東亜新秩序

「東亜新秩序」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

東亜新秩序 - (2009/01/27 (火) 23:20:19) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

'''東亜新秩序'''(とうあしんちつじょ)とは、[[昭和]]13年([[1938年]])[[11月3日]]にときの[[内閣総理大臣]][[近衛文麿]]([[第1次近衛内閣]])が発表した[[日本]]、[[満州]]、[[支那]]3箇国についての構想。[[大東亜共栄圏]]構想はここから始まる。 == 内容 == 「昭和十三年十一月三日付 今や、陛下の御稜威に依り、帝国陸海軍は、克く広東、武漢三鎮を攻略して、支那の要城を勘定したり。国民政府は既に地方の一政権に過ぎず。然れども、同政府にして抗日容共政策を固執する限り、これが潰滅を見るまでは、帝国は断じて矛を収むることなし。帝国の冀求する所は、東亜永遠の安定を確保すべき新秩序の建設に在り。今次征戦究極の目的亦此に在す。 この新秩序の建設は日満支三国相携へ、政治、経済、文化等各般に亘り互助連環の関係を樹立するを以て根幹とし、東亜に於ける国際正義の確立、共同防共の達成、新文化の創造、経済結合の実現を期するにあり。是れ実に東亜を安定し、世界の進運に寄与する所以なり。 帝国が支那に望む所は、この東亜新秩序建設の任務を分担せんことに在り。帝国は支那国民が能く我が真意を理解し、以て帝国の協力に応へむことを期待す。固より国民政府と雖も従来の指導政策を一擲し、その人的構成を改替して更正の実を挙げ、新秩序の建設に来り参するに於ては敢て之を拒否するものにあらず。 帝国は列国も亦帝国の意図を正確に認識し、東亜の新情勢に適応すべきを信じて疑はず。就中、盟邦諸国従来の厚誼に対しては深くこれを多とするものなり。 惟ふに東亜に於ける新秩序の建設は、我が肇国の精神に淵源し、これを完成するは、現代日本国民に課せられたる光栄ある責務なり。帝国は必要なる国内諸般の改新を断行して、愈々国家総力の拡充を図り、万難を排して斯業の達成に邁進せざるべからず。 茲に政府は帝国不動の方針と決意とを声明す」 == 関連項目 == {{ウィキポータルリンク|大東亜共栄圏}} * [[大東亜共栄圏]] ** [[大東亜会議]]、[[大東亜共同宣言]]、[[大東亜省]] * [[東亜連盟]] * [[東亜協同体論]] * [[アジア主義]] * [[第1次近衛内閣]] * [[汪兆銘政権]] * [[満洲国]] * [[支那事変]] * [[日中戦争]] * [[東アジア共同体]] * [[東アジア・ASEAN経済研究センター]] * [[国際アジア共同体学会]] * [[ヨーロッパ新秩序]] * [[生存圏]] * [[制限主権論]] * [[ブロック経済]] * [[世界の警察官]] [http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E6%9D%B1%E4%BA%9C%E6%96%B0%E7%A7%A9%E5%BA%8F 出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』_2009年1月1日 (木) 07:21。]     

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。