけない いかに相手にターンを与えないかが重要になる #endregion #endregion ---- *ストーリー ここに辿り着いてから、どれだけの時が過ぎたのだろう… 幾つもの夜を乗り越え、気の遠くなるほどの行列に耐え、 そしてついに目当ての限定フィギュアを手に入れたヒカル。 この上ない程の歓喜と、寝不足・空腹からくるテンション。 それは、さながら狂気のように…しかしそれでいて静かに… ヒカルの奥に眠る「何か」を目覚めさせる。 -覚醒 今の彼は、穏やかな心を持ちながら激しく萌え狂う一匹の鬼。 ※ライバルデモ、中間デモ、EDは緒田樹光と同じ。 &bold(){[登場ボイス]} 俺の心が、萌えを求めてる 萌え無き勝負は、語れねえ! &bold(){[信徒覚醒~大いなる加護の終焉~(しんとかくせい~おおいなるかごのしゅうえん~)]} 見よ!俺の魂は今、熱く…萌え狂う! ヒート・エンド! &bold(){[勝利ボイス]} 静まれ・・・萌え狂う心よ! &bold(){[決着ボイス]} 俺の萌えは誰にも、止められねえ! &bold(){[勝利セリフ]} 不思議だ…俺の魂はこんなにも萌えている のに、心はとても静かだ… 俺は信じている… この「萌」が平和へと続く事を! …ふう。どうやら萌えたぎる俺の魂には 今一歩届かなかったようだな! &bold(){キャラクターカラー} 光のカラーと同様 A:ノーマル 白と赤の上着、ズボンは灰色 B:衛○士郎 髪はオレンジ色、紺と白の上着、ズボンは灰色 C:K'っぽい 褐色銀髪、服は全身真っ黒でネクタイのみ赤 D:ハロウィン 茶髪、服はオレンジと黒 S+A:白 髪と服が白、ネクタイやベルトなどが黒 S+B:ゾンビ 顔色が悪く、白目部分が黒、黒目部分が赤。それ以外はソルに似たカラーリング S+C:ルパン 赤青黄のトリコロールカラー、ズボンは白 S+D:明鏡止水 全身真っ黄色

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: