frame_decoration

闘技場における各職業について

アカデミック系列

アカデミック:HPはかなり低いですが、その分火力はあります。エレメンタルロードと類似する攻防バランスとなっています。

→エンジニア:HPが低く、アルフレッドとメカダックとタワーを召喚し戦うため、味方の後方からの戦闘が主となります。1:1では召喚縛りという厳しいローカルルールもあることから不向きと言わざるをえません。大部屋では味方に守られながら戦うことでキルを稼ぐことができます。

→→シューティングスター:アルフレッドを強化させて戦うほか、ピンポンナパームEXが非常に強力で大部屋では設置物に当てることで他の敵を一掃することもできます。             

→→ギアマスター:メカダックとタワー系列を強化させて戦うため、シューティングスターと比べても更に後方の位置で戦うスタイルが主流です。手元にメカダックを1匹置いておけばいざというときになんとかなりやすいです。

→アルケミスト:範囲攻撃を得意としています。エレメンタルロードと同じく高火力で、更に敵を倒すスキルが豊富なため、コンボへと繋げやすくなっています。1:1、大部屋共に活躍できます。

→→アデプト:エレメンタルロードと同じように火・氷属性技の高火力で圧倒します。また、アイスビームEXやマグマウェーブ等で遠距離まで一瞬で高火力かつ敵を凍らせまたは倒し、次のコンボへと繋げることができます。そのため、複数相手に一気に強力な攻撃を仕掛けることもできます。

→→フィジシャン:なんといってもラブウィルスが強力です。(1:1では一応ローカルルールでスキル縛りになっているようです。)大部屋ではラブウィルスを使い続けることで敵の攻撃を無力化しながらこちらから攻撃を仕掛けることができ、ヒールシャワーで回復できることも魅力的です。

最終更新:2014年09月07日 13:51