台湾紹介3
国際交流掲示板にpenppo氏が投稿された台湾紹介記事
を外交部で翻訳してもらいました。この記事は、
台湾紹介2
の続きになっています。
歴史
台湾の政治問題は極めて複雑です。それは、わが国の歩んできた複雑な歴史のためです。台湾の最初の統治者は、台湾の南部を支配したオランダ(1624-1662)と、北部を支配したスペイン(1626-1642)です。次に現れたのは中国人の父と日本人の母を持つ鄭成功(国姓爺、Koxinga)が南北台湾を統一し、1662-1682までわが国を支配しました。中国による最初の台湾支配は1683-1894に及びました。中国が1894年に日清戦争に敗れると、台湾は日本に割譲され、日本の支配(1895-1945)となりました。
第2次世界大戦が終わった後、日本は台湾を放棄し、蒋介石(Chiang Kai-shek)による中国の国民党が台湾をのっとりました。中国国民党は中国で実権を失い、1949年以降中国共産党が中国で唯一の政権を保持しています。このとき中国国民党が支配できていたのは台湾のみで、それ以来中国国民党は台湾に移って現在に至っています。中国国民党が1949年に中国で実権を失ったあとも、依然、国民党は中国全土の唯一の正当政府であると主張しています。彼らの主張は台湾に混乱をもたらしました。台湾の人々は皆、中国共産党が歴史上たった一秒たりとも台湾を支配したことがないことを知っています。
しかし、世界の多くの人々はこれらの詳細を知りません。中国国民党と中国共産党がともに中国政府を自称することで、世界の人々は台湾が中国の一部であると誤認してしまいます。
中国国民党は2000年に台湾で政権を失いました。現在の台湾の総統は民主進歩党に所属し、台湾と中国は異なる国であると主張しています。中国国民党は中国で政権を失い、台湾でも政権を失いました。このことによって、台湾と中国のつながりが完全に断ち切られてしまったと、国民党を大きく不安にさせました。国民党と共産党は運命的な敵同士であったにもかかわらず、現在では親密な友好関係を築きつつあります!
国民党が台湾でその実権を失う前は、国民党は教育、金融、法律、軍、メディアなど、台湾の全てを支配していました。2000年以降、状況は改善されましたが、60年間に及ぶ教育支配とメディア支配が何をもたらすかはご理解いただけるかと存じます。
ええ、その通り。ずばり、洗脳です。
たとえば、我々は中国の歴史と地理を学ばなければなりません。台湾の歴史と地理について学ぶことは、かつては認められていませんでした。現在、新しい政府はこれらの愚かな現状を変えようとしていますが、今なお多くの部分が保守派によって支配されているため、多くを改革するのは容易ではありません。しかし、私は信じています。これらが、時と共に解決されるであろうことを。
私の説明が、現在の台湾の複雑な政治状況を理解する一助となれば幸いです。
上の長文読めない方のために、3分でまとめたアニメーションがあります。ぜひ見てね!
文字
東アジアの幾らかの国では漢字を使用しています。たとえば、中国、日本、そして台湾などです。これらの国々ではそれぞれ漢字の字形は異なっています。たとえば、「広い」という字は台湾、日本、中国ではそれぞれこのようにかかれます。
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
おそらく漢字の複雑さは台湾>日本>中国の順です。それは、台湾がもっとも古い字形を保持しているからです。台湾には10を超える言語が存在しますが、漢字は台湾の公用語である北京語に用いられるため、最も優勢な文字です。
台湾で2番目に有力な言語は台湾語(私の母語です)で、こちらも漢字を用います。しかし、台湾語の記述方式は北京語とは若干異なっています。台湾語の記述方式には、
(1)すべて漢字
(2)漢字と台湾アルファベット(白話字??)
(3)台湾アルファベットのみ
(2)漢字と台湾アルファベット(白話字??)
(3)台湾アルファベットのみ
という3つの方式があります。
もし分かりづらいのならば、漢字+仮名(日本アルファベット)という日本の記述方式を思い浮かべてください。
もし分かりづらいのならば、漢字+仮名(日本アルファベット)という日本の記述方式を思い浮かべてください。
台湾で3番目の言語は客家語です。客家語の記述方式は台湾語と同じであり、
(1)すべて漢字
(2)漢字と客家アルファベット
(3)客家アルファベットのみ
(2)漢字と客家アルファベット
(3)客家アルファベットのみ
という3つの方式があります。
北京語と台湾語、客家語で漢字の意味が同じ場合も異なる場合もあります。北京語と台湾語、客家語で同じ字で書かれていても、その意味が同じとは限らないのです。ちょうど日本と台湾、中国で漢字の意味が異なるように、その違いは理解されます。
台湾にあるほかの言語は先住民族の言語で、それらは漢字を用いずアルファベットのみで記述します。残念ながら私は先住民族の言語を理解できないため、これらをご紹介することはできません。
漢字
2万を超える漢字があるといわれていますが、通常それらを全て使うことはありません。文章の内容を理解するには3000程度あれば十分です。
理解できる漢字の数と、内容の理解度
500 → 78.5%
1000 → 91.9%
2000 → 98.4%
3000 → 99.6%
6000 → 99.9%
500 → 78.5%
1000 → 91.9%
2000 → 98.4%
3000 → 99.6%
6000 → 99.9%
漢字の持つ発音は北京語、台湾語と客家語でそれぞれ異なっていますが、学校では北京語の漢字の読み書きのみを習います。
北京語の発音
北京語の表音方式は注音符号(bopomofo)とよばれ、ここにあるとおりです。
注音符号の説明
ㄅ: b
ㄆ: p
ㄇ: m
ㄈ: f
ㄉ: d
ㄊ: t
ㄋ: n
ㄌ: l
ㄍ: g
ㄎ: k
ㄏ: h
ㄐ: ji
ㄑ: chi, 日本の仮名の"チ"とほぼ同じ
ㄒ: shi, 日本の仮名の"シ"とほぼ同じ
ㄓ: j, 英語にはない発音。"ㄗ" に類似 (訳注:IPAで[d̥ʐ̥])
ㄔ: ch, 英語にはない発音。 "ㄘ" に類似 (訳注:IPAで[tʂʰ])
ㄕ: sh, 英語にはない発音。"ㄙ" に類似 (訳注:IPAで[ʂ])
ㄖ: r
ㄗ: tz
ㄘ: ts
ㄙ: s
ㄧ: i
ㄨ: u
ㄩ: iとuの中間。ドイツ語のü (訳注:IPAで[y])
ㄚ: a
ㄛ: cまたは短いo
ㄜ: ə,またはoとeの中間。(訳注:IPAで[ɤ])
ㄝ: ɛ,または短いe
ㄞ: ai
ㄟ: ei
ㄠ: au
ㄡ: ou
ㄢ: an
ㄣ: en
ㄤ: ang
ㄥ: eng
ㄦ: er
ㄆ: p
ㄇ: m
ㄈ: f
ㄉ: d
ㄊ: t
ㄋ: n
ㄌ: l
ㄍ: g
ㄎ: k
ㄏ: h
ㄐ: ji
ㄑ: chi, 日本の仮名の"チ"とほぼ同じ
ㄒ: shi, 日本の仮名の"シ"とほぼ同じ
ㄓ: j, 英語にはない発音。"ㄗ" に類似 (訳注:IPAで[d̥ʐ̥])
ㄔ: ch, 英語にはない発音。 "ㄘ" に類似 (訳注:IPAで[tʂʰ])
ㄕ: sh, 英語にはない発音。"ㄙ" に類似 (訳注:IPAで[ʂ])
ㄖ: r
ㄗ: tz
ㄘ: ts
ㄙ: s
ㄧ: i
ㄨ: u
ㄩ: iとuの中間。ドイツ語のü (訳注:IPAで[y])
ㄚ: a
ㄛ: cまたは短いo
ㄜ: ə,またはoとeの中間。(訳注:IPAで[ɤ])
ㄝ: ɛ,または短いe
ㄞ: ai
ㄟ: ei
ㄠ: au
ㄡ: ou
ㄢ: an
ㄣ: en
ㄤ: ang
ㄥ: eng
ㄦ: er
北京語には四声とよばれる声調があります。
1st: (記号なし。平坦)
2nd:ˊ (あげる)
3rd: ˇ (さげてからあげる)
4th:ˋ (さげる)
1st: (記号なし。平坦)
2nd:ˊ (あげる)
3rd: ˇ (さげてからあげる)
4th:ˋ (さげる)
「広」という字の発音は
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
となります。
台湾の小学校の1年生はまずこの注音記号を学びます。彼らの教科書は注音記号だけで書かれています。
北京語の漢字の読み書きを習うようになると、教科書は漢字に注音記号を付加して表記されます。
※このように
北京語の漢字の読み書きを習うようになると、教科書は漢字に注音記号を付加して表記されます。
※このように
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
漢字に関して十分な知識がつくようになると、通常の記事を漢字のみで、注音記号なしで読むことができるようになります。
北京語の文字入力方法
では、どうやって北京語漢字をコンピュータに入力するのでしょか。
それには幾らかの方法がありますが、私には注音記号を用いる方法がもっとも馴染んでいますので、それをご説明しましょう。これが注音記号のキーボードです。
それには幾らかの方法がありますが、私には注音記号を用いる方法がもっとも馴染んでいますので、それをご説明しましょう。これが注音記号のキーボードです。
[画像]※リンク切れ
「廣」
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
の文字を入力するために、"e" "j" ";" "3" を順に入力します。
漢字には同音異字があります。異なる漢字は異なる意味を持っています。
そのため、入力時にこれを選択する必要があります。私たちの入力システムは、意味に応じて自動で適切な漢字を選択してくれる機能があります。
このように。
漢字には同音異字があります。異なる漢字は異なる意味を持っています。
そのため、入力時にこれを選択する必要があります。私たちの入力システムは、意味に応じて自動で適切な漢字を選択してくれる機能があります。
このように。
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
台湾語の発音
多くの台湾の人々は台湾語も話しますが、学校でそれを学ぶことはありません。それらは自ら学ぶのです。
これはPOJ (
Pe̍h-ōe-jī
、
白話字
)とよばれる台湾語のアルファベットです。
(注:台湾語の発音方法は北京語とは異なっているので、おなじアルファベット記号が同じ発音を意味するわけではありません)
(注:台湾語の発音方法は北京語とは異なっているので、おなじアルファベット記号が同じ発音を意味するわけではありません)
母音
a:
aⁿ (or ann/aN): ポルトガル語の"ă"と同じ (訳注:ポルトガル語の"ã"??) ※
oˇ (or oo/ou): "ɔ"に同じ。
oˇⁿ (or oonn/ooN): "ɔ̃" と同じ。 ※
o: ə
e:"ɛ"に類似
eⁿ (or enn/eN): "ẽ" と同じ。 ※
i:
iⁿ (or inn/iN): "ĩ" に同じ。 ※
u:
uⁿ (or unn/uN): "ũ" に同じ。 ※
m: これは母音です。"ṃ" に同じ。 ※
ng: これは母音です。"ŋ" に同じ。 ※
aⁿ (or ann/aN): ポルトガル語の"ă"と同じ (訳注:ポルトガル語の"ã"??) ※
oˇ (or oo/ou): "ɔ"に同じ。
oˇⁿ (or oonn/ooN): "ɔ̃" と同じ。 ※
o: ə
e:"ɛ"に類似
eⁿ (or enn/eN): "ẽ" と同じ。 ※
i:
iⁿ (or inn/iN): "ĩ" に同じ。 ※
u:
uⁿ (or unn/uN): "ũ" に同じ。 ※
m: これは母音です。"ṃ" に同じ。 ※
ng: これは母音です。"ŋ" に同じ。 ※
(訳注:※印は鼻母音)
子音
p: sport のp
b: bとvの中間 (訳注:IPA上では[b])
ph: "pʰ"に同じ。pig のp ☆
m: "m"は子音でもある。
t: startのt
th: "tʰ"に同じ。tear のt ☆
n:
l:
k: skyのk
g: goodのg
kh: "kʰ"に同じ。key のk ☆
h:
chi: 例示するものがないが、注音記号の"ㄐ" に同じ
ji: "ジ" に同じ
chhi:日本の仮名の"チ"、注音記号の"ㄑ" に同じ。
si: 日本の仮名の"シ"、注音記号の"ㄒ" に同じ
ch: "ts"、注音記号の"ㄗ" に同じ
j: "dz" に同じ
chh:"tsʰ"、注音記号の"ㄘ" に同じ ☆
s:
b: bとvの中間 (訳注:IPA上では[b])
ph: "pʰ"に同じ。pig のp ☆
m: "m"は子音でもある。
t: startのt
th: "tʰ"に同じ。tear のt ☆
n:
l:
k: skyのk
g: goodのg
kh: "kʰ"に同じ。key のk ☆
h:
chi: 例示するものがないが、注音記号の"ㄐ" に同じ
ji: "ジ" に同じ
chhi:日本の仮名の"チ"、注音記号の"ㄑ" に同じ。
si: 日本の仮名の"シ"、注音記号の"ㄒ" に同じ
ch: "ts"、注音記号の"ㄗ" に同じ
j: "dz" に同じ
chh:"tsʰ"、注音記号の"ㄘ" に同じ ☆
s:
(訳注:☆印は有気音)
声調
台湾語には8種類の声調がある。
1st: a
2nd:á
3rd:ŕ
4th: ap/at/ak/ah (この声調は短く、通常の母音の半分の長さ)
5th: â
6th: á (これは古い声調で、現在では一部の地方のみで使われる。)
7th: ā
8th: a̍p/a̍t/a̍k/a̍h (この声調は短く、通常の母音の半分の長さ)
2nd:á
3rd:ŕ
4th: ap/at/ak/ah (この声調は短く、通常の母音の半分の長さ)
5th: â
6th: á (これは古い声調で、現在では一部の地方のみで使われる。)
7th: ā
8th: a̍p/a̍t/a̍k/a̍h (この声調は短く、通常の母音の半分の長さ)
どのように発音するかを例示します。
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
歌を歌うようにね。
【台湾語の入力方法と台湾語の記事】
台湾では多くが北京語で表記されているが、幾らかのものは台湾語や客家語、そして先住民族の言語で表記されています。
私は台湾語を理解できるので、その例をお見せしましょう。
台湾語の表記方法には3つの方式があります。
私は台湾語を理解できるので、その例をお見せしましょう。
台湾語の表記方法には3つの方式があります。
(1)すべて漢字
(2)漢字と台湾アルファベット(白話字)
(3)台湾アルファベットのみ
(2)漢字と台湾アルファベット(白話字)
(3)台湾アルファベットのみ
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
最初の行はすべてアルファベットのみ、2番目の行は漢字のみです。
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
これは漢字と台湾アルファベットの混交文です。 (訳:これが台湾)
客家の表記方式は台湾語のそれととてもよく似ています。
(1)すべて漢字
(2)漢字と客家アルファベット
(3)客家アルファベットのみ
先住民族の言語はアルファベットのみで表記します。
(2)漢字と客家アルファベット
(3)客家アルファベットのみ
先住民族の言語はアルファベットのみで表記します。
記事のすべてを漢字で書くことは台湾語、客家語、そして先住民族の言語にとって容易なことではありません。なぜならば
(1)漢字は難しい
(2)学校では北京語以外の漢字表記を教えない
(3)台湾語、客家語、そして先住民族の言語は各時代の主要言語に大きく影響されている。
(1)漢字は難しい
(2)学校では北京語以外の漢字表記を教えない
(3)台湾語、客家語、そして先住民族の言語は各時代の主要言語に大きく影響されている。
そのため、そこには日本語、スペイン語、ポルトガル語、英語、そして北京語からの影響がおおく見られる。なので、それらを全て漢字で表記することは容易ではなく、アルファベットを用いるほうが簡便である。というような理由があります。なので、もし台湾語や客家語の文章がすべて漢字のみで書かれてたら、おおくの場合、それはとても古い文章でしょう。
台湾へようこそ
台湾を10分で紹介する、政府謹製のすばらしい映像をご覧ください。
【年表】
1624-1662 ( 38年) 南部はオランダ、北部はスペイン
1662-1682 ( 20年) 中国人の父と日本人の母を持つ鄭成功による台湾
1683-1894 (211年) 中国(西部のみ。東部はほとんど統治されず)
1895-1895 ( 0年) 台湾共和国(わずか数日)
1895-1945 ( 50年) 日本
1945-1949 ( 4年) 中華民国(中国国民党)
1949-2000 ( 51年) 台湾(中国国民党)
2000 - now ( 7年) 台湾(民主進歩党)
1624-1662 ( 38年) 南部はオランダ、北部はスペイン
1662-1682 ( 20年) 中国人の父と日本人の母を持つ鄭成功による台湾
1683-1894 (211年) 中国(西部のみ。東部はほとんど統治されず)
1895-1895 ( 0年) 台湾共和国(わずか数日)
1895-1945 ( 50年) 日本
1945-1949 ( 4年) 中華民国(中国国民党)
1949-2000 ( 51年) 台湾(中国国民党)
2000 - now ( 7年) 台湾(民主進歩党)
元記事:penppo氏
翻訳協力:Nullporce氏
翻訳協力:Nullporce氏