「チベット青年会議」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

チベット青年会議 - (2008/03/26 (水) 17:59:31) の最新版との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

[[ダライ・ラマ]]14世が、チベット自治区で発生した大規模暴動収拾のため、中国政府に対し、自身の亡命政府との直接対話再開を求める意向であることが19日明らかになった。  側近によると、ダライ・ラマは武力による弾圧に強く反対し、対話を通じた事態打開を追求するとの声明を19日中にも発表する。  ただ、中国側は暴動を「ダライ・ラマ支持勢力が北京五輪の破壊を扇動した事件」(温家宝首相)と決めつけており、現時点でダライ・ラマの対話申し出を受けるかは不透明だ。  中国と亡命政府は、ダライ・ラマが1988年以降独立要求を撤回し、チベット人による「高度の自治」実現を探る方針に転じたのを受け、2002年から6回に渡る円卓会議を重ねたが、07年7月を最後に公式接触が途絶えている。  一方、ダライ・ラマは19日、中国との対話路線に公然と異議を唱えた「チベット青年会議」など亡命チベット人民間活動団体(NGO)代表と会談。非暴力と対話の意義を改めて説くとともに、「北京五輪反対」を掲げて続ける中国との対決色が強いデモ行進をやめるよう要請した。 (2008年3月19日21時02分 読売新聞) #news(チベット青年会議)
亡命チベット人NGO。[[ツェワン・リグジン]]議長。 ---- #news(チベット青年会議) #news(チベット青年議会)

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: