「鹿島槍~岩魚郷」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

鹿島槍~岩魚郷 - (2011/12/10 (土) 14:50:15) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

Angler 西村 辻野 小林 三浦 Writer 西村 なんやかんやで何故かこのメンツで鹿島槍+岩魚郷に行ってきました。 深夜出発して朝一から始めよう!という感じでしたが眠すぎて途中仮眠をはさみ、結局初日は朝9時からのスタートとなりました。 天気は快晴、気温も想像していたよりは全然暖かいという状況で、のんびり釣り開始。まずは一匹釣るために二号池で始めたが、藻に引っかかってばかりでほとんど反応がない。 追いかけてくる様子はなく、振り向く程度。スプーンのカラー、ミノーの大きさや動かし方、何を変えても反応なし。 このまま続けてもしょうがないと思い、一号池に移動。すると!なんという魚影の濃さだろう!魚がほとんどいない(笑) よくみると流れ込みのところにかなり集まり、他のところがぽつぽついる程度である。まあでもどうせ釣れないんだったらせめて大物狙いでということでいろいろ試す。 しかしなんの反応もない。フライの人でさえ釣れている様子はない。なんとか朝釣れているうちに岩魚郷に持ち込む魚を確保したかったが、釣れないのでは話にならない。 結局一号池も飽きてしまったのでまた二号池に移動。しかし状況がよくなるはずもなくまたも何の反応もない。まれに少し追ってはきても食ってくるほどの速度ではない。 岩魚郷に魚を持ち込むなら最悪4時くらいには釣っておかなければならない。このままではまずいと思い、一号池で頑張って釣ることに。どうやら魚の反応を見るに魚から人が見えていると警戒して釣れないので姿勢を低くしてラインでアタリをとることにした。 まだ二時だというのに山の中にあるので池が影のなかに入り、魚の活性が上がってきたようだったので派手目のスプーンを使っているとようやくヒット!ラインに変化があった瞬間にあわせると、多少デカそうなブラウンが水のなかで首を振ってもがいている。しかしドラグが思いっきり鳴らされるほど走り回ったりはしなかった(冬だから魚も動かないのだろうか)のでラインが切られる心配もなくネットイン。しかし重い。長さは58センチ(写真から推定)、重さは2.6キロであった。 岩魚郷にはニジマスを持ち込むつもりだったが鹿島槍のブラウンはおいしいという噂を聞いていたのでこいつを持ち込むことに。 魚を岩魚郷に預け、釣り場に戻って釣りを再開したが、その後はアタリもなく一日目終了。 二日目、日曜は朝六時か六時半から釣りができると岩魚郷の方に聞いていたが、朝風呂に入ったり、フロントガラスから一面凍りついた車を暖房で溶かしたりしていたら結局7時になってしまった。 一日目は持ち帰る魚を何とか釣ろうという目的だったので、全面リリースの三号池には行かなかったが、三号池のほうが釣れるという助言を市毛先生からお伺いしていたので三号池ですることに。 すると、朝は活性が一号池や二号池と比べると高く、ルアーを追ってくる回数も多い。しかしそう簡単に釣れるわけではなく、途中でエサもまかれてしまったのでスプーンやミノーには反応しなくなってしまった。結局この日もあれこれ試したが40cmクラスのニジマスとブラウンの3匹という結果に終わった。 今回は去年夏合宿で来た時と比べると渋かったので、次来るとしたら梅雨の時期になりそうです。

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: