【上演】『桜の園』1920年(イギリス・ロンドン・聖マーチン劇場)

1911年の失敗以降、ロンドン2度目となった『桜の園』
劇場はSt. Martin's Theater
1920年7月11,12日(演出:Vera Donnet)
この公演に先駆け、1919年6月『かもめ』、1920年3月『三人姉妹』を公演している。
公演は成功に終わり、ウエストエンドまで遠征公演がなされた。

ラネーフスカヤ:Ethel Irving
 劇評では好意的な評価'charming and ineffectual'(Morning post)
ガーエフ:Layton Cancellor
ロパーヒン:Joseph Dodd


第1次大戦が終わり、イギリスのチェーホフに対する理解は変化した。
チェーホフの世界に対する眼差しが、優れたものだとロンドンの観客達も気がつき始めたためである。

【劇評】
1.Morning Post(1920.7.13)
the acters seemed to be more resigned to their characters;
at less pains to score points of their own.

2.Daily News(1920.7.13)
a kind of ritual...a very solemn performance.

3.Observer(1920.7.18)
Everything is inconclusive, invertebrate, supine, and yet how amazingly satisfying it is!

4.Nation(1920.7.17)
the horrifying solemnity of productions of Chekhov in this country


参考
The cherry orchard: plays in introduction James, N Loehlin
http://en.wikipedia.org/wiki/St_Martin's_Theatre
最終更新:2008年10月30日 01:59
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。