※上記の広告は60日以上更新のないWIKIに表示されています。更新することで広告が下部へ移動します。
「コメント」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る
コメント - (2010/08/04 (水) 02:07:44) の編集履歴(バックアップ)
掲示板代わりみたいなものです。
常識の範囲内で自由にどうぞ。
- これからの成長が楽しみなサイトですね!
ただ気になる点が幾つか。奇襲戦法にBenko's Gambitがありますが、BenkoはBenoniの派生系で割とメジャーな定跡だと思いますので、Halloween Gambit(1.e4 e5 2.Nf3 Nc6 3.Nc3 Nf6 4.Nxe5) Philidor Gambit (1.e4 e5 2.Nf3 d6 3.d4 f5)の方がより奇襲戦法らしいかと思いますが、どうでしょうか? -- (Nesty) 2010-10-05 02:20:11
- ああ、ありがとうございます。
放置していてすみません。実は最近になって鬱症状が出てきまして……
まず、自分がベンコーを選んだ理由としては白が 1.d4 をしたときの定跡をどうするかで悩みました。
最終的にはベンコー・アルビン・ブタペストが出たのですが、簡単に紹介するなら方針が立てやすいベンコーかなと。
ただクイーンサイドアタックをするだけですし、R1300前後のプレイヤーには一番いいかなと。 -- (管理人) 2010-10-10 14:36:20
- 更新楽しみにしています。最近始めたもので右も左もわかりませんので助かります。 -- (名無しさん) 2011-01-06 18:39:55
- 長い間放置してました。
別に死んだわけではないのでw -- (管理人) 2011-02-07 05:52:30
- 待ってましたー!少しずつでいいんで頑張ってください。という無責任な私 -- (kkk) 2011-02-08 23:28:01
- はい。抗鬱剤でも飲んで頑張りますw
ところで、初心者のみなさんは一手一手に解説をいれた方がいいのかな? -- (管理人) 2011-02-09 03:28:31
- たまになんでこの手なんだろうって思いますけど、一手一手じゃ大変でしょうしおまかせいたします -- (kkk) 2011-02-11 15:39:00
- そういうのは、質問してくれて全然おkです
他の人がどういう手で疑問を持つのかよく分かるので -- (管理人) 2011-02-12 18:13:25
- 先日はお世話になりました。
質問なんですが、初級者の章のダブルアタックで例1ですが、白のQc4で何故チェックになるのか分からなかったです。
-- (mutsuki) 2011-03-01 00:03:18
- どうもです。
あれは白勝勢のマークなんです。
たしかに分かりづらいですね……どうしようww -- (管理人) 2011-03-02 17:34:33
- なるほど…てっきりチェックのマークだと勘違いしてました。
回答ありがとうございました。
-- (mutsuki) 2011-03-04 21:55:39
- 仕事忙しくてチェスどころじゃないのでたまにですがみてますよー! -- (名無しさん) 2011-06-17 18:50:51
- おれは良い意味で良い。
おまえ悪い意味で悪すぎ。 -- (あ) 2011-06-25 23:58:24
- 名無しさんどうもです
どうも最近モチベーションが上がらないので
自分が書きたい記事から書いてます……
ところで、「あ」さんは何が言いたいのでしょう?
たしかに遅筆というレベルを超えて超遅筆ではありますが、そのへんは大目にみていただけると助かります -- (管理人) 2011-07-04 19:37:33
- 定跡選び大変参考になりました。
名人が使っていた歴史など、すごく
興味深いです。
応援してます。 -- (プレコ) 2011-07-17 14:37:43
- ありがとうございます
まともに更新しないまま一年過ぎてしまいましたが、まだ編集は続ける予定です -- (管理人) 2011-08-23 09:25:01
- ダブルアッタク図1の解説で
Rxf7#->Rxf8#と思うのですが。 -- (ny0500) 2011-08-28 08:04:40
- 指摘どうもです
修正しました -- (管理人) 2011-08-28 11:04:08
- ソコリスキーオープニングのところ
8.exd5->8.cxd5と思うのですが。
(講座等全部見させていただきました。
まだ編集中のところもあるようですが。
2011/6/26に始めたばかりの初級者なの
で、定跡の選び方がとても参考になり、
手書きで写させていただきました。
中盤戦の基礎、がんばってください!)
-- (ny0500) 2011-08-28 16:30:46
- ありがとうございます。
そう言っていただけると頑張ったかいがあります。
相変わらずの亀更新ですが、よろしくお願いします。 -- (管理人) 2011-09-13 04:16:17